こんにちは、とりGMです。 前回のプレイから9ヶ月、ようやく2回目のプレイが出来ました。 以下は2011年1月29日のキャラメイクと30日〜31日及び2月5日に行われたセッションのリプレイです。 ちなみに内容は見やすいようにちょっと修正されたり順番を入れ替えたりされている場合がありますが、ご了承ください。 また判定の応酬だけも部分もばっさりカットされています。 では、ごゆっくりどうぞ。 20:10 (ToriGM) では、とりあえずお二人…あと、どどんとふにいらっしゃったああああさんと佐川の配達を待ってる方ですね 20:10 (ToriGM) ああああさんは10時の予定ですので 20:11 (John) リアル配達待ちなのか 20:11 (ToriGM) ルルブ注文したのを待ってるらしいですね 20:12 (ToriGM) いつごろまで待ちましょうか… 20:12 (ToriGM) とりあえず20分か30分まででしょうか? 20:12 (ToriGM) それまでにいらっしゃらなければお二人には先に作っていただくと 20:12 (K) 希望だけ先に出させてもらってもいいですか? 20:13 (ToriGM) はい、どうぞー 20:13 (John) らじゃーです>待ち 20:13 (K) 差し支えなければ、自分は人間の冒険者生まれがやりたいです 20:13 (John) 能力値全部ランダムのアレですか 20:13 (ToriGM) …えーと 20:14 (ToriGM) 生まれでなくて職業を… 20:14 (ToriGM) 生まれはご自由に決めていただいて結構です 20:14 (K) あ、冒険者生まれの場合って先に職決めないとダメなんでしたっけ? 20:15 (John) 生まれが先ですね>P60 20:15 (ToriGM) いえ、他の人とのPTバランスを考えるのは生まれじゃなくて職業かな…と 20:16 (ToriGM) 希望ってそういう意味じゃなかったのですね…ごめんなさい 20:16 (John) 冒険者生まれだったら能力値から職業決めるのもアリかと こっちは適当に合わせますぜ 20:16 (ToriGM) ああ、なるほど >能力値から職業決めるのもアリかと 20:16 (K) ごめんなさい、能力値で職決めようかと思ったものですから 20:16 (ToriGM) 了解です、曲解してごめんなさい 20:17 (K) PTバランスも考えて、スカウトとかセージあたりは取ろうかと思います 20:17 (ToriGM) Johnさんも新しくキャラを作られますか? 20:17 (John) 先に能力値の振りなおしに関して決めておいたほうがいいのでは? 20:17 (K) あ、そうですね 20:17 (ToriGM) そうでした 20:18 (ToriGM) 能力値は全部を2度振っていただいて、どちらか好きなほうを選んでください 20:18 (John) スレの方で前衛やりたいっぽい人がいたので、新規で作ろうかと 20:18 (ToriGM) なるほど 20:18 (K) リルドラケン希望の人でしたっけ>スレの人 20:19 (K) わかりました>能力値 20:19 (John) リルドラケンの壁役って前回のキャラとダダ被りなんで 20:19 (ToriGM) シナリオは戦闘が大目…になりそうなダンジョンシナリオですが 20:19 (ToriGM) バランスはそんなに考えなくても大丈夫にしてあります 20:19 (ToriGM) …多分 20:20 (John) ではこのライダー4レベルってのを… 20:20 (ToriGM) ちょ 20:20 (John) まあ冗談ですが 20:20 (K) あ、ちなみに 20:20 (K) ダイスってどうすればいいんでしょう  この後ちょっとダイスツールの説明をしました。  さて、今回は作成後経験点1000点と所持金800を上乗せしてキャラを作成していただきました。  これは前回GMをやった時に獲得した経験・お金とほぼ同じです。  だんだん上げて高レベルに慣れて行きたいな、というマスターの魂胆であります。 20:31 (K) とりあえず、人間の冒険者で振っていきますね 20:31 (John) どうしよう Kさんのさんの能力値見てから種族決めていいかな 20:31 (ToriGM) はい、どうぞー 20:32 (K) 2d+2d+2d+2d+2d+2d+2d+2d+2d 20:32 (ToriGM) K -> 2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D = [6,3]+[3,3]+[4,5]+[5,4]+[3,5]+[4,2]+[5,1]+[4,5]+[1,3] = 66 20:32 (K) 2d+2d+2d+2d+2d+2d+2d+2d+2d 20:32 (ToriGM) K -> 2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D+2D = [5,6]+[5,4]+[4,2]+[6,4]+[4,6]+[3,6]+[2,2]+[5,4]+[1,2] = 71 20:32 (ToriGM) …多くないですか? 20:32 (John) 前みっつが基礎かな? 20:32 (K) あ、はい 20:32 (ToriGM) あ、なるほどー 20:33 (K) 技〜心、A〜Fのつもりで 20:33 (ToriGM) ではそういう事で 20:33 (K) …下すごいな 20:34 (John) 結構極端な感じですか 20:34 (K) そうですね 20:35 (K) 上だと魔法使い系、下だと前衛かなぁ 20:36 (John) どちらも精神が低めでしょうか 20:36 (K) そうですね 20:36 (ToriGM) 上は器用18敏捷17筋力12生命12知力18精神13 20:36 (ToriGM) 下は器用21敏捷21筋力18生命13知力15精神9 …かな? 20:37 (K) ですね 20:37 (ToriGM) いい目ですね 20:38 (K) ですねぇ、迷う 20:38 (ToriGM) どちらも精神も生命もちょっと低めですから盗賊系がいいのかなー 20:38 (K) でも折角だから出目がいいほうにしたいです 20:38 (K) そうですね 20:39 (John) ではこっちはエルフのコンジャラーあたりで振ってみます 20:39 (K) 特に下はスカウトがよさそう 20:39 (John) 2d+2d+1d+2d+2d+2d 20:39 (ToriGM) John -> 2D+2D+1D+2D+2D+2D = [1,2]+[3,2]+[4]+[2,1]+[3,4]+[3,5] = 30 20:39 (John) 2d+2d+1d+2d+2d+2d 20:39 (ToriGM) John -> 2D+2D+1D+2D+2D+2D = [2,2]+[2,2]+[1]+[1,3]+[2,5]+[6,5] = 31 20:39 (John) 何この…なに 20:40 (K) 下のすごい尖り具合 20:40 (ToriGM) …ご愁傷様です… 20:41 (John) よ、弱さも個性!不器用なところが可愛い! 20:42 (ToriGM) どちらにされるんでしょうかねー 20:43 (K) 既にキャラができてる… 20:43 (K) あ、キャラといえば 20:43 (K) 経歴も振っていいですか 20:43 (John) 下の方で行きますか…筋力ボーナス0… 20:44 (ToriGM) そうですね…ルルブ2はお持ちですか? 20:44 (K) はいー>るるぶ 20:45 (John) 持ってます 20:45 (ToriGM) それでは、最初に振る1・2と3・4の目をルルブ1の経歴に、5・6の目をルルブ2の経歴に当てはめて下さい 20:46 (John) 3d+3d+3d 20:46 (ToriGM) John -> 3D+3D+3D = [5,5,6]+[3,6,2]+[6,2,1] = 36 20:47 (K) 3d+3d+3d 20:47 (ToriGM) K -> 3D+3D+3D = [5,2,3]+[6,2,2]+[4,2,3] = 29 20:49 (John) 異性の家族がいなくて、そっくりさんを知ってて田舎育ち 20:49 (John) 割と平凡だ 20:50 (ToriGM) 3番目は厳しい家育ちでは? 20:51 (John) あ、見間違えた 20:51 (K) 家族から探されている 旅をしたことがない 田舎で育った …かな? 20:51 (ToriGM) Kさんはそうですねー 20:52 (ToriGM) …た、旅をしたことがないとな? 20:52 (John) 探されているけど旅をしていない…なんだろう 20:52 (ToriGM) 旅の冒険者設定だったのに…どうしよう 20:52 (K) 多分田舎育ちの坊ちゃんが飛び出してきたんじゃないですかね? 20:52 (K) それで探されてる 的な 20:53 (K) ――で今に至ると 20:53 (ToriGM) 「旅をしたことがなかったけどJohnさんのキャラににさらわれた」 20:53 (John) !? 20:53 (K) えっ 20:53 (ToriGM) ちょっと言ってみただけですよー 20:54 (John) こんな厳しい家は嫌だ!近所のボンボンを財布がわりに逃避行しよう 20:54 (John) なんてイヤなエルフだ 20:55 (ToriGM) まあ、どうされるかはご自由に 20:55 (ToriGM) 絡めても絡めなくてもOKです 20:56 (K) 一応経歴は全部拾いますね 20:56 (ToriGM) というかそうでした、その経歴は全部使わなくてもOKなんですよね 20:56 (ToriGM) はい、どうぞー 20:56 (John) こっちは多分家が嫌いで抜けだしてきたキャラになるんで、一緒に旅に出たってのもありですかね 20:57 (John) こちらも全部使います 20:57 (K) ですねぇ、ちなみに上の流れでもウェルカムです 20:57 (K) 他の方の経歴見て最終的に決めるのもアリかな 20:57 (John) では暫定的にその方向でキャラ考えときます 20:58 (ToriGM) はい、では次は技能ですね 20:59 (K) そうですね、とりあえずBはスカウトかなあ 20:59 (ToriGM) 冒険者ですと3000点、追加で1000点ありますので4000点ですね 20:59 (John) コンジャラーとセージでしょうか 3レベルにしといたほうがいいのかな 21:01 (ToriGM) 3レベルになると特技が増えますけど…どうでしょうね 21:01 (K) ファイター3スカウト1か、ファイター2スカウト2エンハンサー1とかかな 21:02 (ToriGM) あ…そうでした。Kさん、能力値は上下どちらにされたんでしょうか? 21:02 (K) 精神高いとバードとかも 21:03 (K) あ、はい、下にしました 21:03 (K) 遅れてすみません 21:03 (ToriGM) 了解です 21:03 (ToriGM) いえ、聞くのが遅れてごめんなさい 21:05 (John) バードかあ…それも考えてみるか 21:07 (ToriGM) まあ、時間はありますのでゆっくり考えてください 21:09 (ToriGM) ところでKさんはフェンサーやグラップラーではなくてファイター一択なんですね? 21:11 (K) うーん、グラップラーはちょっと迷うんですよね  とお二人が悩んでいるところにもうお1人、参戦です。 21:11 *im-25l join #mayソードワールド2.0 21:11 (John) こんばんはー 21:11 (ToriGM) こんばんは、いらっしゃいませim-25lさん 21:12 (K) こんばんはー 21:12 (ToriGM) ああああさんですか? 21:13 (im-25l) こっちか? 21:13 (ToriGM) お早いですねー。今はお二人が種族・生まれ・能力値を決めて職業選択中でした 21:13 (John) こっちですよー 21:14 (im-25l) ああ、こういう仕様なのね 21:15 (ToriGM) Kさんが冒険者生まれの人間、前衛予定。Johnさんが繰霊術士生まれのエルフです 21:16 (im-25l) さいですよ>ああああ? 21:16 (im-25l) 結局、何人になったんだ? 21:17 (ToriGM) 今の所、im-25lさんを入れて3人です。あとお一人、今日中にルルブが届けば参加したいと言われてる方が  そして最後のお一人も。 21:17 *krnw19xx join #mayソードワールド2.0 21:17 (ToriGM) こんばんは、いらっしゃいませ 21:17 (John) こんばんは 21:17 (krnw19xx) こんばんは 佐川待ちあきです 21:17 (ToriGM) 噂をすれば、でしょうか? 21:18 (ToriGM) 届かれました? 21:18 (krnw19xx) 先ほど届いて今開封したところです 21:18 (K) こんばんはー 21:18 (im-25l) こば 21:18 (krnw19xx) こんばんは 21:19 (ToriGM) 開封直後にいきなりオンセでキャラメイクは辛そうですね… 21:19 (im-25l) さてこっちゃどうすりゃ良い?  後からいらっしゃった方にも再びダイスツールの説明をします。  今回のプレイヤーはこの4人です。  前回の倍の人数となりGMは内心とても喜んでいました。  しかし、実はGM、オフセでも最大4人までしか相手にしたことがないのです。  オンセでこの人数をさばききれるかどうか…。 21:22 (im-25l) 現状、不足しているクラスは? 21:22 (ToriGM) まだ先のお二人とも選択されてませんのでいるのはコンジャラーだけですね 21:24 (John) コンジャラー2セージ2バード1…こんなとこかなー? 21:26 (krnw19xx) 皆さん前衛後衛の希望とかはどうなっておられます? 21:26 (im-25l) とりあえず人間でいこう。生まれは後でも良いか 21:26 (im-25l) 2d+2d+2d+2d+2d+2d 21:26 (ToriGM) im-25l -> 2D+2D+2D+2D+2D+2D = [4,4]+[4,6]+[4,2]+[3,2]+[4,1]+[2,4] = 40 21:27 (John) Kさんが前衛で、自分が後衛の予定かな 21:28 (ToriGM) krnwさんは付いてこれてますでしょうか… 21:28 (K) 前衛の種類は、他の人とも相談したいとこではありますが… 21:29 (krnw19xx) 今のところは大丈夫です 21:29 (ToriGM) im-25lさん、もう一度振って頂いてOKです 21:29 (im-25l) 2d+2d+2d+2d+2d+2d 21:29 (ToriGM) im-25l -> 2D+2D+2D+2D+2D+2D = [3,1]+[6,2]+[1,3]+[5,5]+[6,1]+[4,3] = 40 21:30 (krnw19xx) 今のところ前衛後衛の数は揃っている感じですかね? 21:30 (krnw19xx) 揃っている=同じ数 21:31 (John) 今のところ同じ数です>krnwさん 21:32 (im-25l) む、また微妙な数値が 21:34 (krnw19xx) シューターかエンハンサー/グラップラーやりたいんですけどどっちか被る方いますか 21:34 (im-25l) 一回目なら前衛、二回目なら後衛向きかね 21:34 (K) 今の所どちらも被らなくできると思いますよ 21:34 (ToriGM) エンハンサー?…もしかして届いたのはルルブ1〜3全部ですか? 21:35 (krnw19xx) どーんと1〜3注文しましたよ 21:36 (ToriGM) それは…ありがとうございます 21:36 (krnw19xx) さすがにアルケミストワークスは手が出ませんでした 21:36 (im-25l) 1〜3あるけど1の頭くらいまでしか読めてないや 21:36 (ToriGM) それなりに前知識も持ってらっしゃるんでしょうか? 21:37 (krnw19xx) 2.0はルルブ1を以前読んだことがある程度であとはリプレイくらいしかないです 21:37 (ToriGM) それなら十分…かな? 21:38 (K) 僕の方は能力値的には前衛+スカウトかレンジャーになりそうです 21:38 (ToriGM) krnwさんが後衛か前衛か悩まれてるなら後はim-25lさんの選択しだいでしょうか 21:39 (krnw19xx) そうですねえ 21:39 (John) 経験点+1000の所持金+800ですよね? 21:40 (im-25l) HPに不安があるが、一回目ので行くか 21:40 (ToriGM) はい、そうです。後からの方には言い忘れてました、ごめんなさい 21:40 (ToriGM) 生まれはどうされます?>im-25lさん 21:41 (im-25l) 8.10.6.5.5.6、コレだと何やるのが良いかな 21:41 (krnw19xx) システム初プレイ者は前衛後衛どちらがやりやすいですかね? 一般的には前衛だって言うけど2.0は乱戦ルール周りがやや難しいとも聞きますが 21:42 (ToriGM) 生まれで能力値はかたよりますからね… 21:43 (im-25l) 神官戦士でもやるかねえ 21:43 (ToriGM) ひどいのはないですからなんでも出来そうです 21:44 (John) 乱戦ルールは複雑というか、解釈が面倒くさいって話なのでGMに聞きながらやれば問題ないかと 21:44 (im-25l) 軽戦士だと器用敏捷が+3行くか…… 21:45 (ToriGM) 乱戦ルールには不備もありますがややこしいと言うことはないのでどちらでも大丈夫ですよ 21:45 (John) 後衛でも使う技能一本だけならかなり楽だと思いますよ 21:45 (ToriGM) 前衛寄りで行かれるのでしょうか 21:46 (ToriGM) 魔法使いにしても1レベルの魔法の数は多くないのでルルブを持ってらっしゃるなら大丈夫だと思います 21:47 (ToriGM) 先のお二人にはもう技能を決めてもらいます? 21:48 (ToriGM) その方が決めやすいかもしれません 21:48 (im-25l) 軽戦士にして既存技能二つを成長させるのがお得か? 21:49 (John) どれかをレベル3にすると戦闘特技が1つ増えますから参考にどうぞ 21:50 (krnw19xx) とりあえず種族はリルドラケンにしようかと思います 21:51 (ToriGM) あ、krnwさんは前衛で行かれますか? 21:52 (K) 僕がスカウト+レンジャーとかでもいいのかな?生命力高くはないし 21:52 (ToriGM) まあ、そこまでバランスを考えなくても大丈夫なシナリオの、はず…です 21:52 (krnw19xx) 弓シューターなら筋力いるのでリルドラケンならどっちもいけるかと思いまして 21:53 (ToriGM) なるほど…>リルドラ弓シューター 21:53 (ToriGM) あ、一応ダンジョンシナリオです…と言っておきますね 21:54 (im-25l) フェンサー3,プリースト1,スカウト1微妙に食い違うなあ 21:55 (ToriGM) 種族をリルドラケンに決められたのでしたら次は生まれを決めてくださいね>krnwさん 21:55 (im-25l) フェンサー3,スカウト2,こんなところか? 21:57 (im-25l) これなら器用度と敏捷が活きるはず 21:57 (ToriGM) いいですねー 21:57 (ToriGM) 経験点4000では最高の組み合わせだと思います 21:58 (John) いわゆるシーフ位置ですなあ 21:58 (ToriGM) さて、他の方は? 21:58 (im-25l) せっかく+3行くならやらん手はあるまい 21:59 (krnw19xx) 生まれは振ってみます 21:59 (krnw19xx) 2D 21:59 (ToriGM) krnw19xx -> 2D = [3,5] = 8 21:59 (ToriGM) 任意でもいいのですが… 21:59 (John) コンジャラー2セージ2バード1で行ってみます 21:59 (ToriGM) ファイターですか 22:00 (ToriGM) はい、了解です>Johnさん 22:00 (krnw19xx) むう、セージとスカウトがいらっしゃるのですね レンジャーいます? 22:00 (K) 僕が迷ってるくらい、ですかね? 22:00 (ToriGM) セージとスカウトは2人いるとより安心ですね 22:01 (krnw19xx) では生まれはレンジャーにしておきます 22:02 (krnw19xx) のぶせりか 22:02 (John) レンジャーがいると薬草の効果アップしますね 22:02 (ToriGM) えっと、ちょっと苦言を。今回はいいですけど、振ってからやっぱり止める、というのは控えてくださいね>krnwさん 22:03 (krnw19xx) それもそうですね 22:03 (krnw19xx) すみません 生まれはファイターのままにしておきます 22:04 (ToriGM) いえ、ゲーム中にされると困るだけですので今はOKです 22:04 (K) ファイター/レンジャーになりそうですか? 22:04 (krnw19xx) ありがとうございます 22:04 (K) うーん、ごめんなさい 今ちょっと真剣に悩んどります 22:07 (krnw19xx) 2D+1D+2D+2D+1D+2D 22:07 (ToriGM) krnw19xx -> 2D+1D+2D+2D+1D+2D = [6,2]+[1]+[3,3]+[4,2]+[5]+[3,5] = 34 22:08 (ToriGM) 知力と精神の方にちょっと寄りましたか… 22:08 (ToriGM) もう一度振ってOKですよ 22:09 (krnw19xx) 2D+1D+2D+2D+1D+2D ありがとうございます いきます 22:09 (ToriGM) krnw19xx -> 2D+1D+2D+2D+1D+2D = [1,5]+[2]+[6,6]+[3,1]+[1]+[4,6] = 35 22:09 (ToriGM) 筋力6ゾロ…!? 22:11 (krnw19xx) これはおいしいですね 22:11 (krnw19xx) そして知力ががが 22:12 (ToriGM) 割合平均的な上と偏った下ですね。どちらを選ばれるのでしょうか 22:13 (ToriGM) Johnさんもそろそろ決まりました? 22:13 (John) あとは名前と性別くらいです 22:14 (ToriGM) あ、すみません。Kさんでした。技能、決まりました? 22:14 (krnw19xx) 偏っているほうでいきますです 22:14 (ToriGM) 了解です 22:15 (K) あ、ええと…シュータースカウトか、ファイターレンジャーかで迷ってるんですけども 22:15 (K) krnwさんはファイターなんですよね、じゃあシューターかな? 22:15 (ToriGM) では次は初期経験点に1000点を上乗せして技能を取って下さい>krnwさん 22:15 (ToriGM) あ、生まれは結局どちらに? 22:16 (krnw19xx) 生まれは戦士です 22:16 (ToriGM) なるほど…重戦士… 22:17 (K) じゃあ、シューター3のスカウト2でいきます 22:18 (ToriGM) 了解です 22:18 (K) もしくは、レンジャーでも大丈夫です 22:19 (ToriGM) そういえば冒険者生まれでしたね 22:19 (K) はい 22:20 (ToriGM) あっ、そうでしたkrnwさん、経験点の消費の仕方はお分かりでしたか?sw1.0の経験は? 22:23 (ToriGM) 悩まれてるのでしょうか 22:24 (ToriGM) では、他の方は特技を選んで下さい 22:24 (krnw19xx) すいませんちょっと考えていました 1.0はやったことはないけどルルブはもっていてすちゃらかとへっぽこは読んでいます 22:25 (im-25l) 自分は冒険者レベル3だから二つ選択ですな>特技 22:25 (K) ぺらぺらも愛して! 22:25 (ToriGM) なるほど…では経験点の使い方は大体お分かりなのですね 22:26 (krnw19xx) 経験点を使用すると技能レベルが上がる 技能レベルの最大値が冒険者レベルになる 程度には 22:27 (John) ミラルゴ…いやなんでもないです 22:27 (ToriGM) うーん… 22:28 (ToriGM) ルルブ1の72ページを開いて下さい 22:29 (ToriGM) そこのレベルの横に書かれている経験点は、「それの一つ下のレベルからそのレベルに上げるための」経験点です 22:29 (ToriGM) つまり、Bテーブルの技能を0レベルから3レベルにするには合計2500点必要なんです 22:29 (K) ところで矢筒がないと矢の所持制限とかかかるんですかね 22:30 (ToriGM) 簡単に言いましたけど、わかりますでしょうか? 22:30 (John) 矢を取り出すのに時間がかかっちゃうんじゃないですかね 22:30 (krnw19xx) はい 22:31 (ToriGM) ありがとうございます、良かった 22:32 (K) なるほど 22:33 (krnw19xx) 器用・敏捷・知力のボーナスが軒並み1なのでスカウトレンジャーセージのどれを取るかで頭を抱えていましたがセージが足りない感じがしたのでセージで 22:33 (krnw19xx) ファイター2 セージ1 エンハンサー1です 22:34 (ToriGM) はい、了解です 22:34 (ToriGM) …ん? 22:34 (ToriGM) それで3000点ですね。もう1000点使えますよ 22:35 (im-25l) んー、特技でルルブ2以降を読む意味はないか。前提が足りない 22:36 (John) とりあえずできましたー 22:36 (John) http://kurumi.pa.land.to/action.php?ID=1628 22:36 (im-25l) 特技の一つは回避行動だな。長所が伸びる 22:36 (krnw19xx) あーほんとうですね 22:37 (im-25l) あと一つどうしようかなあ 22:40 (im-25l) 筋力13か、技能の都合で使える武器は筋力7までかあ。8が行けるならレイピア二刀流で銀河美少年とか寝言が言えるんだが 22:40 (ToriGM) なるほど、なるほど。Johnさん、OKです。結構お金余らせたのですね…前キャラとは大違(ry 22:40 (K) 防具習熟でアラミドコートとかどうです 22:40 (K) 回避特化ですよ 22:41 (John) 魔法のアイテムに能力+2するものがありますから頑張ればいけますよ>銀河美少年 22:42 (krnw19xx) ファイター2 セージ1 エンハンサー2になりました 戦闘以外ではほぼカカシかもしれません 22:42 (ToriGM) はい、了解です。次は特技ですね 22:43 (John) 前キャラは重装備ファイターだったからお金なかったなあ 22:43 (im-25l) お金いくらまでだっけ 22:43 (ToriGM) …と、その前に練技かな?どちらが先でも良いですが 22:43 (ToriGM) お金は初期に800追加してください 22:44 (ToriGM) つまり、2000です 22:45 (im-25l) ……行けるな、銀河美少年 22:45 (John) お金の貸し借りありですか? 22:46 (ToriGM) うーん、いきなり特技と練技は悩むでしょうねぇ… 22:46 (ToriGM) それは…うーん、無しでお願いできますか>貸し借り 22:47 (John) 貸し借りなしかあ…じゃあ魔晶石もう1個追加していいですか 22:47 (K) http://kurumi.pa.land.to/action.php?ID=1629 22:47 (K) 保存しましたー 22:48 (K) 鎧が高いんですよねー 22:48 (im-25l) まあ、浪漫追求は後にしよう 22:48 (krnw19xx) キャッツアイとビートルスキン 特技は牽制攻撃でいきます あたらなければどうと 22:48 (ToriGM) はい、OKです>魔晶石 今回のセッションは単発ではありますが次回のセッションがあれば個別のキャラごとに参加できるという形にしたいので 22:49 (im-25l) 二回攻撃は魅力だが、命中−2だしなー 22:51 (im-25l) 長所を伸ばす方向で行こう。アドバイス通り、アラミドコートを着よう 22:55 (ToriGM) 練技と特技了解です、krnwさん。…使わないと敵に言われるわけですね?>あたらなければどうと 22:57 (John) あ、バード技能で使う楽器忘れてたんで追加しときます 22:57 (ToriGM) 装備の方を考えてらっしゃるのでしょうか>krnwさん 皆さんもくもくと作られてますね… 22:58 (ToriGM) そう言えばそうでした。了解です>楽器 22:58 (krnw19xx) はい、現在装備選択中です 22:58 (im-25l) んー、やはりレイピアは無理か。足が出る 22:59 (im-25l) 筋力7で頑張るしかない 23:01 (im-25l) そして筋力7ぴったりな武器を探すと何故かメイスだのアックスだの 23:01 (John) 元から筋力5の後衛キャラに鎧を選ぶ余地などなかった  しばらく皆さん装備を選ばれています。  買い物って、やっぱり楽しいものですよね。 23:07 (ToriGM) さて、もう11時も回りましたが。装備はお決まりですか? 23:09 (im-25l) ショートソード、アラミコート、バックラーしかないか 23:10 (ToriGM) krnwさんはどうでしょう? 23:11 (ToriGM) 無敵の筋力26を生かす装備は見つかったでしょうか 23:12 (ToriGM) …あ。「それでも成長したキャラなら超えるだろう…」と考えて思い出しました。能力値成長を忘れてました 23:13 (krnw19xx) モールでいくですです 将来的には指輪で増強してオーガメイスに 23:13 (ToriGM) 皆さん、能力値を1回成長させてください 23:13 (John) 2d 23:13 (ToriGM) John -> 2D = [2,3] = 5 23:14 (John) やったねたえちゃん!筋力が上がるよ! 23:14 (im-25l) 2d 23:14 (ToriGM) im-25l -> 2D = [1,4] = 5 23:14 (ToriGM) 上げたかったんですね…筋力… 23:14 (im-25l) おお 23:14 (krnw19xx) 2D 23:14 (ToriGM) krnw19xx -> 2D = [2,6] = 8 23:14 (K) 2d 23:14 (ToriGM) K -> 2D = [1,5] = 6 23:15 (John) …ボーナスもらえるし 23:15 (ToriGM) …使わなくても? 23:15 (John) 使わなくても… 23:15 (K) 器用にしますね 23:15 (ToriGM) はい、了解です 23:15 (K) ついでに腕輪買います 23:15 (ToriGM) はい、どうぞー 23:15 (im-25l) これで+1の指輪買えば、レイピアが装備できるな 23:17 (ToriGM) krnwさん、能力値の成長についてはお分かりですか? 23:18 (krnw19xx) k1と5が出たんで器用度か知力ですね 23:19 (im-25l) スカウトツールも入手。これで1520円。残りどうしよう 23:20 (ToriGM) すみません、それはKさんです。krnwさんは2と6なので敏捷か精神ですね 23:20 (ToriGM) でも、大体お分かりのようで安心しました 23:20 (krnw19xx) おおう すみません 23:22 (ToriGM) では、装備が決まりましたらim-25lさんとkrnwさんに経歴を決めていただいて完成ですね  と言っても後から来たお二人はすぐには決まりません。  なのでGMは待っているお二人に提案をします。 23:27 (ToriGM) とりあえず残りのお二人が考えてらっしゃる間にJohnさんとKさんに自キャラ紹介をしていただきましょうか 23:28 (ToriGM) キャラ名、種族、生まれ、技能、装備、経歴辺りを適当にどうぞー 23:31 (K) ミモロです。人間の冒険者で、レンジャー/スカウトやってます 23:32 (K) 武器はヘビーボウ、経歴は田舎育ちで旅をしたことがなく、現在親に探されてます 23:32 (John) 名前はニコラ エルフのシャーマン兼村長の家に生まれました 23:32 (John) 母親を早くに亡くして父親と兄達に厳しくしつけられてました 23:33 (John) コンジャラー2とセージ2、趣味でバードなんかもやってます 23:33 (John) 厳しい実家に嫌気がさして成人と同時に逃げ出してきました 23:33 (John) 筋力低いです 23:34 (ToriGM) 成人したばかりでまだ15歳という… 23:35 (John) この世界はだいたい15歳で成人するらしいですな 23:35 (ToriGM) 新米女神リプレイのエルフは年行ってましたよね 23:37 (John) 寿命は500歳ですからねえ… 23:37 (ToriGM) そしてナイトメアは推定無限… 23:38 (John) まあ人間でも極めれば神になれますし 23:38 (K) 俺…もし次も機会があったら、レンジャーになるんだ… 23:38 (krnw19xx) キャラシできました http://kurumi.pa.land.to/action.php?ID=1630 23:38 (im-25l) 3d 23:38 (ToriGM) im-25l -> 3D = [3,3,5] = 11 23:39 (im-25l) 許嫁が居る……だと 23:40 (John) んあ、ルルブ2の経歴は追加しないのかい 23:41 (im-25l) ああ、そっちにもあったのか>ルルブ2の経歴 23:41 (ToriGM) あれ…あー、最初に器用と敏捷のダイス数間違えてたのですね>krnwさん 23:41 (ToriGM) 気付かなくてごめんなさい 23:42 (krnw19xx) こちらこそ申し訳ございません 純粋に場所違いだったので 入れ替えて対処しました 23:43 (ToriGM) はい、それでOKです 23:43 (im-25l) まいっか許嫁でいいや 23:43 (im-25l) さあて、後はパーソナルだけか 23:43 (im-25l) ちがう、言語があった 23:43 (John) 知っているか、経歴は3つまで振れる 23:44 (im-25l) ふむ>3つ 23:44 (im-25l) 3d 23:44 (ToriGM) im-25l -> 3D = [5,4,4] = 13 23:44 (im-25l) 大切な約束をしている…… 23:45 (im-25l) 3d 23:45 (ToriGM) im-25l -> 3D = [6,6,5] = 17 23:46 (im-25l) 何か劇的なのが並んだと思ったら、ラストに引きこもったでござる 23:48 (im-25l) 髪やら瞳やらは名前決めてからにするか 23:48 (krnw19xx) 3d 23:48 (ToriGM) krnw19xx -> 3D = [2,3,5] = 10 23:48 (krnw19xx) 許婚 23:48 (im-25l) レイピア持ちの軽戦士かあ 23:49 (krnw19xx) 3d+3d 23:49 (ToriGM) krnw19xx -> 3D+3D = [2,6,5]+[1,3,1] = 18 23:49 (ToriGM) えっ、お二人は許婚なんです? 23:51 (krnw19xx) 私のキャラの許婚は最早この世のものでは 23:51 (John) 種族違う…ありなのか 23:52 (John) 血縁と死別して大怪我だもんね 許嫁も死んでるのはありそう 23:52 (ToriGM) 壮絶な半生ですね… 23:57 (ToriGM) im-25lさんもそろそろ完成でしょうか? 23:57 (ToriGM) もうそろそろ24時ですね… 23:57 (im-25l) もうちょっと 23:58 (im-25l) 名前で詰まると固まるな 23:58 (ToriGM) 名前…そうですね… 00:00 (im-25l) よしきまり 00:03 (ToriGM) では保存してURLをお願いします 00:03 (im-25l) http://kurumi.pa.land.to/action.php?ID=1631 00:05 (John) 性別で吹いた 00:05 (K) 性別で吹いた 00:07 (krnw19xx) これは 00:07 (krnw19xx) 颯爽登場ですか  それからややあって後のお二人のキャラも完成。  自己紹介をしてもらいます。 00:18 (krnw19xx) リルドラケンのファイター/エンハンサ−/セージのイスタスです 00:19 (krnw19xx) まだ未成年なんですがリルドラケン基準でもかなり大柄でいかつい顔つきをしています 00:19 (ToriGM) リルドラケンにはGMとして苦い思い出が… 00:20 (John) (きっと悪いリルドラケンプレイヤーがいたんだな…) 00:20 (krnw19xx) ぼくは、わるいりるどらけんじゃないよ 00:21 (ToriGM) ええ、ガッチガチでかつひらひら攻撃をかわすリルドラケンがね… 00:22 (John) そっか、リルドラケンって30で成人なのか 00:22 (krnw19xx) 両親はそれなりに成功した交易商で 商売の縁でリルドラケン基準でなかなか美人の許婚ができたんですが 00:23 (ToriGM) ウロコがきらきらのリルドラ美人さんなのでしょうか 00:25 (krnw19xx) 顔合わせに設定した山荘につく寸前 地滑りで両親と許婚は生き埋めに 本人も両足開放骨折など重傷を負い 00:26 (krnw19xx) 目覚めた時には両親も許婚とその家族もみな亡くなっていました 00:26 (John) 開放骨折とかリアルで怖い 00:26 (ToriGM) 悲惨かつ生々しい… 00:27 (krnw19xx) 鱗は発色がいい意外は普通なんですけど骨格が非常に整った美人さんだった らしいです 肖像画的なものでしか知りません 00:30 (krnw19xx) それが12年前のことで 以来隊商の護衛をしていた叔父の下で育てられ 持ち前の体格もあってファイターを技能を伸ばしつつ隊商の護衛をしていたんですが 00:31 (krnw19xx) 世間のいろいろな面を見たくなって冒険者を志して隊商と別れたって感じです 00:32 (John) 悲しみを背負ったキャラですなあ… 00:32 (im-25l) うーむ俺のキャラなんぞスッゲー軽いのに 00:33 (K) ちなみに僕らってもう知り合いなんですかね 00:33 (K) 知り合うとこから始まるのかな 00:34 (ToriGM) 4人はすでにPTを組んでいる、ということでお願いします 00:34 (im-25l) 紹介いっとく? 遅くなったし明日でも良いけど 00:35 (im-25l) どのみちコイツは超簡単だけど 00:35 (John) みんながよければ紹介聞きたいなあ 00:35 (K) 僕は大丈夫です 00:35 (ToriGM) そうですね、ではそれだけ 00:35 (ToriGM) im-25lさん、お願いします 00:36 (im-25l) あいよー。アイン・タウゼント、17歳美少年 00:37 (im-25l) そこそこ良いとこの家に生まれ、テキトーに生きてた引き籠もり 00:38 (im-25l) だがある日、親の決めた許嫁イベントが発生 00:38 (ToriGM) 年貢の納め時ですか 00:39 (im-25l) 容姿端麗器量も良しな彼女に一撃で撃沈されるも、ふと己を省みた 00:39 (im-25l) 『俺は彼女に相応しいか?』 00:40 (im-25l) 答えは否、ならばどうするか? 無論、決まっている 00:41 (im-25l) 『相応しい男になる!』 00:41 (ToriGM) 意外と根は真面目だったんですね 00:41 (John) 男前だなあ 00:41 (krnw19xx) これが恋の力か 00:42 (im-25l) かくして「やりたい事」「やるべき事」「出来る事」が一致した少年は冒険の旅に出たのであった 00:42 (K) なんだか凄い事に 00:43 (John) イスタスとの対比がものすごい 00:43 (im-25l) いや−、若いって良いですね〜 00:44 (K) じゃあ僕は最初の方に出てた飛び出してきた設定で行こうかと思いますよ 00:45 (krnw19xx) いいとこのお坊ちゃんが冒険者なんてヤクザな稼業をよくOKしましたね やっぱりそれだけ引きこもり方がすごかったんでしょうか 00:45 (John) ニコラが家を飛び出すついでに、ミモロも引っ張ってきた感じでいいかな 00:45 (K) そうですね スカウト技能とかあるしみたいな感じで 00:46 (ToriGM) 家を飛び出して来た人が過半数のPT… 00:46 (K) 僕の方は、猟師(兼冒険者)の家系にしようかと 00:46 (ToriGM) あ、冒険者って普通そんなものか 00:46 (im-25l) まあ引きこもっても俺らと違ってネットもゲームもないし、フェンサー技能磨いてたのでしょう。何処のホリランだ 00:47 (John) 剣の欠片集めるから普通のファンタジー世界よりは名誉あるんじゃないかな 00:47 (krnw19xx) 家でぶらぶらしてフェンサー技能磨くってなんかゾロみたいで格好いいデスね 00:48 (im-25l) ただ、外に出る機会と理由ががなかっただけで 00:48 (K) 村のちょいはずれに住んでたような感じで、友人はニコラくらい。猟師とかで育ったんで生き物の生き死にに対して独特の考え方を持ってるような感じで。 00:48 (ToriGM) きっとどこかで許婚のためにとか熱弁を振るってるアインを見たイスタスが見守りついでに仲間になったんでしょうね 00:49 (John) 多分家を抜けだしてはミモロの家に行ってたりしたんだろうな… 00:49 (ToriGM) そして2・2で合流 00:50 (K) 酒場とか冒険者の宿で出会うのが自然なのかな。旅費がなくなったとかで。 00:51 (ToriGM) ではそんな感じのぶらり4人旅、明日夜8時から始まります 00:51 (ToriGM) ご視聴よろしく! 00:51 (krnw19xx) よろしくお願いいたします 00:51 (K) よろしくお願いしますー 00:51 (im-25l) よろしくー 00:51 (John) よろしくお願いします!今日はお疲れ様でした  こうして、4人の冒険者がラクシアに降り立ちました。  彼らの冒険は一体何が待ち受けているのか…。  そして、翌日です。 20:04 *nick John → Nicola 20:05 *nick K → Mimoro 20:05 *nick im-25l → ein 20:07 *nick krnw19xx → Istas 20:10 (ToriGM) それでは、セッションを始めさせていただきますね 20:10 (Mimoro) よろしくお願いします 20:10 (Nicola) よろしくー 20:10 (ein) よろしくー 20:10 (Istas) よろしくお願いします 20:10 (ToriGM) はい、皆さんよろしくお願いします 20:11 (ToriGM) それでは…と、最初の状況ですが 20:11 (ToriGM) 皆さんは今コーズウィルという小さな町にいます 20:12 (Istas) どういう町ですか 20:12 (ToriGM) 旅の途中に立ち寄っただけの町ですが、折悪しく嵐がやって来て皆さんはこの町で足止めされてしまいました 20:12 (ToriGM) 川沿いの、ギリギリ村じゃない程度の小さな小さな町です 20:13 (Nicola) む、それは運が悪い 20:13 (ein) 嵐か。わくわくするな! 20:13 (ToriGM) で、数日足止めされていたのですが 20:13 (Istas) 嵐で数日となると懐に響く 20:13 (ToriGM) 嵐も峠を越え、明日には出発できるだろうという辺りまで天候が回復しました 20:14 (ToriGM) で、皆さんは明日の出発に備えてぐっすりと眠ったわけですが… 20:15 (ToriGM) それではここで最初の行為判定です 20:15 (Mimoro) おお? 20:15 (ein) む? 20:15 (Nicola) 「むにゃむにゃもう修行は勘弁してよ父上…」 20:15 (ToriGM) 皆さん、冒険者レベル+知力ボーナスで判定をお願いします 20:16 (Nicola) 2d6+5 いきまーす 20:16 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [5,2]+5 = 12 20:16 (Mimoro) 2d+5 20:16 (ToriGM) Mimoro -> 2D+5 = [4,6]+5 = 15 20:16 (Istas) 2d6+3 20:16 (ToriGM) Istas -> 2D6+3 = [4,1]+3 = 8 20:16 (ein) 2d6+4 20:16 (ToriGM) ein -> 2D6+4 = [5,5]+4 = 14 20:16 (ToriGM) はい、10もあれば成功です 20:17 (ein) うむ、好調な出だしだ>ダイス目 20:17 (ToriGM) 成功した人はまだ暗い明け方のうちに物音で目が覚めます 20:17 (ToriGM) あ、皆さんは町に一軒しかない宿屋に泊まっています 20:17 (Nicola) はて、何の音だろう 20:17 (Mimoro) どんな感じの音だったんでしょ 20:18 (ein) (跳ね起きて装備をひっつかむ) 20:18 (ToriGM) で、その宿屋の入り口でガチャガチャと鎧の音と、「行ってくるぜ、親父ー!」「おう、頑張ってこいよ」などといった数人の話し声が 20:19 (Nicola) 「なんだ…?まだ暗いのにうるさいなあ…」 20:19 (Istas) 「スカー」 20:19 (ToriGM) まあ、じきに物音も止みます。後は静かな夜明け前。うっすらと東の空が白み始めます 20:20 (ein) 「こんな時間から出発か。たぎってるな! 俺も負けていられねーぜ!」 20:20 (Istas) そういえば宿泊費でいくら引いとけばいいですか 20:20 (ToriGM) あ、宿泊費は要りません。導入ですから 20:20 (Istas) 「ンガッ スー... 20:21 (Mimoro) 全員同じ部屋でいいんですよね? 20:21 (Nicola) 「アインさんは熱血だなあ…ボクも呪歌の練習でもしてこよっかな」 20:22 (ToriGM) はい>全員同じ部屋 20:22 (ToriGM) さて、とにかくそれからしばらく経って朝食のお時間です 20:22 (ein) 顔洗って朝焼けを拝みます。清廉な空気を吸い込んで気を引き締める 20:23 (ToriGM) 1階の広間で、皆さんの席に野菜と鶏肉のシチューが運ばれて来ます 20:23 (Istas) さすがに同じ部屋で誰か喋ったんでおきていていいですよね 20:23 (Mimoro) じゃあ、運んできた人に聞いてみますよ 20:23 (Mimoro) 「朝方、なにやら騒がしかったみたいだけど…」 20:24 (ToriGM) 「おはようさん。これ食って頑張ってな!」 20:24 (ToriGM) と宿屋の主人が言って来ます 20:24 (ein) (朝っぱらから山盛り飯) 20:25 (ToriGM) はい、朝食の時間になったらもう皆さん普通に起きてます>イスタス 20:25 (Istas) 「今日は皆早起きだねぇ」 20:26 (ToriGM) 「あ?ああ、そりゃすまなかったな。ちょっとウチから初めての冒険に出た奴らがいてな…」 20:26 (Nicola) 「あ、鶏肉食べないんならもらっちゃうよー」 20:26 (ein) (牛乳イッキ飲み中) 20:26 (ToriGM) 実はこの宿屋は冒険者の宿ではありません 20:27 (Mimoro) おお? 20:27 (ToriGM) 大抵の依頼は川向こうの大きな町のほうに持っていかれます 20:27 (Istas) 「ほう、それじゃあアレかい?ここの村の衆かい?(二コラの手をはたきながら) 20:28 (ein) 「初めてか。誰にでも初めてはあるさ」 20:28 (ToriGM) ですが、ここの主人はいずれこの宿屋を冒険者の宿にしたいらしく、頑張っているらしいです 20:28 (Mimoro) なるほど 20:29 (Nicola) 「(もうデッカイんだから肉食わなくったっていいじゃん…)こんな村で何しに行ったの?熊退治?」 20:29 (ToriGM) 「ああ、ここの若い者が3人とよそから来て嵐で足止めされてたのが1人な。ちょうど町長から簡単な依頼が来たんで渡りに船ってな 20:30 (ToriGM) 「ちょっとした水道の調査さ」 20:30 (ein) 「俺達にも一声かけてくれりゃ良かったのに」 20:31 (ToriGM) 「すまん、俺もやっぱり身内が可愛いもんでな…」 20:31 (ToriGM) と、そんな事を話しつつ朝食の時間は終了です 20:31 (Nicola) 「ま、簡単な依頼は初心者に回すもんだよ ボクらはもっと大きな仕事が似合ってるさ!」 20:32 (ToriGM) さて、町のそばの川は嵐で増水して橋が流されていたのですが 20:32 (ein) (牛乳飲んだ後は体操。何処ぞの英雄の故事にちなんで) 20:33 (ToriGM) 今は並んだ小船の上に組んだ即席の橋が架かっています 20:33 (ein) 「しばらくでかい荷物は無理だな、こりゃ」 20:33 (ToriGM) 他の足止めされていた商人や旅の人がその上を慎重に渡っていってますね 20:34 (ToriGM) あ、途中でタビットが足を踏み外して飛んで来たリルドラケンに救助されたりもしてますね 20:35 (Nicola) あのリルドラケンには親近感が湧くなあ(wikiのプレイログ参照) 20:35 (ToriGM) さて、そんな感じで皆さんはコーズウィルの町を出発しました 20:36 (Nicola) 水に落ちた人がいたら助けてあげよう 20:36 (ToriGM) 1時間ほども歩くとさすが冒険者の足、一緒に渡っていた他の旅人たちははるか後方です 20:38 (ToriGM) 川の近くは開けた野原でしたが、この辺りは藪だらけになってきました 20:38 (ein) たったかたー。たぎる情熱がアインの脚を駆動させるのだ 20:38 (ToriGM) さて、そんな時にですが…再び、冒険者レベル+知力で判定をお願いします 20:38 (Istas) 2d6+3 20:38 (ToriGM) Istas -> 2D6+3 = [6,4]+3 = 13 20:38 (Mimoro) およ 20:38 (Nicola) 2d6+5 20:38 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [6,5]+5 = 16 20:38 (Mimoro) 2d+5 20:38 (ein) 2d6+4 20:38 (ToriGM) Mimoro -> 2D+5 = [1,6]+5 = 12 20:38 (ToriGM) ein -> 2D6+4 = [3,3]+4 = 10 20:39 (ToriGM) はいはい、今度は12以上で成功です 20:39 (ToriGM) 成功した人は脇の藪をガサガサと掻き分けて人が走ってるのに気付きます 20:40 (Istas) とりあえずそっちに体を向けよう 20:40 (Nicola) 「何事だろ 山賊とかじゃないといいけど」 20:40 (ToriGM) まあ、すぐ街道に出てくるんですが。革鎧を着た冒険者姿の若い女性ですね 20:41 (Istas) 無傷? 20:41 (Mimoro) いちおう、弓を構えますよ 20:41 (ToriGM) 怪我をしているようです。必死になってヨロヨロと皆さんの前の道に出てきました 20:41 (ein) 「どうしたっ!?」 20:41 (ToriGM) そして、ばったり倒れます 20:42 (Istas) 出てきた藪のほうへ歩み寄ります 20:42 (Mimoro) 向かってきた方向を警戒してみますね 20:42 (Nicola) 警戒しながら近づいてみます 20:43 (ein) どんな類の負傷? 20:43 (ToriGM) 「た…助け…皆…」とか小さく呟いていますね 20:43 (ToriGM) 刀傷ですね 20:43 (Mimoro) 藪の方は何か見えます? 20:44 (ToriGM) はいはい、警戒してる人もいましたね。何かがガサガサと後を追いかけて出て来ますよ 20:45 (Nicola) ど、どちらさま?>何か 20:45 (ToriGM) とりあえず、先制判定の前に魔物知識判定かな?セージ+知力です 20:45 (Mimoro) 2d 平目で振るだけ… 20:45 (ToriGM) Mimoro -> 2D = [6,5] = 11 20:45 (Nicola) 2d6+5 では魔物知識 20:45 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [1,1]+5 = 7 20:45 (ToriGM) セージがない人は平目でどうぞー 20:45 (ein) 2d6 平目しかね〜 20:45 (ToriGM) ein -> 2D6 = [2,2] = 4 20:45 (Mimoro) あ、あれ 20:45 (Nicola) あはは… 20:46 (Istas) 2d6+3 20:46 (ToriGM) Istas -> 2D6+3 = [5,2]+3 = 10 20:46 (ToriGM) ニコラさん50点、メモメモ 20:47 (ToriGM) はいはい、5で知ってます、皆さんご存知のゴブリンですよ 20:47 (ToriGM) 1匹 20:47 (Mimoro) 手には刃物を? 20:48 (ToriGM) それでは先制判定です。皆さん警戒してましたので+2してOKです 20:48 (ein) フ……(遠い目)>皆さんご存知のゴブリン 20:48 (ToriGM) スカウト+敏捷ボーナスでしたね 20:48 (Mimoro) 2d+7 20:48 (ToriGM) Mimoro -> 2D+7 = [6,2]+7 = 15 20:48 (Nicola) あ、あれはちょっと変わった人! 20:49 (ToriGM) かなり変わった人ですよ! 20:49 (ein) 2d6+5 スカ2,敏捷3 20:49 (ToriGM) ein -> 2D6+5 = [4,1]+5 = 10 20:49 (Nicola) 2d+2 ひらめー 20:49 (ToriGM) Nicola -> 2D+2 = [4,3]+2 = 9 20:49 (Mimoro) 「いや、あれはゴブリンだ。狩りの時に見かけた事がある」 20:49 (Istas) 2d 平目 20:49 (ToriGM) Istas -> 2D = [1,2] = 3 20:49 (ToriGM) あっさり取られましたね 20:50 (Nicola) 「なるほど…ゴブリンってもっとエレガントな感じだと思ってた」 20:50 (ToriGM) それでは、初の戦闘です。皆さんとの距離は10mとしておきましょう 20:50 (ToriGM) そちらが先制です。どなたからでもどうぞー 20:50 (ein) 「何かよくわからんが敵だな!」 20:51 (Mimoro) 「気をつけて。藪にまだ潜んでいるのかもしれない。」 20:51 (ein) 敏捷順? 20:51 (Nicola) 好きな順だね 20:51 (Mimoro) 一応、撃ってみますね 20:51 (ToriGM) あ、答え忘れてましたね。ゴブリンはダガーを持ってます>手には刃物を? 20:52 (Mimoro) 2d+7 20:52 (ToriGM) Mimoro -> 2D+7 = [4,2]+7 = 13 20:52 (ToriGM) 弱点見えてますから魔法ダメージは+2ですねー 20:52 (ToriGM) はい抵抗失敗です 20:52 (Mimoro) あ、僕シューターです 20:53 (ToriGM) あ、そうでしたすみません。回避失敗です 20:54 (ein) リソース無限な人から動いた方が良かったかな 20:55 (Mimoro) r27+6@10 20:55 (ToriGM) Mimoro -> Rate27+6@10 = [5,1:6]+6 = 12 20:56 (ToriGM) いきなり…12点…だと… 20:56 (ToriGM) あっという間にふらふらです 20:56 (ToriGM) つぎのかた、どうぞー 20:56 (Istas) 手加減ってありましたっけ? 20:57 (ToriGM) なかったような… 20:57 (ein) んじゃ行ってみようか 20:58 (Istas) じゃお先にどうぞ 20:58 (ein) 2d6+6 うりゃ 20:58 (ToriGM) ein -> 2D6+6 = [1,6]+6 = 13 20:58 (ToriGM) 当たります当たります 20:59 (ToriGM) 回避は10ですから 21:00 (ToriGM) ダメージをどうぞ? 21:00 (ein) r5+5@10 こうかな 21:00 (ToriGM) ein -> Rate5+5@10 = [2,6:3]+5 = 8 21:01 (Istas) これは死んだね 21:01 (ToriGM) アインさんはクリティカル値9ですが、まあ死にましたね 21:01 (ToriGM) いや、死んでないか、倒れました 21:02 (ToriGM) あっさり…初心者に手番も回らずに… 21:02 (ToriGM) もう一匹出した方が良かったかな…でも時間的に…  開始からすでに1時間経っていることに気付いてもう時間を気にし始めるGM。  しかしこの懸念は後に現実のものとなるのでした…。 21:02 (Nicola) 頼もしいなあ じゃあこっちは女性の様子を見てようか 21:02 (ToriGM) まあ、とりあえず戦闘終了です。ゴブリンを倒しました 21:03 (ToriGM) 女性は深手のようですが、まだ息はありますね 21:03 (ToriGM) さて、それでは戦利品の獲得にどなたか2dをどうぞ 21:03 (ein) 治療系技能ないや。ポーションくらい買っておけば良かったな 21:03 (Istas) 倒した人が 21:04 (Mimoro) じゃあ、傷の具合を見てニコラに目配せをしてみますよ 21:04 (ToriGM) あ、そういえばリーダーってどなたでしょう?以前私がPLだった時はリーダーが振ってたんですよね… 21:04 (Nicola) はいはいーではアースヒールを女性に 21:05 (Istas) 考えてませんでしたね 21:05 (ein) 特に考えてなかった>リーダー 21:05 (Mimoro) 自分のとこは倒した人か、剥ぎ取りにも時間がかかったので動ける人が振ってました 21:05 (ToriGM) 複数の敵を倒した時とかは面倒だったので一括で振ってもらってたんですよね… 21:06 (Nicola) なんだったらダイスでさっさと決めちゃいますか>リーダー 21:06 (Istas) そうですね d6でいいですか? 21:06 (ToriGM) 運で決まるリーダー…いいのか 21:07 (ToriGM) まあ、お好きにどうぞー 21:07 (Nicola) 理由は後付でいいかと 21:07 (Istas) d6 21:07 (ToriGM) Istas -> D6 = [4] = 4 21:07 (Mimoro) d6 21:07 (ein) d6 ふむ 21:07 (ToriGM) Mimoro -> D6 = [1] = 1 21:07 (ToriGM) ein -> D6 = [3] = 3 21:07 (Nicola) d6 21:07 (ToriGM) Nicola -> D6 = [4] = 4 21:07 (ToriGM) 同値ですね 21:07 (Istas) d6 決選投票 21:07 (ToriGM) Istas -> D6 = [2] = 2 21:07 (Nicola) ではもう一回 21:07 (Nicola) d6 21:07 (ToriGM) Nicola -> D6 = [1] = 1 21:08 (ToriGM) どうやら年功序列となったようです 21:08 (Istas) 私がリーダー 21:09 (Istas) 2d6 戦利品 21:09 (ToriGM) Istas -> 2D6 = [5,1] = 6 21:09 (Nicola) 年長者だし、人生経験も一番っぽいですもんね…実は一人だけ未成年ですが 21:10 (Istas) リルドラケンの生態を知らなければ最年長ですもんね 21:10 (ToriGM) はいはい、30g相当のダガーが手に入りました…あれ?値打ち物?(普通のダガーは50gなので25で売れます) 21:11 (Istas) 「こいつ みなりはぼろい癖にいい得物もってんな」 21:11 (Istas) なんか追剥みたいなセリフだ 21:11 (Nicola) あ、女性にアースヒールかけてもいいですか? 21:11 (ToriGM) さて、それはまあ後で換金するとして 21:11 (ToriGM) はい、どうぞー 21:11 (Nicola) 2d6+5 行使 21:11 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [1,1]+5 = 7 21:11 (Nicola) … 21:12 (Nicola) 何事もなかったように2回目をかけます 21:12 (ToriGM) ニコラさん100点、メモメモ 21:12 (Nicola) 2d6+5 21:12 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [6,3]+5 = 14 21:12 (Nicola) r0+5@13 21:12 (ToriGM) Nicola -> Rate0+5@13 = [3,1:0]+5 = 5 21:12 (Nicola) 5点回復で 21:13 (Nicola) 「ふう…なかなか深手だったみたいだから気合入れたよ!」 21:13 (ToriGM) はいはい、8点だったHPが13まで回復しました 21:14 (ToriGM) でもまだ意識は戻りません 21:14 (ToriGM) どこか休める場所に連れて行ったほうが良いですね 21:14 (ein) 峠の茶屋でもあればいいのだが 21:15 (ToriGM) 残念ですがこの辺りはたった今ゴブリンが出たようにあまり治安が良くありません 21:15 (Istas) とりあえずゴブリンにとどめをさしつつおぶります 21:15 (ToriGM) 次の町までは半日かかりますね 21:16 (ToriGM) はい、トドメさされましたー 21:16 (Istas) さっきの橋までは? 21:16 (Istas) 本当は話を聞きたいところだけど動くとなると連れて行けないから 21:16 (ein) 「行くか戻るか、どうする?」 21:16 (ToriGM) コーズウィルからはここまでは1時間で来ましたね 21:17 (Istas) もどるほうに一票 21:17 (Nicola) もったいないけど戻るしかなさげだね 21:17 (Mimoro) 異議なしです 21:18 (ein) つーか所持品から素性わからんですか?>倒れた人 21:18 (ToriGM) では、戻るということで良いですか? 21:18 (ein) まあ、急ぐ旅でも無し 21:18 (Istas) 「ぬう、戻るしかなさそうだ」 21:19 (ToriGM) そうですね…冒険者風の格好で…ティダンの聖印を着けていますね 21:19 (Nicola) 「えー…また歩くのかあ…」 21:19 (ToriGM) では、コーズウィルまで戻りました 21:20 (Istas) 「親父さん、ケガ人だ。部屋を貸してくんな」 21:21 (ToriGM) あ、宿に行きます?そうすると宿の主人が「カ、カーシャ!?どうしたんだ!」とびっくりしますね 21:21 (Nicola) 「あら、お知り合い?」 21:22 (Mimoro) 「知り合いか?」 21:22 (Istas) あー勝手に決めてすみません 21:22 (Istas) 「知り合いかね?今朝の若い衆かい?」 21:22 (ToriGM) 慌てて部屋を用意してお医者さんを呼んで来ます  ここでラグが発生してGMの返答が遅れてしまいます。  この後も何度か…。 21:26 (Nicola) お医者さんが来るまでにどういう状況だったか説明しとこうか 21:26 (ToriGM) はい、ご想像のとおり朝早くに出た初心者冒険者の1人です 21:26 (ToriGM) とりあえずカーシャさんが容態が落ち着いたとお医者さんに聞くと主人は皆さんにお礼を言いに来ますね 21:26 (ToriGM) 主人「どうもありがとう。まさかこんなことになるとは…」 21:26 (ToriGM) 主人「…その、こんなことを言えた義理ではないんだろうが、迷惑かけついでにもう一つ頼まれてくれないか?」 21:27 (Istas) なんとなく察しはつくけど「話は聞くよ」 21:28 (ein) 「依頼に失敗したって事は、トラブルの方はまんまなわけだしなあ」 21:29 (ToriGM) はいはい。主人は昨日、町長からある依頼の斡旋を頼まれました 21:29 (Nicola) 「依頼料次第だけどねげっへっへ…ああすみませんもう言いません」 21:30 (Istas) ほうほう 21:30 (ToriGM) 先日の嵐で増水した川ですが、もうかなり水が引いてきていました 21:31 (Istas) そうすると? 21:31 (ToriGM) その川べりが増水によって洗い流され、地下に続く古い階段が発見されたんです 21:31 (ToriGM) この町から2時間ほど上流の方です 21:33 (Nicola) そこで調査しに行ったら返り討ちってとこかな? 21:33 (ToriGM) 見つけた人は一応階段だけ降りてみたのですが、どうやら魔導機文明時代の地下水路らしいということです 21:33 (ein) 「何人で行ったんだ?」 21:34 (ToriGM) で、ただの水路なら簡単だろうと4人を行かせたのですが… 21:34 (Istas) 「通じている先によっては厄介だな」 21:34 (Istas) カーシャさんはまだ目覚めない? 21:35 (ToriGM) はい、ではPTの詳細です 21:35 (ToriGM) アラル:人間、男、16歳、ファイター1レンジャー1バード1 21:35 (ToriGM) レイア:エルフ、女、27歳、ソーサラー1セージ1シューター1 21:35 (ToriGM) バダ:人間、男、19歳、フェンサー1スカウト2 21:35 (ToriGM) カーシャ:人間、女、15歳、プリースト2 21:35 (ein) 「情報が欲しいな。彼女が目をさましてくれると助かるけど」 21:36 (ToriGM) ちなみに本当に1回も冒険をしたことがない人たちなので、キャラ作成時からさらに経験点を1000点マイナスしてあります  なぜカーシャのPTを普通よりかなり弱くしているのか?と思われる方もいるかもしれません。  ですが作成時のPTとしてしまうと、PCの皆さんは作成時から冒険1回分しただけですから、そこまで実力が離れていない事になります。  ですので万が一尻込みされたり増援を要求されたりしないように、との理由からこうなりました。  ちなみに、カーシャはPCのバランスに応じてプリースト・コンジャラー・フェアリーテイマーのどれかに職が変わるようになっていました。  さらに、もしPLの人数が少ない場合は宿の主人(元冒険者)が戦士役として付いて来てくれる設定でした。  ですがこの後の戦闘のバランスから思うと、我ながら石橋を叩きすぎだったかもしれません。 21:36 (Istas) ズブの素人ってことか 21:37 (Mimoro) 「確かに。単にゴブリンどもの巣穴になっていた程度ならいいんだが」 21:37 (Nicola) 「カーシャさんは逃げ延びれたんだし、他の人達もまだ望みはあるかな?」 21:37 (Mimoro) ちなみにこの街出身じゃないのはどなたですかね?足止めを食らってたという 21:38 (ToriGM) さて、そんな話をしているとカーシャさんが悲鳴とともに目を覚ましますね 21:38 (ToriGM) あ、よそから来た人はバダさんです 21:38 (Mimoro) 了解です 21:39 (Mimoro) 「気がついたみたいだ。行ってみよう 21:39 (Istas) イスタスは威圧的な見た目をしているからある程度落ち着くまで部屋の外にいよう 21:39 (Nicola) ああ、最悪PT内で裏切りがあった可能性もあるのかな? 21:40 (ToriGM) で、今の状況に気付くとカーシャさんはぽろぽろと涙を流し始めます。「皆…皆が…」 21:40 (Mimoro) トラップ→洞窟の傍でゴブリン、とかもありそうですけど 21:40 (ein) 「落ち着け、お前の冒険はまだ終わってない」 21:41 (ToriGM) いきなり見知らぬ人にそんなことを言われましてもw 21:41 (Nicola) 「ねえお姉ちゃん 何があったのか詳しく聞かせて?」 21:41 (ToriGM) 「大丈夫か、カーシャ。何があったんだ?」と主人がなだめるように言います 21:42 (ein) 「何があったんだ? この先は俺達の仕事になるんで、詳しい話が聞きたい」 21:42 (ToriGM) とりあえずあれやこれやで落ち着かせまして話を聞きますと 21:42 (Istas) 話し始めたら静かに部屋に入るよ 21:43 (ToriGM) 4人は道中は何事もなく地下水路に入ったのですが 21:43 (ToriGM) 水路の途中で不審な横穴がありまして 21:44 (ToriGM) 危険だと言うエルフのレイアさんを多数決で押さえ探索 21:45 (Istas) すると 21:46 (ToriGM) 何かが住んでいる様子もなかった遺跡でしたが、途中の部屋でいきなり襲い掛かってきた蛮族達にやられてしまったそうです 21:46 (ToriGM) そしてカーシャさんはレイアさんにかばわれなんとか地下を脱出 21:47 (ToriGM) 追いかけてくるゴブリンから逃げる内に藪の中に入り… 21:47 (ToriGM) 皆さんの前に出てきたわけです 21:47 (ein) 「蛮族ってもいろいろだぜ。どんなのがいたんだ?」 21:48 (ToriGM) えーとですね 21:48 (ToriGM) 2d 21:48 (ToriGM) ToriGM -> 2D = [2,3] = 5 21:48 (Mimoro) あ、知らない可能性があるのか… 21:48 (ToriGM) …カーシャさんにはゴブリンしか分かりませんでした 21:48 (Nicola) ゴブリン知ってるなんて物知りだね! 21:48 (Mimoro) 「背格好だけでも思い出せないか?」 21:49 (Mimoro) 「例えば、追ってきた奴よりごついとか、その程度でもいいんだ」 21:49 (Istas) 「あとは毛深いとか 太っているとか」 21:50 (ToriGM) 背格好を言ったら類推され…まあいいでしょう。でっかいのと小さくて羽生えてるのとウロコっぽいのがいました 21:50 (Nicola) 「ウロコに覆われてて火を噴くとか」 21:51 (ToriGM) 「さて、そういうわけで君達にお願いしたいんだが…」と主人が皆さんに向き直りますよ 21:52 (Istas) 「聞こう」 21:52 (Mimoro) イスタスに続いて頷きます 21:53 (ToriGM) 主人「3人を救出…死んでいるなら遺体を蛮族から取り返してきて欲しい」 21:54 (ToriGM) 「で、もしさらに余力があるならその遺跡とやらを調べて欲しい。蛮族が巣食っているのならこの村から2時間の場所だ、放ってはおけない」 21:54 (Nicola) 「報酬は?」 21:56 (ToriGM) 主人「大した額は出せない…3人を生死に関わらず連れ帰ったら250、遺跡の探索もやってくれるならさらに250…と言える程度だ」 21:57 (ToriGM) 主人「そこのエルフさんはカーシャの手当てをしてMPが減っているんだろうから、魔香草2つを先に渡してもいい」 21:58 (Istas) 「負傷者を3人も引き連れて探索をやるのは危険すぎる」 21:58 (Istas) 「仮に全員を見つけたとして その時点で引き返し もう一度遺跡に行ってもいいかい?」 21:58 (ein) 「(計算中)……結構、時間が経ってる。厳しいかもな」 21:59 (Istas) カーシャが遺跡を出て2.5時間くらいかな? 22:00 (ToriGM) 主人「確かにそうだな…では町の者を3人、馬を付けて一緒に行かせよう。そして入り口で待機させる」 22:00 (ein) 簡易橋だけど渡れるの?>馬 22:00 (ToriGM) 主人「見つけたらそいつらに預けてくれ」 22:01 (ToriGM) まあ、そのくらいは>馬 22:01 (Istas) 「ああ」 22:01 (Nicola) 「遺跡で回収したものは貰ってもいいの?」 22:02 (ToriGM) 主人「もちろんだ」 22:03 (Nicola) 「よし、ボクはこの話乗ったよ!みんなは?」 22:03 (ToriGM) 主人「だが、気をつけてくれよ…ミイラ取りがミイラになられたら困る…この町には冒険者はいない。お前達だけが頼りなんだ」 22:03 (Istas) 「かまわんよ」 22:04 (ein) 「決まったんなら急ごう。時間が惜しい」 22:04 (Mimoro) 「わかった」 22:04 (ToriGM) はいはい、そうすると隣で聞いていたカーシャさんが身を乗り出してきますね。「私も行きます!」 22:06 (ToriGM) カーシャ「アラルもバダさんも、私の目の前で…レイアさんは行くのを反対していたのに最後には私をかばって…」 22:06 (ein) 「……入り口待機組の護衛も必要、かな?」>カーシャ 22:06 (ToriGM) カーシャ「だから、私が出来ることをしないと…」 22:07 (ToriGM) プリースト2レベルに護衛は無理です… 22:07 (Mimoro) 「逆に辛いものを見るかもしれないが、大丈夫か?」とか聞いてみます 22:08 (ToriGM) まあ、お医者さんの手当てもあってHPは回復しています 22:08 (Nicola) 「いいんじゃない?司祭さまがいるとボクも楽できるし」 22:08 (Istas) レンジャーなら躊躇なく連れて行くんだど 22:09 (ein) やばそうなら逃げろ、と言いたいが危険察知できんもんなあ 22:09 (ToriGM) カーシャ「構いません!」何が何でも付いて行く、という意思に満ち溢れていますね 22:09 (Istas) 「一度拾った命だ 無駄にすると罰が当たるぞ」と引き止めてみる 止められるとは思わないけど 22:10 (Nicola) カーシャさんが実は…みたいなのを疑ってしまうのは疑心暗鬼なのかなー 22:11 (ToriGM) 主人「ここで話していても平行線だ…時間も惜しい。彼女を守ってやってくれないか?これも依頼の内として…すまないが」 22:12 (Istas) 同行させるしかなさそうですね 22:13 (ein) 「待機組の準備は? 俺達だけでも先行するか?」 22:14 (Istas) 医者のところに布の担架かなんかあったら一本借りて行きたい 22:14 (ToriGM) 主人「ああ、そのくらいはアテがある。この町の周りにも蛮族がちらほら現れているから、見回りをする若いのが結構いるんだ」 22:15 (ToriGM) はいはい、担架でしたらいくつでも借りられますよ 22:15 (Nicola) 魔香草もらって使っていいかな? 22:16 (Istas) とりあえず3つ借りていきませんか? 遺跡の中ではカーシャさんに持ってもらって 22:17 (Mimoro) 「最悪、ロープや毛布の手持ちはある。簡単なのくらいは用意できるだろう」とか言って見ます 22:17 (ToriGM) はい、どうぞー…あ、まだいたお医者さんが使いましょうか。レンジャー3、器用ボーナス2で振って下さい>魔香草 22:17 (Nicola) r0+5@13 22:17 (ToriGM) Nicola -> Rate0+5@13 = [5,1:1]+5 = 6 22:18 (Nicola) お、一発で全快 22:18 (Istas) よかったよかった 22:19 (Nicola) 問題なければもう一個は貰っておきます 22:19 (ToriGM) はい、どうぞ>もう一個 22:19 (ToriGM) では、出発で良いでしょうか? 22:20 (Istas) 私は大丈夫です 道中カーシャさんに簡単な地図を書いてもらおう 22:20 (ein) 「早く行こう。助かるものも助からなくなる」 22:20 (Istas) 先のほうがいいかな? 22:21 (ToriGM) はい、もちろんです>地図 22:22 (Istas) なんか他にやっておきたい人います? 22:22 (ToriGM) では、道中にカーシャさんが行った所まで中の構造を教えてくれます 22:22 (Nicola) 特に無いです>やっておきたいこと 22:22 (ToriGM) ■■■■          ■■■ 22:22 (ToriGM) │  ○│          ■■■ 22:22 (ToriGM) │    │          ■■■─━━━─┐ 22:22 (ToriGM) │    │    ┌──┴━┤          ├━───┐ 22:22 (ToriGM) │    └──┤        ┃          ┃        │ 22:22 (ToriGM) │          ┃        ┃          ┃●      ┃ 22:22 (ToriGM) │    ┌──┤        ┃          ┃        │ 22:22 (ToriGM) │    │    └──┬━┤          ├━┬──┘ 22:22 (ToriGM)                   │  └┬………┬┘  │ 22:22 (ToriGM)                   │    ┃      ┃    │ 22:23 (ToriGM)                   └──┤      ├──┘ 22:23 (ToriGM)                    │      │ 22:23 (ToriGM)                    │      ┃ 22:23 (ToriGM)                    └───┘  さて、この地図ですが。  Limechat環境で普通に見られるように調整したものですのでテキストファイルではすごく歪んで見えてしまいます。  というわけで、テキスト形式に対応させたものも載せておきます。 ■■■■     ■■■ │ ○│     ■■■ │  │     ■■■─━━━─┐ │  │  ┌──┴━┤     ├━───┐ │  └──┤    ┃     ┃    │ │     ┃    ┃     ┃●   ┃ │  ┌──┤    ┃     ┃    │ │  │  └──┬━┤     ├━┬──┘          │ └┬………┬┘ │          │  ┃   ┃  │          └──┤   ├──┘             │   │             │   ┃             └───┘ 22:23 (ToriGM) ○が水路入り口、●がPTが壊滅した場所です 22:24 (ToriGM) さて、特にやることがなければ水路入り口です。カーシャさんと付き添い3人もいます 22:25 (Istas) ランタンに着火したいです 22:25 (ToriGM) あ、■は通路が崩れてしまっている所です 22:26 (ein) 周辺の様子は? 22:26 (ToriGM) 川辺ですが、特に人影はないですね 22:26 (ToriGM) ランタンなんて持ってました?>イスタス 22:27 (Istas) あ、セットの中は 22:27 (Istas) 松明か 22:27 (ein) 後続で脱出した者は無し、か 22:29 (ToriGM) さて、入ります?狭い螺旋階段が下に伸びていますが 22:29 (Istas) 私はOkです 22:29 (ein) 行くべ 22:29 (Nicola) いきましょう 22:29 (Mimoro) 一応最後列に居ますね 22:29 (ToriGM) ちなみに昔は上に何か建物があったようですが、今は階段がむき出しです 22:30 (ToriGM) では、隊列を決めてくださいね。2人まで並べます 22:30 (Istas) 前列で 22:30 (Mimoro) 「アイン、前は任せた」といって後方を警戒しますね 22:30 (ein) ま、スカウトは先行よね 22:30 (Nicola) カーシャさんを真ん中に挟んで2-1-2でしょうか 22:31 (Mimoro) おっけーです 22:31 (Nicola) あ、ニコラも後ろで 22:31 (Istas) 松明は誰が持ちます? 22:31 (Mimoro) 後ろにも明かりが必要だったらニコラにお願いしたいです 22:31 (ToriGM) なるほど、ではニコラさんの案で? 22:31 (Nicola) 松明持ちますよー 22:31 (Istas) お願いします 22:32 (Mimoro) カーシャが持って全体が照らせればカーシャでもよさげですが 22:32 (ToriGM) では先頭がアイン・イスタス、中列がカーシャ、後列がミモロ、ニコラですね? 22:33 (Mimoro) 了解です 22:33 (ToriGM) ではカーシャが持ちましょう。武器は持ってませんし 22:33 (Istas) おっけーです 22:33 (ToriGM) あ、カーシャの鎧はソフトレザーです 22:33 (Nicola) あ、じゃあカーシャさんに持ってもらおう…ソフトレザーいいなあ 22:34 (ein) では警戒しつつ進みます 22:34 (ToriGM) それでは、付き添い3人に「お気をつけてー」と手を振られて皆さんは水路に下りて行きました 22:35 (Istas) 「やばくなったら逃げな」といいつつ降ります 22:35 (ToriGM) 15mも降りると下に着きます。ひんやりとした水路ですね 22:36 (ToriGM) 幅10mほどの水路の脇に3m幅の道がありまして、そこに降り立ちました ・地下水路と遺跡全体図 B1           ┌┬┬───┐           ││┃   │           └┴┤   │ ■■■■     ■■■┤   ├──┐ │ ○│     ■■■┃   ┃  │ │入口│     ■■■┴━━━┴┐ │ │  │  ┌──┴━┤/////├━┴──┐┌───┐ │  └──┤    ┃/////┃    ├┤   │ │     ┃    ┃/プール/┃● 蛮族┃┃冷蔵室│ │  ┌──┤    ┃/////┃    ├┤   │ │  │  └──┬━┤/////├━┬──┘└───┘ │  │     │ └┬………┬┘ │ │  │     │  ┃   ┃  │ │蜘蛛│     └──┤   ├──┘ ■■■■        │   ├┬┐             │   ┃││             └───┴┴┘ 22:36 (Mimoro) 「滑り易くなっていたりするかもしれない。足元には気をつけて」 22:37 (ToriGM) 水路の先、片方は土砂で豪快に埋め尽くされ、もう片方は闇の中に伸びています 22:38 (ToriGM) あ、水路は湿ってはいるものの水は流れてませんね 22:38 (ToriGM) で…進みます? 22:40 (Istas) 今は降り口が水路の終点になっているわけか 22:40 (Nicola) ここで左に折れて、蛮族の住処に入るのかな? 22:40 (ein) 「襲われた場所まで行って、そこから痕跡をたどる……ってとこかな」 22:40 (Nicola) 進みましょう! 22:40 (Istas) 異議なし 22:41 (Mimoro) おっけーです 22:41 (ToriGM) はいはい、ではそのまま進んでいきました。1キロほど進むと聞いていた横穴がぽっこり 22:41 (Mimoro) 「ここだな」 22:42 (ToriGM) 水路はまだ奥に続いていますね 22:42 (ToriGM) あっと、ここで知力ボーナス+セージで判定をお願いします 22:42 (Mimoro) 2d ひらめー 22:42 (ToriGM) Mimoro -> 2D = [4,3] = 7 22:43 (Nicola) 2d6+5 22:43 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [5,2]+5 = 12 22:43 (Istas) 2d6+3 22:43 (ToriGM) Istas -> 2D6+3 = [2,1]+3 = 6 22:43 (ein) 2d 平目だい 22:43 (ToriGM) ein -> 2D = [1,3] = 4 22:43 (ToriGM) むむむ、10以上なら分かります。この横穴、水路とは作られた年代が違いますね 22:44 (Nicola) 「この横穴は…なんか水路と違う時代のものっぽいねー」 22:44 (ein) どっちが古いの? 22:44 (ToriGM) と言っても、どちらも魔導機文明時代のものには違いありませんが 22:44 (Istas) 「新しいのか?」 22:45 (ToriGM) 当然、水路!>どっちが古いの? 22:45 (ToriGM) 横穴は後から掘られたようです 22:45 (Nicola) 「水路が元からあって、横穴はあとで作ったっぽいね」 22:45 (Istas) 「蛮族がか?」 22:46 (ToriGM) …さて、どちらに進みます? 22:46 (Nicola) 別に無理やり掘ったとかじゃなくて、増設された感じだよね? 22:47 (Istas) どっちに進むにしても挟撃が怖いなあ 22:47 (Nicola) できるだけ早く全滅ポイントに行ったほうがいいんじゃないかな 22:47 (Mimoro) 来た道は問題なさそうだったから、多分大丈夫でしょう>挟撃 22:48 (Istas) PT壊滅地点に行けば血痕とか遺留品とかで追跡できるかもしれない 22:48 (ToriGM) いえ、12もあれば分かるでしょうが、掘り方が違いますね。同じ人たちが掘ったのではないようです 22:49 (Nicola) 「よくわかんないけど、水路作った人と横穴作った人は別だね」 22:49 (Nicola) 暗視持ってるし、一応水路の方も覗き込んでおこうかな? 22:50 (Istas) お願いします 22:50 (Mimoro) 一応、一緒についていきますね 22:50 (ToriGM) ほほう?では奥の方で何かがきらっとかすかに光りました 22:50 (Mimoro) 「何か見えるか?」とか 22:50 (Nicola) 「うん?あそこでなんか光ったよ」 22:51 (Mimoro) 「む?」聞き耳してみてもいいですか? 22:51 (ToriGM) はい、どうぞー 22:51 (Mimoro) 2d+4 22:51 (ToriGM) Mimoro -> 2D+4 = [1,5]+4 = 10 22:51 (ToriGM) 特に何も聞こえませんね 22:51 (ein) こっちもしとこうか>聞き耳 22:51 (Mimoro) スカウト知力で大丈夫ですよね? 22:52 (Mimoro) 「音はしないようだが…」 22:52 (ein) 2d6+3 22:52 (ToriGM) ein -> 2D6+3 = [1,5]+3 = 9 22:52 (ToriGM) はいそれでOKです>判定方法 22:52 (ein) うん、知力系は低いのだ 22:53 (Nicola) 一応平目で振っておきますね 22:53 (ToriGM) いいですよー 22:53 (Nicola) 2d 22:53 (ToriGM) Nicola -> 2D = [5,6] = 11 22:53 (Istas) 2d ではこちらも平目で 22:53 (ToriGM) Istas -> 2D = [6,2] = 8 22:53 (Nicola) おお、長い耳が役に立った 22:53 (ToriGM) うーん、やっぱり何も聞こえません 22:53 (Mimoro) 「どうだ?」 22:53 (Nicola) 「しないね…」 22:54 (Istas) 「行ってみるか?」 ちなみに金属的な光かたですか それとも眼光ですか? 22:55 (ToriGM) どちらとも分かりませんね…ただ、点ではなく線状に光ったように見えました 22:55 (Mimoro) およ?移動してる? 22:55 (Istas) もしくは棒状のものか 22:55 (Nicola) 「行ってみようよ!きっとお宝だよ」 22:56 (Mimoro) 「しかし、こっちだと襲われた方向と違うんじゃないか?」 22:56 (Istas) 右のほうには部屋があるみたいだし 後顧の憂いは絶っておきたい 22:57 (ToriGM) では、水路を進む方向で? 22:57 (Mimoro) PL的にはおっけーです>水路 22:57 (ein) 「確認だけはしておこう」 22:57 (Istas) 「そうだな」 22:57 (Nicola) 水路行きましょう 22:57 (Istas) 何かわかったら引き返すかどうか検討する方向で 22:57 (Mimoro) あいー 22:58 (ToriGM) 了解です。では水路をさらに進んでいきました…が、じきに土砂が増えてきて、ついには塞がってしまいました 22:59 (Mimoro) むむ?天井とかにコウモリとかもいないですよね? 22:59 (Istas) 「行き止まりか ある意味ではツイているぞ」 22:59 (ToriGM) そして、その土砂に張り巡らされるように、皆さんの持つ明かりにキラキラ反射する糸のようなものが… 22:59 (Mimoro) おお、これか 22:59 (Istas) 知識判定? 23:00 (ToriGM) はい、先制判定です 23:00 (Nicola) !? 23:00 (Mimoro) !? 23:00 (Istas) うげー 23:00 (ToriGM) 何かがもぞもぞと闇の中、上の方から降りてきました 23:00 (Mimoro) と、とりあえず判定いきます 23:00 (Mimoro) 2d+5 23:00 (ToriGM) Mimoro -> 2D+5 = [5,3]+5 = 13 23:00 (Nicola) 魔物知識もやっていいかな? 23:01 (ToriGM) む、先制取られましたね。では魔物知識判定、どうぞー 23:01 (Nicola) 2d6+5 魔物知識 23:01 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [4,4]+5 = 13 23:01 (Istas) 2d6+3 知識 23:01 (ToriGM) Istas -> 2D6+3 = [1,1]+3 = 5 23:01 (Mimoro) 高いなぁ…一応ひらめで 23:02 (Mimoro) 2d 23:02 (ToriGM) Mimoro -> 2D = [3,3] = 6 23:02 (ToriGM) イスタスさん50点…と。メモメモ 23:02 (Istas) 「皆!こいつが有名なモケケ(ry 23:02 (ein) 2d6+6 23:02 (ToriGM) ein -> 2D6+6 = [4,2]+6 = 12 23:03 (ToriGM) 8以上で分かります。ルルブ2、P250のジャイアントスパイダーです 23:03 (ToriGM) 光っているのは蜘蛛の糸ですね 23:04 (Mimoro) 「ほ、本当なのかニコラ!?」 23:04 (Nicola) 「あー…もしかしたら地方ではそう呼ぶかも知れないけど、ただのでかい蜘蛛だよ」 23:04 (ToriGM) さて、どうします? 23:05 (Mimoro) 1匹ですよね? 23:05 (ToriGM) はい 23:05 (ein) とりあえずぶっちめるか 23:05 (Nicola) 弱点まで抜けてるけどファイアウェポン持ってない… 23:06 (Istas) メイジいないからなあ 23:06 (Nicola) ふふふ…ファイアウェポンはコンジャラー3LV…そしてニコラは2LV… 23:06 (ToriGM) あ、皆さんとの距離は15mです 23:07 (ToriGM) 土砂の上からひょこひょこ降りてきますね 23:07 (Istas) 空腹そう? 23:07 (ToriGM) うーん、わかる…かな? 23:08 (ToriGM) まあ、弱点値まで見抜きましたから良いでしょう。満腹です 23:08 (Nicola) うわー…前のPT食べた後だったら嫌だなあ 23:08 (Mimoro) あ、襲ってはこない感じか 23:08 (ToriGM) 皆さんをなにかな?なにかな?とつぶらな瞳でキョロキョロ見ていますね 23:09 (Istas) 時間が惜しければ殿が松明を持ちながら後ずさりすれば戦闘回避できる感じですね 23:09 (Mimoro) 残骸とかは残ってなければ大丈夫かな? 23:09 (ToriGM) ついでにあっちの隅の方にぐるぐる巻きのゴブリンの死骸が一つ 23:10 (Nicola) 掃除するにしても後でいいんじゃないかな…ってゴブリン食われとる 23:10 (Istas) 「ここには蛮族は近寄らないだろう、どうする?」 後回し賛成です 23:10 (ToriGM) どうされます? 23:10 (ein) あらま>ゴブ 23:12 (ToriGM) 後回しにされますか? 23:12 (Mimoro) 「無駄に殺生をする必要もあるまい、蛮族はともかく」とかいっときます 23:12 (ein) 後で良いか 23:13 (ToriGM) では、通路を戻りますか? 23:13 (Nicola) 戻りましょう 23:13 (Istas) 戻りたいです 松明を振りつつ 23:13 (Istas) 振ってもらいつつ 23:14 (ToriGM) はいはい、では蜘蛛は追いかけて来ません。無事、横穴の所まで戻りました 23:15 (ToriGM) …横穴を進みますか? 23:15 (ein) れっつごー 23:15 (Istas) ごー 23:15 (Nicola) おー 23:15 (Mimoro) おー 23:16 (ToriGM) はい、では横穴を進むと…30mほどでじきに扉に突き当たります 23:16 (Nicola) 見張りとかはいない? 23:16 (ToriGM) この扉ですが…ちょっと普通の扉とは違います 23:16 (ToriGM) いませんね>見張り 23:17 (ToriGM) なんというか…船のハッチのような、密閉式の扉です 23:17 (Istas) 罠がないか見てほしい 23:18 (ein) 見てみよう>罠 23:19 (ToriGM) 探索ですね。スカウト+知力で判定をどうぞ 23:19 (ein) 2d6+3 23:19 (ToriGM) ein -> 2D6+3 = [3,5]+3 = 11 23:19 (ToriGM) ミモロさんは? 23:20 (ToriGM) とりあえずアインさんは罠などはないと思いました 23:20 (ToriGM) 鍵もかかっていません 23:21 (Mimoro) 一応僕も振って見ますね 23:21 (ToriGM) はい、どうぞ 23:21 (Mimoro) 2d+4 23:21 (ToriGM) Mimoro -> 2D+4 = [6,6]+4 = 16 23:21 (ToriGM) おおう 23:22 (Nicola) おお、6ゾロ 23:22 (ToriGM) でも、ミモロさんも何もないと思いました 23:22 (ein) ま、既に先発組が入って出てきてるわけで 23:22 (Istas) 聞き耳したら何か聞こえるかな? 23:22 (Mimoro) やってみましょう 23:22 (Mimoro) 2d+4 23:22 (ToriGM) Mimoro -> 2D+4 = [5,6]+4 = 15 23:23 (Istas) お願いします 23:23 (Istas) 高い 23:23 (ToriGM) そうですね、密閉式なので音はあまり通りませんが 23:23 (ein) 2d+4 こっちも一応 23:23 (ToriGM) ein -> 2D+4 = [2,6]+4 = 12 23:23 (ToriGM) 二人とも特に何も聞こえませんでした 23:23 (Mimoro) 「特には聞こえないな」 23:24 (Istas) 「どうする?進むかい」 23:24 (Nicola) 「カーシャさんの話でも蛮族はしばらくしてから来たって言ってたね」 23:24 (ein) 進もう 23:25 (Nicola) ここで進まない選択はないでしょう 23:25 (Mimoro) 「何か警報でもあったのかもな」 23:25 (Istas) ですよね 23:25 (Istas) 進みましょう 23:26 (ToriGM) はいはい、では扉を開けました。中は…まあ、上の地図のようなもので、左右に扉、正面の壁に大きな…シャッターがあります 23:26 (Nicola) 左は埋まってて、右は未探索、全滅ポイントはシャッターの向こうか…シャッター? 23:27 (ToriGM) そして、部屋の中央にレンガード(ルルブ2、P271)の残骸が一つ。「私達が倒しました」とカーシャさん 23:27 (Istas) 先行組はシャッターから行った?それとも右の扉から迂回した? 23:27 (Nicola) あ、右は別のとこにつながってるのか 23:27 (ToriGM) あ、シャッターの脇の壁に開閉装置のようなボタンがありますね 23:28 (Mimoro) 「カーシャ、この部屋には罠のようなものはあったのか?」と聞いてはみますが… 23:28 (ToriGM) 「開ければわかりますが…中央の部屋はプールです」とカーシャさん 23:29 (ToriGM) カーシャ「ここには罠はなかったですね」 23:29 (Istas) 「あんた方はどう進んだね?」 23:29 (ToriGM) カーシャ「というか、私達は罠には会いませんでした」 23:29 (Nicola) 「ぷーる…?魚でも飼ってたのかな?」 23:29 (Mimoro) スカウト2がPTにいたみたいだから、信じても大丈夫そうかな 23:31 (Nicola) あっても警報装置かな?すぐに実害を及ぼすようなのはないんでしょう 23:31 (Istas) 他所の部屋でなる警報なら本人達は気付きようがないし 23:31 (ToriGM) はいはい、カーシャさん達はこの部屋まで来た後、正面のシャッターを開けてプールだと確認した後下側の部屋へ。そして右側の部屋に行った後後ろから来た蛮族に襲われました 23:32 (ToriGM) あ、上側の扉を開けて土砂で埋まっているのを確認した、を忘れてました 23:33 (Mimoro) んじゃ、一応ボタン周りだけみてみますね。罠があるかないかざっと見る感じで判定してもいいですか? 23:33 (ToriGM) はい、どうぞー 23:33 (Mimoro) 2d+4 23:33 (ToriGM) Mimoro -> 2D+4 = [5,1]+4 = 10 23:33 (ein) 2d+4 こちらも 23:33 (ToriGM) ein -> 2D+4 = [1,2]+4 = 7 23:33 (ToriGM) 見た所シャッターを開閉するためだけのボタンですね 23:34 (Mimoro) じゃあ、振り返って「大丈夫だ」といった感じで首を振りますよ 23:35 (Istas) プールなら渡れないし 右の扉に行きますか 23:35 (Mimoro) リルドラなら飛んでみれるのでは? 23:35 (ToriGM) あ、ちなみにここは洞窟というよりもコンクリート?みたいな壁で覆われたしっかりした建物です 23:35 (Nicola) まあエルフだから泳いで渡れないこともないですが 23:36 (ToriGM) シャッターは放置で右に進みます? 23:36 (Nicola) ですね シャッターはまだ放置してもいいかと 23:37 (Istas) 私はその方向でいいと思います 証言者が偽者だった場合左からなんか来たりするかもしれないけどPCがそれを疑うには材料がなさ過ぎる 23:37 (ToriGM) あ、さらに忘れてましたが両側の扉も入り口と同じく密閉式の扉です。ついでに開けっ放しにしても自動で閉まるようになってます 23:37 (Mimoro) 異議なしです 23:38 (Nicola) うーん…なんか水に関係ある施設なんだろうけどよくわからんな 23:38 (ToriGM) ここから先の扉は特に言わない限り同様の設計になっておりますので 23:39 (ein) んじゃ進もうか 23:39 (Mimoro) 水道とかのろ過装置とか…かな? 23:39 (Mimoro) あいー 23:39 (ToriGM) では、進んでよろしいですか? 23:40 (Nicola) おっけー 23:40 (ToriGM) はい、では扉を開けて通路に入りました。道は左に曲がりまた扉です。 23:40 (Istas) 進みましょう 罠発見 23:40 (ToriGM) どうぞー 23:40 (Istas) お願いします 23:41 (Mimoro) 2d+4 23:41 (ToriGM) Mimoro -> 2D+4 = [4,2]+4 = 10 23:41 (ToriGM) 罠はなさそうです 23:42 (ein) 2d+4 こっちも 23:42 (ToriGM) ein -> 2D+4 = [4,5]+4 = 13 23:42 (ToriGM) やっぱりなさそうです 23:42 (Istas) いきましょう 23:43 (ToriGM) はい、では扉を開けました。最初の部屋と似たような感じの部屋で、シャッターと向かいの扉と…ついでに下の方にも扉がありますね 23:44 (ToriGM) そして、部屋の中央には高さ20センチ程度の…台のようなものが 23:44 (Nicola) 左右対称の作りなら左下にも扉がありそうなもんだけど、ないかなー 23:44 (Nicola) 台とな 23:44 (ToriGM) あ、それとこの部屋のシャッターは開いています 23:44 (Istas) 「あそこには何かあったかい」と台をさして聞きます 23:45 (ToriGM) 破線が開いているという意味です 23:45 (ToriGM) カーシャ「あら…?あそこの台には」 23:45 (ToriGM) 2d 23:45 (ToriGM) ToriGM -> 2D = [2,2] = 4 23:46 (Istas) なんだなんだ 23:46 (ToriGM) 「何だか変な魚の像があったと思ったのですが」 23:46 (Istas) 「持ち去られている?」 23:47 (Nicola) 「やっぱり魚飼ってたのかな?でも像ってなんだろう」 23:47 (ToriGM) 破片一つ残さずありませんね 23:47 (ToriGM) あ、それでここから中央の部屋が見えるのですが 23:47 (Istas) 何かいます? 23:48 (Istas) 「ここが魔道機文明の遺跡ならなんかの役割があったのかもしれんよ」 23:48 (ToriGM) 天井がちょっと高めで、床も抜けてましてこちらの床より50センチほど下に水面があります 23:48 (Istas) プールの縁は歩けます? 23:49 (ToriGM) そして、部屋の反対側と東側の壁にもシャッターが 23:49 (Istas) 東側のシャッターはさっき見た奴か 23:49 (ein) 「水棲モンスターの実験でもしてたのかな」 23:49 (ToriGM) いえ、縁はありません。一部屋完全にプールもどきです 23:50 (ToriGM) あ…それと。水面にゴブリンの無残な死体がぷかっと 23:50 (Nicola) 「プール全体がでっかい薬の壷とかかも知れないよ」  ニコラさん、鋭い。 23:50 (Nicola) ここのゴブリンはスペランカーか何かか 23:50 (Istas) 「あんた方がやったのかね?」 23:51 (Istas) とゴブリンの死体を指して聞きたいです 23:51 (ToriGM) カーシャ「いえ…私達が来たときはあんな死体はありませんでした。というか、蛮族に襲われるまでは生き物の姿なんて全く」 23:52 (Istas) となるとあのプールには何かいるってことに 23:53 (Nicola) ちょっと水の中覗いてみる? 23:53 (Istas) 覗き込んだところをガブーってくるといけないし 肩車して斜め上から覗くってのは同でしょう 23:53 (ToriGM) はいはい、ではご期待にお答えしてざっぱーんとなにかの巨体が水面に躍り出ますよ 23:53 (ToriGM) 魔物知識判定をどうぞー 23:54 (Nicola) ひい! 23:54 (Istas) うぎゃー 23:54 (Istas) 2d6+3 23:54 (ToriGM) Istas -> 2D6+3 = [6,3]+3 = 12 23:54 (Nicola) 2d6+5 23:54 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [3,2]+5 = 10 23:54 (ein) 2d6 ひらめ 23:54 (ToriGM) ein -> 2D6 = [2,6] = 8 23:54 (Mimoro) 2d 23:54 (ToriGM) Mimoro -> 2D = [2,1] = 3 23:54 (Istas) 期待値よりは上だけど 23:55 (ToriGM) 9でわかります、12あれば弱点も見えます。ルルブ2、P249のシャークですね 23:56 (Nicola) 「サメ!?あれって普通海にいるんじゃ…」 23:56 (Istas) 「みんなあれはシャークといって大型の魚だ 水からは上がれんよ」 23:56 (ToriGM) シャークは皆さんをぎろっと睨むとゴブリンの死骸をぱくっとひと齧りしてまた水中深くに潜って行きました 23:57 (Istas) プールって深いんですか 23:57 (ToriGM) そうですね、濁ってるのでちょっとわかりませんがそれなりに深そうです 23:58 (Istas) 緊急時でもプールは通りたくないなあ 飛んでも一度に一人しか運べないし 23:58 (ToriGM) さて…シャークに驚いて頂いたところでそろそろお時間ですね 23:58 (Nicola) 水が溢れてくる気がして怖い 23:59 (ein) 水上は鬼門だなあ 23:59 (Istas) シャッター閉じておきます? 23:59 (ToriGM) うーん、この調子では明日で終わりそうにないなぁ…困りました 00:00 (Mimoro) 自分は続行可ですが、そうもいかないかな 00:00 (ToriGM) もうちょっと続けられる方? 00:00 (Nicola) 自分は大丈夫ですが 00:00 (ein) まあ明日日曜だしいけるよ 00:00 (Istas) 私は明日夜まで特に予定はないです 00:00 (ToriGM) もしくは、明日もうちょっと早くからやっても良いよ!というかた 00:01 (Mimoro) できれば自分は今日のがいいです 00:01 (Nicola) どちらでもー 00:01 (Istas) 実家暮らしなので食事の都合で8時より前は難しそうです 極端に早めて昼過ぎならいけます 00:01 (ToriGM) 皆さんOKですか。ではもうちょっと続けますね。ありがとうございます 00:02 (Istas) よろしくお願いします 00:02 (Mimoro) よろしゅー 00:02 (Nicola) 引き続きよろしくー 00:02 (ToriGM) それでは、シャッターは閉じます? 00:03 (Nicola) 閉じられるなら閉じときたいですね 00:03 (Istas) 私は閉じたいです 閉じるなら一応罠ちぇきお願いします 00:03 (ToriGM) この部屋にも脇にボタンがありますが 00:03 (Mimoro) 2d+4 ボタンをチェックします 00:03 (ToriGM) Mimoro -> 2D+4 = [3,1]+4 = 8 00:04 (ToriGM) 何も無いと思いました 00:04 (ein) 2d+3 こっちもやっとこか 00:04 (ToriGM) ein -> 2D+3 = [4,4]+3 = 11 00:04 (Mimoro) 「む…なさそう…だとは思うが…」 00:04 (ToriGM) アインさんも何も無いと思いましたね 00:05 (Nicola) じゃあぽちっとな 00:05 (ToriGM) はいはい、ではガラガラガーっとシャッターが降りました 00:06 (ToriGM) もう一度押すと上がるみたいです 00:07 (ToriGM) さて、どうされます? 00:08 (Nicola) 「さあ、さっさと進んで初心者さん達さがそうよ」 00:08 (Mimoro) 「そうだな… 00:08 (Istas) 下の扉につっかいぼうとか出来そうですか? 00:09 (ToriGM) まあ…くさびとか打ち込めば出来そうですね 00:09 (Mimoro) したら、まずは罠調べてみますよ>下の扉 00:09 (Mimoro) 2d+4 00:09 (ToriGM) Mimoro -> 2D+4 = [2,2]+4 = 8 00:10 (Mimoro) u, 00:10 (Mimoro) これは自信ない… 00:10 (ToriGM) 向かいの下側の扉ですね?罠は無いと思いました 00:10 (Mimoro) 「罠はなさそうだが…カーシャ、ここは調べたのか?」 00:10 (ein) 2d+3 こっちもしとこう 00:10 (ToriGM) ein -> 2D+3 = [5,1]+3 = 9 00:11 (ein) 大差ねえ…… 00:11 (Istas) 2d 平目 00:11 (ToriGM) Istas -> 2D = [1,4] = 5 00:11 (ToriGM) カーシャ「はい…バダさんはとりあえず全ての扉を調べていました」 00:12 (ToriGM) なにもないようですねぇ 00:12 (Mimoro) 「成程、とりあえず罠はないようだな」 00:12 (Nicola) 「それだけ調べて見つからないってことは、何もなさそうだね」 00:13 (Mimoro) 冒険者セットの部材でできるなら、鳴子みたいなのでも仕掛けときますか? 00:13 (Mimoro) くさびみたいなのを打ち込むのも僕は賛成ですけど 00:13 (Istas) 鳴子つくるならちょうど食器セットもってますよ 00:14 (ToriGM) なるほど、食器で鳴子…ありですね、良いですよ 00:14 (Istas) くさびのほうが時間かからないかな? 00:14 (Mimoro) 置くだけ置いておきましょうか いきます スカウト器用で大丈夫ですかね 00:14 (Nicola) 保険で両方置いとけばいいんじゃない? 00:14 (Istas) そうですね 何もなければ回収できますし 00:14 (Mimoro) おけーです 僕はとりあえず鳴子をおいてみます 00:14 (ToriGM) ただ、先ほども言いましたが密閉式の扉のお陰でこのダンジョンは音があまり通りません 00:15 (ToriGM) それをお忘れなく 00:15 (Mimoro) ありゃ、じゃあくさびのがいいかな 00:15 (Istas) そうですね 00:15 (ein) 水を使った大がかりな罠とか有ると嫌だなあ 00:15 (ToriGM) ちょっとだけ聞き耳にペナルティがある程度ですが 00:15 (Mimoro) 何か楔にできそうなものあったかな? 00:16 (Nicola) 誰かがくさびそのもの持ってなかったっけ 00:16 (Mimoro) なるなる、じゃあやっぱ置くだけ鳴子をば 00:16 (Istas) アインさんがクサビそのものをもっていたはずです 00:16 (Istas) んじゃセットの中のフライパンを渡します 00:16 (ToriGM) 流石に扉に鍵がかかって水が入ってくるとかの即死トラップは使いませんよ?w 00:17 (ein) クサビなら有るぞよ 00:17 (Mimoro) 2d+6 00:17 (ToriGM) Mimoro -> 2D+6 = [1,1]+6 = 8 00:17 (Mimoro) あ… 00:17 (Nicola) 食器ってコップとかじゃなかったっけ 00:17 (ToriGM) ミモロさん50点、メモメモ 00:17 (Nicola) …割れたかな? 00:17 (Istas) フライパンはなかった こっぷですね 00:18 (Mimoro) こ、ここでかぁ… 00:18 (ein) こっちでやっとこか 00:18 (Mimoro) アインさん、楔の方はお願いします… 00:18 (Mimoro) ですね 00:18 (ein) 2d6+6 00:18 (ToriGM) ein -> 2D6+6 = [1,4]+6 = 11 00:19 (ein) なんだか安定して低いな 00:19 (ToriGM) はいはい、楔を打ち込みました 00:19 (Istas) 蛮族が背後から来たなら入ってきた扉も封印して置きませんか? 00:20 (Nicola) んー…退路はフリーにしておいたほうがいいんじゃないかな 00:20 (Istas) それもそうですね 00:20 (Nicola) 構造的にどこかに潜んでるとは考えづらいし 00:21 (ToriGM) それでは、進まれます? 00:21 (Mimoro) おっけーです 00:21 (Istas) 計画的伏撃じゃなくてたまたま出かけていた連中が帰ってきただけの可能性もあるのか 00:22 (Istas) チェックお願いします 00:22 (Mimoro) ああ、ですねい 00:22 (Istas) 進むオッケーデス 00:22 (Nicola) 左下の壁は…まあいっか 進みましょう 00:22 (Mimoro) 正面の扉ですかね? 一応いきます 00:22 (Mimoro) 2d+4 00:22 (ToriGM) Mimoro -> 2D+4 = [3,2]+4 = 9 00:22 (ToriGM) なにもありませんねー 00:23 (ein) 2d6+3 こっちも 00:23 (ToriGM) ein -> 2D6+3 = [4,5]+3 = 12 00:23 (ToriGM) なしのつぶてです 00:24 (Mimoro) 「大丈夫そうだ」 00:24 (ToriGM) さて、では進んで曲がって…カーシャさん達のPTが全滅した部屋の扉までやってきました 00:24 (Istas) どんな様子ですか? 00:25 (Nicola) 「ここからだね…後ろも気をつけながら行こう」 00:25 (ToriGM) 特に何も…あ、カーシャさんの血痕がちょっと床に残る程度ですか 00:26 (Mimoro) 「そうだな 自分は後方を警戒していよう」 00:26 (Nicola) えっと、ニコラは中列に入ってもいいかな? 00:26 (Istas) 武器を構えつつ前方を左右確認します 00:26 (Mimoro) いいと思いますよ 00:26 (Istas) 私はいいですよ 00:27 (ein) 警戒しつつ〜 00:27 (Nicola) ではその方向で 00:27 (ToriGM) はい、ではニコラさんは中列に。後列はミモロさんお1人ですね? 00:27 (Mimoro) はい 00:28 (ToriGM) OKです。さて東の部屋の扉の前ですがどうされますか? 00:28 (Nicola) 「ごめんねミモロにーちゃん、後ろは任せたよ」 00:28 (ein) 「何も無し、か。奥に進んだのか、連れて行かれたのか」 00:28 (Istas) アインさんに罠チェックと一応聞き耳お願いしてもいいですか 00:29 (Mimoro) 「任せておけ」 00:29 (ein) 2d6+3 聞き耳 00:29 (ToriGM) ein -> 2D6+3 = [1,1]+3 = 5 00:29 (ein) 2d6+3 罠 00:29 (ToriGM) ein -> 2D6+3 = [2,2]+3 = 7 00:30 (ToriGM) アインさんも50点…これで皆さん出しましたね 00:30 (ein) ひ、低い…… 00:30 (Nicola) 1ゾロ率高いなあ 00:30 (ToriGM) はいはい、聞こえないなにもないです 00:31 (Istas) これは一時的に隊列組み換えしてでももう一度チェキりたい 00:31 (ToriGM) いいですよー 00:31 (Mimoro) では一応 そこまで離れてるわけでもなさそうですし、ちょっと中列に割り込む感じで 00:31 (Istas) んじゃミモロさんの代わりに私が後ろ行きますね 00:31 (Mimoro) 「どうした?」と 00:31 (Mimoro) 2d+4 00:31 (ToriGM) Mimoro -> 2D+4 = [4,4]+4 = 12 00:32 (Mimoro) あ、罠です 00:32 (ToriGM) はい、何も見つかりませんね 00:32 (Mimoro) 「問題はないようだが…」と、後ろに戻ります 00:33 (Istas) 入れ替わりに前に行きます 北の扉どうします? 00:33 (ToriGM) (まあ問題があったのはダイス目ですしね) 00:33 (Mimoro) 正面から大量にきた、って話しではなかったですから 00:33 (Mimoro) 進んでみてもいいのでは 00:33 (ToriGM) では、部屋に入りますか? 00:34 (Nicola) あれ?今って全滅ポイントの一つ前の部屋であってるよね? 00:34 (Istas) あ 00:34 (ToriGM) え 00:35 (Istas) 右下の小部屋か 00:35 (ToriGM) 一つ前の部屋、というか…右下の通路ですね 00:35 (Istas) 勘違いしてました 00:36 (ToriGM) …もしかして認識違ってた方が? 00:36 (Istas) もう全滅した部屋に入ったと思ってました 00:36 (ToriGM) なるほど…すみません 00:36 (Istas) こちらこそすみません 00:37 (Nicola) 気づいたから問題ないよ!さあ進もう! 00:37 (ToriGM) では、気を取り直して部屋に入ります? 00:37 (Mimoro) あいあいー 00:37 (ein) ダンジョンでマップ無しだからなー 00:37 (Istas) はいりましょう 硬い私がドアを開けたほうがいいですかね 00:38 (Nicola) お願いします 00:38 (Istas) GMさんもしよかったら雑談のほうにマップ貼ってくれませんか 00:38 (ToriGM) あ、そうですね。そうします>雑談のほうにマップ 00:39 (ToriGM) さて…それでは部屋に入りました 00:39 (ToriGM) …先制判定をお願いしますw 00:40 (ein) 2d6+6 00:40 (ToriGM) ein -> 2D6+6 = [5,1]+6 = 12 00:40 (Mimoro) 2d+5 00:40 (ToriGM) Mimoro -> 2D+5 = [2,6]+5 = 13 00:40 (Nicola) 早速来たか 00:40 (Istas) 2d6 平目 00:40 (Istas) 2d6 00:40 (ToriGM) Istas -> 2D6 = [1,5] = 6 00:40 (Nicola) 2d6 00:40 (ToriGM) Nicola -> 2D6 = [4,5] = 9 00:41 (ToriGM) むむむ、こっちは…全部先制値11か。取られましたねー 00:41 (Istas) よかったー 00:41 (Istas) 知識いっていいですか? 00:41 (Nicola) 複数いるか…まあそうだよね 00:41 (ToriGM) では続いて魔物知識判定をそれぞれ2回、お願いします。でっかいのと小さいのに対して 00:42 (Nicola) 2d6+5 でっかいの 00:42 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [5,2]+5 = 12 00:42 (Istas) 2d6+3 2d6+3 大 小 00:42 (ToriGM) Istas -> 2D6+3 = [3,1]+3 = 7 00:42 (Nicola) 2d6+5 小さいの 00:42 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [1,5]+5 = 11 00:42 (ein) 2d6 一回目 00:42 (ToriGM) ein -> 2D6 = [2,2] = 4 00:42 (Mimoro) 2d 小 00:42 (ToriGM) Mimoro -> 2D = [6,4] = 10 00:42 (Istas) 2d6+ 00:42 (Istas) 2d6+3 00:42 (ToriGM) Istas -> 2D6+3 = [4,1]+3 = 8 00:42 (ein) 2d6 2回目 00:42 (ToriGM) ein -> 2D6 = [2,4] = 6 00:42 (Mimoro) 2d 大 00:42 (ToriGM) Mimoro -> 2D = [6,6] = 12 00:42 (Mimoro) うは 00:43 (Istas) 7と8かー 00:43 (ToriGM) でっかいのは知名度7弱点13、小さいのは知名度9弱点値12です 00:43 (Istas) 両方名前がわかって弱点がわからない感じですね 00:44 (Nicola) 弱点は抜けてないか 00:44 (ToriGM) はいはい、ではボガードとグレムリンですね 00:45 (Mimoro) クリティカルじゃ弱点駄目なんですよね 00:45 (ToriGM) さらにゴブリン。各1匹ずつが部屋の中で宴会をしていました 00:46 (ein) 戦闘現場で脳天気な 00:46 (ToriGM) 部屋の床のそこかしこに食べ物がごろごろと転がっています 00:46 (Nicola) 油断してるなら好都合だね 00:46 (Mimoro) じゃあとりあえず弓を構えますよ 00:46 (Istas) 食べ物って人肉? 00:47 (ToriGM) …あ、カーシャさんのお仲間の姿もありますね。部屋の隅に3人とも転がされています 00:47 (ToriGM) いえいえ。さすがにそこまでは>食べ物って人肉? 00:47 (Istas) よかったー 00:47 (Nicola) お、生きてるのかな 00:47 (ToriGM) …ぴくりとも動きませんが 00:47 (Nicola) うわあ… 00:48 (Istas) 蛮族はこっちに気付いています? 00:48 (ToriGM) はい、入ってきたのに気付いて手元の武器に手を伸ばしました。でもまだ皆座ってますね 00:49 (Mimoro) 「今更慌てても結果は変わらん、まずは片付けてしまおう」とかいってみますよ 00:49 (ToriGM) 近くにゴブリンとボガード、距離5m。遠くにグレムリン、距離10mとしてください 00:49 (Nicola) 「らじゃーだよ!さっさと掃除しちゃおう!」 00:50 (Istas) 「ゴブリンとボガードは知っているがあいつはなんだ」 00:50 (ToriGM) はい、カーシャさんは一瞬息を呑みますがミモロさんの言葉で戦闘体制をとります 00:50 (ToriGM) では、そちらが先制ですのでお好きな方からどうぞ 00:50 (Nicola) 「グレムリンって言って魔法使ってくる蛮族だよ」 00:51 (Istas) 「魔法か、面倒くさいな」といいつつ 私が一番手でいいですか? 00:51 (Mimoro) どぞー 00:51 (ein) 「じゃ、そっちからだ」>グレ 00:51 (ToriGM) あ、最初にカーシャさんからが良いかな?フィールドプロテクションを… 00:51 (Mimoro) 後ろが狙えない場合は僕がグレ狙ってみますよ 00:51 (Mimoro) あ、お願いします 00:51 (Istas) お願いします 00:52 (Nicola) あ、接近する前にスパーク打ち込んでおきたい  カーシャのPTの敵討ちとばかりに戦闘開始です。  最初にカーシャがフィールド・プロテクションでPT全員の防御力を上げます。  そしてニコラがグレムリンとボガードを巻き込んでスパークを放ちました。  両方の抵抗を破って痛手を与えます。  さらにイスタスがボガードに突進し攻撃。  これも当たってあっという間にボガードはボロボロです。 01:02 (ToriGM) 次の方どうぞー 01:03 (ToriGM) アインさん? 01:03 (Nicola) ミモロさん最後ならアインさんかな 01:03 (Mimoro) アインさんにゴブリン抑えてもらうのがいいのかな? 01:04 (Mimoro) GM、ゴブリンが前進した場合、イスタスさんが乱戦に持ち込むことって可能ですか? 01:05 (ToriGM) ちょっと、無理ですね。ゴブリン、ボガード、グレムリンで3角形の形に立っていたと思ってください 01:05 (Nicola) 命中高いならグレムリン落とすのもありかと 01:05 (ein) どうする? 01:05 (Mimoro) わかりました 01:05 (Mimoro) ゴブリンだけなら、後ろ来ても大丈夫と考える事もできますが… 01:06 (Mimoro) アインさん思案中でしたら、とりあえず僕グレムリンうっときましょうか? 01:06 (ToriGM) はい、どうぞ 01:06 (Mimoro) ゴブリンも一撃は無理でしたし 01:06 (Mimoro) いきますね 01:06 (Mimoro) 2d+7 01:06 (ToriGM) Mimoro -> 2D+7 = [2,5]+7 = 14 01:06 (ToriGM) 当たりますってw 01:07 (Mimoro) r27+6@10 01:07 (ToriGM) Mimoro -> Rate27+6@10 = [2,2:3]+6 = 9 01:08 (Mimoro) むむむ 01:08 (ToriGM) 落ちましたー… 01:08 (Mimoro) お、よかった 01:08 (Istas) やったー 01:08 (ToriGM) ま、魔法がー 01:08 (Nicola) 防護点0とは脆い生き物だ  後衛だから1ターンは持つだろうとたかをくくっていたのに、何も出来ずにあっさりと倒されたグレムリン。  実はGM、このグレムリンに魔法だけでなくある役目を期待していたので結構ショックです。  この後はアインがゴブリンに接敵しちくりとダメージを与えてPCのターンは終了。 01:10 (ToriGM) それでは、ようやくこちらの反撃ですよー 01:11 (ToriGM) ボガードがイスタスさんに攻撃!11です 01:11 (Istas) 回避判定でしたっけ 01:11 (ToriGM) はい、そうです 01:12 (Istas) 2d6+3 01:12 (ToriGM) Istas -> 2D6+3 = [5,4]+3 = 12 01:12 (ToriGM) かわされてる… 01:12 (Istas) のらり 01:12 (Nicola) 重装甲が売りのはずなのに… 01:12 (Mimoro) お、確かコレなら追撃こないですよね 01:13 (ToriGM) ではゴブリンがアインさんに!命中値10です 01:13 (Nicola) 回避力9とな 01:13 (ein) 2d6+9 回避 01:13 (ToriGM) ein -> 2D6+9 = [3,5]+9 = 17 01:13 (ToriGM) えー 01:14 (Istas) 高い 01:14 (ToriGM) …どうぞ。皆さんの手番です 01:15 (Istas) まずはカーシャだけどすることなさそう 01:15 (Mimoro) とりま前衛さんから殴っていっていいのでは 01:15 (ToriGM) どなたから動かれます? 01:15 (Nicola) 前衛さんから殴ってダメだったら考えましょう 01:15 (Istas) 私いってもよろしいですか 01:16 (ToriGM) どうぞー 01:16 (Istas) そのままボガート殴ります 牽制攻撃 レンギはなし 01:16 (ToriGM) はい 01:16 (Istas) 2d6+4 01:16 (ToriGM) Istas -> 2D6+4 = [1,6]+4 = 11 01:17 (Nicola) あ、外れたかな 01:17 (ToriGM) …ん?先ほどから牽制攻撃といわれてますが修正入れられてませんね? 01:18 (Istas) えーっとファイター2のモール+1の牽制+1で4じゃなかったでしたっけ 01:18 (Mimoro) さらに器用では? 01:19 (Istas) あ 01:19 (ToriGM) レベルが2、器用ボーナス+1、モールで+1、牽制+1で5ですね 01:19 (Istas) じゃあ12か 01:19 (Nicola) だから当たりですね 01:19 (ToriGM) 当たりましたねー 01:19 (Istas) r35+6@13 ダメ判 01:19 (ToriGM) Istas -> Rate35+6@13 = [5,3:9]+6 = 15 01:20 (ToriGM) …。ぽとっ 01:20 (Istas) グシャア 01:20 (ein) 2d6+6 ゴブに攻撃 01:20 (ToriGM) ein -> 2D6+6 = [6,6]+6 = 18 01:20 (Mimoro) お 01:20 (ToriGM) 当たります当たります 01:20 (Nicola) これはすごい 01:20 (ein) おお、6ゾロった 01:21 (ein) r5+5@9 01:21 (ToriGM) ein -> Rate5+5@9 = [2,3:1]+5 = 6 01:21 (ToriGM) またちくっと 01:21 (ToriGM) でももうやばいな 01:21 (ein) しかしダメージはしょぼいのであった 01:21 (Mimoro) んじゃ続けていきますね 01:22 (ToriGM) どうぞー 01:22 (Mimoro) 2d+7 01:22 (ToriGM) Mimoro -> 2D+7 = [5,4]+7 = 16 01:22 (ein) 特技、二刀流必殺攻撃にしときゃよかったかな? 01:22 (Mimoro) r27+6@10 01:22 (ToriGM) Mimoro -> Rate27+6@10 = [4,6:9][1,5:6]<クリティカル>+6 = 21 01:22 (ToriGM) 皆、ひどい 01:22 (Mimoro) あ 01:22 (Nicola) 何あのビームライフル 01:22 (ToriGM) はいはい、全滅ですよー!  2ターン目にして敵はあっさりと全滅。  ここに至ってようやく、GMはPTの戦力が思っていたより高いことに気付きます。  しかし弱くて戦闘に時間がかかるよりはマシだろうととりあえずは様子見です。 01:22 (Nicola) クリティカルすれば強いんですけどねフェンサー 01:23 (ToriGM) (…もうちょっと、強い敵にすればよかった) 01:23 (Mimoro) じゃあ剥ぎ取りですね 01:23 (Istas) 敵は全員気絶ですか? 01:23 (Istas) 2d6 追剥 01:23 (ToriGM) Istas -> 2D6 = [4,3] = 7 01:23 (Mimoro) 多分ゴブリンは生死判定で戻ってこれないかも… 01:24 (ToriGM) えーと…あ、ゴブリンは生死の境を1歩踏み越えてますね 01:24 (Nicola) グレムリンは共通語使えるからいろいろ聞けるかも? 01:24 (Istas) 妖魔語はなせるからボガードでもいいですね 01:25 (Mimoro) ああ、いいですね じゃあグレムリンだけ剥ぎ取らない感じに? 01:25 (Mimoro) あ、ボガードもか 01:25 (Nicola) 剥ぎとりって別にグサグサやってるわけじゃないんでは 01:26 (ToriGM) まあ、そうですね、モンスターにもよりますがこの場合装備を剥ぎ取ってますから 01:26 (ToriGM) どうぞ3回 01:26 (Mimoro) じゃあ大丈夫なのかな 01:26 (Istas) 2d6 二回目 01:26 (ToriGM) Istas -> 2D6 = [5,6] = 11 01:26 (Nicola) 倒した順でいいのかな 01:26 (Istas) 2d6 三回目 01:26 (ToriGM) Istas -> 2D6 = [3,3] = 6 01:27 (Istas) いいんじゃないでしょうか 01:28 (ToriGM) グレムリン無し、ボガード意匠を凝らした武器150、ゴブリン武器30…ですか 01:28 (Nicola) 生きてるならロープで縛りましょうか 01:29 (Istas) そうですね 海老縛りで 01:29 (Mimoro) 後はPTの生死確認ですかね 01:29 (ToriGM) さて、戦闘が終わるとカーシャさんはモンスターを放って仲間の元へ駆け寄りますが 01:29 (Nicola) もし縛られてなかったなら死んでるんだろうなあ 01:29 (Mimoro) 流石に罠はないよな 一応、ついてってみますよ 01:29 (ToriGM) …やがてすすり泣きを始めますね 01:29 (Istas) 死んでる? 01:30 (ToriGM) はい、全員 01:30 (Istas) 遅かったか 01:30 (ein) この介入タイミングではなあ 01:31 (Istas) 2時間かかる立地じゃあなあ 01:31 (Nicola) 「姉ちゃん、とりあえず安全なとこに運んであげよ?弔ってあげないと」 01:31 (ToriGM) …さて、どうします?先に全部探索しますか、それとも先に連れ帰りますか? 01:32 (Istas) 連れ帰りたいけど戦闘があったことは隠したいな 01:32 (Istas) あ このダンジョン 鮫がいる 01:32 (ToriGM) 何故>戦闘があったことは隠したい 01:32 (Nicola) 他に蛮族がいた場合に警戒度が変わってくるからじゃないかな 01:33 (Istas) はいそういうことです 01:33 (Nicola) サメのとこに放り込んどきゃいいんじゃないかと 01:33 (ToriGM) ああ、誰に対して隠すかってそういう意味ですか 01:34 (Mimoro) 「そうだな、手を貸そう」といってカーシャの様子を見てみますが… 01:34 (ein) 施設の構造次第だなあ。一歩通行的に奥へ奥へなら気にする事もないんだが 01:34 (Nicola) そもそも尋問で仲間がいないと分かればいいんですが 01:35 (Mimoro) もしこれでカーシャが折れてたら街にでもつれて帰った方がいいですかね 01:35 (ToriGM) 「ありがとうございます、大丈夫です」とカーシャさんはとりあえず3人を毛布に包もうとしますが 01:35 (Mimoro) あ、大丈夫そうかな 01:35 (Istas) とりあえず遺体と蛮族を引きずって下の部屋まで移動? 01:35 (Istas) しますが 何?なんかあるんですか 01:35 (ToriGM) いえ、皆さんがどうされるかですけど 01:36 (Istas) 担架借りてきたはずだからそれに乗せると動かすのが楽そう 01:36 (Nicola) そうだ、魚の像?についても聞きたいし下の部屋に行きましょうか 01:36 (ein) 先発御一行には帰還してもらって、こっちはこのまま探索で良いんじゃない? 01:37 (Istas) そうですね 01:37 (Mimoro) んじゃ聞きだせるかどうかも確認しときましょう 01:37 (Mimoro) マスター、グレムリンって意識ありますかね? 01:38 (ToriGM) 一応、入り口までは一緒に運んでくれるんですよね?>こっちはこのまま探索 01:38 (Istas) それはもう 01:38 (ToriGM) グレムリンもボガードも意識はありませんね 01:38 (Istas) 意識を回復させるならどっち? 01:39 (Nicola) 魔法の危険性を考えるとボガードかな?多分立場も上だろうし 01:39 (ToriGM) どちらかを起こしますか? 01:39 (Mimoro) カーシャにアウェイクンしてもらわないとですかね? 01:39 (ToriGM) 縛られているのなら魔法は使えませんね 01:40 (Istas) ボガードのほうがえらいんじゃないですかね 01:40 (Mimoro) ああ、行使に動作もいるんでしたね>魔法 01:40 (ToriGM) 応急手当でも目覚めますね 01:41 (Mimoro) レンジャー技能がいりますよね? 01:41 (ToriGM) 平目でも結構ですよ。ちなみにボガードは現在HP-6、グレムリンは-3です 01:42 (Mimoro) じゃあ大丈夫かな?一応、あとどのくらい蛮族がいるのか確認して、いなければ戻っても大丈夫かなと 01:43 (Istas) どちらを起こすにしろ猿轡をかけてからのほうがよさそうですね 01:43 (Nicola) ですね 4人いればだれか成功するでしょうし 01:43 (Istas) というかどこで起こしますか? 01:44 (ToriGM) 喋ってもらうんじゃないんですかw>猿轡 01:44 (Nicola) 安全性を考えるなら西の部屋かな 01:44 (Istas) その前に叫ぶことがどういう結果を生むか伝えてからじゃないと>猿轡 01:44 (Istas) 尋問の前に 01:45 (ToriGM) まあ怖い 01:45 (Mimoro) したら、もういっそここで起こしちゃいましょうか 01:45 (Mimoro) 自分ボガードの後ろで弓と矢を構えておきますよ 01:46 (ToriGM) さてでは、どこで、どちらを起こします? 01:48 (ToriGM) …あの? 01:48 (Istas) 私はボガードの前で武器を振りかぶっていますのでだれか起こしてあげてください 01:48 (ein) 場所はまあ何処でもあんまかわらんような 01:48 (Nicola) 奥からトロールとか出てきたら怖いしねえ 01:48 (Nicola) 起こすのはボガード、尋問したら口封じてからカーシャと仲間送る、場所は…どうしようか 01:49 (Nicola) じゃあ場所もここでいいか 起こす判定してもいいかな? 01:49 (ToriGM) はい、どうぞー 01:49 (Nicola) 2d 01:49 (ToriGM) Nicola -> 2D = [6,3] = 9 01:49 (Istas) 起きたかな 01:49 (Nicola) 6以上だから成功でいいかな? 01:49 (ToriGM) はい起きました 01:50 (Nicola) では妖魔語でお願いします 01:50 (Istas) 「お早う、まず第一に大きな声は出さんほうが身のためだぞ」と妖魔語で 01:50 (ToriGM) ボガボガ言ってますね 01:50 (Istas) 「わかったら首を縦に二度振りやがれ」と妖魔語で 01:51 (ToriGM) 「ボガー」  …いえその。  ゴブリンはゴブゴブ言うものだと相場が決まってるようですからボガードはボガボガ言うのかなって思いまして。 01:51 (ToriGM) 振りませんね 01:51 (Istas) だれかグレムリンにとどめを 01:52 (Mimoro) ボガードですよね? 01:52 (Nicola) 見せしめでは? 01:53 (Mimoro) ああ 01:53 (ToriGM) 今尋問しているのはボガードですね 01:53 (Istas) あーそっかその手もありますか 見せしめを考えていたんですけど 01:53 (Istas) どっちでもいいですよ 01:54 (Nicola) この状況で首を振らないってことはボガードは覚悟しちゃってるんじゃないかな 01:54 (Mimoro) かもですねぇ 01:54 (Istas) ですかねえ 01:54 (Nicola) だからボガードにとどめさしてからグレムリンに見せる感じでどうでしょう 01:54 (Istas) それでいきますか 01:54 (Nicola) うはは、冒険者って外道だなあ… 01:55 (Istas) 蛮族は人族の仇敵ですから 01:55 (ein) つか手間かけるほどの情報もってるのかな? 01:55 (Nicola) 正直、宴会に呼ばれてないのに命がけで守られる上司がいるとは思えない 01:55 (ein) 蜘蛛に喰われてたりサメに食われてたり、こいつらもアウェーっぽいんだよな 01:56 (Istas) でもそれだったらとりあえず従うきも 01:57 (ein) どこから来たか、何人いるかくらいじゃね? 01:58 (Istas) 一応「貴様がここの蛮族の長か?だったら首を縦にふれ」と妖魔語で 01:58 (ToriGM) むむ…そう聞かれると… 01:58 (Istas) 「違うなら首を横に」 01:58 (ToriGM) 一瞬迷ったようでしたが、縦に振りました 01:59 (Nicola) うわ、怪しい 01:59 (Istas) 「君、出血しているねえ 嘘なら生きたままプールに投げ込むぞ」 02:00 (ToriGM) 憤慨したように「ボガー」とうなりますね 02:01 (Istas) 念のため扉一枚防音のところで喋らせて見ますか ミモロさんいっしょに南の通路まで来ていただいてもよろしいですか?ボガード含め 02:01 (ToriGM) とりあえず殺さば殺せといった感じですね 02:02 (Istas) これは駄目そうだな 02:02 (Nicola) うーん?この調子で仲間の有無聞いてからグレムリンにも同じこと聞けばいいかな? 02:02 (Istas) 了解です「他に仲間は?いるなら首を縦 いないなら横だ」 02:03 (ToriGM) あっさり縦に振りました 02:03 (Mimoro) 一応知能は人間並みですからそうしてみましょうか>グレムリン 02:03 (Mimoro) お 02:04 (Istas) 「喋る気はあるか?その気があるなら とりあえず今のところは生かしておいてやるが」 02:05 (ToriGM) うーん、そう言うとまた「ボガー」とうなってそっぽを向きますね 02:06 (Nicola) じゃあ、もう一回気絶してもらって今度はグレムリンかな 02:06 (Mimoro) なんとなく「ふはは俺を倒してもきっと仲間がお前たちをー」的な感じですかね 02:06 (ein) 「めんどくせー、とっとと片付けて次行こうぜ」と尋問の基本《悪い警官》を演じてみる 02:07 (ToriGM) まあ、ボガードは書かれているとおり「降伏はしない」性格ですから 02:07 (Istas) 蛮族の中には人族に化けるものがいることって見識判定だとどれくらいですかね 02:08 (Istas) そっか 02:08 (Istas) んじゃ拳でゴツンとやりたいです 02:08 (ToriGM) はいはい、ゴツンとされて気絶しました 02:08 (Nicola) 妖魔語しゃべれるの一人だから尋問難しいね 02:08 (Mimoro) でもまだ蛮族がいるってわかっただけでもよしですよ 02:08 (Istas) 他の人なら交渉判定のしようもあるんですけどね 02:09 (Nicola) では次はグレムリン起こしますよ 02:09 (Istas) 尋問は他の人がお願いします 私は後ろで素振りしたりするんで 02:09 (Nicola) 2d 02:09 (ToriGM) Nicola -> 2D = [2,5] = 7 02:10 (ToriGM) 起きましたね、グレムリン 02:10 (Mimoro) んじゃ今回は僕もやってみましょうか 02:10 (Nicola) お願いします 02:10 (Istas) 黙々と素振りをします 02:10 (ein) 周囲を警戒中 02:11 (Mimoro) んじゃとりあえず目の前に矢を突きつけてみましょう「起きたか?」と 02:11 (ToriGM) コクコク頷きますね 02:11 (Mimoro) 「言葉はわかるな?」と続けます「死にたくないか?」 02:12 (ToriGM) もうガクガク頷きますよ 02:12 (Istas) グレムリンの後ろで素振りします 02:12 (Mimoro) んじゃ矢だけしまいます「大声はだすなよ」といって猿轡をときましょう 02:13 (Mimoro) 一応、話は聞けそうですね 02:13 (ToriGM) はいはい、さるぐつわ外されました。「タ、タスケテクレ」と共通語で 02:13 (Mimoro) 「それはお前の心がけ次第だな。お前達のボスはこいつか?」とボガードをさしてみます 02:14 (ToriGM) ボス…うーん…「イエス…カナ」 02:15 (ToriGM) 「ここに残った中では、そうだ」 02:15 (Istas) 先行パーティーを襲った集団のリーダーは別にいるって子とかな? 02:15 (Mimoro) 「うん?出て行った奴がいるのか?それとも、奥に進んだということか」 02:16 (ToriGM) 「もっと上のボスがいたがもう帰った」 02:16 (Istas) 種族が知りたいなあ 02:16 (ToriGM) 「アジトにはさらにその上にボスがいるし」 02:16 (Mimoro) 「帰った?遺跡に外にか」 02:17 (Nicola) 蛮族が遺跡を調べに来たのかな?なんかヤバいにおいがする 02:17 (ToriGM) 「ここは偶然見つけた。近くの町を襲う拠点にならないかと思って調べてた」 02:17 (Mimoro) ですねぇ グレムリン逃がしてもよかったけど話が変わっちゃうな 02:18 (Mimoro) 「では、ここにはもうお前達数名しか残っていないのか」 02:18 (ToriGM) 「うん。後はサカナが2匹だけ」 02:19 (Nicola) あー、ウロコがある奴がいるって聞いたな 02:19 (Mimoro) ああ、ですね。「お前の仲間で、ウロコがある奴はいるのか?」 02:20 (ToriGM) 「ウロコのないサカナなんているのか?」 02:20 (Mimoro) う、ううん?カーシャがみたのは魚人かなんかかな サメはウロコっぽくないし 02:20 (Nicola) 手足があるかどうか聞いてみればいいんでは? 02:21 (Istas) 鮫に鱗はない 02:21 (Istas) って違う違う 02:21 (ToriGM) はいはい「もちろん、ある」>手足 02:22 (Nicola) ここで魔物知識判定してみてもいいですか? 02:22 (Istas) 「魚に手足はない」ボソッ ブンッ 02:22 (Mimoro) ですねぇ、僕も平目でやってみたいです 02:22 (ToriGM) うーん…まあいいでしょう。どうぞ 02:22 (Nicola) 2d6+5 魔物知識 02:22 (ToriGM) Nicola -> 2D6+5 = [1,1]+5 = 7 02:22 (Mimoro) 2d 02:22 (ToriGM) Mimoro -> 2D = [4,2] = 6 02:22 (Istas) 2d6+3 02:22 (ToriGM) Istas -> 2D6+3 = [4,2]+3 = 9 02:22 (ein) 2d6 平目 02:22 (ToriGM) ein -> 2D6 = [3,4] = 7 02:22 (Nicola) ハハハまじか 02:22 (ToriGM) 10あればわかり…あれ? 02:23 (Istas) うげげげ  サカナというのはサハギンの事なのですが、まさかの全員失敗です。  セージが二人いるからと甘く見ていました。  そしてニコラは既に3度目の1ゾロ。 02:23 (Nicola) に、人間のひとは一応運命変転があるけど、いるかなあ 02:23 (Mimoro) あ、じゃあこうしましょう 02:23 (ToriGM) ニコラさん150点、メモメモ…って多すぎでしょう 02:23 (Nicola) 「ああ、モケケピロピロでしょ?故郷ではよく食べたよ」 02:24 (Istas) 「手のある魚を?」 02:24 (Mimoro) 「よくわからないが…カーシャ、お前が見た蛮族の中に手足のあるサカナはいたのか?」と 02:24 (ToriGM) 「はい、とても気味の悪い生き物でした」とカーシャさん 02:25 (Mimoro) 「正体はわからないが、とりあえずまだ蛮族はいるようだな」と。 02:25 (Istas) 「ここを襲ったボスは何者だ?」ときいてみていいですか? 02:26 (ToriGM) 「ボスはボスだ。他になんて呼ぶ?」 02:27 (Istas) 「種族だ」 02:27 (Nicola) 「ボスはどんなことができるのかな?空飛べる?変身する?」 02:27 (ToriGM) 「お前らみたいになれるな」 02:28 (Mimoro) 上のボスが来たらまずいですねぇ 02:28 (ToriGM) (…ボガードじゃなくてそっちにすれば良かった…敵) 02:28 (Istas) とてもとてもいやな発言が来たよ 02:29 (Istas) 「今はどうだ?そうなっているか?」 02:29 (Istas) 喋ったから干しブドウをあげよう 02:30 (ToriGM) 「今なってるかどうかどうやってわかれと?」 02:30 (Mimoro) とりあえず先にサカナ2匹を落としてから戻ったほうがいいのかなぁ 02:30 (Nicola) 蛮族に正論を言われた 02:30 (Istas) 「帰るときはなっていたか?」 02:30 (ToriGM) 「なってなかった」 02:31 (Mimoro) えっ 02:31 (Istas) 魚が外に出るのもまずいので遺体を大至急返してそこからってのは 02:31 (ToriGM) 「仲間と一緒なのにわざわざ窮屈な格好でいることないだろう」 02:32 (Mimoro) 「ちなみに、それはいつ頃の話しだ?」 02:33 (ToriGM) 「この穴を見つける前」 02:33 (ToriGM) 間違いました、「この穴を見つけた時」 02:34 (Nicola) 大体の事は聞いたかな?最後にアジトの場所でも聞き出せばいいですかね 02:34 (Istas) 「ボスは帰るとき何かを持っていったか?」 02:34 (Istas) それも大事ですね 02:35 (ToriGM) 「何も。ボスはこの穴には入ってないから」 02:35 (Mimoro) んじゃすぐに来たりすることはなさげですかね 02:35 (Nicola) 横穴発見→ボス帰る→PT襲撃って流れか  今回のシナリオだけでは意味がないのですが、この蛮族の一隊はGMの前回のリプレイで出た偵察隊に続いてコーズウィルに差し向けられた第二の斥候という設定です。 02:35 (Istas) 先行PTをやったのはこいつらとウロコサカナビトってことか 02:36 (Mimoro) どうしましょ カーシャさえいいなら遺体は一旦置いといて探索終わらせちゃうのを提案してみますが 02:37 (Istas) 私は遺体を送り返してから探索したいです カーシャさんが二回目繰るかどうかは本人しだいですけど 頼む方向で 02:38 (ToriGM) うーん…カーシャは遺体を外で待ってる人たちに預けて探索を続けることを望んでますね 02:38 (ein) 遺体だけ引き上げさせて、こっちは継続しよう 02:38 (ToriGM) どうやらそのサカナにも復讐したいようです 02:38 (Nicola) 遺体引き上げに賛成かな 02:39 (Mimoro) わかりました 引き上げ自体に異論はなしです 02:39 (Istas) ボガードはとどめをさしてグレムリンは帰る時にほどくというのはどうでしょ 02:40 (Nicola) うーん…流石に危険じゃないかな 02:40 (ein) こちらの探索終わるまで、仲間に連絡とかされると困るしなあ 02:40 (ToriGM) まあ、外に出て戻ってくるまでは…30分程度しかかかりませんね 02:41 (Istas) かといって殺すのも胸糞悪いし 02:41 (Mimoro) まあじゃあ、再度気絶させて、処遇は後で決めましょうか 02:41 (Nicola) この辺の決定は明日始めたときに回しては? 02:41 (Istas) グレムリンなら軽いから気絶していれば背負っていけるかも 02:42 (ToriGM) 探索終了まで転がしといても良いですけどね 02:42 (ToriGM) それはさすがに…>背負って 02:42 (Istas) やっぱむりですか 02:42 (ein) 取り敢えずふんじばって転がしとく。処遇は探索終了後に 02:42 (Mimoro) おっけーです 02:43 (Nicola) その辺が妥当でしょうか 02:43 (Istas) 転がすなら南の通路にしましょう 02:43 (ToriGM) 了解です。では転がして遺体は引き上げ、と 02:44 (ToriGM) それでは今日はこの辺りで中断にしましょう 02:44 (Istas) ボガードとゴブリンの遺体も移動させておきたいです 02:44 (ein) おつかれー 02:44 (ToriGM) はいはい 02:44 (Istas) お疲れ様でした 02:44 (Nicola) おつかれさまでしたー 02:44 (Mimoro) お疲れ様でした 02:44 (ToriGM) かなり長くなってしまいました。皆さんごめんなさい、お疲れ様です  7時間以上かけて一階の探索も終了しないという…完全にGMの時間配分の読み間違えでした。  しかし特に解決策も思いつかないまま、31日の晩です。  駄目なGMでごめんなさい。 20:20 (ToriGM_) それでは早速昨日の続きです 20:20 (Nicola) はい 20:20 (Mimoro) はい 20:21 (Istas) 了解です 20:21 (ToriGM_) 初心者PT3人の遺体を外で待っている人たちに預けて、ボガードとグレムリンは縛って右下の通路に転がしておく…まででしたね 20:22 (Nicola) そんな感じですね 20:22 (ToriGM_) 今は両方終わらせてまた元の部屋まで戻ってきたということで 20:22 (Istas) はい 外の人はもう出発しました? 20:22 (ToriGM_) で、前回すっかり忘れていたのですが、この部屋の中央にも彫像があります 20:23 (ToriGM_) はい、先に遺体を町に運んでいきましたね>外の人 20:23 (Nicola) おや、ここにも?西の部屋にはなかったですよね> 20:23 (ToriGM_) というわけで、開始早々ですが皆さん魔物知識判定をどうぞ 20:23 (Istas) 2d6 20:23 (ToriGM_) Istas -> 2D6 = [1,1] = 2 20:23 (Istas) 3 20:23 (Mimoro) 2d 20:23 (ToriGM_) Mimoro -> 2D = [1,4] = 5 20:23 (Nicola) 2d6+5 20:23 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [4,2]+5 = 11 20:24 (ein) 2d6 20:24 (ToriGM_) ein -> 2D6 = [3,5] = 8 20:24 (Istas) +3があったって1ゾロなら関係ないね 20:24 (ToriGM_) 11でわかります。ルルブ2-252のジャイアントクラブの彫像ですね 20:25 (ToriGM_) イスタスさん100点、メモメモ 20:25 (Nicola) 「これは…大きなカニの像ですね」 20:25 (ToriGM_) とってもリアルな造形の、今にも動き出しそうな彫像ですね 20:26 (ein) 「嫌いなんだよな、カニ」 20:26 (Istas) 「モケ(ryは酒蒸しにすれば旨いぞ」 20:26 (Nicola) 「ミソがとっても美味いんだよ?」 20:26 (ToriGM_) 部屋の中には後は蛮族たちが食べていた食料が散乱しています 20:26 (ein) 「味は文句ないけど、食べてるとみんな無口になるし」 20:27 (ToriGM_) ちょっと腐りかけの、あまり口にしたくはないものばかりですね 20:27 (Mimoro) 「そうなのか…自分はあまり水棲生物は食べないからな」 20:27 (Istas) 彫像は据付ですか それとも外せそう? 20:27 (ToriGM_) 外せそうですね。かなり重いですけど 20:28 (ToriGM_) 胴体だけで幅2mだそうですから 20:28 (Nicola) 「南の部屋にあった像は持って行かれたっぽいよね?こっちは持って行かれなかったのかな?」 20:29 (Nicola) 原寸大なのか…嫌な予感しかしない 20:29 (ein) 「そう言えば気になってたんだが」 20:29 (Istas) 「お嬢、なくなっていた"変な魚"ってのはさっき泳いでいた奴か?」 20:29 (ToriGM_) さて、他にも蛮族はいるという情報を得てましたからカーシャさんは早く先に進みたいようです 20:30 (ein) 「あのサメは何喰って生きてたんだろう」 20:30 (ToriGM_) あ、そう聞くと「はい、かなり似ていました」と彼女は答えますね 20:30 (Nicola) 「そういえば…どっかに通じてるのかな」 20:31 (Istas) 台座から外したら動いたりしないかな 20:32 (Nicola) カーシャさん達は南のシャッター開けてたっけ? 20:32 (ToriGM_) いえ、開けてませんね。カーシャさん達が開けたのは西のシャッターだけです 20:33 (Nicola) ふむ…ってことはシャッター開けたのは蛮族で、プールに浮かんでたのはゴブリン 20:34 (Istas) そして姿を消した鮫の彫像 20:34 (Nicola) よし!次の部屋に進もうか! 20:34 (Istas) イェア! 20:35 (Mimoro) 了解です  謎は一旦放っておいて、PTは東の扉を開けます。  行動的なのはGMにとっては嬉しい事です(主に時間的に)。  さて、東の扉の向こうにはまた扉がありました。  しかし今度のは、今までのものより分厚くて厳重そうな扉のようです。 20:41 (Nicola) なんだろう…向こう側は川底とか?それともやばいものが封印されてる? 20:41 (Istas) 構造物判定したいんですが 20:41 (ToriGM_) 罠はなさそうですね。鍵もかかっていません 20:42 (ein) 2d+3 一応こっちも 20:42 (ToriGM_) ein -> 2D+3 = [2,2]+3 = 7 20:42 (Nicola) そうですね、構造調べてみたいです 20:42 (ToriGM_) 構造解析…えーっとセージ+知力ですね。どうぞ 20:42 (Istas) 2d6+3 20:42 (ToriGM_) Istas -> 2D6+3 = [3,5]+3 = 11 20:42 (Nicola) 2d6+5 20:42 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [6,4]+5 = 15 20:43 (Mimoro) 「どうだ?何かわかるか?」と 20:43 (Mimoro) いいつつ後方をチラチラと 20:43 (ToriGM_) 15もあればわかりますね…扉には断熱材が使われています 20:44 (ToriGM_) そして…あ、さっきの探索でもわかりましたが扉はひんやりとしています 20:44 (ein) 冷蔵庫? 20:44 (Nicola) 「なんか…温度が伝わりにくいもので出来てるよこの扉」 20:44 (Nicola) 「もしかしたら向こうはものすごく寒いのかも」 20:45 (Mimoro) 多分この扉も今までと同じような感じで、音も通りにくい感じですよね? 20:45 (ToriGM_) はい、もちろんです 20:45 (Istas) 一回戻って北を見てみません? 20:45 (Mimoro) 冷蔵庫なのかな。「どうする?罠はなさそうだが、蛮族がまだいるなら進むしかあるまい」と 20:46 (Mimoro) いいと思います>北 20:46 (Nicola) 「もし蛮族が中にいるとしたら凍えちゃってるんじゃない?北を見てからにしてもいいと思うよ」 20:47 (Mimoro) ニコラの言葉にうなづきますよ 20:47 (Istas) 同じく  PTは引き返して北の通路に進みます。  ここには…。 20:49 (ToriGM_) 開けると…今までと似たような、中央の部屋を囲むような通路ですね 20:50 (ein) こっちは倒壊してなかったか 20:50 (Istas) やっぱり端にシャッターが? 20:51 (Nicola) 通路だから左下や右下と同じ感じかな 20:52 (ToriGM_) ですね 20:52 (ToriGM_) また扉を調べますか? 20:52 (Istas) お願いします 20:53 (Mimoro) 2d+4 20:53 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [1,1]+4 = 6 20:53 (ToriGM_) はいストーップ 20:53 (Nicola) お? 20:53 (ToriGM_) すみませんが今の1ゾロはなしでお願いします、扉を調べるという意思表示が欲しかったので 20:54 (Mimoro) あ、すみません 20:54 (ToriGM_) 代わりに罠感知判定をお願いします 20:54 (Mimoro) スカウト知力で大丈夫ですか? 20:54 (Istas) 調べようと近づいたところで...ってことですか 20:54 (ToriGM_) いえ、こちらも言いにくかったですので…ごめんなさい 20:54 (ein) 2d6+3 罠か 20:54 (ToriGM_) ein -> 2D6+3 = [4,2]+3 = 9 20:54 (Mimoro) 2d+4 20:54 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [4,5]+4 = 13 20:55 (ToriGM_) あ、前列の方だけでお願いします 20:55 (ToriGM_) ごめんなさい 20:55 (Mimoro) はーい 20:55 (Istas) 2d 20:55 (ToriGM_) Istas -> 2D = [5,5] = 10 20:55 (Mimoro) 次からきちんと宣言しますね 基本アインさんの後の方がよさげかな 20:56 (ein) ヒャッホウ駄目っぽいな、この出目 20:56 (ToriGM_) いえ、テンポが悪くなりますから次からは宣言と同時で良いですよ 20:56 (Mimoro) わかりました 20:56 (ToriGM_) まさかこのタイミングで1ゾロとは思いませんでしたので… 20:56 (Nicola) オンセの難しいとこですな 20:57 (ToriGM_) さて…お二人とも失敗してしまったわけですが 20:57 (ToriGM_) d6 1〜3でアインさん、4〜6でイスタスさんが罠にかかります 20:57 (ToriGM_) ToriGM_ -> D6 = [1] = 1 20:57 (ein) 来たか 20:58 (ToriGM_) では、曲がり角まで来たところでアインさんの足元に穴が開きました 20:58 (ToriGM_) ズボッ、ヒュルル〜、ザッパーン 20:58 (Istas) 逆ならどうということはなかったのに 20:59 (Nicola) これはマズいな…下にはサメいるんじゃないのか 20:59 (ToriGM_) アインさんは落とし穴を抜けて水の中に飛び込んでしまいましたね 20:59 (Mimoro) 「大丈夫かっ!?」とかいいつつ穴に近づいてみます 20:59 (ein) ありゃ? いきなり落ちるのか 20:59 (ToriGM_) あ、金属鎧だと水中では動けませんよ?>イスタスさん 21:00 (Istas) あ 21:00 (Nicola) いや、イスタスさんなら飛べるんじゃない? 21:00 (Istas) 助けることは出来るけど落ちたら ってことかと 21:01 (Mimoro) アインさんはどんな感じでしょ 21:01 (ToriGM_) うーん、危険感知>回避判定だと二度手間かつチャンス2回ですからね…すみませんがシンプルに行かせて頂きました>いきなり落ちる 21:01 (ein) 非金属だよ 21:01 (Istas) どれくらい落ちました? 21:02 (ToriGM_) はいはい、アインさんが周りを見渡すと…あ、閉め切ってたんでしたね 21:02 (ToriGM_) 真っ暗でよく分かりませんが、とりあえず左の方に滑っていった気がしました 21:02 (ToriGM_) あんまり落下距離はなかったですね 21:03 (Istas) ダストシュート間隔か 21:03 (Nicola) 「今、水音したよね?プールに落ちたんじゃ…」 21:03 (ToriGM_) で、何かがアインさんの周りを泳いでいます 21:03 (ein) ははっは、セージ技能なぞない>何か 21:03 (ToriGM_) アインさん、先制判定をどうぞ 21:04 (ein) 2d6+6 先制 21:04 (ToriGM_) ein -> 2D6+6 = [3,1]+6 = 10 21:04 (Nicola) できるだけ早く東の部屋に移動したいです 21:04 (Mimoro) 「…まずいな」いっそここ滑るか、回っていくかのどっちかですね 21:04 (Nicola) 東の部屋のシャッター開けたら敵が増えるんだろうなあ… 21:04 (Istas) 水面から上に空間はありますか? 21:05 (ToriGM_) こちらの先制値は…10。取られましたね 21:05 (ein) あ違った修正+5ですね 21:05 (ToriGM_) あら?ではこちらが先制かな? 21:05 (ein) 敏捷3のスカウト2だし 21:06 (ToriGM_) はいはい、ではここから戦闘です。他の皆さんにも便宜上アインさんと同時に動いていただきますね 21:07 (ToriGM_) では最初のターンですが…グルグルとアインさんの周りを警戒しつつ回っていた何かが迫ってきます 21:07 (ein) 見た覚えは?>ぐるぐる 21:07 (ToriGM_) 9と言って攻撃です。水中では判定-4でお願いします 21:07 (Nicola) 仕方ないか…ニコラは落とし穴経由で行ってもいいかな? 21:07 (Istas) 左って中央のプールの方向 21:07 (Istas) ですか? 21:08 (ToriGM_) 真っ暗ですのでよく分かりませんね>見た覚え 21:08 (Istas) それとも地図上で左? 21:08 (ToriGM_) まあ…中央の部屋の方角ですね 21:09 (ein) 2d6+5 −4されてもこれだけ残る 21:09 (ToriGM_) ein -> 2D6+5 = [2,2]+5 = 9 21:09 (ein) ギリギリ凌いだか 21:09 (ToriGM_) むむむ、ギリギリ避けられましたね 21:09 (ToriGM_) ではそちらです。どうぞ 21:09 (Mimoro) 「危険だぞ、ニコラ」といいつつ行くならついてく感じで。 21:10 (Nicola) 一人は外から回らないと、最悪中に閉じ込められそう 21:10 (ToriGM_) はい、シャッターは全部閉じられていますからね 21:10 (Mimoro) 回り込んだ場合何ラウンドくらいかかるのかな 21:10 (ein) 交戦に入ったと大声出して仲間に伝えておこう。聞こえるかは知らぬが 21:11 (ToriGM_) …あ、シャークの攻撃値は11なんでした…まあいいか 21:11 (ein) 「敵だ! 水中になんか居るぞ」 21:11 (Nicola) じゃあ「誰かシャッター開けてきて!ボクはこっちからいく!」と言って落とし穴にダイブします 21:11 (ToriGM_) 1ラウンドで東の部屋に入れますよ 21:12 (Mimoro) 「あ、おい!」と止めますが…間に合わないという形で 21:12 (ToriGM_) アインさんはまだ水中なので声はちょっと届きませんねー 21:12 (ein) まあいいや、攻撃するしかない 21:12 (Istas) ドアはなんラウンドの間空きっぱなしですか? 21:12 (ein) 2d6+6-4 命中 21:12 (ToriGM_) ein -> 2D6+6-4 = [3,6]+6-4 = 11 21:13 (ToriGM_) 1ラウンド終わると閉まりますね、10秒もあれば>ドア 21:13 (ToriGM_) 11だと避けてますねー 21:13 (Mimoro) 「イスタスさん、二人をお願いできますか?」といってみますよ 21:13 (ein) 流石に水中じゃ分が悪い 21:14 (Nicola) ニコラの行動は移動したら終了ですか? 21:14 (ToriGM_) ニコラさん飛び込みますか?ではシャークとアインさんの乱戦の中に入っていきますけど…? 21:14 (Nicola) あ、もう飛び込んでます 21:15 (Istas) 今いる場所から前の部屋のスイッチまで何mありますか> 21:15 (ToriGM_) では、乱戦に巻き込んで良いでしょうか>ニコラさん 21:15 (Nicola) ええと…どうぞ 21:15 (ToriGM_) このターンでスイッチのところまで行って押せますね 21:16 (ToriGM_) ではニコラさんは乱戦に巻き込まれました…いいのかな 21:16 (Mimoro) 飛び込んでそのまま空飛べるかな?できるなら、僕がカーシャさん連れて回り込みますけど 21:16 (ToriGM_) あ、そう言えば暗い修正-2もあるかな… 21:16 (Nicola) まあ何回か耐えれば援軍来ますし 21:17 (Nicola) …サメって暗視ないなあ 21:17 (ToriGM_) 中央の部屋へのダストシュートは水中に設けられていますので、入ると自動的に水中ですよ?>飛び込んでそのまま空飛べるかな? 21:18 (ToriGM_) はっ>…サメって暗視ないなあ 21:18 (Mimoro) そしたら、とりあえず僕は回り込みたいですがイスタスさんはどうします? 21:18 (ein) リアルな話をすれば嗅覚メインな生き物ではあるが>サメ 21:18 (ToriGM_) カーシャも回りこみましょう 21:19 (Istas) ミモロさんが先に行ってあけてくれるなら速上空 21:20 (ToriGM_) ちなみに今アインさんとシャークがいるのは直径20mのプールの中央、水面から5m下です 21:20 (Nicola) ニコラはこのターン行動不能でいいのかな? 21:21 (ToriGM_) そうですね…通常移動ということで、他の行動をしても良いですよ 21:21 (Nicola) ではアインさんと自分にプロテクションを 21:21 (Istas) ミモロさんが先に行ってシャッターあけてくれたらこのターン中に上空にいけますかね? 21:21 (ToriGM_) 通常移動では魔法はダメですよ 21:22 (Nicola) ああそうだっけ じゃあ駄目もとで殴ってみますか 21:22 (ToriGM_) 中央の部屋まではギリギリ無理としてください>上空 21:22 (ToriGM_) シャッター前までですね 21:23 (ToriGM_) はい、どうぞー>殴る 21:23 (Nicola) 2d 命中判定 21:23 (ToriGM_) Nicola -> 2D = [3,6] = 9 21:23 (Istas) 了解です では部屋に入ってロープを取り出す感じで 21:23 (ToriGM_) するりと避けました 21:23 (ToriGM_) OKです>ロープ 21:24 (Nicola) うぬぬ、では行動終了 21:24 (Mimoro) カーシャにボタン操作してもらって、弓構えた方がいいかな? 21:24 (ToriGM_) あ、そうですね。それでも良いですよ>カーシャにボタン操作 21:24 (Mimoro) ではそれで、狙えるならサメを狙ってみたいです 21:25 (ToriGM_) 通常移動では射撃は(ry 21:25 (Mimoro) ありゃ、駄目でしたか。したら、僕もロープを 21:26 (ToriGM_) はい、了解です。ではターン終了ですね 21:26 (ToriGM_) 新しい餌がやってきました…シャークはどちらを狙いましょうか 21:26 (Nicola) ガリガリだから美味しくないよー 21:27 (ToriGM_) d6 1-3でアインさん、4-6でニコラさんを 21:27 (ToriGM_) ToriGM_ -> D6 = [6] = 6 21:27 (ToriGM_) ではニコラさんに11と言ってガブリ 21:27 (Nicola) 2d よけろー 21:27 (ToriGM_) Nicola -> 2D = [5,5] = 10 21:27 (Nicola) あ、惜しい 21:27 (ToriGM_) 2d+6 21:27 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [5,1]+6 = 12 21:27 (ToriGM_) 12ダメージです 21:28 (Nicola) では2点軽減して10点もらいます 21:28 (Nicola) HP14→4 21:28 (ToriGM_) いきなり瀕死ですね… 21:28 (ein) 痛いな、こりゃ 21:28 (ToriGM_) では、そちらですよー 21:29 (ToriGM_) カーシャさんが最初にキュアしたほうが良いかな? 21:29 (Nicola) お願いしたい>キュア 21:29 (ToriGM_) 2d+4 はいはい、ではキュアウーンズ 21:29 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+4 = [4,1]+4 = 9 21:29 (ToriGM_) r10+4 21:29 (ToriGM_) ToriGM_ -> Rate10+4 = [6,2:4]+4 = 8 21:30 (Nicola) HP4→12 21:30 (ToriGM_) 8点回復です。カーシャさんのMPは23>20に 21:30 (Istas) 次私いいですか 21:30 (ToriGM_) どうぞどうぞ 21:31 (ToriGM_) どんどん発言して動いていってもらわないとオンセは回りません… 21:32 (Nicola) 今のうちに生死判定のページはっと… 21:32 (Istas) 剣の加護で飛んで 中央2m上空からロープをたらしたいです 21:32 (ToriGM_) はい、OKです。ではロープが垂らされました 21:33 (Istas) 「大丈夫か、急いでこれにつかまれ!」と叫びます 21:33 (Mimoro) 二人いけそうなら、僕は撃ちますけど、どうでしょうか 21:33 (ToriGM_) そうですね、撃てるでしょう 21:34 (ToriGM_) 水中だから威力減衰とか言いませんよ 21:34 (ein) 回避の目のない人からお先にどうぞ>ロープ 21:34 (Mimoro) んじゃ、「させるか!」とかいって撃ちましょう 21:34 (Nicola) でも乱戦からの離脱だからダメージ受けるんだよなあ…まあ離脱か 21:35 (ToriGM_) 離脱…うーん離脱かな? 21:35 (Mimoro) 2d+7 21:35 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+7 = [1,6]+7 = 14 21:35 (ToriGM_) ロープにつかまったら離脱扱いということでいいでしょうか? 21:36 (ToriGM_) シャークの回避値は11ですので当たりますね 21:37 (Mimoro) r27+6@10 21:37 (ToriGM_) Mimoro -> Rate27+6@10 = [1,1]<自動的失敗>+6 = 6 21:37 (Nicola) あ 21:37 (Mimoro) あ 21:37 (ToriGM_) あらら 21:38 (Nicola) ではロープに掴まりましょうか 21:38 (ToriGM_) ご愁傷様です…。では後は…水中のお二人ですか? 21:39 (ToriGM_) はい、つかまりました。では離脱扱いで回避-4でお願いします 21:39 (Nicola) はい これで行動終了です 21:39 (ToriGM_) アインさんですね 21:39 (ein) サメを殴る 21:39 (ToriGM_) どうぞー 21:40 (ToriGM_) こちらの回避は11です 21:40 (ein) 2d6+6-4 21:40 (ein) 2d6+6-4 21:40 (ToriGM_) ein -> 2D6+6-4 = [6,5]+6-4 = 13 21:40 (ToriGM_) わー。当たりましたね 21:41 (Nicola) 回せー 21:41 (ein) r5+5@9 21:41 (ToriGM_) ein -> Rate5+5@9 = [2,2:1]+5 = 6 21:41 (ToriGM_) ちくちく 21:41 (ein) 低いなあ 21:42 (ToriGM_) d6 ではこちらですね。また2人から選びます 21:42 (ToriGM_) ToriGM_ -> D6 = [4] = 4 21:42 (ToriGM_) 逃がさないよとニコラさんに11の攻撃が 21:42 (Nicola) 2d-4 21:42 (ToriGM_) Nicola -> 2D-4 = [5,3]-4 = 4 21:42 (ToriGM_) 2d+6 21:42 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [5,4]+6 = 15 21:42 (ToriGM_) 15点… 21:43 (Nicola) HP12→-1 21:43 (Mimoro) おおお 21:43 (ToriGM_) 生死判定ですかー 21:43 (Nicola) 生死判定いきますね 21:43 (ToriGM_) ゴブリンの二の舞に… 21:43 (ToriGM_) どうぞ 21:43 (Nicola) 2d6+3 21:43 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+3 = [3,1]+3 = 7 21:43 (ToriGM_) はい、生きてますねー 21:43 (Nicola) ふう…生きてますけど落ちたかな 21:44 (ToriGM_) でもロープは手放してしまいました。水面にぷかっと 21:44 (Mimoro) このときってもうシャッター閉まってるんですっけ 21:44 (ToriGM_) では、そちらのターンですよ 21:44 (ein) ますます水から上がる訳には行かなくなったな 21:45 (Nicola) うう…何しに行ったんだろう自分 21:45 (Istas) シャッターは開いたら開きっぱなしだったような 21:45 (ToriGM_) え?いえ、シャッターは開けっ放しですよ?東の部屋の北側の扉が閉まっただけです 21:45 (Mimoro) あ、了解です。今の光景も見てたわけですね。 21:45 (Mimoro) んじゃあニコラの名前を呼びながら焦って次の矢を構えますよ 21:45 (Mimoro) 撃ってみますね 21:46 (ToriGM_) はいはい 21:46 (Mimoro) 2d+7 21:46 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+7 = [6,1]+7 = 14 21:46 (ToriGM_) 当たりですね 21:46 (Mimoro) r27+6@10 21:46 (ToriGM_) Mimoro -> Rate27+6@10 = [1,6:6]+6 = 12 21:46 (ToriGM_) まだ元気です。鮫玉パワーです 21:47 (ToriGM_) では他の方 21:47 (Istas) ニコラさんを回収しようとすると乱戦エリアに入りますか? 21:47 (ToriGM_) んー…いえ、大丈夫ですね、水面に浮かびましたから 21:48 (Nicola) おや、では離脱状態? 21:48 (ToriGM_) 空中で戦っていて気絶して地上に落ちて来たようなものです 21:48 (Istas) では2m下降して引っつかんでいけるところまでシャッター際に行きたいです 21:49 (Nicola) アウェイクンしてもらえるなら自力で逃げられますよ? 21:49 (ToriGM_) ふむ。では引っつかんだところまでで 21:50 (ToriGM_) あ、それもありですね。カーシャさんはこのターンは回復する相手がいませんから 21:50 (Istas) 了解です 21:50 (ToriGM_) アウェイクンならHP1で覚醒します 21:51 (Nicola) ではアウェイクンお願いします 21:51 (ToriGM_) 2d+4 では、アウェイクン 21:51 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+4 = [4,5]+4 = 13 21:51 (ein) サメを殴ろうか 21:51 (Nicola) HP-1→1 21:51 (ToriGM_) MPは20>15に 21:51 (ToriGM_) はい、どうぞ 21:51 (ein) 2d6+6-4 21:51 (ToriGM_) ein -> 2D6+6-4 = [1,5]+6-4 = 8 21:52 (ein) 駄目かー 21:52 (ToriGM_) ぬるぬる 21:52 (ToriGM_) あとはイスタスさんとニコラさんですね? 21:53 (Istas) 水面ぎりぎりをとんでいたら鮫に攻撃できますか? 21:53 (ToriGM_) 水面下5mなのでちょっと無理ですね 21:53 (Nicola) プールの縁まで制限移動しつつ、攻撃する人にエンチャントかけますかね 21:54 (Nicola) イスタスさんはどうします? 21:54 (ToriGM_) はいはい、では縁まであと7mで、どうぞ 21:55 (Istas) ではその場で待機します 次のターンアインさんがロープを掴んだら引きずって井戸します 21:55 (ToriGM_) 了解です 21:55 (Nicola) あ、だったらアインさんにプロテクションかけるだけにしときます 21:56 (ToriGM_) どんどんどうぞ 21:56 (Nicola) 2d6+5 21:56 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [6,3]+5 = 14 21:56 (Nicola) MP24→23 21:56 (ToriGM_) かかったようですね。ではこちらです。残ったアインさんに11と言って噛み付き 21:56 (Nicola) ダメージが1点軽減できます 21:58 (ToriGM_) アインさん、回避判定をどうぞ 21:58 (ein) 2d9+6-4 回避 21:58 (ToriGM_) ein -> 2D9+6-4 = [5,1]+6-4 = 8 21:58 (ToriGM_) 2d+6 21:58 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [2,2]+6 = 10 21:58 (ToriGM_) 10点ダメージです 21:59 (ToriGM_) ではそちらですよー 21:59 (Istas) 5点減衰かな 21:59 (ein) −4で6点駄目かな 22:00 (Istas) カーシャさんにもう一度キュアを飛ばして欲しい 22:00 (ToriGM_) どなたから動きますか? 22:00 (ToriGM_) 2d+4 はいはい、ではアインさんにキュア 22:00 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+4 = [4,6]+4 = 14 22:00 (ToriGM_) r10+4 22:00 (ToriGM_) ToriGM_ -> Rate10+4 = [4,3:3]+4 = 7 22:00 (ToriGM_) 全快のようですね 22:00 (ToriGM_) カーシャのMPは15>12に 22:00 (Istas) 私はアインさんの後で動きますんで皆さんお先にお願いします 22:01 (Mimoro) んじゃ撃ちますよ 22:01 (Mimoro) 2d+7 22:01 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+7 = [2,2]+7 = 11 22:01 (ToriGM_) あ、ニコラさんにも必要でした? 22:01 (Nicola) や、自分はすぐ逃げられるしいいや 22:01 (ToriGM_) 了解です 22:01 (ToriGM_) 11ではかわしていますねー 22:02 (Mimoro) はい 22:02 (ToriGM_) イスタスさんが後からですとニコラさんとアインさんはどうされます? 22:02 (Nicola) では自分は通常移動でプールから上がります 22:03 (ToriGM_) はいはい、上がりました 22:03 (ein) んー、どーすっべなあ 22:03 (ein) 水から離脱すれば追っては来れないわけだが 22:04 (Istas) 倒したければ一回水から上がって 腰縄付けて再戦してもいいと思いますよ 22:04 (Nicola) まだ蛮族も残ってますしねえ 22:05 (ein) ペナルティがなきゃこのままやるんだが 22:05 (Istas) 血をたらしたらプール際によってきそう 22:05 (ToriGM_) むむむ…もう2時間…確実に終わらない…どうしよう 22:05 (Nicola) そもそも息続くんでしょうか 22:05 (ein) 水上歩行でもあればなあ 22:06 (Mimoro) とりあえず「大丈夫か、ニコラ」とか声をかけてみますよ 一応全回復させてもらいたいですけど 22:06 (Nicola) 「大丈夫…死ぬかと思ったあー!」 22:06 (ein) まあ離脱に向けて動くか 22:07 (ToriGM_) はい、それはロープをつかむということでよろしいですか?>アイン 22:07 (ein) ですねえ>ロープ 22:08 (ToriGM_) 了解です。ではロープをつかんで離脱状態になりました 22:09 (Istas) 水平に12m飛んで加護を解除したいです 22:09 (ToriGM_) はいはい。ではイスタスさんに引っ張られてアインさんは無事プールから抜け出ました 22:10 (ToriGM_) 一応、戦闘終了です 22:10 (Istas) 「二人ともひどい目にあったな」 22:10 (ToriGM_) サメはまだプールでぐるぐる泳いで皆さんを睨んでますが 22:10 (ein) 「すまない、俺がドジったばかりに」 22:10 (Istas) 加護は残り7ターンかな 22:10 (Mimoro) 「全くだ。心配したぞ」とか続こう 22:11 (Nicola) 「うん…ごめんね、足引っ張っちゃって…」 22:11 (Nicola) 1日6ラウンドじゃなかったっけ>加護 22:11 (ToriGM_) 空を飛べるのはあと2ターンでしょうか>イスタス 22:11 (Istas) 「暗い顔をするない 鮫と混浴して命があるんだ、これを喜ばずして何を喜ぶ?」 22:12 (Istas) あと2ラウンドですね 22:12 (Nicola) 「…うん!ありがとう!」 22:12 (Nicola) えっと、とりあえず自分にアースヒールを 22:12 (Mimoro) そろそろMP回復しとく感じですかね? 22:13 (ein) 飛び道具で安全圏から片付ける?>サメぐるぐる 22:13 (Mimoro) 一通り回復終わったら落ちた地点まで戻るような感じかな 22:13 (ToriGM_) カーシャがキュアしても良いですが?>ニコラ 22:13 (Mimoro) 僕は大丈夫ですよ>飛び道具 ただ弱ったら奥深くに逃げちゃいそうですけど 22:14 (Nicola) ではとりあえず1回だけお願いします 22:14 (Istas) それで回るかもわからない 22:14 (ToriGM_) 2d+4 はいはい、ではキュア 22:14 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+4 = [3,3]+4 = 10 22:14 (ToriGM_) r10+4 22:14 (ToriGM_) ToriGM_ -> Rate10+4 = [1,2:1]+4 = 5 22:14 (Nicola) こっちはMPも魔晶石もあるし 22:14 (ToriGM_) MP 22:14 (Nicola) HP1→6 22:14 (ToriGM_) MPは12>9に 22:15 (Nicola) ここでアースヒールを自分にかけます 22:15 (ToriGM_) どうぞ 22:15 (Istas) 魔香草もあるしね 22:15 (Nicola) 2d6+5 22:15 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [4,4]+5 = 13 22:15 (Nicola) r0+5@13 22:15 (ToriGM_) Nicola -> Rate0+5@13 = [6,5:4]+5 = 9 22:15 (Nicola) HP6→14 22:15 (Nicola) MP23→20 22:16 (ein) まあ、こっちと違って短時間で回復する手段はないはず>弱ったら奥深くに逃げちゃいそう 22:16 (Istas) 飛び立ったラウンド ニコラさんを掴もうとしたラウンド 今のラウンドで3ラウンドだから 残りは3ラウンドか 22:18 (ToriGM_) ロープを垂らしたラウンドが抜けていますよ>イスタスさん 22:19 (ToriGM_) あ、1ターン目が飛んでいないのであれば3ラウンドかな? 22:19 (Istas) プールに入れないとのことでしたので1ラウンド目は走ってました 22:19 (ToriGM_) なるほど、すみません 22:20 (ToriGM_) では、シャークはどうしますか?皆さんに噛み付けないとわかるとさっさと水中に潜っていこうとしますけど 22:21 (Mimoro) とりあえず放置でもいいのでは 22:21 (Nicola) また同じ罠があったらマズいかな?まあ弱ってるし大丈夫か 22:21 (Istas) 後追いで一発だけ撃ってみたら? 22:21 (Mimoro) 撃てますか?撃てそうならいきますよ 22:21 (ToriGM_) はい、1発ならOKですよ 22:21 (Mimoro) 2d+7 22:21 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+7 = [4,1]+7 = 12 22:21 (ToriGM_) 当たりました 22:21 (Mimoro) r27+6@10 22:21 (ToriGM_) Mimoro -> Rate27+6@10 = [2,3:4]+6 = 10 22:22 (ToriGM_) むむむ、かなり弱ってきた 22:22 (ein) 倒しておく? 22:22 (ToriGM_) でも、もう水中奥深くに逃げます 22:22 (Istas) 「あとでゴブリンを餌に釣りとしゃれ込もうじゃないか」 22:22 (Mimoro) 「まあ、これだけやっておけば向かってはくるまい」 22:23 (Nicola) 「うう…もう相手したくないな」 22:23 (ToriGM_) では、探索続行ですか? 22:23 (Mimoro) んじゃさっきのとこまで戻りますか 22:23 (Nicola) ところで台座の像に変化はないです? 22:23 (ToriGM_) はいはい、落とし穴のあった所まで戻りました 22:23 (ToriGM_) いえ、カニの彫像はそのままですね 22:24 (Istas) 今度から床をコンコン叩いて進もう 22:24 (Istas) 彫像に水をつけないほうがよさそう  なんとかシャークを撃退したPTは気を取り直して再び北に向かいます。  北の部屋には蛮族はいませんでしたが、東の部屋と同じく彫像がありました。 22:30 (ToriGM_) えーと、8でわかります。ルルブ1-353のキラーオクトパスの像ですね 22:31 (ToriGM_) でっかい触手が部屋の大部分を占拠してますね 22:31 (Mimoro) 「不気味だな。地方では悪魔のような扱いと聞くが」 22:32 (ein) 「他の星から来た邪神だって聞いた」 22:32 (ToriGM_) 部屋の中には他のは特に何も無いようです 22:32 (Nicola) 「心臓料理が美味いとか聞いた」 22:33 (Mimoro) 「とはいえ、進んでみるしかあるまい。頼むぞアイン」 22:33 (Istas) 「しかしこの精巧な細工、薄気味が悪い」  彫像を怪しみつつも探索を続ける5人。  この部屋の北西の扉を開けると下に降りる階段を発見しました。  PTは探索しつつゆっくりと降り、下にあった扉を開けます。  するとそこには…。 ・地下水路と遺跡全体図 B2          ┌┬┬───┐          ││┃   │          └┴┤   │         ■■■┤ 魚人 ├──┐         ■■■┃   ┃  │         ■■■┴━━━┴┐ │ ┌───┐┌──┴━┤/////├━┴──┬────┐ │   ├┤    ┃/////┃    ┃    │ │研究室┃┃擬態鰐像┃/プール/┃    ┃石像倉庫│ │   ├┤    ┃/////┃    ┃    │ └───┘└──┬━┤/////├━┬──┴────┘         │ └┬━━━┬┘ │         │  ┃   ┃  │         └──┤   ├──┘            │   ├┬┐            │   ┃││            └───┴┴┘ 22:52 (ToriGM_) では、開けました。上の階と同じような部屋で 22:52 (ToriGM_) …手足のついたウロコ人間がいますね 22:53 (ToriGM_) 2匹 22:53 (Mimoro) お 22:53 (Nicola) では先制判定かな? 22:54 (ToriGM_) 北東の壁のそばに1匹、シャッターのそばに1匹。何か調べていたようで皆さんが入ってくると振り向きます 22:54 (ToriGM_) 先制判定…と行きたいところですがそろそろお時間ですね… 22:54 (ToriGM_) …あ。1時間見間違えてた。まだ時間ありますね 22:55 (Nicola) ん?調べてたのはどっちの魚人? 22:55 (ToriGM_) すみません。では先制判定を 22:55 (Mimoro) 2d+5 22:55 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+5 = [1,4]+5 = 10 22:55 (ToriGM_) 二匹とも部屋を調べていたようです 22:55 (ein) 2d6+6 先制 22:55 (ToriGM_) ein -> 2D6+6 = [4,5]+6 = 15 22:55 (Nicola) 隠し扉でもあんのかな 22:56 (ToriGM_) はいはい、取られましたよー 22:56 (ToriGM_) ちなみに北東の壁ぞいにいた魚人は投げ槍を何本か下げていますね  北側にいるサハギンが投げ槍を装備しているのはGM的に意味があります。  彼は後衛を攻撃される事をPCに警戒させる、いわば囮役なのです。  そしてマークが薄くなったシャッターそばのサハギンが…にやり。 22:56 (Mimoro) 「あれがカーシャの言っていたウロコっぽい蛮族か?」 22:56 (Nicola) 魔物知識判定したいです 22:56 (ToriGM_) 「はい!」カーシャは闘志に溢れています 22:57 (ToriGM_) すみませんが魔物知識判定は前回されましたね 22:57 (Nicola) ああ、そっか 22:57 (ToriGM_) 全員失敗というまさかの結果でした 22:57 (ToriGM_) なので、データ見ちゃダメですよ? 22:58 (Istas) ウロコサカナビトはどういう配置でいるんでしょうか 22:58 (Mimoro) 順番は魔法使い組→物理組って流れですかね ニコラさんはどうします? 22:58 (ToriGM_) では、皆さんから先制です。カーシャがF・Pを唱えましょうか? 22:58 (Mimoro) お願いします  前回の戦闘と同じくカーシャがフィールドプロテクションを詠唱。  そしてニコラは物理攻撃をする3人にエンチャントウェポンをかけます。  これでダメージの上がったミモロとアインが投槍持ちのサハギンに射撃&斬撃。一気に皮一枚にまで削ります。  一方シャッターそばのサハギンには同じくダメージの上がったイスタスが。  メイスが当たり大ダメージが通りますが、狙い通りまだ大丈夫です。 23:11 (Istas) 「でぇいッ!」 23:11 (ToriGM_) いたーい…けど落ちないっ 23:12 (ToriGM_) ではこちらのターンですよ、ふふふ 23:12 (Istas) 終了です 23:12 (Nicola) 晩ご飯はネギトロかしら 23:13 (ToriGM_) トラップカード発動!シャッターそばの魚人はシャッター開閉ボタンを押した! 23:13 (Nicola) あ、やば 23:13 (ToriGM_) ここは水面下ですので、水がどっと流れ込んできます 23:13 (Istas) ゲェ 23:14 (ToriGM_) といっても水没はしません。水位は腰の辺りまでです 23:14 (ToriGM_) それでも判定に-2を差し上げますよー 23:15 (Istas) サメさんがびっちびっちはねてないかしら 23:15 (ToriGM_) そして次のターンにはサメも乱入です 23:15 (ToriGM_) さすがに打ち揚げられるほどではないですね 23:15 (Nicola) サメは入ってくる? 23:15 (ToriGM_) はい 23:16 (ToriGM_) で、シャッター側の魚人の行動はこれだけです 23:16 (ToriGM_) 壁際の魚人はアインに10と言って反撃です。判定に-2の修正をお願いします 23:17 (ein) 2d6+9-2 回避 23:17 (ToriGM_) ein -> 2D6+9-2 = [5,5]+9-2 = 17 23:17 (Nicola) 1ゾロ以外は回避だよなあコレ… 23:17 (ToriGM_) ひ、ひどい 23:17 (Mimoro) 出目だけで避けてる 23:17 (ToriGM_) ではそちらのターンですよ 23:17 (Nicola) サメは今どこに? 23:18 (ToriGM_) 開いたシャッターを警戒してますが、次の敵のターンで乱入してきますよ 23:18 (ein) 颯爽回避! 鮮やかな足捌きに水飛沫がはねてキラーン!☆ 23:18 (Nicola) 美少年だ!? 23:18 (ToriGM_) 今は…シャッターからさらに10m向こうですね 23:19 (ToriGM_) 動いてない方からは20m離れています 23:19 (Mimoro) とりあえずアインさんにしとめてもらいましょう 23:19 (Istas) サメは魚人とは仲いいですか? それとも野性のおきてに従います? 23:19 (Nicola) ではここは確実に仕留めるために<モラル>を 23:19 (ToriGM_) はいどうぞ 23:20 (Nicola) 2d6+5 23:20 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [4,2]+5 = 11 23:20 (ein) 年齢も17歳なんだぜ。たぶん蟹座でB型>美少年だ!? 23:20 (Nicola) 「♪〜」半径10m以内のキャラの命中+1です 魚人は抵抗するのかな 23:21 (ToriGM_) 敵の魔法には知能に関わらず抵抗…とルルブには書かれていますが… 23:21 (ein) んじゃま頭数減らしにかかろう 23:21 (ToriGM_) まあ、抵抗値は10なのでどっちにしてもかかりますけどね 23:21 (ein) 弱ったのに攻撃 23:22 (ToriGM_) はいどうぞ  この攻撃は当たるもののダメージ決定で1ゾロ。  止めはミモロに持っていかれます。  イスタスはシャッターを開けたサハギンに再び攻撃しますが、水没による判定-2が響きギリギリで回避されてしまいます。 23:29 (ToriGM_) ではこちらのターン…でいいですか? 23:30 (Istas) どぞー 23:30 (ToriGM_) では魚人の…の前に 23:30 (Istas) ビートルスキンはこのラウンドまで 23:30 (Istas) 次か 23:31 (ToriGM_) 言い忘れてましたがこの部屋にも彫像があります 23:31 (ToriGM_) ちょっと魔物知識判定をどうぞ 23:31 (Nicola) 2d6+5 23:31 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [1,6]+5 = 12 23:31 (Istas) 2d6+3 うげげげ 23:31 (ToriGM_) Istas -> 2D6+3 = [3,2]+3 = 8 23:31 (ein) 2d6 23:31 (ToriGM_) ein -> 2D6 = [3,1] = 4 23:32 (ToriGM_) 9でわかります、12で弱点も。ルルブ2-249のポイズントードですね 23:32 (Mimoro) 2d 23:32 (ToriGM_) Mimoro -> 2D = [1,5] = 6 23:32 (ToriGM_) その彫像ですが、部屋に入ってきた水によって石が融けるように生になっていきます 23:33 (ToriGM_) はい、石化解除ー 23:33 (Nicola) うわあ…これは面倒くさい 23:33 (Nicola) ここは干物工場か何かか 23:33 (Istas) むしろコールドスリープ? 23:34 (ToriGM_) ポイズントードは周りを見回すと…誰に行こうかな 23:34 (Istas) バッチコイ 23:34 (Mimoro) 昔あった、水につけると膨らむおもちゃみたいな 23:34 (Istas) マドキの増える海産物ちゃん 23:35 (ToriGM_) d6 アイン・イスタス・ミモロ・ニコラ・カーシャ・魚人の順で 23:35 (ToriGM_) ToriGM_ -> D6 = [6] = 6 23:35 (ToriGM_) oh 23:35 (Nicola) あ 23:35 (Mimoro) あ 23:35 (Istas) さすがケダモノ 23:35 (ToriGM_) 魚人に向かっていきました…なんてこと 23:35 (ein) ナイス判断だ 23:36 (ToriGM_) モンスター同士は固定値だと何も面白くないのでダイスを振りますね 23:36 (ToriGM_) 2d+3 トード攻撃 23:36 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+3 = [6,2]+3 = 11 23:36 (ToriGM_) 2d+3 魚人回避 23:36 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+3 = [5,6]+3 = 14 23:37 (Istas) 残念 23:37 (ToriGM_) はい、では魚人の行動です 23:37 (ToriGM_) d6 1-3でイスタス 23:37 (ToriGM_) ToriGM_ -> D6 = [6] = 6 23:37 (ToriGM_) あれー? 23:37 (Istas) うははは 23:37 (ToriGM_) 2d+3 魚人攻撃 23:37 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+3 = [2,3]+3 = 8 23:38 (ToriGM_) 2d+2 トード回避 23:38 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+2 = [4,3]+2 = 9 23:38 (Istas) ある意味これも回避性能 23:38 (ToriGM_) …さらに、サメが乱入です! 23:39 (ToriGM_) d7 って行けるのかな。7番目がトードで 23:39 (ToriGM_) ToriGM_ -> D7 = [2] = 2 23:39 (Istas) 血を流している奴か死体が優先順位高い気もする 23:39 (Mimoro) イスタスさんかな 23:39 (ein) 俺ら戻ったら、勝手につぶし合うんじゃねコイツラ 23:39 (ToriGM_) イスタスを狙っているようです。11で攻撃 23:39 (Nicola) そうやって最強の海産物を決めるのか 23:40 (Istas) 2d6+3-1 23:40 (ToriGM_) Istas -> 2D6+3-1 = [3,5]+3-1 = 10 23:40 (ToriGM_) 2d+6 23:40 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [2,1]+6 = 9 23:40 (Nicola) サメさんにはモラル効いてるかな? 23:41 (ToriGM_) 9点ダメージですね。F・Pでダメ軽減ありますけど 23:41 (Istas) 7+1+2=9 ノーダメです 23:41 (Nicola) 流石だ 23:42 (Istas) 「うぉっとと」 23:42 (ToriGM_) あ、抵抗しますか。11なので…抵抗してますね、サメ 23:42 (ToriGM_) 次のターンこそはーっ 23:42 (Nicola) サメのほうが抵抗上って…がんばれ魚人  ちなみにポイズントードも精神抵抗値は11あります。  …がんばれ、サハギン。  この後、リルドラケン・サハギン・ポイズントード・シャークが一箇所に集まって戦う混沌とした異種混合戦が繰り広げられる…かと思いきや。  ミモロの射撃クリティカルによってあっという間にシャークが射抜かれ(ミモロ「『向かってこなければ、撃たれずに済んだろうに』とかいって次の矢を取り出しときましょう」)。  イスタスがサハギンを殴り倒し(イスタス「策におぼれよってからに」ニコラ「河童の川流れって奴ですね」)。  さらにアインによってダメージを受けていたトードにも次のターンにミモロの射撃が…。 23:56 (Mimoro) r27+6@10 23:56 (ToriGM_) Mimoro -> Rate27+6@10 = [6,6:10][2,1:2]<クリティカル>+6 = 18 23:57 (Istas) 廻しますねー 23:57 (Mimoro) りょ、両極… 23:57 (ToriGM_) … 23:57 (ToriGM_) 戦闘終了… 23:57 (Istas) ちょうどよく終わりましたね 23:57 (ToriGM_) こんなあっさりー 23:57 (Nicola) 剥ぎとって終了かな 23:58 (Istas) 魚人壁 魚人シャッター サメ 蛙 23:58 (Istas) 2d 23:58 (ToriGM_) Istas -> 2D = [2,6] = 8 23:58 (Istas) 2d 23:58 (ToriGM_) Istas -> 2D = [2,3] = 5 23:58 (ToriGM_) はいはい、存分に剥ぎ取ってください 23:58 (Istas) 2d 23:58 (ToriGM_) Istas -> 2D = [4,1] = 5 23:58 (Istas) 2d 23:58 (ToriGM_) Istas -> 2D = [3,2] = 5 23:58 (Istas) ひ、低い 23:58 (Mimoro) 「もういないな」といって弓をしまいましょう 23:58 (Mimoro) あ、GM、新しく矢筒に12本まで詰めときますね 23:59 (ToriGM_) 槍30g、なし、三角の歯30g(自動)、なし…ですね 23:59 (Nicola) カエルを調べてよう もし上のタコが同じように息を吹き返したら… 00:00 (ToriGM_) はいはい、ここまで来たら皆さん、セージまたはレンジャー+知力で薬品学判定をどうぞ 00:01 (ToriGM_) カエルは普通に普通のポイズントードですね 00:03 (Nicola) キリがいいし、ここで切って次は来週かな? 00:03 (Istas) 私は同じくサメをば 00:03 (Istas) なんか判定できますか? 00:03 (Mimoro) 一応、カーシャの様子もチラッと見ときましょう 00:03 (Nicola) 2d6+5 00:03 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [1,1]+5 = 7 00:03 (Mimoro) いちお平目 00:03 (Mimoro) 2d 00:03 (ToriGM_) Mimoro -> 2D = [4,6] = 10 00:03 (Istas) 2d6+3 00:03 (Nicola) おう… 00:03 (Istas) 2d6+3 00:03 (ToriGM_) Istas -> 2D6+3 = [2,6]+3 = 11 00:03 (ToriGM_) ニコラさん200点、メモメモ…いやいや 00:03 (Nicola) 負店 00:04 (Mimoro) あ、水の方になんかあるのか 00:04 (Nicola) いやいやなんだろうねこの1ゾロ率 00:05 (ToriGM_) 10あればわかります。このプールの水には薄められたキュアストーンポーションが混ぜられています 00:06 (ToriGM_) と、いうところで終わりとしましょうか。皆さん来週も大丈夫と言うことですので 00:06 (ein) ま、こんなトコですかね時間的にも 00:06 (ToriGM_) すみませんが来週もお付き合いお願いします 00:06 (Mimoro) 土日のどちらでしょ 00:06 (ToriGM_) では、来週の土曜日、20時からでよろしいでしょうか? 00:07 (Mimoro) あ、wikiに書いておいてもらえばいいのか 00:07 (Mimoro) わかりました 00:07 (ein) あいよー 00:07 (Nicola) おっけーですー 00:07 (Istas) 了解ですー 00:07 (ToriGM_) 一応、wikiにも書いておきますね 00:07 (Mimoro) お願いします 00:07 (ToriGM_) 長引いて本当に申し訳ないです 00:08 (Istas) 10分以内の延長はバイトだと切り捨てられるくらいですから全く問題ないですよ 00:08 (Istas) 違法だけど 00:08 (ToriGM_) いやいやいやいや 00:08 (Mimoro) シナリオ全体だとどのくらいまでこれてるんだろう 00:09 (ToriGM_) うーん、8時間でも無理でしたか…オフセなら3時間程度のつもりだったのですが 00:09 (Istas) いちいちロスが出ますからねえ 00:09 (Istas) こればっかりはなんとも 00:09 (ToriGM_) 多分…多分、土曜で終わりそうです 00:10 (Istas) いま11時間ですね 00:10 (Mimoro) わかりました、楽しみにしてます 00:10 (Nicola) 移動とか判定の宣言について、形式決めたほうがいいんですかね 00:10 (Istas) よく使う判定はメモ帳に保存しておくと楽かも 00:12 (Nicola) えー、それではまた来週ってことで 楽しみに待ってますよ 00:12 (ToriGM_) まさか1階層だけでこんなに時間を使ってしまうなんて…3階層にしなくて良かった 00:12 (Istas) 来週もよろしくお願いします 00:12 (Mimoro) よろしくお願いしまーす 00:12 (ToriGM_) はい、では来週、よろしくお願いしますね 00:13 (Nicola) イスタスさんはお大事に 来週もよろしくー 00:13 (Istas) 昨日誰かがおっしゃってましたが お絵かきチャットかなんかあるとマップ周りが楽かもしれませんね 00:13 (Istas) よろしくお願いします 00:13 (ToriGM_) それでは皆さん、お休みなさい  結局時間についてはPLさん達のご厚意に甘える事になってしまいました。  これは次回への大きな反省点ですね…。  それはともかくここからは1週間後、2月5日の土曜日です。 20:07 (ToriGM_) それでは前回の続きからですね 20:07 (Mimoro) よろしくお願いします 20:07 (Istas) よろしくお願いします 20:08 (ToriGM_) 皆さんが魚人とカエルとサメの混成部隊を制した所からです 20:08 (Nicola) はて、仲間割れしてたような… 20:09 (ein) 「やれやれ、やるなら勝手にやってくれりゃ良いのに」>仲間割れ 20:09 (ToriGM_) 地図地図っと 20:09 (Istas) 弱ったものから襲われる それが野性の掟 20:09 (Mimoro) 「うむ…とりあえずこれで全部か?」 20:10 (Nicola) 「水の中で襲ってきたのはサメだけだったよね?」 20:10 (ToriGM_) 「はい、私が会ったのはこれで全部です」カーシャさんは仲間の仇が討てて嬉しそうでしたが、すぐ暗い表情になりますね 20:10 (Mimoro) 「そうだな」 20:11 (ToriGM_) 「こんなことをしても死んだ皆は生き返りませんね…」 20:12 (ToriGM_) とか呟いてます 20:12 (Nicola) 「もー!ねーちゃん暗い顔しない!冒険者なら最初に覚悟することでしょ!」 20:12 (Mimoro) 「其の通りだ。それに、これで新しい犠牲者が出ることもあるまい」 20:12 (Istas) ラクシアだと新米冒険者に蘇生費用を借りるあてはあるのかな? 20:13 (Nicola) そもそもプリースト的に蘇生ってアリなのかな 20:13 (Mimoro) プリーストによりそうですが…本人が受け入れるかにもよりますしねぇ 20:13 (ToriGM_) 「でも、一緒に冒険すると誓い合った仲間が死んでしまって…私はもう皆が神の御許へ行ってくれるのを神殿で祈って暮らします…」 20:14 (ToriGM_) 冒険者の宿で冒険を成功させれば可能ですが>蘇生費用を借りるあて 20:14 (ein) 「ま、進路相談は後でもいいだろ。探索を済ませてしまおう」 20:14 (Istas) 成功させてないし冒険者の宿でもない... 20:15 (Nicola) まあ、その辺は生きて帰ってからだね 20:15 (ToriGM_) この近くは田舎なので蘇生させられる神官もいません 20:15 (ToriGM_) なので探す前に日にちが経って… 20:16 (ToriGM_) まあ、閑話休題 20:16 (Mimoro) 「そうだな。」と頷いてから、 20:16 (Mimoro) 「すまないが、もう少しだけ我々に付き合ってくれ。カーシャ」 20:17 (Istas) 「彼らの仕事を終わらせること それが、我々にできる弔いだ」 20:17 (ToriGM_) 皆さんはまだ腰の辺りまで水に浸かってる部屋にいるんですよね。話してる状況じゃありませんでした 20:17 (Mimoro) なんか来ます? 20:18 (ToriGM_) カーシャさんはまだ暗い表情でしたが、無言で頷いてくれますね 20:18 (ein) 「水を何とかしないとな。どうにもやりづらいぜ」 20:18 (Nicola) 「人間って大変だねえ…」 20:18 (Mimoro) じゃ、ちょっと複雑な表情をしてアインに続きましょう 20:18 (Istas) 他の部屋のシャッターもあけてまわれば水位下がります? 20:18 (ToriGM_) いえ、何も来ません。倒した死骸がぷかぷかと…サメなんかはお腹を上にして浮かんでますね 20:19 (Mimoro) 剥ぎ取りは前回済ませたんでしたっけ 20:19 (ein) フカヒレ…… 20:19 (Nicola) また別の生き物がいると厄介だね>他の部屋のシャッター 20:19 (ToriGM_) はい、剥ぎ取りは終わってますね 20:19 (Mimoro) 後水の鑑定はニコラがしてくれたんですよね 20:19 (ToriGM_) それは下がるでしょうけど…>水位 20:20 (Nicola) いいえ、経験点を50点ほどいただきました 20:20 (ToriGM_) …この水が何かは前回の最後に分かりましたよね? 20:20 (Mimoro) ですよね、確か石化解除のを薄めた奴だったとかで 20:20 (Istas) 「ペロ...これはキュアストーンポーション」 20:21 (Nicola) 誰かが判定成功してたはず 20:21 (Istas) ミモロさんと私です 20:21 (ToriGM_) はい 20:21 (Mimoro) あ、じゃあ推測はしてもいいのかな「上のタコも動き出したら面倒だな…」 20:22 (ToriGM_) そうですねー 20:22 (ToriGM_) ただの石像じゃなくて、動き出すものかもしれないとは想像が付きますね 20:22 (Nicola) 「もしこの水がどっかから湧いてるなマズいけど…どうなんだろ」 20:23 (Nicola) プールのほう調べてみましょうか? 20:24 (ein) 「この水、拾って帰ったらいい定期収入になるかもなあ」 20:24 (Mimoro) 魚人が開けたシャッターのほうですかね? 20:24 (ToriGM_) 入って調べてみます?>プール 20:25 (ToriGM_) とりあえず、水位はさっきから全く変わってませんね 20:25 (Istas) 「これだけ薄まっていると普通は効かんはずなんだが...] 20:25 (Nicola) ですね>魚人が開けたシャッター 20:25 (ToriGM_) いえ、さすがにそこまでは薄まってませんよ>イスタス 20:26 (Mimoro) 「まあ、先に進めば何かわかるかもしれん。アイン、先頭は頼むぞ」と促してみます 20:26 (Istas) この部屋には排水溝的なものはないですか? 20:26 (ToriGM_) はい、どうぞ。あと、今回から私の許可を待たずに宣言と同時にダイスを振って頂いて結構です 20:26 (ToriGM_) 問題があるときだけ後から待ったをかけますので 20:26 (Istas) 了解です 20:26 (Nicola) 了解です 20:26 (Mimoro) わかりました 20:27 (ToriGM_) はいはい、よくみるとありますね>排水溝 20:27 (ToriGM_) ただし、今は流れていく様子がありません 20:27 (Istas) 詰まっている感じですか?それとも弁が閉じている感じですか? 20:28 (ToriGM_) 後者のようです 20:28 (Nicola) 他の部屋に排水スイッチでもあるのかな?先に進んでみましょうか 20:29 (Mimoro) そうですね 20:29 (ToriGM_) 進むのですね。どちらに進まれます? 20:29 (ein) 「他の部屋にも石像があるかもしれない。出来るだけ水が流れ込みにくいルートを進もう」 20:31 (ein) 「とは言っても、上階からの推測しかできないか……」 20:31 (Mimoro) 「シャッターのほうならとりあえず敵はいないんじゃないか?」 20:31 (Mimoro) 「いるならサメと同時に出会っているだろう?」 20:31 (Nicola) 「西側に水路があったんだし、そっちに排水スイッチとかありそうじゃない?」 20:33 (Nicola) この辺の意見を参考にリーダーが決定してくれるといいかな? 20:33 (ToriGM_) あ、ちなみに中央の部屋…つまりプールですが、魚人のいた部屋より床がさらに低いです。というか深いです 20:33 (ein) 「とりあえず、既に空いてるトコからしらべてみるか」 20:34 (Istas) まだ底が見えない感じですか? 20:34 (ToriGM_) つまり、通るならやっぱり泳がないといけません 20:34 (Nicola) うえ、まだポーション溜まってるのか 20:34 (ToriGM_) はい 20:35 (Mimoro) したらもう一人の魚人がいたほうが先なのかなあ 20:35 (ToriGM_) ちなみに金属鎧の方は泳げませんので飛ぶか迂回するかしてくださいね 20:35 (Mimoro) プールの先にはなんか見えますか 20:35 (ToriGM_) いえ、全面ともシャッターが閉じていますね 20:35 (Istas) 上の階の法則だと反時計回りにモンスターが強化されてましたね 20:36 (Istas) シャッター閉じて西進するのがいいと思うんですがどうでしょう 20:37 (Mimoro) おっけーです 20:37 (Nicola) いいと思います 20:37 (ToriGM_) あ、シャッター閉じます? 20:37 (ein) 今空いてるシャッターはままでもいいんじゃ? 20:38 (Istas) なんかの弾みで水位が上がったりすると嫌なんで閉じておきたいけど 非常時には脱出路にもなるのか 20:38 (Nicola) 閉じたら元の水位まで補充されたりするのかな?まあどっちでもいいかと 20:38 (ein) ここはそのままにしておこう 20:39 (Istas) んだばあけておきましょう 西の扉のチェックお願いします 20:39 (ToriGM_) わかりました、シャッターはそのままと 20:39 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力で 20:39 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [5,4]+4 = 13 20:40 (ToriGM_) 西の扉を探索されます? 20:40 (Mimoro) はい 20:40 (ToriGM_) はいはい、特に何もないようです 20:40 (Nicola) じゃあサクサク進みましょうか 20:41 (Mimoro) 「問題なさそうだ」 20:41 (Istas) よし進もう 20:41 (ToriGM_) はい、扉を開けると…道が崩れてますね 20:41 (ToriGM_) 瓦礫が上から落ちて来て道をふさいでいます 20:41 (Nicola) あー、そういや上も崩れてたっけ 20:41 (Mimoro) 「行き止まりか?」 20:41 (Istas) 腰まで水位があっても扉が開くってことは外側に開くってことか 20:41 (ein) 逆しかないか 20:42 (Istas) 「反対側に進もう」 20:42 (Mimoro) 「待ってくれ、一応、崩れているところも調べてみよう」 20:42 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 崩れてるとこを一応 20:42 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [5,1]+4 = 10 20:43 (ein) 2d+3 こっちも調べておくか 20:43 (ToriGM_) ein -> 2D+3 = [1,3]+3 = 7 20:43 (ein) うむ、絶好調に出目が腐っているな 20:43 (Nicola) 「落盤したら危ないよ!?」 20:43 (Mimoro) 「ああ、すまん。何か手がかりでもあればと思ってな」 20:44 (ToriGM_) 特に何も見つかりませんね。経年劣化か何かで崩れたようです 20:44 (ein) 嫌な言葉を聞いた。他も危ない>経年劣化 20:44 (Mimoro) 了解です。「だが、単に古くなっていただけのようだな」 20:45 (Nicola) あー、あんまり暴れまわったらマズイか 20:46 (Nicola) とりあえず次は東側ですね 20:46 (ToriGM_) 東の扉ですね? 20:47 (ein) 2d+3 罠>東の扉 20:47 (ToriGM_) ein -> 2D+3 = [3,3]+3 = 9 20:47 (ToriGM_) 何もないようですね 20:47 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 扉を 20:47 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [1,1]+4 = 6 20:47 (Mimoro) おおう 20:47 (Nicola) 相変わらずの1ゾロ率 20:48 (ToriGM_) ミモロさん100点め…と 20:48 (Mimoro) 「うむ。何もないぞ」 20:48 (ToriGM_) 今自信満々で言いましたね、この人 20:49 (ein) まあ、何とかなるだろ。行くしかない 20:49 (Nicola) 「にーちゃん目が泳いでる…」 20:49 (Istas) 「よし、進もう 君が何もないというなら信じられる(棒)」 20:49 (ToriGM_) では開けました。中央の部屋を迂回するように道が曲がって、また扉ですね 20:49 (Nicola) 「でもアインさんも無いっていうなら…ないのかな」 20:50 (ein) さっきはここに落とし穴があったなあ 20:51 (ToriGM_) さて、扉調べますか?(ワクワク 20:51 (Mimoro) 今回はどっちが先でも大丈夫かな? 20:52 (Nicola) 落とし穴があっても危険はない…はず 20:53 (Mimoro) じゃいきますよ 20:53 (ToriGM_) どうされます? 20:53 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 20:53 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [1,6]+4 = 11 20:53 (ein) 2d+3 探知 20:53 (ToriGM_) ein -> 2D+3 = [4,3]+3 = 10 20:53 (ToriGM_) はい、問題なく扉まで行って調べました。なにもないです 20:53 (Mimoro) 「ここにも何もなさそうだぞ」 20:54 (ToriGM_) あ、そうでした。皆さんを追って水がだぱーと通路に流れ込んでますね 20:54 (Nicola) 少しは水位低くなったかな? 20:54 (Istas) 気になるけどどうしようもうないなあ 20:54 (ToriGM_) 後ろの扉は前言ったように自動で閉まりますけど、閉まるにまかせますか? 20:54 (ein) 多少は水位下がった? 20:55 (ToriGM_) そうですね、少しは下がります 20:55 (Istas) 水位の問題で閉めたら開けられなくなったりします? 20:55 (Mimoro) とりあえず進んでみましょう 扉自体に罠はなかったんですよね? 20:56 (Nicola) きっと閉めたらこれ以上水は入ってこないよね 20:56 (ToriGM_) いえ、そこまでは>閉めたら開けられなくなったり 20:56 (Istas) 閉まるに任せれば次の部屋からは歩きやすくなりそう 20:56 (ToriGM_) まあ、閉まったら排水機構が作動して水が排出されていくんですけど 20:57 (ein) ま、進むしかないな。バケツリレーってわけにもいかんし 20:57 (Nicola) おお、ここは排水されるのか 20:57 (ToriGM_) というわけで、通路から水はなくなりましたー 20:57 (Istas) 前の部屋だけ機構が機能停止しているのか 20:57 (Mimoro) シャッターとかが関係してたのかな 20:57 (Nicola) シャッターが開いてるとこは排水しない仕組みなのかも? 20:58 (ToriGM_) …では、次の部屋に進まれます? 20:58 (Mimoro) 扉には罠はなかった、でいいんですよね? 20:58 (ToriGM_) はい、特に見つかりませんでしたね>罠 20:59 (Mimoro) んじゃ進みましょう 20:59 (ein) んじゃ次の部屋に行こう 21:00 (ToriGM_) はいはい、では次の部屋へ 21:01 (ToriGM_) 上の部屋と似た感じですが、ここは東の扉がでっかい…というか、西側と同じくシャッターになってますね 21:01 (Istas) いこういこう 21:02 (Nicola) シャッターが二つか…あとは南に扉かな? 21:02 (ToriGM_) はい>ニコラ 21:02 (Mimoro) 特に像とかもない? 21:03 (ToriGM_) あ、そうでした。像があります 21:03 (ToriGM_) 魔物知識チェーック 21:03 (Mimoro) 2d 21:03 (ToriGM_) Mimoro -> 2D = [5,4] = 9 21:03 (Nicola) 2d6+5 魔物知識 21:03 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [2,3]+5 = 10 21:03 (ein) 2d6 平目 21:03 (ToriGM_) ein -> 2D6 = [3,5] = 8 21:03 (Istas) 2d+3 21:03 (Istas) 2d+3 21:03 (ToriGM_) Istas -> 2D+3 = [3,1]+3 = 7 21:04 (Istas) 出目が腐っているなあ 21:04 (ToriGM_) 残念ながら、12ないとわかりませんねー 21:04 (Mimoro) どんな形でしょ? 21:05 (ToriGM_) えー…爬虫類っぽいですね。丸いものを背負ってます 21:05 (Mimoro) 「これは…今まで見た事もない像だな」 21:05 (Nicola) 「なんだろうね、コレ」 21:05 (Mimoro) 蝸牛とかそういうのかなぁ 21:05 (Istas) 大きいですか? 21:06 (ToriGM_) 体長は1〜3メートル…まあ、2メートルとしましょうか 21:06 (Mimoro) シャッターを調べずに、扉のがいいかな 21:06 (Mimoro) でかいな… 21:06 (Istas) 「大きいな」 21:08 (Nicola) 「これも動くかな?東のシャッターが気になるけど後回しのほうがいいかなあ」 21:08 (ToriGM_) どちらを調べられます? 21:08 (Mimoro) 問題なければ扉のほう調べてみますよ? 21:08 (ein) 石像をあらかじめロープでふんじばっておいたらどうなるのだろう 21:08 (ToriGM_) …いいですけどw>ロープでふんじばっておいたら 21:09 (ToriGM_) はい、どうぞ>ミモロ 21:09 (Nicola) 扉でいいかと 21:09 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力  扉を 21:09 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [6,6]+4 = 16 21:09 (Nicola) 極端だ 21:09 (Mimoro) まったくですな! 21:09 (ein) 面白そうだからぐるぐるに縛っておいてみようw 21:09 (ToriGM_) 南の扉ですよね?何もないですねー 21:09 (Mimoro) 「うむ 何もないぞ」 21:10 (Nicola) 面白そうなのでアインさんを手伝ってます 21:10 (Istas) 前足と後ろ足を互い違いに結べば動き出してもこけるかと 21:10 (Istas) 右前左後 左前右後って 21:10 (Nicola) ついでに頭に袋でもかぶせておこうか 21:11 (Mimoro) すると一人黙々調べてた形にw「…お、お前ら…」 21:11 (ToriGM_) いじめないで!カメいじめないで!浦島太郎がきちゃう! 21:11 (Istas) もんだいはこれを全ての像にやるか?という 21:11 (Nicola) カメか なるほど 21:11 (ToriGM_) …あ。 21:11 (Mimoro) メモメモ 21:11 (ToriGM_) ま、いいかー 21:12 (ToriGM_) ス、ステータスは見ちゃダメですからね! 21:12 (ein) 後はもいっこの扉か 21:13 (ToriGM_) どうします? 21:13 (ein) 調べるだけ調べておくか 21:13 (ein) 2d-3 21:13 (ToriGM_) ein -> 2D-3 = [2,4]-3 = 3 21:13 (Mimoro) +では? 21:13 (ToriGM_) 扉…というか、東のシャッターですね? 21:13 (ein) どのみち低いなあ 21:14 (ToriGM_) 9、ですね。特に何もありません 21:14 (Mimoro) もう一つありましたよね? 21:15 (Istas) この部屋は両側に開閉装置があるのかな 21:15 (ToriGM_) はい、東西にシャッターとそのそばにそれぞれスイッチがありますね 21:15 (Mimoro) じゃあ西のシャッターを 21:15 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 21:15 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [4,6]+4 = 14 21:16 (ToriGM_) 何もないですよー 21:16 (Mimoro) 扉の中が気になりますねぇ あえて水がドバーのトラップもありそうですけど 21:16 (Mimoro) PL的には扉の先にいきたいです 21:17 (Nicola) 向こう側のシャッターは閉まってたし、大丈夫だといいなあ 21:17 (Istas) シャッターは上まで水の蓋然性が高いし扉に行きたいですね 21:17 (Nicola) 扉の方いきましょうか 21:18 (ToriGM_) つまり、南ですね? 21:18 (Nicola) いえすいえす 21:18 (ToriGM_) はいはい、では南の扉を開きました 21:19 (ToriGM_) ここも上と似たような通路です。右に曲がって扉ですね 21:19 (Nicola) 「基本は上と同じ作りだねー」 21:20 (ein) 2d+3 罠 21:20 (ToriGM_) ein -> 2D+3 = [5,1]+3 = 9 21:20 (Istas) 左には回れないんですか、となると東エリアには冷蔵庫扉から行くのかな 21:20 (ToriGM_) なにもないですねー 21:21 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 21:21 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [6,4]+4 = 14 21:21 (ToriGM_) やっぱりなにもないようです 21:21 (Nicola) 一応1階南に未探索の扉があったかな 21:21 (Mimoro) んじゃ、扉も調べてみますね 21:21 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 21:21 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [1,4]+4 = 9 21:21 (Istas) ありましたねクサビでふさいだ扉が 21:21 (ToriGM_) あ…れ。先に振ったのは扉じゃなかったのですね 21:22 (Mimoro) あ、すみません、まずは通路なのかなと 21:22 (ToriGM_) なるほど。どこを探索されるかも付け加えていただけるとGMとっても嬉しいです 21:23 (ToriGM_) とりあえず、どちらにもなにもなかったようですね 21:23 (Mimoro) わかりました、以降気をつけます 21:23 (ToriGM_) では、開けます? 21:24 (Nicola) 行きましょう 21:24 (Istas) ごー 21:24 (ToriGM_) わかりました。では扉を開けるとやっぱり上と同じ感じの部屋ですね 21:25 (ToriGM_) 正面と左手に扉が、右にやっぱりシャッターです 21:25 (ToriGM_) そしてやっぱり石像がありますので魔物知識チェックを 21:25 (ein) 2d6 平目 21:25 (ToriGM_) ein -> 2D6 = [2,4] = 6 21:25 (Mimoro) 2d 21:25 (ToriGM_) Mimoro -> 2D = [1,4] = 5 21:26 (Nicola) 2d6+5 魔物知識 21:26 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [5,5]+5 = 15 21:26 (ToriGM_) 10でわかりま… 21:26 (Istas) 2d6+3 21:26 (ToriGM_) Istas -> 2D6+3 = [5,2]+3 = 10 21:26 (Nicola) ふふーん! 21:26 (ToriGM_) おおう 21:26 (Istas) 弱点まで抜けたかな 21:26 (ToriGM_) はいはい、弱点も看破です。ルルブ3-242、ヒポポタマスです 21:27 (Nicola) カバか 21:27 (ToriGM_) 隣の243ページは見ちゃダメ、ゼッタイ 21:27 (Mimoro) 「うん?なんだか今度のは愛嬌があるな」 21:28 (Nicola) え、ああうんデータは見てないし亀なんて今まで出てきてないし 21:28 (ToriGM_) 基本的に大人しい…そうです。現実のカバはそれはもう凶暴なんですけども… 21:29 (Nicola) 「ヒポポタマスっていって大人しい動物だよ 怒らせると怖いけど」 21:29 (Istas) アフリカ最凶はカバなんでしたっけ 21:29 (Mimoro) そうなんですか?なんか動物園で餌待ってるイメージしかないんですけども 21:29 (ToriGM_) 縄張り意識がことのほか強いそうで… 21:29 (ToriGM_) まあ、どっちにしても今は石像ですね 21:30 (Nicola) ワニを襲う画像とかよく見ますね 21:30 (Istas) 最も人を殺している大型動物らしいですよ 21:30 (Mimoro) 他には扉とかありますか? 21:30 (Mimoro) 「結構、奥まで来たな。松明はまだ大丈夫か?」 21:30 (Nicola) 西と南に一つずつと、北のシャッターかな?>扉 21:31 (ToriGM_) 地図のとおりですね。正面と左側と、今入ってきた所の3つだけです 21:31 (ToriGM_) はい、あとシャッターと 21:31 (Istas) 回廊を回ってから下に行きたいです 21:32 (Istas) 私は今のところを一周してから東に行きたいです 21:32 (Nicola) 南の扉は上への階段かなあ 21:33 (ToriGM_) さて、どちらを進まれるのでしょうか 21:33 (Nicola) 西に1票 21:33 (ein) まずはこのフロアを埋めよう 21:34 (ToriGM_) では、西の扉でしょうか? 21:34 (Mimoro) んじゃいきますね 21:35 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 21:35 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [4,1]+4 = 9 21:35 (Mimoro) 西の扉を 21:35 (ToriGM_) はい、なにもなさそうです 21:35 (ein) 2d+3 西の扉 21:35 (ToriGM_) ein -> 2D+3 = [6,6]+3 = 15 21:35 (ToriGM_) なにもないと言い切っていいですよw 21:36 (ein) おお、ゾロった 21:36 (Mimoro) 「うむ、何もないぞ」 21:36 (Istas) えー 21:36 (Istas) 進みましょう 21:37 (Nicola) 「にーちゃん…今アインさんの顔覗き込んでから言わなかった?」 21:37 (Nicola) ごーごー 21:37 (ToriGM_) はいはい。では扉をパーンと開けますとまた似たような道で右に曲がって扉です 21:38 (ToriGM_) 調べますか? 21:38 (Nicola) 同じパターンだね どんどん地図埋めていこう 21:38 (Mimoro) ほいほい じゃあ通路を 21:39 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 21:39 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [1,4]+4 = 9 21:39 (ToriGM_) なにもないですねー 21:39 (Mimoro) ぐ… 21:40 (ToriGM_) 扉を調べます? 21:40 (ein) 2d+3 罠 21:40 (ToriGM_) ein -> 2D+3 = [5,4]+3 = 12 21:40 (ein) 2d6+3 21:40 (ToriGM_) ein -> 2D6+3 = [3,5]+3 = 11 21:40 (ein) おや? 21:40 (Mimoro) んじゃ扉を 21:40 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 21:40 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [1,4]+4 = 9 21:40 (ToriGM_) やっぱりなにもないですねーw 21:41 (Nicola) ラグが出たか 21:41 (Mimoro) はい >扉 21:41 (Mimoro) ぐぬぬ…安定して5… 21:41 (Mimoro) 某忍者TRPGなら5で十分なのに…! 21:42 (Nicola) ファンブルの可能性もありますがな>某忍者TRPG 21:42 (ToriGM_) はい、お二人とも道も扉も何もないと思いました 21:43 (ToriGM_) 進みますかー? 21:43 (Nicola) おー 21:43 (Mimoro) いきましょう 21:43 (ein) go 21:43 (ToriGM_) ではどーんと扉を開けますと 21:44 (ToriGM_) 正面と左の壁に扉、右にシャッターです 21:44 (ToriGM_) そして毎度のごとく魔物知識を 21:44 (Mimoro) 2d 21:44 (ToriGM_) Mimoro -> 2D = [1,6] = 7 21:44 (Nicola) 2d6+5 魔物知識 21:44 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [6,6]+5 = 17 21:45 (Nicola) ふはは!今までの1ゾロが嘘のようだ! 21:45 (ToriGM_) くっくっく、今度は12ないと…えー 21:45 (Istas) 2d+3 21:45 (ToriGM_) Istas -> 2D+3 = [6,2]+3 = 11 21:45 (ein) 2d 21:45 (ToriGM_) ein -> 2D = [2,6] = 8 21:45 (ToriGM_) はいはい、2-253、クロコダイルですね 21:46 (Nicola) 「こいつはクロコダイルだねー 気が荒いキケンな奴だよ!」 21:46 (Nicola) 「あとバッグとかの材料」 21:47 (ToriGM_) 待って>バッグとかの材料 21:47 (Nicola) えっ 21:48 (ToriGM_) ラクシアでは斬新過ぎるのでは>ワニ皮バッグ 21:48 (Nicola) 一応説明文には鞄や財布の材料になると 21:48 (Istas) 「極上の鰐皮は シャンデル性の鞄や靴の材料に〜」 21:49 (ToriGM_) えっ 21:49 (Istas) サイフだった 21:49 (Istas) 一番下の行に 21:49 (ToriGM_) 本当だ…侮れませんラクシア 21:49 (Mimoro) 「ほう?俺は見た事もないが…高級品なんだろうな」 21:50 (Istas) ここがザルツ地方じゃないなら斬新過ぎるかもしれませんね 21:50 (Nicola) 「だねえ…こんなのの皮なんて、都会人の考えることはわかんないや」 21:50 (ein) さて、この「外への扉」はやばい気がする 21:51 (Nicola) あー、水路の真下に続いてるのか 21:52 (Mimoro) 一応依頼は一通りの探索なんでしたっけ 21:52 (ToriGM_) ですね 21:52 (ein) 危険度の低そうなトコから埋めよう 21:53 (Istas) 水路の直下だから水が来てもポーション水じゃないとは思いますが溺れ死ぬ 21:53 (Nicola) エルフだからへいき 21:53 (ToriGM_) えっと、水路を通った時に言いましたけど、水路はもう枯れてますよ? 21:54 (ToriGM_) あと、ここから水路まではちょっと距離がありますので 21:54 (Nicola) そもそも開けたら水が溢れて死ぬような構造だとはちょっと考えにくいか 21:55 (Nicola) 設計者がエルフやウロコサカナビトだったらありうるけど 21:55 (ein) ま、後々にしよう 21:56 (ToriGM_) では、どちらに? 21:56 (Nicola) 南の部屋の開けてない扉かな 21:56 (Istas) そうですねー 21:57 (ToriGM_) なるほど。探索されるのでしたらどうぞ 21:57 (Mimoro) じゃあ南いきますよ 21:57 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力で 21:57 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [4,4]+4 = 12 21:57 (ToriGM_) では戻ってきて調べました。なにもないようですね 21:58 (ein) 開けてみますか 21:58 (Mimoro) 「うむ、何もないぞ。」 21:58 (Istas) 開けましょう 21:58 (Nicola) おーぷん! 21:59 (ToriGM_) はい、開けると何人かは予想された通り上への階段です 21:59 (ToriGM_) どうやら真上の部屋とつながっているようですね 21:59 (Nicola) ここから上に…行こうとするとクサビに阻まれるのか 21:59 (Mimoro) ペロ…これは楔を打ち込んだ扉! 22:00 (ToriGM_) 舐めてわかるか! 22:00 (Nicola) 扉ソムリエにとっては造作も無いことである 22:00 (Istas) 階段の出口が楔の扉ですか?それとも小部屋の中に階段がある感じですか 22:00 (Mimoro) 良かった!PL発言で良かった! 22:01 (ToriGM_) なんという名探偵 22:01 (ToriGM_) いえ、扉からそのまま階段ですね。直接楔の扉につながっています 22:02 (ToriGM_) 階段に水が流れ込まないようにとの処置でしょう 22:03 (Mimoro) これで一通り回った感じですかね? 22:03 (Nicola) いよいよ危険地帯(予定)に踏み込むか 22:06 (ein) でかいシャッターですかね 22:06 (Mimoro) 戻ってひんやりしたとこ先に調べるって手もありますけど、シャッターでいいと思います 22:06 (ToriGM_) では、シャッターの方へ? 22:06 (Nicola) ふむ、じゃあシャッターに行きますか 22:07 (Istas) シャッターはだばぁの危険性高いし先に水路扉行って 冷蔵庫行きたいです PL的には 22:08 (ToriGM_) 意見が分かれましたか 22:08 (Mimoro) むむ、ひんやりした方も一応だばぁの可能性はあるんですよね 22:09 (ein) 下のフロアから行こう。だばぁしても上のフロアに影響でにくい 22:10 (Istas) シャッターを叩きながら聞き耳したら向こう側が水かどうかわかったりはしないですよね 22:10 (ToriGM_) あー、それはありですね。いいですよ 22:10 (Mimoro) んじゃやってみましょう 22:10 (Mimoro) まずはシャッターに探索から 22:10 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 22:10 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [4,2]+4 = 10 22:11 (ToriGM_) なにもないですねー 22:11 (Mimoro) 2d+4 聞き耳判定もスカウト+知力…ですよね? 22:11 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [3,2]+4 = 9 22:11 (ToriGM_) さっきはアインさんが9で探索されてたんでしたっけ 22:11 (Mimoro) ぐぬぬ 22:11 (ToriGM_) はい、そうです。向こうはがらんどうのようですね 22:12 (Mimoro) 「音は…しないようだな」 22:12 (Nicola) 「水はない感じ?なら開けちゃってもだいじょうぶだよね?」 22:12 (Istas) よし開けましょう 22:12 (ToriGM_) では、ボタンを押してシャッターを開きました 22:13 (ToriGM_) 向こうはちょっと広い部屋ですね 22:13 (ToriGM_) そして、山のように石像があります 22:13 (Istas) うげげえ 22:13 (Nicola) ひい!? 22:13 (ToriGM_) …あ、山ってほどでもないかな 22:13 (ToriGM_) それなりに 22:14 (Istas) 種類もいろいろ? 22:14 (ToriGM_) そして、ひときわでっかいのが中央にあります 22:14 (ToriGM_) 種類は…大体今まで皆さんがみたものばかりです 22:14 (Nicola) 整然と並んでる感じかな?それとも捨てられた感じ? 22:14 (ToriGM_) 魔物知識チェーック 22:14 (Nicola) 2d6+5 魔物知識 22:14 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [5,3]+5 = 13 22:14 (Istas) 2d6+3 22:14 (ToriGM_) Istas -> 2D6+3 = [3,1]+3 = 7 22:14 (Mimoro) 2d 22:14 (ToriGM_) Mimoro -> 2D = [5,1] = 6 22:15 (ein) 2d 22:15 (ToriGM_) ein -> 2D = [3,5] = 8 22:15 (ToriGM_) あ、あれ。どこだっけ 22:16 (ToriGM_) あ、ありました。14でないとわかりませんねー 22:16 (Nicola) ありゃ、残念 22:16 (Mimoro) 「あれは…なんだ?これも見た事ないな」と、外見特徴が知りたいです 22:17 (Istas) どれくらいの大きさですか 22:17 (ToriGM_) でっかくてながーいヘビみたいな…体長は15mくらいでとぐろまいてますねー 22:17 (Nicola) でか!  このモンスターはちょっとびっくりさせるためだけに出したシーサーペントでした。  今のPTにとっては凶悪極まりないモンスターですが、故意に石化を解除させでもしない限り安全です。 22:17 (Mimoro) それ以外には、なんか部屋にあります? 22:18 (ToriGM_) その巨体に隠れるように部屋の奥に机のようなものがありますね 22:18 (Mimoro) およ 22:19 (Mimoro) じゃあざっとその部屋の奥の机の、巨体周辺から探索したいです 22:19 (ToriGM_) そして机のそばに魔導機械のようなものが。また魔物知識チェーック 22:19 (Nicola) 慎重に行きましょうか 22:19 (Mimoro) 2d 22:19 (ToriGM_) Mimoro -> 2D = [3,3] = 6 22:19 (Nicola) 2d6+5 魔物知識 22:19 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [3,4]+5 = 12 22:19 (Mimoro) そいやカーシャPTが倒した機会がありましたな 22:19 (Istas) 2d6+3 22:19 (ToriGM_) Istas -> 2D6+3 = [6,5]+3 = 14 22:19 (ein) 2d 22:19 (ToriGM_) ein -> 2D = [4,2] = 6 22:20 (Istas) むしろさっきでてほしかった 22:20 (ToriGM_) 10でわかります。2-273、グルガーンです。作業用の機械ですね 22:21 (Mimoro) 動いてはない? 22:21 (ToriGM_) 2体ありますが、動きませんね 22:21 (Nicola) 「石像を運ぶための魔法生物かな?入り口のヤツの事考えると生きてるかも」 22:21 (ToriGM_) 手は重いものを持ち上げられるようなマニピュレータになってますね 22:21 (Mimoro) それ以外には何か目に付くものはありますか? 22:22 (Istas) 弱点値抜けたか よかったよかった 22:22 (Mimoro) 「そうだな…机の付近は注意した方がいいかもしれない」 22:22 (ToriGM_) はい、机の上にはきらきら光るものが 22:22 (ToriGM_) 宝石のようですね 22:23 (Nicola) なんだろう 近づいて調べてみたいね 22:23 (Mimoro) まずは石造付近への探索→機械付近への探索→机への探索 ですかねぇ 22:24 (Nicola) ですね お願いします 22:24 (Istas) おねがいします 22:25 (Mimoro) じゃまず石像付近から 22:25 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 22:25 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [2,4]+4 = 10 22:25 (ToriGM_) はいはい、石像の辺りには何もないですね 22:25 (Mimoro) あ、こっからは前衛さんに先にやってもらった方がいいかな? 22:25 (Mimoro) 隊列もあるし 22:25 (ein) 2d6+3 石像 22:25 (ToriGM_) ein -> 2D6+3 = [5,1]+3 = 9 22:26 (ToriGM_) はいはい、アインさんも何もないと思いました 22:26 (ToriGM_) (あっ、振る機会を増やして1ゾロ確率高めてるなこれ…) 22:27 (ToriGM_) いえ、いいんですよ 22:28 (ein) 次行くしかないか 22:28 (ein) 2d+3 22:28 (ToriGM_) ein -> 2D+3 = [3,6]+3 = 12 22:28 (ToriGM_) どうぞー 22:28 (ToriGM_) では機械に近づくんですね? 22:28 (ein) うい 22:28 (Nicola) 機会なんて関係ないんだ 1ゾロはそんな事しなくてもやってくる 22:28 (ToriGM_) …まあ、グルガーンは動かないんですけど。何もありませんでした 22:29 (Mimoro) というよりなんかカチッと踏みそうで… 22:29 (ToriGM_) 最後に机でしょうか? 22:29 (Nicola) よしよし、戦闘は避けられそうかな 22:30 (Istas) 魔道機文明語読める人がいないんですよね うちのPT 22:30 (Mimoro) 机はポツーンと机だけですかね? 22:30 (ToriGM_) はい、机だけです。立って仕事する用みたいですね 22:30 (Nicola) ニコラは読めますよ? 22:31 (Istas) あ、失礼しました 22:31 (ToriGM_) まあ、ここまで来たら宝石は取ってもいいでしょう。魔晶石です 22:31 (Mimoro) およ 22:32 (Nicola) お、何点分でしょうか 22:32 (ToriGM_) 5点分ですね 22:32 (Mimoro) ヒュー 22:33 (Nicola) 「コレ、結構な値打ちものだね 一応カーシャねーちゃんに持っててもらおうか」 22:33 (Mimoro) そうですな、アウェイクン用とかに 22:33 (Mimoro) 自分は異存ないです 22:33 (ToriGM_) あ、カーシャにいただけますか。「ありがとうございます。必ずお役に立てます」 22:34 (ein) 「作業現場の監督用って感じだな」>机 22:34 (Nicola) 「使う機会がないほうがいいんだけどね…」 22:34 (ToriGM_) そんな感じですね>アイン 22:34 (Nicola) 机にはスイッチとか引き出しとかはない? 22:35 (Istas) メモとか 22:35 (ToriGM_) ありませんね。板に足が4本あるだけという味も素っ気もないものです 22:35 (Mimoro) 倉庫だったのかな? 22:35 (Mimoro) これ入れるとグルガーンがギュイーンとか 22:36 (Istas) なっても困る 22:36 (Mimoro) 「ぱっと見、他には何もなさそうだな。戻るか?」 22:36 (ToriGM_) はめ込めるような部分はありませんよw>グルガーン 22:37 (ToriGM_) では、次はどちらに? 22:37 (Istas) 「ああ 戻ろう」次は水路側扉に一票 22:37 (Nicola) 「そうだね…ヤバい感じだからなんとか封印しておきたい部屋だ」 22:38 (ein) 水路側行きますか 22:38 (Mimoro) では水路側の扉かな? 22:38 (Nicola) いきましょー 22:38 (ToriGM_) あ、ちなみにカーシャの今のMPは7でしたね 22:38 (Istas) シャッターは閉じてから行きませんか? 22:38 (Nicola) もちろん 22:38 (ToriGM_) 意外に減ってました 22:38 (Mimoro) いいのでは 閉じましょう 22:39 (ToriGM_) はいはい、では石像倉庫のシャッターを下ろしました 22:39 (ToriGM_) ではまた西側の部屋ですね? 22:40 (Nicola) 西側の扉の先へ、ですね 22:40 (Istas) チェックおねがいします 22:41 (Mimoro) んじゃこの辺も隊列組んでおきましょうか 22:41 (ToriGM_) まだ調べてませんでしたね、この部屋の扉は 22:41 (ein) 2d+3 扉 22:41 (ToriGM_) ein -> 2D+3 = [4,3]+3 = 10 22:41 (ToriGM_) はいストーップ 22:41 (Istas) また落とし穴か 22:41 (Nicola) おっと何かあるか 22:42 (Istas) ? 22:42 (ToriGM_) 西側の部屋の西の扉に近づきましたね〜? 22:42 (Istas) げげえ  とうとうPTは遺跡最奥の部屋の扉に手をかけました。  同時にGM最後のトラップも発動です。 22:42 (ToriGM_) では皆さん、危険感知判定をどうぞ 22:42 (Mimoro) スカウト知力? 22:43 (ToriGM_) 目標値は12です 22:43 (ToriGM_) はい 22:43 (Istas) 2d6 22:43 (ToriGM_) Istas -> 2D6 = [6,2] = 8 22:43 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 22:43 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [3,1]+4 = 8 22:43 (ein) 2d6+3 22:43 (ToriGM_) ein -> 2D6+3 = [2,4]+3 = 9 22:43 (Nicola) 2d6 22:43 (ToriGM_) Nicola -> 2D6 = [6,4] = 10 22:43 (Nicola) ダメか 22:43 (ToriGM_) あらー… 22:44 (ToriGM_) d5 では今振られた順番で対象を…5がカーシャさんです 22:44 (ToriGM_) ToriGM_ -> D5 = [1] = 1 22:44 (ToriGM_) イスタスさんですか 22:45 (Istas) 落とし穴だと死ねる 22:45 (ToriGM_) それでは、アインさんが扉を調べようと近づいた時 22:45 (Istas) 時? 22:45 (Mimoro) げぇっ、関羽! 22:45 (Nicola) ジャーンジャーン 22:45 (ToriGM_) いきなり部屋の中央のクロコダイルの像が動き出しました。イスタスに噛み付こうとします 22:46 (Mimoro) ひーっ もうだめだ 22:46 (Mimoro) げぇっ!! 22:46 (Nicola) え…なんで動いたんだ? 22:46 (Mimoro) きっとエンチャント(場)だったんや… 22:46 (ToriGM_) えーと、まず魔物知識判定から? 22:46 (Nicola) 魔物知識は成功してるんでは? 22:46 (Istas) こいつは鰐型の魔法生物だったのか 22:46 (ToriGM_) 改めて、魔物知識判定をどうぞ 22:47 (Nicola) 解呪しないと 22:47 (Istas) 2d6+3 22:47 (ToriGM_) Istas -> 2D6+3 = [5,5]+3 = 13 22:47 (Mimoro) 2d 22:47 (ToriGM_) Mimoro -> 2D = [2,3] = 5 22:47 (Nicola) ああ、別のモンスターなのか 22:47 (Nicola) 2d6+5 魔物知識 22:47 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [3,3]+5 = 11 22:47 (ein) 2d6 22:47 (ToriGM_) ein -> 2D6 = [5,1] = 6 22:47 (Mimoro) ガーゴイルとかのワニ型とかなのかなぁ 22:47 (ToriGM_) 10でわかります。3-267のオブシディアンドッグの同類、オブシディアンクロコダイルです 22:48 (Mimoro) あれま 前衛のイスタスさんだったのが不幸中の幸いか 22:49 (Nicola) 後衛がぶがぶされたらまたお花畑が見えてました 22:49 (ToriGM_) ちなみに能力値はクロコダイルと同等で、それに擬態、水中適正、そして咥え込み(ルルブ3-251にあるロックの鷲掴みと同等効果)の能力を持っています  最後の最後でオリジナルモンスターという卑怯っぷり。  でもここで素直にオブシディアンドッグを出すとバレバレですしね…。  ちなみに、セッション開始時点では特殊能力以外オブシディアンドッグと同等性能の予定でした。  …はい、途中で変更しました。  いいじゃないですか、最後くらい歯ごたえのある戦闘を望んでも。 22:49 (ein) まー、やるしかねーわ 22:49 (Mimoro) 先制判定かな?それとも不意打ち? 22:50 (ToriGM_) というわけで不意打ちされましたので行為判定に-2をお願いします 22:50 (ToriGM_) 2d+7 では、イスタスに攻撃 22:50 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+7 = [2,4]+7 = 13 22:50 (Istas) 2d6+3-2 22:50 (ToriGM_) Istas -> 2D6+3-2 = [5,4]+3-2 = 10 22:51 (ToriGM_) 2d+8 当たりましたね?ではダメージです 22:51 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+8 = [4,6]+8 = 18 22:51 (ToriGM_) …18点 22:51 (Nicola) 噛まれなくてよかった… 22:51 (Istas) 7点止めて11点 22:52 (ToriGM_) はい、では皆さんの手番です。-2修正は消えました 22:52 (ToriGM_) あ、ちなみにイスタスは咥えられましたのでよろしく 22:53 (Istas) うげえ 22:53 (ToriGM_) このままかぷかぷ行きますよー 22:53 (Nicola) ではイスタス、アイン、ミモロにエンチャントウェポン 22:53 (Nicola) 2d6+5 22:53 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [2,3]+5 = 10 22:53 (Istas) 振りほどくと他に矛先が向かう可能性もあるのか 22:53 (ein) こっちが動くのは支援魔法後だな 22:54 (Nicola) MP14→8 22:54 (Mimoro) んじゃとりあえず撃ってみますね 22:54 (ToriGM_) カーシャはどうしましょうか 22:54 (Istas) とりあえず後衛組は乱戦エリアから離れていますですか? カーシャさんはFPしてほしいです 22:54 (Mimoro) HP大丈夫です? 22:54 (ToriGM_) この状態で、ですか?>FP 22:55 (Istas) 相手にもかかりますっけ? 22:55 (Mimoro) かかるはずですよ 22:55 (Istas) ではFPはなしで 22:55 (ToriGM_) ワニは皆さんの隊列をほぼ割って入ってイスタスに噛み付いた感じでしょうか 22:55 (Nicola) イスタスさん回復が無難かな? 22:56 (Istas) 最大ダメージが来ても次のターンで死ぬことはないはず 22:56 (ToriGM_) 待っていた方がいいのかな? 22:56 (Istas) そうですねおねがいします 22:56 (Mimoro) んじゃとりあえず僕は撃っちゃいます 22:57 (Mimoro) 2d+7 22:57 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+7 = [3,4]+7 = 14 22:57 (ToriGM_) 2d+6 ワニ回避 22:57 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [3,6]+6 = 15 22:57 (ToriGM_) 避けましたね 22:57 (Mimoro) おおう 22:58 (ToriGM_) 次はどなた? 22:58 (Nicola) 華麗に回避するワニ 22:58 (ein) 支援系終わってる? 22:58 (ToriGM_) そうですね 22:58 (ein) んじゃ行くか 22:59 (Istas) おねがいします 23:00 (ein) 2d6+6 23:00 (ToriGM_) ein -> 2D6+6 = [4,2]+6 = 12 23:00 (ToriGM_) 2d+6 回避です 23:00 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [2,4]+6 = 12 23:00 (ToriGM_) かわしてますね 23:00 (Nicola) 何だこのワニ 23:00 (ein) 猪口才な 23:00 (Istas) 鰐のスピードじゃない 23:00 (ToriGM_) すいません、普通のワニのスピードなんです 23:01 (Istas) 2d6+6 振りほどき判定 23:01 (ToriGM_) Istas -> 2D6+6 = [4,6]+6 = 16 23:01 (ToriGM_) あら、振りほどかれました 23:01 (Istas) ビートルスキン と 加護 23:02 (Istas) 乱戦は維持で 23:02 (ToriGM_) はいはい、硬くなって浮きましたね 23:02 (ToriGM_) あ、一応今のHPとMPを申告していただけますか? 23:02 (Istas) 残mp7 23:03 (Istas) Hpが19 23:03 (ToriGM_) 了解です 23:04 (Istas) 終了です 23:04 (ToriGM_) では、こちらの番ですね 23:04 (Nicola) カーシャさんは? 23:04 (Istas) このターンは待機でも大丈夫ですよ 23:04 (Nicola) じゃあそれで 23:04 (ToriGM_) d2 はいはい。では乱戦をしているのはイスタスとアイン… 23:04 (ToriGM_) ToriGM_ -> D2 = [1] = 1 23:05 (ToriGM_) 2d+7 ではまたイスタスさんに噛み噛み 23:05 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+7 = [3,1]+7 = 11 23:05 (Istas) 2d6+4 23:05 (ToriGM_) Istas -> 2D6+4 = [2,6]+4 = 12 23:05 (ToriGM_) かわされましたかー 23:06 (Istas) 「何度も噛まれてたまるか!」 23:06 (ToriGM_) どうぞ、皆さんの番です 23:06 (Nicola) 爬虫類は回避型…メモメモ 23:06 (Nicola) ワニの回避下げましょうか? 23:06 (Mimoro) ニコラさんはどうします? 23:06 (Istas) おねがいします 23:06 (Nicola) あ、これ範囲攻撃だからダメだ 23:07 (Nicola) 前衛二人にプロテクションかな 23:08 (Nicola) 2d6+5 23:08 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [3,6]+5 = 14 23:08 (ToriGM_) かかったようですね 23:08 (Nicola) MP8→6 23:08 (Mimoro) んじゃとりあえず撃ちます 23:08 (Mimoro) 2d+7 23:08 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+7 = [4,4]+7 = 15 23:08 (ToriGM_) 2d+6 23:08 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [5,1]+6 = 12 23:08 (ToriGM_) 当たりました 23:09 (Mimoro) r27+6@10 23:09 (ToriGM_) Mimoro -> Rate27+6@10 = [6,1:6]+6 = 12 23:09 (Mimoro) あ、+1 23:09 (ToriGM_) 結構来ました 23:09 (Mimoro) 13点ですね 23:09 (ToriGM_) カーシャさんはまた待機かな? 23:10 (ToriGM_) 「や、役に立つとお約束したのに…」 23:10 (Istas) 「役に立って欲しいから待機してもらっているのさ」 23:11 (Nicola) 「あせらないあせらない 出番はまだだよ」 23:11 (ToriGM_) では乱戦中の方ー 23:11 (Mimoro) 無言で頷いておこう 23:12 (Istas) 2d6+7 鰐に牽制攻撃 23:12 (ToriGM_) Istas -> 2D6+7 = [5,6]+7 = 18 23:12 (ToriGM_) 2d+7 23:12 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+7 = [5,6]+7 = 18 23:12 (ToriGM_) ぎりぎりかわしましたー 23:12 (ein) なんだこのワニ 23:13 (Istas) もうミモラさんにファナティシズム撃ってもらってでも回避下げたい 23:13 (Mimoro) 混ざってる混ざってる! 23:13 (ToriGM_) …ってあれ?攻撃修正7も行きます? 23:13 (Nicola) 合体だよにーちゃん! 23:13 (Istas) おうすみません 23:14 (Istas) すいません計算間違いで6 23:14 (Istas) です 23:14 (ToriGM_) …あ。すみませんこちらも回避は6でした… 23:14 (Istas) 前回最後の判定にモラル入っているのを忘れてました 23:14 (ToriGM_) 気が合いますねw 23:15 (ein) さて殴るべ 23:15 (ToriGM_) とりあえず、残るはアインさんですね 23:15 (ein) 2d6+6 23:15 (ToriGM_) ein -> 2D6+6 = [1,2]+6 = 9 23:15 (ToriGM_) 2d+6 23:15 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [4,2]+6 = 12 23:15 (ToriGM_) それはかわしましたね 23:15 (ein) 運命変転の使いどきかねえ? 23:16 (Nicola) 運命変転もアリかも 23:16 (Mimoro) 個人的には生死判定まで持っておくのも… 23:16 (ToriGM_) おや。使いますか? 23:16 (Nicola) 通らない可能性もあるけどねえ 23:16 (ein) ただ、使ったところで火力は低いのよね 23:16 (ein) 取り敢えず待機 23:17 (ToriGM_) はいはい。ではこちらの番です 23:17 (ToriGM_) d2 また選びますよー 23:17 (ToriGM_) ToriGM_ -> D2 = [1] = 1 23:18 (Istas) 2d6+4 23:18 (ToriGM_) Istas -> 2D6+4 = [2,4]+4 = 10 23:18 (ToriGM_) 2d+7 再び皮が似てる方に 23:18 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+7 = [1,4]+7 = 12 23:18 (Istas) うんげー 23:18 (ToriGM_) 2d+8 がぶり 23:18 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+8 = [6,1]+8 = 15 23:19 (ein) まあ、後衛にいかんのは良いことなのだが 23:19 (ToriGM_) 10点止まってるのかな? 23:19 (Istas) 7+2+1で10点止めるから5点ですね 23:20 (Istas) 14点 23:20 (ToriGM_) では、皆さんの番です 23:20 (Nicola) ではファナティシズム…味方だけにかけたほうがいいかな? 23:20 (Istas) 逆に鰐にかけるのも手かと 23:21 (Mimoro) 一応相手にもかけると回避は下がりますが… 23:21 (Nicola) ワニは抵抗されるリスクがねえ… 23:21 (Istas) アインさんは回避下げたとして食らうと一発死の可能性あります? 23:21 (ToriGM_) 乱戦皆にかけたら4点差… 23:22 (ein) HP16ですからなあ 23:23 (Nicola) ではイスタス、ミモロかな? 23:23 (Istas) それで 23:23 (Nicola) では魔晶石5点とMPから1点で 23:23 (Nicola) 2d6+5 23:23 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [3,4]+5 = 12 23:24 (ToriGM_) あら、砕きますか 23:24 (Nicola) MP6→5 23:24 (Nicola) まあ命には代えられません 23:24 (Mimoro) んじゃ撃ちますよ 23:24 (ToriGM_) MPは0になっても気絶しませんからMP使い切ってからの方が? 23:25 (Nicola) あ、じゃあそうしますMP6→0 23:25 (ToriGM_) はいはい。OKです 23:25 (Mimoro) 2d+9 23:25 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+9 = [1,5]+9 = 15 23:25 (ToriGM_) 2d+6 23:25 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [5,4]+6 = 15 23:25 (Nicola) このワニ… 23:25 (ToriGM_) 残念ですが 23:25 (Mimoro) /(^o^)\ 23:26 (Istas) しっかしこいつこっちを咥えたままどうやって高速回避してんのかな 1部位のくせに 23:26 (ToriGM_) カーシャはまだまだ待機です 23:26 (Mimoro) うまく尻尾とかで攻撃をそらしてるのやも 23:26 (Istas) 次のターンはキュアが欲しいかも 23:26 (ToriGM_) そりゃあ、咥えた人を振り回して 23:26 (Mimoro) バックラーとかだとそんな感じですし 23:26 (ToriGM_) まあとりあえず、乱戦の方 23:27 (ein) 2d6+6 殴る 23:27 (ToriGM_) ein -> 2D6+6 = [4,4]+6 = 14 23:27 (ToriGM_) 2d+6 避ける 23:27 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [4,3]+6 = 13 23:27 (ToriGM_) 当たっちゃったー 23:27 (Istas) やっとか 23:27 (ein) r5+5@9 やっとか 23:27 (ToriGM_) ein -> Rate5+5@9 = [6,5:5][1,6:2]<クリティカル>+5 = 12 23:27 (Nicola) おお、回った 23:28 (ToriGM_) さらにエンチャントで追加1点でしたっけ?いたいいたい 23:28 (Istas) 13点通っているから残りは31か 23:28 (Nicola) うーむ先が長い 23:29 (ToriGM_) イスタスさんは? 23:30 (Istas) 2d6+9 このラウンドで飛行が切れるんですよね だから殴ります キャッツアイで+1 23:30 (ToriGM_) Istas -> 2D6+9 = [5,6]+9 = 20 23:30 (Istas) MP4 23:30 (Istas) 牽制は言ってます 23:30 (ToriGM_) 2d+6 ひゃあ 23:30 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [5,1]+6 = 12 23:30 (ToriGM_) さすがに当たりますよ 23:30 (Istas) 入ってます 23:31 (Istas) r35+7@13 23:31 (ToriGM_) Istas -> Rate35+7@13 = [6,5:11]+7 = 18 23:32 (ToriGM_) これは痛い 23:32 (Istas) 「おんどりゃあ!」 23:32 (ToriGM_) それではこちらです 23:32 (Nicola) エンチャント分入ってます? 23:32 (Istas) ビートルスキンはこのラウンドでしたっけ次でしたっけ切れるの 23:33 (ToriGM_) 次のターンの開始ですね 23:34 (Istas) 次で張替か 23:34 (ToriGM_) 2d+8 ではイスタスさんを咥えなおします。ダメージ 23:34 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+8 = [2,1]+8 = 11 23:35 (ToriGM_) あら、甘噛み 23:35 (Istas) 1点通して残13 23:35 (ToriGM_) ではそちらですよ 23:35 (Istas) そろそろ回復がほしいかも 23:36 (ToriGM_) 2d+4 はいはい、ではイスタスさんにキュア 23:36 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+4 = [1,3]+4 = 8 23:36 (ToriGM_) r10+4 23:36 (ToriGM_) ToriGM_ -> Rate10+4 = [5,4:5]+4 = 9 23:36 (Istas) 22残 23:36 (ToriGM_) カーシャのMPは7>4に 23:36 (ToriGM_) 他の方どうぞー 23:36 (Nicola) ではモラル歌いますか 23:37 (Nicola) 2d6+5 23:37 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [2,3]+5 = 10 23:38 (Nicola) ラグい…ワニさんは抵抗どうぞ 23:38 (ToriGM_) 2d+6 ではワニは…抵抗しましょうか 23:38 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [1,6]+6 = 13 23:38 (ToriGM_) 抵抗しちゃったー 23:38 (Istas) やったー 23:38 (Mimoro) んじゃー撃ちます 23:38 (Nicola) ケダモノにはこの旋律がわかるまい!「♪〜」 23:38 (ToriGM_) どうぞー 23:38 (Mimoro) 2d+10 23:38 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+10 = [5,2]+10 = 17 23:39 (ToriGM_) 2d+6 23:39 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [5,1]+6 = 12 23:39 (ToriGM_) 当たりますよー 23:39 (Mimoro) r27+6@10 23:39 (ToriGM_) Mimoro -> Rate27+6@10 = [1,2:2]+6 = 8 23:39 (Mimoro) +1 23:39 (ToriGM_) あんまり効きませんね 23:39 (Mimoro) 今日はマジで出目が酷い…な… 23:40 (ToriGM_) 噛まれてる方は? 23:40 (Istas) わたしです 23:40 (ToriGM_) どうされます? 23:41 (Istas) 2d6+10 ビートルスキン張り替えてこのまま殴ります 加護が消えてキャッツアイとモラルが残るからこれであってますよね 23:41 (ToriGM_) Istas -> 2D6+10 = [3,3]+10 = 16 23:42 (Istas) 牽制中 23:42 (Istas) MP1 23:43 (ToriGM_) 1多い気が? 23:43 (ToriGM_) 気のせいかな 23:43 (Istas) ちょっと計算しなおします 23:45 (ToriGM_) 普通に殴ると4で、モラル+1、キャッツアイ+1、ファナティシズム+2、牽制+1でしょうか? 23:45 (ToriGM_) 2d+6 とりあえず回避 23:45 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [5,3]+6 = 14 23:45 (ToriGM_) どっちにしても当たりましたー 23:46 (Istas) 1多いです15でした 23:47 (ToriGM_) ではダメージをどうぞ 23:48 (Nicola) キャッツアイ1+牽制攻撃1+モラル1+ファナティシズム2で元値4なら9かな? 23:48 (Istas) はいそうです>+9 23:49 (Istas) r35+7@13 23:49 (ToriGM_) Istas -> Rate35+7@13 = [6,3:10]+7 = 17 23:49 (ToriGM_) また痛いなー 23:49 (ein) 心強い火力だ 23:49 (ToriGM_) では後はアインさん 23:50 (Istas) 回らない変わりに元値が高い それがモール 23:50 (ein) 2d6+6 23:50 (ToriGM_) ein -> 2D6+6 = [5,3]+6 = 14 23:50 (ToriGM_) 2d+6 23:50 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [6,6]+6 = 18 23:50 (Istas) まじでこのわにむかつく 23:50 (Nicola) こいつ…ワニじゃない!? 23:50 (ein) 6ゾロだと 23:50 (ToriGM_) イスタスさんを盾に超回避です 23:51 (ToriGM_) 2d+8 それではこちらです。またもイスタスさんを噛み噛み 23:51 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+8 = [6,2]+8 = 16 23:51 (Istas) グラップラーだったら抑え込んで回避しづらくするとか出来そうなんだけど 23:51 (ToriGM_) 16ダメージですね 23:51 (ein) 高速で剣技を繰り出そうとしたら仲間を盾にされて躊躇したんですね 23:51 (Istas) 6点通しまして16 23:52 (Nicola) ワニ「おっと、お仲間を攻撃できるのかい?」 23:52 (ToriGM_) では皆さんのターンです 23:52 (Nicola) モラル継続です 23:52 (Mimoro) んじゃ撃ちます 23:52 (Mimoro) 2d+10 23:52 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+10 = [5,6]+10 = 21 23:52 (ToriGM_) 2d+6 23:52 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [5,1]+6 = 12 23:52 (Mimoro) r27+6@10 23:52 (ToriGM_) Mimoro -> Rate27+6@10 = [4,1:4]+6 = 10 23:52 (Mimoro) +1 23:53 (ToriGM_) 3レベルで20を超えた…だと… 23:53 (Mimoro) 補助様々ですわ 23:53 (ToriGM_) まだまだですよー 23:53 (Mimoro) そしてダメージで振るわない出目 23:53 (ToriGM_) 回復は必要ですか?>イスタス 23:53 (Istas) 2d6+9 牽制攻撃 23:53 (Istas) このターンはいいです 23:54 (Istas) 2d6+9 23:54 (ToriGM_) Istas -> 2D6+9 = [4,1]+9 = 14 23:54 (Istas) これは外したか 23:54 (ToriGM_) 2d+6 23:54 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [4,2]+6 = 12 23:54 (ToriGM_) 当たりますよw修正で圧倒的に負けてる 23:54 (Istas) r35+7@13 あたったー 23:54 (ToriGM_) Istas -> Rate35+7@13 = [5,5:10]+7 = 17 23:55 (Istas) 「ぬえりゃあ!」 23:55 (ToriGM_) まだだ!まだ終わらんよ! 23:55 (ToriGM_) では最後にアインさん 23:56 (ein) あれ? 23:56 (ToriGM_) あら? 23:57 (ToriGM_) もしかして発言されてました? 23:57 (ein) 6ゾロで回避された 23:58 (Nicola) それ前のラウンドですよ 23:58 (Istas) 31-12-3-11-5-11 (防護点6で計算) 23:58 (ToriGM_) はい、そうですね 23:58 (ein) では攻撃 23:58 (ein) 2d6+6 23:58 (ToriGM_) ein -> 2D6+6 = [1,6]+6 = 13 23:58 (ToriGM_) 2d+6 23:58 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [1,2]+6 = 9 23:58 (Istas) そろそろ修正分なはず 23:58 (ToriGM_) うわー 23:59 (ToriGM_) ダメージをどうぞ 23:59 (ein) 修正何が来てたっけ 23:59 (ToriGM_) エンチャントが入ってますね 23:59 (Nicola) 超回避のしすぎで疲れてきたか 00:00 (Mimoro) スタミナ切れですな 00:00 (Nicola) ダメ+1です 00:00 (ToriGM_) むむむ、もう0時ですか。皆さん、延長大丈夫ですか? 00:02 (ein) r5+6@9 00:02 (ToriGM_) ein -> Rate5+6@9 = [4,1:1]+6 = 7 00:02 (Nicola) 大丈夫ですよー 00:03 (Istas) 今日はおけです 00:03 (ToriGM_) とりあえず、7点を頂きました 00:04 (ToriGM_) うん、もうボロボロです 00:04 (ein) うーん、スキルは二刀流+必殺攻撃にしときゃ良かったかな 00:04 (Mimoro) それレベル5じゃないと取れないのでは 00:05 (Mimoro) 延長大丈夫ですよ 00:05 (Mimoro) 結構終盤なのかな? 00:05 (ToriGM_) さ、最後に一度くらいは…ということで 00:05 (Mimoro) 両手利きだけだと命中-2ですし 00:05 (ToriGM_) 補助動作でイスタスさんをぺっと吐き出してアインさんに攻撃です 00:05 (ein) おや 00:05 (Istas) なん・・・だと・・・ 00:06 (ToriGM_) 2d+7 ワニ「トカゲは硬くて不味かった」 00:06 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+7 = [6,1]+7 = 14 00:06 (ein) 回避関係は修正無しだよな 00:06 (ToriGM_) そうですね 00:06 (ein) 2d6+9 00:06 (ToriGM_) ein -> 2D6+9 = [4,5]+9 = 18 00:07 (ToriGM_) うわー 00:07 (Nicola) すげえ 00:07 (Istas) さすが美少年 00:07 (ToriGM_) はい、では皆さんの番ですよ…しくしく 00:07 (Nicola) モラル〜 00:07 (ToriGM_) 皆さんありがとうございます。欠片がはいってることでもわかるようにこれがボスですよー 00:07 (Mimoro) 前衛2人に任せてみますね 00:08 (Nicola) 奴はボス四天王の中でも一番の小者… 00:08 (Mimoro) 実際あった石造とかから想像するとリアルでありそうだから困るw 00:08 (Istas) 2d6+8 牽制攻撃 00:08 (ToriGM_) Istas -> 2D6+8 = [6,6]+8 = 20 00:08 (ToriGM_) 2d+6 00:08 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [5,2]+6 = 13 00:08 (ein) ゾロったか 00:08 (ToriGM_) 当たる当たる 00:08 (Istas) r35+7@13 00:08 (ToriGM_) Istas -> Rate35+7@13 = [2,1:3]+7 = 10 00:09 (ToriGM_) お?まだ残ってる 00:09 (Istas) ぐう、ダメが低い 00:09 (ToriGM_) ではアインさん? 00:10 (Istas) こういうとき挑発攻撃が欲しくなる 00:10 (ein) 2d6+6 攻撃 00:10 (ToriGM_) ein -> 2D6+6 = [5,4]+6 = 15 00:10 (ToriGM_) 2d+6 00:10 (ToriGM_) ToriGM_ -> 2D+6 = [2,3]+6 = 11 00:10 (ToriGM_) 当たってますね 00:10 (ein) r5+6@9 00:10 (ToriGM_) ein -> Rate5+6@9 = [5,4:4][5,3:3]<クリティカル>+6 = 13 00:11 (ToriGM_) うわー。それで粉砕です 00:11 (Nicola) 決めるところで決めるな美少年 00:11 (ToriGM_) ワニ像は砕け散りましたー 00:11 (Istas) こういうときはこういえばいんだよね 綺羅星! 00:11 (ToriGM_) 戦闘終了です 00:11 (ein) うむ、良い感じにクリティカル 00:12 (Mimoro) 「見事だ、二人とも」とかいっとこう 00:12 (Nicola) 「やったね!…ふぅ」と疲れて座り込む 00:12 (ToriGM_) …しぶとかっただけでした…がっくり 00:12 (ToriGM_) では、剥ぎ取りどうぞー 00:13 (Nicola) いやいや、イスタスさんじゃなきゃ死んでますから! 00:13 (Istas) 2d 「やつが(ぜぇぜぇぜぇ)オレばかり狙ってくれて(ぜえぜえ)よかった」 00:13 (ToriGM_) Istas -> 2D = [2,3] = 5 00:13 (Mimoro) 「大丈夫か」といいつつニコラの肩でも叩いておこう 00:14 (ToriGM_) うーん、レベルが高い分修正を入れたんですがそれでも小さな宝石100gだけですね 00:14 (Nicola) 「ありがと…ちょっと疲れただけだよ」杖にすがりつきつつ立とう 00:14 (Nicola) あとは剣のかけらかな? 00:14 (ein) 「えらく動きの良いワニだったなあ」 00:14 (ToriGM_) あ、はいはい。剣の欠片が4つ出てきましたね 00:14 (Istas) 救命草と魔香草でもキメよう 00:15 (Istas) 薬草はPT全体に効果があるんですよね? 00:15 (ToriGM_) え? 00:15 (Mimoro) いや、自分だけですよ 00:15 (ToriGM_) いえ、1人ですね 00:15 (Istas) そうでしたか 勘違いしてました 00:16 (Istas) お香たいて座っていると回復みたいな変なイメージがありました 00:16 (ToriGM_) あ、そういえばぬこGMさんのプレイでは全員効果にしてましたっけ 00:16 (Nicola) 魔「香」草ですからね 00:16 (Mimoro) まこうそうだとイメージ自体は合ってますな 00:16 (Nicola) どうだったかな…ちょっと覚えてない 00:16 (Mimoro) 嗅いでリラックス 00:16 (Istas) 女神だとどうしてましたっけ 序盤が手元にないんですよね 00:17 (Mimoro) るるぶだと単体のはずですよ 00:17 (Mimoro) 少なくとも 00:17 (ein) では改めて奥の扉へ 00:18 (Mimoro) ああ単体とは書いてないのか… 00:18 (Nicola) まー、この後敵が出てくるとも思えないんで温存でもいいと思うけど 00:18 (Mimoro) いきましょー 00:18 (Istas) 改めてチェックおねがいします 00:18 (ToriGM_) メッシュが使っていた時は自分だけっぽかったですよね 00:19 (ToriGM_) はいはい、では探索をどうぞ 00:19 (ein) 2d6+3 00:19 (ToriGM_) ein -> 2D6+3 = [1,5]+3 = 9 00:19 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 00:19 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [4,5]+4 = 13 00:19 (ToriGM_) なにもないようですねー 00:19 (ein) どうも探索系とは相性が悪いな。スペック的にもダイス目的にも 00:19 (Mimoro) 「問題なさそうだ。進もう」 00:20 (Nicola) ごー 00:20 (ToriGM_) はいはい。開けますとそこは突き当りの部屋でして 00:21 (ToriGM_) 机と操作盤のような機械が置いてありますね 00:22 (Nicola) コントロールルームかな? 00:22 (ToriGM_) 机の上には割れた水晶球と日誌のようなものが。あと引き出しも付いてます 00:22 (Mimoro) 一応、机付近に 00:22 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 00:22 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [6,1]+4 = 11 00:22 (ein) 2d6+3 こっちも 00:22 (ToriGM_) ein -> 2D6+3 = [1,3]+3 = 7 00:22 (ToriGM_) はいはい、なにもないようです。ついでに引き出しにもなにもないみたいです 00:22 (Mimoro) じゃ後は操作盤付近に 00:22 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 00:22 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [1,6]+4 = 11 00:23 (ToriGM_) はい、そこもなにもないですね 00:23 (ToriGM_) えーと、魔導機文明語読める人いましたね? 00:24 (ToriGM_) …ニコラさんですね 00:25 (ToriGM_) では、操作盤はシャッターと中央の部屋の水量を操作するものだとわかります 00:25 (Istas) 操作盤に見識判定したいです 00:25 (Istas) 2d+3 00:25 (ToriGM_) Istas -> 2D+3 = [5,6]+3 = 14 00:25 (Istas) 2d+3 00:25 (ToriGM_) Istas -> 2D+3 = [6,2]+3 = 11 00:26 (Nicola) じゃあ日誌を読んでみようか 00:26 (Mimoro) 「罠はなさそうだ」 00:26 (Mimoro) んじゃ机の上を 00:26 (Nicola) 正気度下がったりして 00:26 (Mimoro) 2d+4 探索判定スカウト+知力 00:26 (ToriGM_) Mimoro -> 2D+4 = [6,1]+4 = 11 00:26 (Nicola) じゃあ読み取ったことをみんなに伝えよう 00:27 (ToriGM_) はい、では水晶球は中央の部屋を遠視していたものだと分かります 00:28 (Mimoro) ほほう 00:28 (ToriGM_) 日誌ですね…日誌は、ここを研究の場としていたマギテックのものです 00:29 (ToriGM_) どうやら誰にも見つからないここに秘密の水中生物の実験場を作ったようです 00:29 (Nicola) 石化は生物の保存のためってところ? 00:29 (ToriGM_) そして、最初の方にはびっしりと生物の記録などが書かれていますが 00:29 (ein) 「迷惑な……」>ひみつ基地 00:29 (ToriGM_) はい、そのようですね>保存 00:30 (Istas) コールドスリープじゃなかったか 00:30 (ToriGM_) 冷蔵庫に貯めた食料の温存のためとか書かれています 00:30 (Istas) ひんやりしたところは本当に冷蔵庫だったのか 00:30 (Nicola) じゃあ冷蔵庫はちょっと確認するくらいでいいかな 00:31 (Istas) もしかしたら魔道機文明の古酒とかのこっているかも 00:31 (ToriGM_) 日誌は後の方になっていくと段々記述が少なく、また日を置くようになって… 00:31 (Nicola) あ、読み取ったことはみんなに読み聞かせるようにします 00:31 (ToriGM_) さらに「飛行生物の研究所を作った」とかいう記述があり 00:31 (Nicola) … 00:32 (ToriGM_) そのうち中途半端なあたりで日誌は終わっていますね 00:32 (Istas) 飽きてほったらかしかよ! 00:32 (ein) 「迷惑すぎる……」>ラピュタは本当にあったんだ! 00:32 (Istas) 研究の最終目的は書いてあります? 00:33 (ToriGM_) そこまでは書いていないようです>最終目的 00:33 (Mimoro) 「…まあ、これでとりあえずこの遺跡自体の事はだいたいわかったな」 00:33 (Istas) 本当になんとなくはじめて飽きて放置したのか... 00:33 (Nicola) ある日空からガーウィ辺りが降ってくるのか>ラピュタ 00:33 (ToriGM_) あ、それから引き出しを開けるとポーションが4つ出てきますね 00:34 (Mimoro) 何ポーションだろ 石化解除? 00:34 (Nicola) 「人騒がせな…」 00:34 (ToriGM_) 薬品学判定をどうぞ 00:34 (Mimoro) 2d 00:34 (ToriGM_) Mimoro -> 2D = [3,4] = 7 00:34 (Nicola) 2d6+5 00:34 (ToriGM_) Nicola -> 2D6+5 = [4,6]+5 = 15 00:35 (ToriGM_) 15もあればわかりますね、これはかけた生物を石化させる薬です 00:35 (Mimoro) めちゃめちゃ協力だ 00:35 (Nicola) 「げ、これって石化ポーションだよ!」 00:35 (Istas) 「ほう...賢者の学院かマギテック協会に売ればいい金になりそうだ」 00:36 (ein) 「石化解除の水とセットで持って行くか」 00:36 (Nicola) 死体の石化は無理かな 00:37 (ToriGM_) 可能ですね>死体の石化 00:37 (Nicola) 石化しといたら蘇生の目標値は上がらない? 00:37 (Mimoro) プリザベーションと同じ扱いならそうかも? 00:37 (ToriGM_) プリザーベイションでもそうですから、行けるでしょう 00:37 (Mimoro) おお 00:38 (Nicola) 「ねえ!これってカーシャさんの仲間を石化しといたらそのうち蘇生できるんじゃない?」 00:38 (Mimoro) 「む?…成程、そういう使い方もあるか」 00:39 (Istas) 蘇生したとして戻ってくるか意志を確かめる魔法でもあればいいんだけど 00:39 (ein) 村に戻ったら速攻で火葬されてたりして 00:39 (ToriGM_) 「本当ですか?そんな方法が!」カーシャさんの目に光が戻ってきますね 00:40 (Mimoro) 「後は本人達次第だな。本人達は、いざという時の話はしていたのか?」とカーシャに聞いてみよう 00:41 (ToriGM_) 「…でも、いいのですか?それは皆さんの物です」最初の契約でそう言ってましたね 00:41 (Nicola) 「4本あるから山分けだよね?ボクの分は上げる!」 00:42 (ToriGM_) 「いえ…そんなはっきりとは。でも、アラルとレイアは一人前の冒険者になるまではあきらめない!と…」 00:43 (ein) 「ま、出世払いって事で」 00:43 (Istas) 「少なくとも3人は戻ってきそうだな 私のもやろう 彼らが還ってきた時、払ってもらうさ」 00:44 (ToriGM_) 「ありがとうございます、皆さん。恩をお返しできるようにがんばります…」カーシャさんは希望を見つけたようで涙ぐんでいます 00:45 (ToriGM_) …さて、日誌を見つけたことでこの遺跡の全貌は把握できました 00:45 (ToriGM_) もう町に戻りますか? 00:46 (ein) 未踏地区は冷蔵庫くらいか 00:46 (Istas) 冷蔵庫 00:46 (Nicola) 一応冷蔵庫もちらっと 00:46 (Mimoro) そうですな 後は食料庫をみてくかどうかくらいですが行く方向かな 00:46 (ein) 見るだけ見てくか 00:46 (ToriGM_) はいはい、では冷蔵庫ですね。さくっといきましょう 00:47 (Istas) あ実際にポーションをかけるかは親御さんの方針も聞いたほうがいいか 00:47 (ToriGM_) 分厚い扉を開けるとまあご想像のように寒い部屋です 00:47 (Nicola) 冷蔵庫にはアイスジャイアントがいた PTは全滅した… 00:47 (ToriGM_) でも、食料はあんまり残っていないですね 00:48 (Nicola) 石化解除ポーションも一応回収しとくね 00:48 (ein) 「寒っ! コレはコレで使い道がありそうだなあ」 00:48 (ToriGM_) そこらに転がっているのは、隣の部屋に転がっていたものと同じような食べ物です 00:48 (Nicola) ああ、蛮族が食ってた奴か…何年ものだ 00:48 (Mimoro) 「まだ装置が生きているのか…ここの持ち主は、偉い技術の持ち主だな」 00:48 (Istas) 寒くても腐るものは腐るんだなあ 00:48 (ToriGM_) 軽く300年ものでしょうか? 00:49 (Mimoro) あ、そうだ 00:49 (Mimoro) 蛮族転がしっぱでは? 00:49 (Nicola) あ 00:49 (ein) 完全に忘れてた>転がしっぱ 00:50 (Nicola) ボガードとグレムリンだっけ 両方生きてたっけ? 00:50 (Istas) ボガードはとどめを刺したはず 00:50 (ToriGM_) いつの間に 00:50 (ToriGM_) まあそれでもいいですけど 00:51 (ToriGM_) では、グレムリンは解放します? 00:51 (Nicola) グレムリンはどうします?こんな危険な施設の情報を蛮族に渡すのはマズイと思いますが 00:52 (ein) 石化してる連中のこと思うと、ちとやばいな 00:52 (Istas) とはいえ殺さないと約束していたような 石化させる? 00:52 (Nicola) 逃がす>蛮族が狙ってると国に報告>ここを守る拠点として村が栄える、という方法もないではない 00:53 (Mimoro) 逃がすこと自体のメリットはあんましないですから、生かしておくならどっかに繋いでおきますか 00:54 (ein) 長期保存可能な食料貯蔵庫があるわけ、拠点として使えるな>ここ 00:54 (Istas) 繋いでおいたら餓死しちゃうじゃないですか!やだー! 00:54 (Mimoro) 街の人はいい顔しない…よなぁ、多分 00:54 (Istas) ここはカーシャに決めてもらいましょうか 00:55 (Istas) day of vengence 00:55 (Nicola) 下手したらこいつらの上司が出張ってくるもんね 00:56 (ein) 上司とは遠からず遭遇するだろうが、準備期間があるなしじゃ大違いだな 00:56 (ToriGM_) 「こんな風に言うのは卑怯かもしれませんが…殺さないとお約束されたのは皆さんですよね?」 00:57 (Istas) 「そう"我々"だ だが、"君"が我々の隙を突いて復讐を果たしてしまうことはあるかもしれない」 00:58 (ToriGM_) 「私は…仲間が生き返られるとわかっても、あの時、目の前で殺されたのを覚えているんです」 00:59 (ein) すげーぶっちゃけると、俺ら旅の冒険者。依頼受けてる今はともかく、後のことまではなー 00:59 (Nicola) 「逃がすなら蛮族が復讐にくるかもねー ねーちゃんみたいに」 00:59 (ToriGM_) 「…皆さん。すみませんが少しだけ先に帰っていていただけますか」 01:00 (Mimoro) 一応イスタスに(いいのか?)みたいな視線を向けてみよう 01:00 (ein) 「何をしたって良いけど、状況は村の行く先に影響するぜ?」 01:01 (ein) 「君も俺らも、村の総意って訳じゃない」 01:02 (ToriGM_) なるほどー。「…そうです、ね。私は、あの町の冒険者です。あの町を守ることも考えないといけません…」 01:03 (Nicola) 「…んじゃ、ボクは先に外に出てるよ 少し疲れたし」 01:03 (ToriGM_) 「やっぱり、町につれて帰りましょう。町のために聞きたいことは沢山あります」 01:04 (Istas) 「復讐の権利を放棄することは高潔なことだ(内心の葛藤から開放されてついドヤ顔になりつつ)」 01:04 (Nicola) 「あー…そういやそういうの忘れてたね ねーちゃんいい冒険者になるよ!」 01:05 (ein) 「ところでグレムリン君」 01:05 (Istas) 昏倒中では? 01:05 (ToriGM_) いつの間に起こしましたかw「なんだ」 01:06 (ein) 「お前の上司、負けて捕虜にされた挙げ句、身内の情報もらした部下を許すほど寛大か?」 01:07 (ToriGM_) 「蛮族を舐めるな!そんな優しい奴が…はっ」 01:08 (ein) 「そういう事だから、身の振り方を考えた方が良いと思うぜ」 01:09 (Mimoro) 「…まぁ、街の人族が優しい奴らであることを祈っておくんだな」といって引っ立てよう 01:09 (ToriGM_) 「な、なんてこった…」ずーりずーり 01:09 (Mimoro) 「こいつらみたいにな」(ボソッ 01:09 (ToriGM_) はい、では町に帰り着きました 01:10 (ToriGM_) 宿の主人や町長やそのほか大勢の町の人が大歓迎ですよ 01:10 (Nicola) じゃあ宿の主人に報告しようか 01:11 (ein) 全部、斯く斯く云々でいいわな 01:11 (Mimoro) 隠す事も特にないですしね 01:11 (ToriGM_) 「よく無事で戻ってきてくれた!先に帰ってきた奴らに蛮族と戦ったらしいと聞いて心配してたんだよ!」 01:12 (ToriGM_) 「しかも1匹生け捕りとはな!」 01:12 (ToriGM_) はいはい、では 01:12 (Istas) 「町の娘さんには傷ひとつつけなかったよ」 01:12 (Mimoro) じゃあ引き渡そう 01:13 (ein) 「命の保証はすると言っちゃったんで、そこんとこ考慮してくれると助かる」 01:13 (ToriGM_) 大体のことは説明しました。カーシャさんの仲間を生き返させられそうだと聞いて、さらに皆さん喜んでます 01:14 (Istas) 一般人にしては珍しい反応ですね 01:14 (Mimoro) とりあえず今はお祭ムードなんでは 01:14 (ToriGM_) まあ、宿の主人は昔ちょっとだけ冒険者だった経験がありますので 01:14 (Nicola) なんだかんだ言って身内だしねえ 01:15 (Mimoro) 「良かったな、ニコラ。お前の案で皆喜んでる様だぞ」 01:15 (ToriGM_) ああ、一般の人は穢れは忌避するもんなんでしたっけ 01:16 (Nicola) 「えへへ…まあざっとこんなもんだよ!」 01:16 (Mimoro) 人によっては蘇生依頼したりするみたいですけどね 01:16 (Mimoro) 「次この街に来た時は、お前が蘇生してやるんだな」とか冗談っぽく言ってみよう 01:16 (ToriGM_) でもまあ、蘇生自体があまり縁のないものですしね 01:17 (Nicola) 「じゃあそれまで付き合ってよねミモロにーちゃん!」 01:17 (ToriGM_) 蘇生したことによる穢れについてはあんまり知らないでしょう 01:17 (Mimoro) 冒険者は結構蘇生やるみたいだから大丈夫なのかな 01:17 (ein) 「状況、あんま良くないんだけどなあ。下手すりゃ最前線だぜ」 01:17 (Nicola) 蘇生した後が大変なんだろうね その前に冒険者がいっぱい来れば別だろうけど 01:18 (ToriGM_) まあ、とりあえず今夜は皆さんの勝利と成功を祝って宴会ですね 01:18 (Mimoro) 「なに、情報はあるんだ。手の打ち様はある」 01:18 (Istas) 「最前線になれば兵士も多く訪れる 街がにぎわうのさ」 01:18 (Mimoro) 「それに、逃げるって手もあるんだぞ?」 01:18 (ein) 「橋が壊れてるのは、不幸中の幸いかもしれないな」 01:19 (ToriGM_) カーシャさんも冒険中とはうってかわって明るく、皆さんにお酌とかしてくれますよ 01:19 (Nicola) 楽しく飲み食いしてますけど、流石に疲れてうとうとしてます 01:20 (ToriGM_) まあ、今後のことは明日以降、ですね。町長はちょっと難しい顔をしてますが 01:20 (Mimoro) 「カーシャももう大丈夫そうだな。…と、大丈夫か、ニコラ」 01:20 (Mimoro) そうかこのPTはみんな飲酒できるのか 01:20 (Nicola) 「んー…まだだいじょうぶ…ぐー」 01:21 (ToriGM_) では、そんな風に夜は更けていくのでした…と 01:21 (ToriGM_) それでは、シナリオ終了です。皆さん、お疲れ様でした 01:21 (ein) かれー 01:21 (Istas) ファンタジー世界で飲酒の年齢制限はない! 01:21 (Mimoro) お疲れ様でしたー 01:21 (Nicola) お疲れさまでしたー 01:21 (Istas) お疲れ様ですー 01:22 (ToriGM_) では、最後に報酬と経験点の方を 01:22 (Mimoro) 手元に石化ポーションが一個残ったでござる 01:22 (ToriGM_) あ、それは売って下さっても結構です。300で売れます 01:23 (Mimoro) …プリベと同効果が期待できるとしたら持っておきたいぞこれ… 01:23 (ToriGM_) 使うと15の達成値の石化ができますが 01:23 (Nicola) そうだね、保険としてあると心強いかも 01:23 (Mimoro) そいや汲んだ石化解除Pも持ってていいんですかね 01:24 (ToriGM_) あ、石化解除のプールですね 01:24 (ToriGM_) あれ、再度濃縮する方法がありません。ので、持ち運びできません 01:25 (ToriGM_) 具体的には風呂桶2杯分で1人分の解除効果です 01:25 (Mimoro) じゃ、石化のだけかぁ。でも問題無ければ持っておきたいところ。 01:25 (Istas) 薄まってますねえ 安全策か 01:25 (ein) まあ平時なら何とでもなるか>風呂桶2杯分 01:26 (ToriGM_) でも、見つけたものは皆さんのものだと言った手前、町で買い取りますけど 01:26 (Nicola) まあ、湧いてくる場所がわかってるし魔法で解除もできるだろうからいいんじゃない 01:26 (Mimoro) そうですな、浸せば戻るわけですし 01:26 (ein) まさにカップ麺 01:26 (ToriGM_) カーシャさんの仲間に使わないといけませんし 01:26 (ToriGM_) あと、あれ無尽蔵ではありません 01:27 (ToriGM_) あそこに残ってる分だけ、10人ぶんほどだけでした 01:27 (Istas) 湧く訳じゃないのか 01:27 (Mimoro) んじゃ3つは街に買い取って貰う、一個は一応持っておくって感じですかね>石化P 01:28 (Nicola) ですね 01:28 (Istas) そうしましょう 01:28 (ein) ですなあ 01:28 (ToriGM_) 持ち運び出来ないとか色々問題もありますのでもろもろ減らして1500で買い取ってくれますよ>石化解除プール 01:29 (ToriGM_) はいはい、では石化薬も計900で買い取ります 01:29 (Istas) まさかプールそのものが売り物になるとは思わなかったでござる 01:29 (Mimoro) おお、結構な額だ 01:29 (Nicola) あとは剥ぎとり分と、宿からの報酬だけかな 01:29 (Istas) かけらの奉納はこの町でできるんですか 01:30 (ToriGM_) さらに主人からの報酬が1人500で計2000 01:31 (ToriGM_) 剥ぎ取り分が合計370ですね 01:31 (ToriGM_) 最終合計が4770です 01:32 (ToriGM_) 一人当たり1192.5gでしょうか 01:32 (Mimoro) おお、いい額 01:32 (ein) 結構な額だなあ 01:33 (Istas) 端数は消耗品使った人にします? 01:33 (Nicola) ですね 01:33 (Nicola) って誰か使ったっけ? 01:33 (Nicola) ああ、松明とかか 01:33 (Istas) ミモロさんが矢使いました 01:34 (ein) たいまつ、くさび、ロ−プかな 01:34 (ToriGM_) あ、そうでした。剣の欠片はこの町で奉納して良いですよ 01:35 (Istas) 一人1回ずつ振りますか?全員奉納するとしてですけど 01:35 (ToriGM_) あと、カーシャさんから魔晶石5点も渡されますね 01:36 (Nicola) 奉納は一括でもいいと思うけど 誰かお金欲しい人いる? 01:36 (ToriGM_) 「どうぞ、皆さんがお使いください」と 01:36 (Mimoro) 自分は納めたいですね 01:36 (Nicola) 魔晶石はイスタスさん持ってたらいいんじゃない?終盤MP危なかったし 01:37 (Mimoro) いや、割ったニコラさんが持っておいたらいいんじゃ?いざというときの回復もあるし 01:37 (Nicola) あ、魔晶石は割ってないですよ GMさんからのアドバイスでキャンセルされました 01:37 (ToriGM_) ニコラさんは結局魔晶石は温存してましたね 01:37 (Mimoro) あ、そっか 01:38 (Istas) 錬技でも石われるんですか? 01:38 (Mimoro) われますよ MP消費ならなんでもかな? 01:38 (ToriGM_) はい、使えますよ 01:38 (ToriGM_) では、欠片は皆さん奉納でいいのでしょうか? 01:39 (Nicola) いいよー>奉納 01:39 (Istas) 奉納でいいです シナリオ後半にならないとガス欠になることはないと思うんで 普段はニコラさんにもっておいてもらいましょう 01:39 (ToriGM_) ではそれで良ければ皆さん1dずつどうぞー 01:40 (Istas) と思うんですけどどうでしょうか 01:40 (Nicola) らじゃー>魔晶石 01:40 (ein) いいんじゃね 01:40 (Mimoro) おkです 01:40 (Nicola) 1d 01:40 (ToriGM_) Nicola -> 1D = [4] = 4 01:40 (Istas) 1d6 01:40 (ToriGM_) Istas -> 1D6 = [6] = 6 01:40 (Mimoro) 1d 01:40 (ToriGM_) Mimoro -> 1D = [6] = 6 01:40 (ToriGM_) たかっ 01:40 (Mimoro) やだ…なにこれ… 01:40 (Nicola) なにこの… 01:40 (ToriGM_) アインさんも 01:40 (ein) 1d 01:40 (ToriGM_) ein -> 1D = [3] = 3 01:40 (ToriGM_) 19点…? 01:40 (Mimoro) 4Dで19点とな!? 01:41 (Istas) かなりたっぷりもらいましたね 01:41 (ein) 二人MAXとは 01:42 (ToriGM_) はいはい、では最後に経験点と成長です。まず皆さんに1260点 01:42 (ToriGM_) 1ゾロは…ニコラさん200点、ミモロさんとイスタスさんが100点、アインさんが50点ですね? 01:43 (Mimoro) 1360か… 01:43 (Nicola) 1460…惜しい! 01:43 (ein) 1310点だな 01:43 (Istas) 1360点 01:44 (Nicola) あとは能力値成長かな? 01:44 (ToriGM_) どうぞご自由に成長なさってください。能力値成長も 01:44 (ToriGM_) ですね 01:44 (Mimoro) 1d 01:44 (ToriGM_) Mimoro -> 1D = [1] = 1 01:44 (Mimoro) 1d 01:44 (ToriGM_) Mimoro -> 1D = [6] = 6 01:44 (Nicola) 2d 能力値 01:44 (ToriGM_) Nicola -> 2D = [5,6] = 11 01:44 (Istas) 2d 01:44 (ToriGM_) Istas -> 2D = [1,1] = 2 01:44 (ToriGM_) あっ 01:45 (ToriGM_) ここでも1ゾロとな 01:45 (Mimoro) び、敏捷がよかった… 01:45 (ein) 2d 01:45 (ToriGM_) ein -> 2D = [3,3] = 6 01:45 (Istas) まあ器用度は上げておきたいところですから 01:45 (Nicola) 筋力だったらよかったのに…知力あげます 01:46 (ToriGM_) もうやだこの1ゾロPT! 01:46 (Mimoro) 「1ぞろーず」ですな 01:46 (Nicola) ダイスの神に嫌われているのか 01:47 (Istas) でもその割にしななかったです 01:47 (Mimoro) 「ふぁんぶりーず」とか 01:47 (Nicola) 大事なところは抑えてるから生きてるんだよね  はてさて、本当に1ゾロ回数は多かったのか?気のせいじゃないか?という疑問は当然出ると思います。  というわけで、リプレイでは省略した部分も含めて数えてみました。  キャラ作成時と成長ロールの分は含めずに計算してみますと…。  アイン  判定89回、内1ゾロ2回 スカウトとして活躍していた割に少な目です。さすが美少年  ミモロ  判定97回、内1ゾロ4回 多めですね。でも内約が知識判定1回、探索判定2回(内1回GMストップ)、ダメージ決定1回なので影響は少なかったようです  イスタス 判定61回、内1ゾロ2回 普通の範疇かと思われます。2回とも知識判定だったのがミソですが  ニコラ  判定47回、内1ゾロ4回 …あれ?10回に1回近く振ってません?  全員の分を合わせると判定294回、1ゾロ12回…24.5回に1回1ゾロを振っているようです。  期待値は1/36ですから、やっぱり多かったみたいですね…どなたかのお陰で。 01:47 (Mimoro) あ、僕も器用あげます 01:47 (ToriGM_) あっ、そうでした。いつになるかわかりませんが次に私がまたGMとして募集する時は 01:48 (ein) 筋力か、丁度良かった 01:48 (ToriGM_) 2度成長させたキャラという設定でプレイヤーを募集しますので 01:48 (Mimoro) あ、それとGM、今回のNPC達とのコネの値段とかっていくらくらいですかね 01:48 (Istas) はい 01:48 (Mimoro) はい 01:48 (ToriGM_) もしお時間が合えば今回のキャラをそのままお使いいただいても結構です 01:49 (ToriGM_) コネ…ですか 01:49 (Istas) 了解です 機会があればよろしくお願いいたします 01:49 (Nicola) らじゃー また機会があればよろしくです 01:50 (ein) 機会があれば〜 01:50 (Mimoro) 是非よろしくお願いします 01:50 (ToriGM_) コネにはならないんじゃないかなぁ… 01:50 (Mimoro) ありゃ、駄目か。わかりました 01:50 (ToriGM_) はい、皆さんまた機会があればよろしくお願いします 01:51 (Nicola) とりあえず1190G貰っておきます 消耗品使った人に2.5Gどうぞ…足りるかな? 01:51 (ToriGM_) 今回は長時間お付き合い本当にありがとうございました! 01:51 (ToriGM_) あ、よろしければ感想など聞きたいです… 01:52 (Mimoro) ありがとうございましたー 01:52 (Istas) ありがとうございました わたしは1192もらっておきます 01:52 (Nicola) こちらこそありがとうございましたー 01:52 (ToriGM_) まだ皆さんのお時間に余裕があれば、ですけど 01:52 (Nicola) 感想ですか…ダンジョンの仕掛けが面白かったしドキドキした! 01:53 (Istas) オンセと2.0はそれぞれはじめてなんですけど GMが親切だったのでなんとかついていけました 01:53 (ein) クロコさんは意表を突かれたね 01:54 (ToriGM_) 最初は3階層の予定だったのを2階層にまとめたので密度が上がりました 01:54 (Mimoro) そうですね 自分もオンセでダンジョンは初だったんですがマップ描写等お疲れ様でした 01:54 (Istas) ひょいひょいかわされてた時は全滅を覚悟しました 01:54 (ein) そしてカメを縛ってもあんま意味ないよな 01:54 (ToriGM_) ちなみに、落とし穴ですけど…最初は蛮族がピンチになったときにグレムリンが上を飛んで逃げる予定だったんです 01:55 (ToriGM_) あっという間に落とされるとは… 01:55 (Istas) カニのはさみをくくっておいたら役立ったかも 01:55 (ein) これがホントの亀甲縛りという奴か 01:56 (Nicola) 魔法は怖いですからねー 01:56 (ToriGM_) ありがとうございます、以前ちょっとAAをかじっていたのでマップ描写はそんなに大変でもなかったです 01:57 (ToriGM_) でもどとんとふにした方がやっぱりいいですよね…勉強します 01:58 (ToriGM_) この前のふたばのスレで開催時間固定がまずかったと聞いたのですが 02:00 (ToriGM_) 私かなり以前から予定に入れておかないといけないのですよね…どのくらいの時間が良いのでしょうか 02:01 (Istas) グラフィカルなツールだと炬燵より導入の手間がない分楽そうですね 02:01 (Istas) どどんとふは公式解説本が無料で読めるんでしたっけ 02:01 (Nicola) カーシャの決断もよかったなあ…っとそろそろ眠い 02:01 (ein) コマ配置できるから「今どこにいたっけ?」の確認しやすいだろうしねえ 02:02 (Mimoro) 個人的には時間は昼からか、いっそ土曜夜からだといいなと思いました 02:02 (ToriGM_) あ、眠い方は無理をなさらずお休みください。ありがとうございました 02:02 (Istas) マップの「今見えていない部分」を一時的に隠すか パーツをあとから追加するのが簡単に出来るならGMの邪魔にもなりませんね 02:03 (Nicola) ま、まだ大丈夫!自分は今回の時間で問題なかったですね 02:03 (Mimoro) もしくは、参加者募集してから時間帯を相談するとかでもありがたいです 個人的にはですが 02:03 (Istas) 金曜夜も比較的人がこれそうですね 02:04 (Nicola) システムと大体の時間で募集して、IRCなりどどんとふなりで打ち合わせってところでしょうか 02:05 (ToriGM_) 私1月半前から予定決まっちゃうので…募集期間を1月ほど取ったら2ヶ月半前から告知になっちゃうんですよね… 02:05 (ToriGM_) >参加者募集してから時間帯を相談 02:05 (ToriGM_) なるほどー 02:06 (Nicola) 最終的にはGMの都合優先でいいとは思いますが 02:06 (Mimoro) そうですね 02:06 (Istas) GMが都合のいい時間を列記して 参加者がそこから選ぶ形でGmとすり合わせるとか 02:07 (ToriGM_) そうですね、それもありかな…>GMが都合のいい時間を列記 02:08 (Mimoro) さいきんTRPGスレ自体がたたなくてつらい 02:08 (ein) 多分これが一番良いでしょうね>GMが都合のいい時間を列記 02:08 (ToriGM_) しかしプレイ時間の長さもかなり考えないといけませんね。今回は…合計16時間くらいでしょうか?こんなになるとは… 02:09 (Mimoro) ああ、それについては色々すみません。探索とかも含めて時間とらせちゃいました 02:09 (Nicola) 判定についてとか、PTの行動を宣言するコーラーをちゃんと決めておけば短縮できそう 02:09 (ToriGM_) いえいえ。ダンジョンシナリオだと一部屋ずつ探索するのでかなり時間かかりますよね 02:10 (Nicola) 判定に許可いらなくするのは良いやり方だと思った 02:10 (Istas) 次からはよく使うダイスロール式はあらかじめコピペしておきます 02:11 (ToriGM_) オンセだとやっぱり応答に時間がかかりますからねー 02:11 (Mimoro) 応答といえば、もっと他PCに絡んだ方がいいんでしょうか 02:11 (Mimoro) なかなかタイミングを計るのが難しくて 02:12 (Mimoro) ある程度は進行優先なのかな 02:12 (ToriGM_) 絡んでも良いんじゃないでしょうか。余計な時間も増えますけど、TRPGの醍醐味の一部ですしね 02:12 (Nicola) ニコラには色々声をかけてもらえたんで、自分的にはすごく良かったです>ミモロさん 02:13 (ToriGM_) 茶々入れはどんどんやってくださるとGMとしても説明の時とかすごくありがたいです 02:13 (ToriGM_) 自分だけが喋ってるとなんとなく不安がありますから 02:14 (ein) テキトーに発言してたので、なんだか変な人になってしまった気もせんでもない 02:14 (ToriGM_) アインさんからは要所で重い一言が来てたような気がします 02:15 (Istas) 最終戦後絡んでもらったのに返せなかったのが申し訳ないです 02:15 (Mimoro) そうですな 最後の辺りは成程と思いました >要所で重い 02:16 (ein) 初々しくはなかったなー。まあ、故郷出てパーティ組んでけっこー経ってたのであろう 02:17 (ToriGM_) 他の人に絡んでいくのは時間が延びる部分もありますけど逆に短縮になることもあるので 02:17 (ToriGM_) 楽しさも含めると私は絡んでいくプレイが好きですねー 02:18 (Nicola) 行動選択に悩んだ時に、PCとしてロールすると答えがポロっと出てきたりしますね 02:18 (Mimoro) むむむ 成程 02:19 (ToriGM_) さて、今回のプレイをリプレイに起こしたいというのは最初に言いましたが 02:20 (Istas) どうぞー というかぜひおねがいします 02:20 (ein) どうぞー 02:20 (ein) しかし今にして思えば 02:20 (Mimoro) 同じく是非お願いします 02:20 (ToriGM_) 言い間違いとかは削る予定ですけど冗長な部分(戦闘の一部とか)も削った物が良いでしょうか? 02:21 (Nicola) もちろんお願いします 02:21 (ToriGM_) それともできるだけ変えない方が良いでしょうか? 02:21 (ein) 最初の戦闘後、カーシャ殴ってでも起こして現場直行すりゃ良かったかな 02:22 (Mimoro) あ、一つだけお願いしてよければ、キャラ名に変わる前のnickを変えて貰う事とかってできます? 02:22 (ToriGM_) 雑誌掲載とかじゃないので文字数制限とかもないのですけどねー 02:22 (Mimoro) もし、手間でしたらそのままでもいいです 02:22 (Nicola) うーん…そのままでもいいような? 02:22 (ToriGM_) はい、できますよ>ミモロさん 02:23 (Istas) ボス戦と1ゾロ以外は命中 回避については結果だけでもいいかもしれません 02:23 (Mimoro) わかりました。編集がもし大変でなければ、「K」とかにでもしていただけると嬉しいです 02:23 (Mimoro) 大変でしたらそのままでもいいので、できればという程度で。 02:24 (Nicola) 確かにボス戦はそのままが面白そうですね 02:24 (ToriGM_) いえ、一括変換とかもありますので簡単ですよ。了解です>ミモロさん 02:24 (Mimoro) それではお願いします 02:25 (ToriGM_) なるほど、そうですね。そんな感じでやってみますね>イスタスさん 02:25 (Istas) よろしくお願いします 02:25 (ToriGM_) はい、頑張ります 02:25 (Nicola) う、流石に眠さが限界かな そろそろ落ちます 02:26 (ToriGM_) それでは皆さんありがとうございました。そろそろ失礼しますね 02:26 (Mimoro) お疲れ様でした 今回はありがとうございました 02:26 (ToriGM_) はい、ニコラさんもお疲れ様です 02:26 (Nicola) GMさんもPLのみなさんもお疲れ様でした すごく楽しかったです またどこかで! 02:26 (ein) こちらも落ちます、お疲れ様でした 02:27 (Istas) お疲れ様でした 02:27 (Mimoro) 同じく次回があれば是非お願いしますね 02:27 (Mimoro) お疲れ様でした 02:27 (Istas) 了解です 02:27 (Istas) おやすみなさい 今回はありがとうございました 02:27 (ToriGM_) はい、皆さんお休みなさい。また、どこかで  以上、とりGMの2回目のセッションの模様をお送りしました。  日程がずるずると引き延びてしまい4名のプレイヤーさんにはご迷惑をおかけしました。  それでもこころよく付き合ってくださって本当に感謝しています。  ここまで読んでくださったとしあきの皆さんも、ありがとうございます。  まだまだつたない部分が多いですが、楽しんでいただけたなら幸いです。  それでは、機会があればまた次回、よろしくお願いします。