こんにちは、オンセのGMは初めてのとりGMです。 以下は2010年6月5日から6日にかけて行われたセッションとそれ以前のキャラメイク場面のリプレイです。 つたないマスタリングぶりですが、お楽しみ頂ければ幸いです。 なお、セッション後お会いできず掲載許可を取り忘れてしまった方のお名前は実際のものから変更してあります。 ご容赦下さい。 某月某日、他のGMさんのセッションにプレイヤーとして参加している時に、 なかなかいらっしゃらないGMさんを待っている間の雑談から。 ですので会話の中で出て来るGMというのはtoriGMの事ではなくそちらのGMさんの事です。 ややこしくてごめんなさい。 20:09 (toriGM) 急なお仕事は大変です… 20:10 (toriGM) 来週の私のセッションに人が集まるかも不安です… 20:10 (John__) ああ、そのことなんですが 20:10 (toriGM) はい? 20:11 (John__) 4日はどうしても都合つかないんで、キャラメイクだけ別にやって参加って出来ますかね 20:11 (A) スレで宣伝すればよいかもですね 20:12 (toriGM) もちろん構いませんよー。5日セッション前に確認できれば 20:12 (toriGM) 参加ありがたいです 20:13 (John__) じゃあよろしくお願いします 20:13 (toriGM) スレ…やっぱり自分で立てて宣伝するのでしょうか… 20:13 (toriGM) はい、お願いします 20:14 (B) 一時宣伝するだけでスレ荒んでましたよねぇ 20:14 (John__) プレイするシステムの画像とwikiにある募集テンプレで適当にやればいいかと 20:15 (toriGM) せっかくですから今GMさんを待ってる間に作れれば作ってみてもいいでしょうかー 20:15 (John__) おお、それで良ければ 20:15 (B) ワクワク 20:16 (John__) 使うルルブとかってどうします? 20:16 (toriGM) ルルブは私が1~3しか持ってないのでその範囲でお願いしますー 20:17 (A) アルケミスト・ワークスのウサギライダーかっこいい 20:17 (toriGM) いいなー。AW見つかりません 20:18 (John__) ふうむ…リルドラケンとか言っていいのかなあ 20:18 (B) AW見つけたけど財布関係で買えなかったー 20:18 (toriGM) リルドラケンいいですよー 20:19 (John__) じゃあリルドラケンのファイターで壁役を 20:19 (John__) マクロは入ってます?こっちでもありますけど 20:19 (toriGM) あ、ではお願いしますー 20:20 (John__) ではまず生まれからだけど…振るべき? 20:20 (toriGM) 選択でも結構ですよ 20:20 (John__) じゃあ生まれは戦士で 20:21 (toriGM) どうぞー 20:21 (John__) 1d6+2d6+2d6+2d6+1d6+2d6 20:21 (John__) John__ -> 1D6+2D6+2D6+2D6+1D6+2D6 = [6]+[5,3]+[2,3]+[4,6]+[2]+[5,1] = 37 20:22 (B) 他人のキャラメイク見るの楽しいなー 20:22 (toriGM) いいですねー 20:22 (John__) 11,13,19,30,8,12かな 20:23 (toriGM) ですね 20:23 (A) おー 20:23 (toriGM) 生命力30すごいなー 20:23 (B) んータフだ 20:23 (John__) ボーナス5は初めて見た 20:24 (toriGM) もう一度振っても結構ですよー 20:24 (John__) んーじゃあ一応 20:24 (John__) 1d6+2d6+2d6+2d6+1d6+2d6 20:24 (John__) John__ -> 1D6+2D6+2D6+2D6+1D6+2D6 = [4]+[3,5]+[2,1]+[6,6]+[4]+[2,4] = 37 20:24 (John__) なんかでてる 20:24 (toriGM) さらに極端なのがー 20:24 (A) すご 20:25 (John__) 9、13、17、32、10,12か 20:25 (toriGM) でも前者の方がバランス的には良いかな? 20:26 (John__) チェインメイルが着れなくなるな 20:26 (John__) というわけで前者でGO! 20:26 (toriGM) どうぞー 20:27 (John__) 追加技能はファイター1とエンハンサー1とスカウト1で 20:28 (John__) 戦闘特技はもちろんかばう 20:28 (toriGM) なるほどー 20:28 (B) 最初期だと最強レベルの盾っぷりですね 20:29 (A) 魔法で攻撃だ 20:29 (John__) ビートルスキンとチェインメイルとラウンドシールドに鱗がついて10かな? 20:29 (toriGM) 練技はどれを? 20:30 (John__) ビートルスキンで 20:30 (toriGM) はいー 20:30 (John__) ちょいと極端なんで他の人に合わせて調節もありかもー 20:31 (toriGM) いえ、無難ですねー 20:31 (toriGM) その分他の人が極端な構成になりそうw 20:32 (John__) ぬう…お金がちょっとアレだな 20:32 (B) あ、すいません。10分ぐらい離席します 20:32 (toriGM) はいー 20:33 (B) すぐもどります 20:33 (toriGM) チェインメイルにすると筋力に充分な武器が持てませんね… 20:34 (John__) うーん、やっぱりスプリントメイルにして武器のランクを上げよう 20:34 (A) 金属鎧は高いですー 20:34 (toriGM) どうぞー 20:35 (toriGM) 一気にハードレザーまで落とす手もありますがw 20:35 (toriGM) それでもビートルスキンを入れて防御8なんですよねー 20:35 (John__) キャラコンセプトに忠実に!金欠って導入にも使いやすいしね! 20:36 (toriGM) ありがとうございますw 20:36 (John__) 武器はバトルアックスくらいかな 20:37 (toriGM) グレートアックスもありますよ? 20:37 (John__) そっちは両手武器なんだよなあ 20:38 (toriGM) あ、そうでした。盾を持つのでしたね 20:38 (toriGM) ヘビーには1点届かないのですねー 20:40 (John__) よく考えたらスカウトだから非金属鎧もありなのか…うーむ 20:41 (toriGM) あら、スカウトは先制判定用じゃなかったのですか 20:41 (John__) 隠密判定とかもあるしねえ 20:42 (John__) まあ最初はままならないくらいがいいか 20:43 (toriGM) 装備購入が終わったら皆さん大好きな生まれ表ですよー 20:44 (John__) バトルアックス、スプリントアーマー、ラウンドシールドに冒険者セットと保存食一週間分くらいでー 20:44 (toriGM) はい、どうぞー 20:44 (John__) やっぱり保存食2日分にしてスカウトツールも追加しよう 20:44 (B) もどりました、見学してますw 20:44 (John__) おお、金がない 20:45 (toriGM) お帰りなさいー 20:45 (John__) 経歴表ってどこだっけ 20:45 (toriGM) あ、経歴表でしたね 20:46 (toriGM) ルルブ2のも混ぜて使って下さいー 20:46 (John__) はいさー 20:46 (John__) 3d6 20:46 (John__) John__ -> 3D6 = [3,3,5] = 11 20:46 (John__) 3d6 20:46 (John__) John__ -> 3D6 = [4,1,3] = 8 20:46 (John__) 3d6 20:46 (John__) John__ -> 3D6 = [5,3,6] = 14 20:46 (toriGM) えーと、ルルブ1は57ページ、2は24ページですね 20:47 (John__) 年の離れた友人と 20:47 (John__) 異種族の友人 20:47 (John__) なんからの誓いを立てている 20:47 (John__) なんらか、ね 20:47 (John__) ともだちいっぱい 20:47 (toriGM) なるほどなるほどー 20:49 (toriGM) 設定は取っておいて他のPLの方に合わせてもいいですねー 20:49 (John__) 誓いの内容は決めておいた方がキャラが立つかな 20:51 (toriGM) 友人は過去形でもありなのですよー 20:51 (John__) よし、夢はやや大きめ。自分の国を持つ、で 20:51 (toriGM) おおー 20:51 (toriGM) ややどころじゃないですね 20:51 (A) おー、竜の国? 20:52 (John__) 一番は神様になることだから、まあその次くらいで 20:52 (toriGM) なるほどー 20:53 (John__) 名前どうしよう 20:54 (toriGM) 友人に関してはとりあえず保留で? 20:55 (John__) そういうのは今決めない方がいいかとー。他のPCでもいいし、シナリオに出してもいいし 20:55 (toriGM) …シナリオは単発なんですー 20:56 (John__) 依頼人が友人ってだけでもPCにとっては引き受けるモチベーションになるかなーと 20:57 (toriGM) 依頼人が…友人…なるほどー… 20:57 (A) 単発シナリオで神になるのだ 20:57 (John__) 名前はボリスにしよう 20:58 (B) どんなシナリオか気になるけど都合悪いのが残念や 20:58 (John__) 単発で神…チェーンソーでばらばらにでもすべきか 20:59 (toriGM) 一応リプレイをwikiに上げる予定ですー 20:59 (John__) http://www11.atpages.jp/~takumas/action.php?ID=436 20:59 (John__) できたー 20:59 (A) おお、楽しみ 20:59 (B) リプレイ楽しみにしていますね 21:00 (toriGM) おおー 21:00 (toriGM) …見事に所持金が0ですね 21:00 (John__) 「俺はそのうち王様になってやるぜ!…だから金貸してくれないか?友達だろう?」 21:01 (John__) なんて嫌なトカゲだ 21:01 (B) それはそれでおもしろい 21:02 (toriGM) 知り合いならいくらかグダグダなシナリオでも笑って済ませられるけどネットではそうもいかないからプレッシャーですー… 21:03 (John__) 軽いノリでやればいいのよ 21:03 (toriGM) 9時になりましたけど…まだGMさんいらっしゃいませんねー 21:03 (John__) うむ、前回もこんな感じだったな 21:03 (B) PCご臨終かなぁ 21:04 (A) 「はいはい。しょうがないなぁ」みたいな感じで貸しちゃいそうな! 21:04 (John__) ヒモドラケン 21:05 (B) 口が上手くて言いくるめて友人作ってるのかなぁ 21:06 (John__) こう内面からにじみ出るほっとけない感が母性をですね という訳でお一人、キャラクター完成です。 次は日が変わってプレイ前日、他のプレイヤーさんのキャラ作成の日。 22:01 (toriGM) こんばんは、よろしくお願いします 22:01 (nem-aki) 昨日スレで参加したいと言ってた者です 22:01 (nem-aki) よろしくお願いします 22:02 (toriGM) はい、オンセのGMは初めてですのでお手柔らかにお願いします 22:02 (nem-aki) オンセ二回目ですがよろしくお願いします 22:04 (toriGM) まだねむあきさんお一人ですけどもうキャラ作成を始めてしまいましょうか? 22:04 (toriGM) それとも他の方も待って一緒に作ります? 22:04 (toriGM) 他の方いらっしゃればですけど… 22:05 (nem-aki) 相談の上のほうがいいかなーと 22:05 (toriGM) そうですね、ではもうちょっと待ちましょう 22:05 (nem-aki) ロボかウサギができれば後は何でもやります 22:07 (toriGM) ウサギですか…私も一度だけやったオンセではウサギでした 22:08 (nem-aki) あ、そうだ 22:08 (nem-aki) レベルはどのくらいを予定してます? 22:09 (toriGM) 私も身内以外では初めてですので 22:09 (toriGM) 今回は作成そのままで行こうと思っています 22:10 (nem-aki) なるほどう 22:11 (nem-aki) では余計に相談が必要そうですね 22:11 (toriGM) いえ、そんなシビアなバランスにする予定ではありませんので 22:11 (toriGM) ご自由にどうぞ 22:11 (nem-aki) リルドラさんはファイター以外何か持ってました? 22:12 (toriGM) http://www11.atpages.jp/~takumas/action.php?MD=0fdc7d1b441aff510a9c0718ec930858 22:12 (toriGM) これがそちらの方のデータですね 22:13 (nem-aki) おお…専業か 22:16 (nem-aki) リルドラはビートルスキン自動取得でしたっけ? 22:16 (toriGM) いいえ、エンハンサー技能で選択して取られています 22:17 (nem-aki) おお、見落としてました 22:18 (toriGM) どなたもいらっしゃいませんね…二人か…哀しい 22:18 (nem-aki) 2キャラやってもいいですけど…Lime多重起動になるか 22:19 (toriGM) いえいえ、1キャラで充分ですw 22:23 (nem-aki) 何時くらいまで待ちましょうか 22:23 (toriGM) もう20分ですし…セッション2人でもよろしければキャラを作られます? 22:23 (nem-aki) 作っちゃいますか 22:23 (toriGM) では、作りましょうか 22:24 (toriGM) まずは種族をどうぞ 22:24 (nem-aki) 回復役が必要だからなあ 22:24 (toriGM) と、その前に 22:24 (toriGM) リルドラケンの方も使われてるそのサイトのキャラシートをお使いくださいね 22:25 (toriGM) http://www11.atpages.jp/~takumas/swordworld2_pc_making.html 22:25 (nem-aki) 了解 22:26 (toriGM) リルドラケンの方は頑丈ですから、というかその方頑丈な前衛をコンセプトに作られましたから 22:26 (toriGM) プリーストでなくても大丈夫かもしれません 22:28 (nem-aki) じゃあコンジャラー2のタビットで 22:28 (toriGM) はい、タビットのコンジャラー生まれ、ですか? 22:28 (nem-aki) はい 22:29 (toriGM) では次に能力値を決定してくださいね 22:29 (toriGM) ダイスマクロはご存知ですか? 22:30 (nem-aki) さっき入れときました 22:30 (nem-aki) 振ればよいですか? 22:30 (toriGM) あっすみません、二人が同時に起動していると双方に反応して振ってしまうので 22:31 (nem-aki) じゃ切りましょう 22:31 (toriGM) せっかく入れて頂いて申し訳ないですがそちらのマクロ設定を切って頂けますか 22:31 (toriGM) ありがとうございます 22:31 (nem-aki) 切りましたー 22:31 (toriGM) では能力値をどうぞ 22:32 (toriGM) 1d+1d+1d+2d+2d+2d 22:32 (toriGM) toriGM -> 1D+1D+1D+2D+2D+2D = [5]+[3]+[6]+[4,1]+[3,4]+[6,2] = 34 22:32 (toriGM) こんな感じで 22:32 (nem-aki) まとめ振りで? 22:32 (toriGM) はい 22:33 (nem-aki) 1d+1d+1d+2d+2d+6+2d 22:33 (toriGM) nem-aki -> 1D+1D+1D+2D+2D+6+2D = [4]+[4]+[4]+[1,6]+[6,2]+6+[4,4] = 41 22:33 (toriGM) 振りなおしは一度だけOKです 22:33 (nem-aki) 振り直したら振り直し後に確定で? 22:33 (toriGM) 振り直した後でも前の物を使って頂いても結構ですけど 22:34 (nem-aki) ふむ、では振るだけ振ってみましょう 22:34 (nem-aki) 1d+1d+1d+2d+2d+6+2d 22:34 (toriGM) nem-aki -> 1D+1D+1D+2D+2D+6+2D = [1]+[6]+[4]+[5,6]+[3,6]+6+[6,5] = 48 22:34 (nem-aki) おわー 22:34 (toriGM) あら、いい目ですねー 22:35 (nem-aki) 後衛だから…器用度は切り捨てて考えてもよさそうですね 22:35 (toriGM) では、後者を選ばれます? 22:35 (nem-aki) はい 22:36 (nem-aki) これを入力で? 22:36 (toriGM) では、えーと… 22:37 (toriGM) 器用7 敏捷12 筋力10 生命17 知力25 精神21 22:37 (toriGM) でしょうか 22:38 (nem-aki) ですね 22:39 (toriGM) 良い能力値ですねー 22:39 (nem-aki) やっぱりタビットは知力が爆発しますねえ… 22:39 (toriGM) では、次は技能ですね 22:39 (nem-aki) コンジャラー2のレンジャー・セージ1ずつで 22:40 (toriGM) はい、どうぞ 22:40 (toriGM) その次は…言語ですね 22:40 (toriGM) セージが1レベルですからもう一つ好きな言語を選べますね 22:41 (nem-aki) 蛮族語にしましょう 22:41 (toriGM) 会話と読文のどちらを? 22:42 (nem-aki) 会話で。聴解したいので。 22:42 (toriGM) 了解しました。どうぞ 22:42 (nem-aki) スレが落ちそう 22:44 (toriGM) あらら…やっぱりもう参加者いらっしゃらないみたいですね… 22:44 (nem-aki) むー 22:45 (nem-aki) あとは装備か。1200Gでよいですか? 22:45 (toriGM) うーん、前々から自分でスレ立てして自演して宣伝すれば良かったのか… 22:45 (toriGM) その前に戦闘特技ですね 22:45 (toriGM) 2レベルですからひとつ、選べますね 22:46 (nem-aki) 魔法拡大/距離にしてみましょう 22:47 (toriGM) OKです、どうぞ 22:47 (toriGM) それでは装備を。所持金は1200のままでお願いします 22:49 (nem-aki) メイジスタッフと… 22:50 (toriGM) はい 22:53 (nem-aki) ソフトレザー 22:54 (toriGM) 基本に忠実ですね 22:55 (nem-aki) お金ないと選択肢が…w 22:55 (toriGM) 魔法使いはそんなにお金使わないと思うんですがーw 22:55 (nem-aki) リルドラさん参考に…と。冒険者セットと保存食10食と。 22:56 (toriGM) あっリルドラケンさんはお金を使い切る事を念頭に購入されてましたから 22:56 (nem-aki) えーw 22:56 (toriGM) 参考にしない方が良いですよw 22:56 (nem-aki) まあ基本部分はあわせておきますw 22:56 (toriGM) はい、どうぞーw 22:57 (nem-aki) あれ? 保存食2個か。日帰りか。 22:57 (toriGM) 余ったお金で買われたそうです 22:58 (nem-aki) なるほど 22:58 (nem-aki) 食われそうだ 22:58 (toriGM) だ、大丈夫ですよ…多分 23:00 (toriGM) 装備購入はもうよろしいですか? 23:00 (nem-aki) 救命草3、魔香草2買いました 23:01 (toriGM) さすが、レンジャーさんですね。…器用度は低いですが 23:01 (nem-aki) こっちもお金使い切ろうかなあ 23:02 (toriGM) 文無しPTですかw良いですけどねー 23:02 (toriGM) 魔晶石などもいざという時便利ですよね 23:03 (nem-aki) 生命力増強の指輪をば 23:03 (toriGM) なるほど。どうぞー 23:03 (toriGM) …って。生命力対応のはありませんよー 23:04 (nem-aki) あれ、そうでしたっけ 23:04 (toriGM) そうなんです。生命力と精神力のは無いのですよ。HPMP計算がややこしくなるからでしょうか 23:07 (nem-aki) ではぬいぐるみを3体 23:07 (nem-aki) Mサイズで 23:08 (toriGM) はい、どうぞー 23:10 (nem-aki) 魔晶石3点 23:10 (toriGM) 300gですね。OKです 23:12 (nem-aki) 救命草・保存食2ずつ追加 23:12 (nem-aki) 以上で1200G 23:12 (toriGM) きっちり1200使い切りましたかーw 23:12 (nem-aki) はい 23:13 (toriGM) 了解です。では最後に、経歴を決めてみましょうか 23:14 (toriGM) 3dを3回、お願いします 23:14 (nem-aki) 3d+3d+3d 23:14 (toriGM) nem-aki -> 3D+3D+3D = [6,4,3]+[2,6,2]+[6,6,3] = 38 23:15 (toriGM) ルルブ2の追加経歴も混ぜて使いますので 23:15 (toriGM) えーと 23:15 (nem-aki) む 23:15 (toriGM) 負けず嫌いと評されたことがある 23:15 (toriGM) 溺れたことがある 23:15 (toriGM) 国王に会ったことがある 23:16 (toriGM) ですねー 23:16 (toriGM) 気に入らなければ採用しなくても結構ですよ 23:16 (nem-aki) お、これか追加経歴表 23:17 (nem-aki) じゃコレで 23:17 (toriGM) はい、どうぞー 23:19 (toriGM) 完成しましたら、データ保存をして下さいね 23:19 (nem-aki) あい 23:19 (toriGM) タイトルは…キャラの名前が良いと思います 23:20 (nem-aki) んーむ 23:21 (nem-aki) じゃあヒカリで 23:22 (toriGM) はい、どうぞー 23:22 (nem-aki) 保存しました 23:23 (nem-aki) http://www11.atpages.jp/~takumas/action.php?ID=487 23:23 (toriGM) はい、ありがとうございます 23:24 (toriGM) なるほどなるほど…女性ですかー 23:25 (nem-aki) む、何か? 23:25 (toriGM) いえいえ、問題ありません。私もタビットをプレイした時は女性でしたので 23:26 (nem-aki) なるほどう 23:26 (toriGM) それでは、キャラメイク終了ですねー 23:26 (nem-aki) あいー 23:26 (toriGM) …結局二人なのですねー… 23:26 (nem-aki) だいたい女しかやりませんw 23:26 (toriGM) そうなんですかw 23:26 (nem-aki) NPCパーティメンバーとかは…? 23:27 (toriGM) リルドラケンさんは2人でOKして下さるでしょうかー… 23:27 (toriGM) 不要と言えば不要なのですが…どうしましょうね>NPCメンバー 23:28 (nem-aki) まあ嫌だと言われたら寝るだけなので構いませんw 23:28 (toriGM) まあ、単発ですし。気楽に行ってみましょうかー 23:29 (toriGM) それでは、明日の夜8時にまたこの場所でお願いしますね 23:29 (nem-aki) よろしくですー 23:29 (toriGM) はい、よろしくお願いしますー 23:30 (toriGM) それでは、また明日。お休みなさいー 23:31 (toriGM) お先に失礼しますねー 23:31 (nem-aki) おやすみなさいー 23:31 (toriGM) …あっ、一応質問などはありませんか? 23:32 (nem-aki) 特にないですねー。シナリオ内容の方向性くらいしかw 23:32 (toriGM) 一応シティアドベンチャー風味のを予定していますけれどもw 23:33 (toriGM) では、安心して失礼しますー 23:33 (nem-aki) ではー そしてセッション当日です。 結局、プレイヤー2人だけでセッションスタートとなりました。 2人でも大丈夫なシナリオではありますが…どうなるでしょうか。 まずは雑談CHの会話から。 19:57 (John__) こんばんはー 19:57 (nem-aki) こんばんは 19:57 (toriGM) こんばんはー 19:57 (toriGM) あらら、GMなのに私が一番最後ですねごめんなさい 19:58 (John__) 何も問題ないよ! 19:58 (toriGM) ねむあきさんから聞かれているかもしれませんが 19:58 (toriGM) PLはお二方だけの参加です… 19:59 (toriGM) ジョンさんよろしいでしょうか? 19:59 (John__) GMが問題ないなら問題ないぜ! 19:59 (toriGM) ありがとうございます 20:00 (John__) というか二人とも所持金ゼロと聞いた 20:00 (nem-aki) それしか伝えてない 20:00 (toriGM) では、開始の前にお互いにキャラクターシートのアドレス公開をお願いします 20:00 (John__) http://www11.atpages.jp/~takumas/action.php?ID=436 20:01 (nem-aki) http://www11.atpages.jp/~takumas/action.php?ID=487 20:01 (toriGM) はい、ありがとうございます 20:02 (John__) 敏捷と生命がなかなか高いな 20:02 (John__) 精神もすごい 20:02 (toriGM) 今回のセッションの舞台は小さな町なのですが 20:03 (John__) あ、先にプレイチャンネルに移りませんか 20:03 (toriGM) …はっ! 20:03 (nem-aki) ここ雑談だった 20:03 (toriGM) そういえばそうでした; 20:03 (toriGM) ごめんなさい、移りましょうー 雑談CHとプレイCHって…分ける必要ないかなぁ、と思ったりもします。 いえ、決して移るのが面倒臭い訳では。 20:03 (nem-aki) ではこちらで 20:03 (John__) 移った 20:04 (toriGM) こちらですねー 20:04 (toriGM) PTを組んでいるかどうかはご自由に決めて下さい 20:04 (toriGM) この町の住人、という事でもかまいません 20:05 (John__) 経歴に異種族の友達、というのがあるので問題なければそれでも 20:05 (nem-aki) あい 20:05 (toriGM) と、町の詳細と状況がわからないと決めにくいですね… 20:06 (nem-aki) 国王に会ったことがあるらしいのですが 20:06 (John__) 早く国王になりたい 20:06 (toriGM) では、とりあえずセッションを開始しますね 20:06 (nem-aki) Johnさんのキャラが国王だと名乗ったことがあればそうなのだらう 20:06 (nem-aki) あい 20:06 (nem-aki) よろしくです 20:06 (John__) よろしくー 20:07 (toriGM) そう言えば自分の国を作るんでしたっけ?>ジョンさん 20:07 (John__) 「私は(未来の)国王だ!余と友達になろう!」 20:07 (toriGM) では、キャラの名前に変更をお願いします 20:07 (John__) まあ長期的な目標として 20:07 (John__) !? 20:08 (toriGM) あ、キャラ名にニックネームの変更をお願いします 20:08 *nick nem-aki → hikari-nem 20:08 (John__) あ、そういう意味か 20:08 *nick John__ → Bolis 20:08 (toriGM) ありがとうございます、ではよろしくお願いしますねー 20:09 (hikari-nem) よろです 20:09 (Bolis) よろしゅー 20:09 (toriGM) 最初に、先ほども言ったとおりお二人はとある小さな町にいます 20:10 (hikari-nem) ふm 20:11 (Bolis) どんな町なんだろう 20:11 (toriGM) ・街「コーズウィル」 20:11 (toriGM) 川と森と湿地に囲まれた、村に毛が生えた程度の小さな町 20:11 (toriGM) 川にかかっている橋を守るために存在する 20:11 (toriGM) 街道としては重要だが主要な市などは川向こうのもっと大きな街に奪われている 20:11 (toriGM) 大きな街は氾濫の多い川のそばから離れ、橋の維持役として小さな町が残った感じ 20:11 (toriGM) その分、川向こうよりも自然の幸が豊富 20:11 (toriGM) 一応町の周りを土塁で囲ってはいるが、宿も雑貨屋も一軒ずつしかない 20:11 (hikari-nem) 冒険者の店で依頼書でも見てるかなあ 20:12 (Bolis) 橋の周りに出来た宿場町って感じかな 20:12 (toriGM) 残念ですが、この町に冒険者の店は存在しません 20:12 (hikari-nem) 冒険者の店がない! 20:12 (Bolis) ならば我々の手で! 20:12 (toriGM) 唯一の宿は「鳥の巣」という宿です 20:12 (hikari-nem) 路銀もない! 20:12 (toriGM) ・宿「鳥の巣」 20:12 (toriGM) この町唯一の宿だが冒険者の店ではない 20:12 (toriGM) 当然、所属冒険者もおらず大抵の依頼はもっと大きな街の冒険者の店に回される 20:13 (Bolis) 一旗揚げるためには街を脱出するための資金づくりからか 20:14 (hikari-nem) 大きな街までは徒歩でどのくらいで? 20:14 (toriGM) ここまでの情報でお二方が旅の途中に立ち寄ったのか町の人なのかを決定して下さい 20:14 (toriGM) 大きな街までは川を渡れば半日程度ですねー 20:15 (Bolis) うーん…旅人で、途中で路銀が尽きた感じで 20:15 (toriGM) なるほどー 20:15 (hikari-nem) そうですな。スカウトやコンジャラーが生えてくる環境には思えない 20:15 (toriGM) ヒカリさんはボリスさんとご一緒で? 20:15 (hikari-nem) あい 20:16 (Bolis) それで 20:16 (toriGM) PTを組んでいるのですね。了解です 20:16 (Bolis) 「おかしい…私の計算では次の街まで路銀がもつはずだったのだが…」(知力8) 20:17 (hikari-nem) 「ふしぎだよねえもぐもぐ」(知力25) 20:17 (toriGM) ではお二方は「鳥の巣」に泊まっているという事で 20:17 (hikari-nem) あいあい 20:18 (toriGM) さて、実はですが…お二人がこの町にたどり着く少し前から 20:18 (toriGM) 長い雨が降り続いていました 20:18 (Bolis) あめートカゲとしてはうれしいー…誰がトカゲか! 20:18 (hikari-nem) んn? 20:19 (toriGM) そして、この町にたどり着いた時には既に川は増水し、橋が流されていたのです 20:19 (Bolis) 今は止んでる? 20:19 (hikari-nem) スレで見たことがあるw 20:19 (toriGM) 雨が止んで川の様子がおさまれば臨時の橋もかけられるのですが 20:20 (toriGM) 今のところはずっと降り続いていますね 20:20 (toriGM) そして2日、3日と足止めを食っている間に路銀が尽きてしまったという事で 20:21 (Bolis) なるほど、つまり雨が全ていけないんだな。 20:21 (toriGM) そんな状況で朝、宿の一室で目覚めた所からスタートです 20:21 (hikari-nem) 他の橋まで何日もかかるので? 20:22 (toriGM) 川下は広い湿地帯、川上は同じく広い森がある立地なのです 20:22 (toriGM) 街道は川と直角に続いています 20:23 (Bolis) 沿岸の人は雨止んでからゆっくり渡ればいいし、困るのは旅人ばかりかな 20:23 (Bolis) 「なあヒカリよ、もう金がないぞ。このままでは宿を追い出されてしまう」 20:24 (toriGM) そうですね、お二人の他にも何人か商人が足止めを食らっています 20:24 (hikari-nem) 「抱えて川飛んでよー」 20:24 (Bolis) 「は、お前さては天才だな!?」 20:25 (toriGM) 明るくなりつつある窓の外は、まだまだ雨が降り止みそうもありませんね 20:25 (Bolis) で、実際飛んで超えられるの? 20:25 (toriGM) 無理ですねーw 20:25 (hikari-nem) …川幅80m以上あると? 20:25 (toriGM) 結構広い川で、この雨で増水して流れも速くなっていますから 20:26 (Bolis) 雨降っていればスピードも落ちてそうだしなあ 20:26 (Bolis) エルフがいれば…いや流されるか 渡られたらシナリオが発生しないじゃないですか!やだー! 20:26 (toriGM) 無理という事でお願いしますー 20:26 (hikari-nem) 流木ガーン 20:27 (toriGM) さて、とりあえず今日までの宿泊費は払ってあったので一階で朝食が出来ていますよ 20:28 (Bolis) 「腹が減っては戦ができぬというし、メシを食いながら方策を探るとしよう」 20:28 (hikari-nem) 「橋もげるくらいの増水じゃ厳しいねーもぐもぐ」 20:29 (toriGM) はい、ではお二人の席に料理を運びつつ店の主人が言います 20:29 (toriGM) 「どうやらこの雨、明日明後日が一番強くなるらしいよ」 20:30 (Bolis) 「なんと…一体いつ止むんだ」 20:30 (toriGM) 「というか風も段々強くなってきて嵐だね、こりゃあ」 20:30 (hikari-nem) 気象予報士だと…! 20:31 (toriGM) 「家の補強をしなきゃっていうんで皆おおわらわだよ」 20:31 (Bolis) 経験と勘から天気予測してるんだろうなあ 20:31 (hikari-nem) あ、我々にもできるな天気予報 20:31 (Bolis) 「ヒカリよ、何か便利な魔法はないのか?こう…一発で雨雲を吹き飛ばすような」 20:32 (hikari-nem) 「老衰間際まで待ってよ」 20:32 (toriGM) 「今日は町中どこも猫の手も借りたいくらい忙しくなりそうだ。うちもね」 20:33 (Bolis) 「竜とウサギの手なら余っているし、駄賃程度ならもらえるかもしれん。手伝ってこようか」 20:33 (hikari-nem) 「ぶきっちょでよければね」 20:34 (toriGM) そう言って慌しく主人はお二人のテーブルから離れて行こうとしますよ 20:34 (Bolis) 「ご、ご主人!我々にも何かできることはないかな?今その…少々金に困っておってな」 20:35 (toriGM) 「え?君ら…冒険者だろう?冒険者に頼むような仕事は今のところ…」 20:35 (hikari-nem) 「宿代もないのさ(キリッ」 20:36 (Bolis) 「ないのか…」 20:36 (toriGM) 「ありゃ、それは困るなぁ…普通の日雇いでもいいのなら紹介するが…」 20:37 (toriGM) という訳で、仕事の一覧を貰いました 20:37 (toriGM) ・仕事 20:37 (toriGM) 川の土嚢積み :朝~昼20g、昼~夕25g 20:37 (toriGM) 建物の補強作業 :朝~昼15g、昼~夕20g 20:37 (toriGM) 外壁の見張り :朝~昼10g、昼~夕15g 20:37 (toriGM) ティダン神殿での炊き出し:朝~昼10g 20:37 (toriGM) 田畑の見回り :      昼~夕15g 20:37 (toriGM) あらら、ずれちゃった 20:37 (Bolis) これで雨の中野垂れ死ななくてすみそうだ 20:38 (toriGM) 朝~昼までと昼~夜までは別の仕事でも結構です 20:38 (Bolis) ちなみに宿代はいかほど? 20:38 (toriGM) 宿代は…一日5…かな? 20:39 (hikari-nem) ふむ安い 20:39 (Bolis) なんと良心的な 20:39 (toriGM) あっルルブにはうまごやが15って書いてある うまごや、ウィザードリィより高いのですね…物価高の波がここまで…。 20:39 (toriGM) まあ…物価の安い辺りということで10くらいにしましょう 20:40 (Bolis) 雨で困ってるとこから金を毟り取るのも気がひけるのだろう 20:40 (hikari-nem) 力仕事苦手だから炊き出し→田畑見回りコースでいこうかなー 20:41 (Bolis) 田畑の見回りというのは?何か出るの? 20:41 (toriGM) あ、ちなみにお仕事には行為判定もありますので良く選んでくださいね(はぁと 20:42 (toriGM) はい、実は最近蛮族を見たという情報が相次いでいまして 20:42 (Bolis) なにそれこわい 20:42 (toriGM) そちらにも人員を割かないといけないのです 20:42 (toriGM) でも見つけたからといって戦うわけではありませんけど 20:42 (Bolis) では、昼は土嚢積みして、夜は外壁の見張りをしよう 20:43 (hikari-nem) 第六感の活躍時だな 20:43 (toriGM) 夜はありませんw 20:43 (Bolis) あ、昼か 20:44 (hikari-nem) んー 20:44 (Bolis) まあ朝から土嚢積み、昼から夕方は外壁の見張りで 20:44 (hikari-nem) 外壁→田畑の見回りコースのほうがいいな 20:44 (hikari-nem) 料理できないしー 20:44 (Bolis) 見回りは一緒に行った方が何かあったとき対処しやすいかな 20:45 (hikari-nem) じゃあ田畑→外壁で 20:45 (toriGM) はい、お二人ともそれで決定でよろしいですか? 20:45 (Bolis) 土嚢積み→外壁で 20:46 (toriGM) あっ、午前中に見回りはないのですよー 20:46 (toriGM) 炊き出しは午前中のみ、他は頼みまわりは午後のみです 20:47 (hikari-nem) 外壁は午前あるようですが 20:47 (toriGM) 田畑の見回り、ですごめんなさい 20:47 (toriGM) はい、そうです 20:47 (hikari-nem) どうしょうかなあ 20:48 (toriGM) 町は常時守らなければいけないけど田畑はそうでもない、ということで 20:48 (hikari-nem) やっぱり炊き出し→外壁で 20:48 (hikari-nem) 外壁ってしっかりしてるので? 20:48 (Bolis) 朝に力仕事と外壁で別れて、昼からは二人で畑回る? 20:48 (toriGM) いえ、幾らか土を積み上げただけの壁です 20:49 (hikari-nem) あぁ、それが土塁ってやつか… 20:49 (hikari-nem) じゃあそれで<昼から田畑 20:50 (toriGM) 了解しましたー 20:50 (toriGM) では午前中のお仕事です 20:50 (Bolis) 一袋積んでは俺のためー二袋積んでも俺のためー 20:51 (toriGM) 川の土嚢積みは目標値15、冒険者レベル+筋力ボーナスで判定して下さい 20:51 (Bolis) 目標値高いなあ 20:51 (hikari-nem) 高いね 20:51 (toriGM) 外壁の見張りは目標値11、冒険者レベル+知力ボーナスで判定して下さい 20:51 (Bolis) 2d6+5 20:51 (toriGM) Bolis -> 2D6+5 = [5,2]+5 = 12 20:51 (toriGM) あ、失敗してもお給料はもらえます 20:51 (hikari-nem) それじゃ村人誰も成功できないんじゃないすか 20:52 (toriGM) しかし、失敗度分だけHPとMPが減少しますのでお気をつけて 20:52 (Bolis) つまり全く疲れないで仕事するにはそれだけの達成値がいると 20:52 (toriGM) そういう事ですねー さらに、成功すると後のシナリオがちょっと楽になる情報付です。 別にここでの情報はどうしても必要という訳ではなく、メインはこの後の部分なのですが、 それだけではシナリオがもの足りない、と感じたGMはこの部分を付け加えました。 結果的に全員が無一文なPTにはピッタリの導入となっていますねw 20:53 (hikari-nem) …え、それはちょっと待ってくれ 20:53 (hikari-nem) 見張りも? 20:53 (toriGM) はいー 20:53 (Bolis) ではHP36→33、MP12→9 20:53 (hikari-nem) 見張りのは何判定なので? 20:53 (toriGM) 立ちんぼうって疲れるのですよ? 20:53 (toriGM) 外壁の見張りは目標値11、冒険者レベル+知力ボーナスで判定して下さいー 20:54 (toriGM) ちなみに物見やぐらのようなものに登ってのお仕事です 20:54 (Bolis) まあ危険感知? 20:54 (hikari-nem) 危険感知だとボーナスがつくんですが冒険者技能判定ならつかないんす 20:55 (Bolis) それだと一応スカウトかレンジャー技能の領分だけど 20:55 (hikari-nem) レンジャー持ってる兎なのです 20:55 (toriGM) それでは基準値下がっちゃいますよ? 20:56 (Bolis) ウサギは第六感あるからどっちでも同じでは? 20:56 (hikari-nem) ああ、同じなのか 20:57 (toriGM) 判定をどうぞー 20:57 (hikari-nem) ボーナスがつかないなら振ってしまえ 2d6+6 20:57 (hikari-nem) 2d6+6 20:57 (toriGM) hikari-nem -> 2D6+6 = [5,1]+6 = 12 20:57 (toriGM) ボーナスではなくて危険感知は冒険者レベル+知力ボーナスで判定できるというだけなのですけどねー 20:57 (hikari-nem) そのようで 20:57 (toriGM) 成功ですねー 20:58 (Bolis) はあ…ウサギさんマジ有能 20:58 (hikari-nem) …ちなみにこの判定 20:58 (hikari-nem) ファンブルしたらどうなるので? 20:58 (Bolis) 土嚢だばあ 20:59 (toriGM) とうぜん、達成値は0になりますねー 20:59 (hikari-nem) … 20:59 (Bolis) 櫓から落っこちるのかな 20:59 (hikari-nem) 仮にボリスさんがファンブったら気絶しますよね? 21:00 (toriGM) ボリスさんのHPを甘く見てはいけませんよー? 21:00 (hikari-nem) M P 21:00 (hikari-nem) 0になっても気絶しないんでしたっけ2.0は 21:00 (toriGM) MPは0になっても気絶しませんよ? 21:00 (hikari-nem) ふむ 21:00 (hikari-nem) しかし恐怖だなあ… 21:01 (hikari-nem) まあいいや 21:01 (toriGM) さて、では余裕の見張りの傍ら、ヒカリさんは一緒のお仕事をしている人と少し雑談をしていました 21:01 (Bolis) 36分の1だし、とどめ刺されるわけでもないだろう 21:01 (hikari-nem) ふむ 21:01 (toriGM) あ、もしHPが0になったら勤務中に倒れたということで 21:01 (Bolis) 労災がおりるとか 21:02 (toriGM) 宿で寝かされて午後はお休みとなります 21:02 (hikari-nem) どんなことを話したのかしら 21:03 (toriGM) とりあえずヒカリさんは「最近子供たちがよくここに上がって来て仕事の邪魔をするんだよ、全く困ったもんだ」とか幾らかお話を聞きました 21:03 (toriGM) まあ、愚痴ですね 21:03 (hikari-nem) ここ、けっこう高いので? 21:04 (Bolis) 子供は高いところ好きだもんなあ 21:04 (toriGM) 町では一番高いですねー。20Mくらい? 21:04 (hikari-nem) たけええええええええええ 21:05 (toriGM) 次点が町の中央にあるティダン神殿の鐘楼です 21:05 (Bolis) 落ちたら60点ダメージか 21:06 (hikari-nem) 「それは親が殴ってでも親を殴ってでもやめさせたほうがいいよー」と答えておこう 21:06 (toriGM) さて、午前中のお仕事を終えて、お昼ご飯は今言ったティダン神殿での炊き出しが振舞われます 21:07 (hikari-nem) 手近にいる人に気象予報士が誰なのか訊いてみようもぐもぐ 21:07 (toriGM) お握りとか…かな?西洋的世界観だから違うかな? 21:07 (Bolis) 「うめえ!ティダンまじパネェ!」 21:07 (Bolis) 固いパンとスープじゃないだろうか 21:07 (hikari-nem) リア充竜 21:08 (Bolis) 雨止まないじゃないですかー!やだー!! 21:08 (toriGM) 止むどころかもっと強くなってきましたねー 21:08 (hikari-nem) 気象予報士にいつくらいに止むのか訊きたいんだ 21:09 (toriGM) 予報士さん…という肩書きな人はいませんね 21:09 (toriGM) 町のお年寄りが経験から教えてくれるのではないでしょうか 21:09 (hikari-nem) じゃあいいか 21:10 (toriGM) 「うーむ、これは数十年に一度というくらいの嵐じゃのう」 21:10 (Bolis) というか、レンジャー持ってるなら自分でやってみてもいいのでは 21:10 (hikari-nem) じゃあやってみようか 21:10 (toriGM) やってみます? 21:11 (toriGM) では、スカウトかレンジャー+知力で判定をどうぞー 21:11 (Bolis) 「それならば備えをしっかりせんといかんな」 21:11 (hikari-nem) 2d6+5 21:11 (toriGM) hikari-nem -> 2D6+5 = [5,4]+5 = 14 21:11 (toriGM) むむ、なかなか高いですねー 21:12 (toriGM) ではヒカリさんもやっぱり明日辺りが嵐が一番強くなりそうだと思いました 21:12 (Bolis) 知ってる情報だー!? 21:12 (hikari-nem) 亀の甲以上なだけあるなご老体 21:13 (Bolis) この世界のご老体は100歳200歳平気で行くからな 21:13 (hikari-nem) こちとら50年で死ぬというのにー 21:13 (toriGM) 「その後は、西の方から徐々に風雨は弱まっていくでしょう―ラクシア気象協会」 21:13 (Bolis) うさぎ儚い… 21:14 (hikari-nem) では食休みでも 21:14 (Bolis) 気象衛星でも飛ばしてるのか 21:14 (toriGM) さて、お昼も終わりまして今度は午後のお仕事ですよー 21:15 (Bolis) 「ほら、しっかり働かんと雨に濡れて寝ることになるぞ!」 21:16 (toriGM) 「ヒー親方勘弁してくださいよ、トンカントンカン…あれ親方じゃない」 21:16 (hikari-nem) 午前の分でなんとか宿代だけは払える…! 21:16 (hikari-nem) だが午後も働く 21:17 (hikari-nem) では田畑? 21:17 (Bolis) 最悪、明日仕事できない可能性もあるしな 21:17 (toriGM) それはともかく午後はお二人とも田畑の見回りでしたねー 21:17 (Bolis) ふたり仲良く見回り 21:17 (toriGM) 田畑の見回りは目標値12、冒険者レベル+知力ボーナスで判定して下さい 21:18 (Bolis) こっちはスカウト技能になるんじゃないかな? 21:18 (hikari-nem) 屋外だからレンジャーであ? 21:18 (hikari-nem) まあ振る 21:18 (hikari-nem) 2d6+6 21:18 (toriGM) hikari-nem -> 2D6+6 = [3,1]+6 = 10 21:18 (Bolis) まあいいか 21:18 (hikari-nem) ギャース 21:18 (toriGM) 畑を見回るだけですから野外とも町中とも… 21:18 (Bolis) 2d6+3 21:18 (toriGM) Bolis -> 2D6+3 = [1,2]+3 = 6 21:19 (toriGM) あらら 21:19 (Bolis) [] 21:19 (hikari-nem) HP23→21 21:19 (Bolis) 「野菜美味しそう…ゴクリ」 21:19 (hikari-nem) MP27→25 21:19 (Bolis) HP33→27 MP9→3 21:20 (toriGM) ではお二人とも特に何もみかけずに夕方、町に帰りました 21:20 (toriGM) ボリスさんはかなり疲れているようですね 21:20 (Bolis) 「野菜に気をとられたら転んだ…」 21:21 (hikari-nem) 「耳が濡れて力が出ないよー」 21:21 (toriGM) ではお給料ですよー 21:21 (Bolis) やったー! 21:21 (toriGM) ボリスさんは35g、ヒカリさんは25gを貰いました 21:21 (hikari-nem) そういえば食事つきで10gとは安いなあ 21:22 (Bolis) 材料の仕入れ値が安いんだろう 21:22 (Bolis) ここから今晩の宿代を引いて、残り25Gでいいのかな? 21:22 (hikari-nem) これでもう一泊はできるー 21:22 (toriGM) ではお二人とも宿に帰り着きましたよー 21:23 (Bolis) 「帰ったぞー」 21:23 (hikari-nem) HP・MP・所持金は紙にもメモっとこう 21:23 (hikari-nem) こちらは15g 21:23 (toriGM) まだ日の入りにはなってはいませんが雨のせいでもうかなり暗いですね 21:24 (Bolis) 「ご主人、今晩の宿代だ」10G差し出す 21:24 (toriGM) あ、まだ宿代は払わなくて結構ですよ 21:24 (hikari-nem) む? 21:25 (Bolis) というと? 21:25 (hikari-nem) 宿が吹き飛んだ? 21:25 (toriGM) 帰ってきてみるとですね、何やら宿が騒がしいですね 21:25 (Bolis) 子供でもいなくなったか 21:26 (hikari-nem) 集会場にもなってるのかしら 21:26 (toriGM) 一階…食堂ですがそこのカウンターで数人の年配の女性が主人相手にあれこれわめき立てています 21:27 (hikari-nem) 聞いてみましょう 21:27 (Bolis) 「どうしたご主人、騒々しいな」 21:28 (toriGM) お二人を見ると主人は助けが来たように安心した顔を見せますね 21:28 (toriGM) 「ああ、君ら。ちょっと頼まれてくれないか?」 21:29 (Bolis) 「仕事の依頼か」 21:29 (toriGM) 「実はこの人たちの子供さんがこの天気、この時間になってもまだ帰ってこないそうなんだ」 21:29 (Bolis) 予感があたってしもうた 21:29 (hikari-nem) 家から出すなよう 21:29 (toriGM) 外はもうかなり暗く、風も強くなって窓がガタガタ言っていますね 21:30 (Bolis) 「今から子どもたちを探して来ればいいのか?」 21:31 (toriGM) 母親達はここの空気が悪いとかここで悪い教育を受けたんだとか勝手な事を言っていますね 実はこの一文はアドリブで入れたのですが、この路線で行った結果、 この後のプレイヤーのやる気を大きく削ぐ原因となってしまいます。 21:31 (hikari-nem) おう、モンスターだ 21:31 (toriGM) 「また冒険者の仕事じゃないかもしれないが、よろしく頼むよ」 21:31 (Bolis) 撃退すれば経験点もらえるかな? 21:32 (hikari-nem) まずはモンスターペアレンツ狩りから! 21:32 (toriGM) 「まさか町の外には行っていないだろうが、最近は物騒だしな」 21:32 (Bolis) 「ではまず報酬の話をしようか」 21:32 (toriGM) 「報酬も100g出すよ…まあ俺のポケットマネーだが」 21:33 (hikari-nem) そのりくつはおかしい 21:33 (toriGM) a, 21:33 (toriGM) あ、一人100gです 21:33 (Bolis) 安い…まあ迷子の子供探しならそんなものか 21:33 (hikari-nem) 「親が出すならわかるけど、主人がお金出すんなら悪影響を与えたことを認めることになるんじゃないのー」 21:34 (toriGM) 「まあ確かに俺もこの店で遊ばせてたし」 21:35 (Bolis) 「今ひとつわからんのだが、この店で遊ぶことと嵐の日に出歩くことに何か関係があるのか?」 21:35 (toriGM) 「親が理屈を聞いてくれるまで子供を捜すのを待つのもアレだし」 21:35 (hikari-nem) 「遊んでるのを注意しなかった親も悪いんじゃないのー」 21:36 (toriGM) 「うん、ここも本当は冒険者の宿としてやって行きたくて、そんな感じの奴らの溜まり場になっているんだ」 21:36 (Bolis) 「冒険者に憧れて、ということか。それで納得がいった」 21:37 (toriGM) 「責任を追及する事より子供たちを早く捜す事を頼まれてくれないか?」 21:37 (Bolis) 「確かに事態は一刻を争うようだ、子供の名前を教えてもらおうか」 21:38 (toriGM) はい、子供たちは合計6人です。名前と簡単な特徴を教えてもらえます 21:38 (hikari-nem) 乗る気にならないなあ 21:38 (toriGM) ・いなくなった子供達 21:38 (toriGM) ヨウラン 近所のガキ大将 21:38 (toriGM) ジョーイ ヨウランにいつも付いて回っている子 21:38 (toriGM) ホップ 横に体格が良い食べるのが好きな子 21:38 (toriGM) キャナリー 気の強い女の子 21:38 (toriGM) エド 臆病な子 21:38 (toriGM) アデル 読書好きで頭の良い子 21:39 (toriGM) 断ります? 21:40 (hikari-nem) 村の大人や、この店にたむろってる連中も動くので? 21:41 (Bolis) 確かに村内で勝手の分からない我々だけで動くよりは誰かの協力が欲しいな 21:41 (toriGM) 町長や見張り担当の人にももちろん知らせますが、村の大人達もまだ仕事が残っています 21:42 (toriGM) 嵐や他の子供や蛮族や、色々対処するものがありますので 21:42 (toriGM) 一番身軽に動けるのがお二人だと思って下さい 21:42 (hikari-nem) じゃあ今騒いでる母親連中でもいいから道案内を頼みたい 21:43 (hikari-nem) 村一個で子供6人探すのに余所者二人じゃあ無理ゲーすぎる 21:43 (toriGM) 母親達は店の主人が何とか言い含めて家に帰らせます。もしかしたら自分で家に帰って来るかもしれませんので 21:43 (hikari-nem) えー… 21:44 (hikari-nem) …宿のご主人は動けないので? 21:44 (Bolis) 道案内なしか…ちょい厳しいな 21:45 (toriGM) 一応、店の主人から子供たちが良く遊んでいる近所の空き地を教えてもらえます 21:45 (Bolis) まあダメ元でやってみるかな 21:45 (toriGM) あと、お二人に警備兵…見張りさんたちの詰め所への連絡もお願いします 21:46 (Bolis) この町実は凄まじい過疎なんじゃ 21:46 (hikari-nem) 川幅80mの大橋を管理させるには厳しい村なのは確かだなあ 21:47 (toriGM) 店に来る可能性もありますので主人も動けません 21:47 (Bolis) というか他のお客さんもいるしね>宿の主人 21:47 (hikari-nem) ああ、商人たちか 21:48 (hikari-nem) じゃあまずは詰め所行きますか 21:48 (toriGM) 「頼めるか?ありがたい」 21:48 (Bolis) 「あまり期待はするなよ?」 21:48 (hikari-nem) 「報酬いらないけど母親たちにスパークかけさしてね★」 21:49 (toriGM) しんじゃいますー 21:50 (toriGM) では、雨の降る薄暗くなった道を見張り詰め所へ向かいます 21:50 (Bolis) 「え…報酬…いや、うん、困っている民を助けるのも王に必要なことだよな!」 21:50 (hikari-nem) あい 21:50 (Bolis) 場所知らないからヒカリについて行こう 21:51 (toriGM) 詰め所には何人かの町の若者が詰めていますね。町長もいるようです 21:51 (hikari-nem) 「(交通の要所に恩を一つ着せられるんだから安いもんだよー)」ひそひそ 21:52 (toriGM) 「おや?昼間の手伝いじゃないか。どうしたんだい?」 21:52 (Bolis) 「(お前頭いいな…橋が脆いことは今回のことでわかったしな)」ひそひそ 21:53 (hikari-nem) 「子供が6人行方不明になりましたー」 21:53 (toriGM) 町長「なんだって!」 21:54 (Bolis) 「誰か子供を見かけた奴はいないか?」 21:54 (toriGM) 「誰だ?ああ、あの子供たちか。全くいつもいつも手間をかけさせる…」 21:55 (toriGM) 町長「君ら、見たかい?(一同ふるふる)」 21:55 (hikari-nem) てがかりゼロかー… 21:56 (Bolis) 「…では見かけたら私たちか宿の方に知らせてくれ」 21:56 (hikari-nem) 「昼間に見た人もいないのー?」 21:56 (Bolis) 一応遊び場の情報はあるな 21:56 (toriGM) 町長「とりあえずここにいる者は見てないようだね。今出ている者にも至急確認を取ってみるよ」 21:57 (hikari-nem) 物見やぐらと遊び場どっちが近い? 21:57 (Bolis) ここは櫓の下じゃないのか 21:57 (toriGM) 物見やぐらは複数あるのですよ 21:57 (toriGM) 町を取り囲むように建っています 21:58 (hikari-nem) そんなにでかい村なのか… 21:58 (Bolis) そういえばティダンの鐘楼も高いんだっけ 22:00 (Bolis) どうする?やぐらと遊び場で手分けするか? 22:00 (toriGM) 「お年寄りには優しい子達だって言われてるのにどうしてこうトラブルばかりかけるかねぇ」とか愚痴愚痴言いながら見張りさん達は出て行きますね 22:00 (hikari-nem) やぐらいっぱいあるんなら行っても仕方ないし遊び場に行こう 22:00 (Bolis) うむ、では遊び場に行こう 22:00 (hikari-nem) いつも同じのに上ってるなら話は変わるけど 22:01 (toriGM) 全部に登りたがっていたようですね 22:02 (toriGM) では遊び場につきました。子供が何人かいますね 22:02 (hikari-nem) え 22:02 (toriGM) 凧を飛ばしたり紙袋を持ったりしてこの強風を楽しんでいるようです 22:03 (Bolis) 声をかけてみようか 行方不明の子どもたちではなさそうだが 22:03 (hikari-nem) この子らの親は何故怒鳴り込んでこないんだ 22:03 (toriGM) 「うわ、リル…トカゲンだー」 22:03 (hikari-nem) どうなってんだこの村… 22:04 (Bolis) 「なんだとー!!トカゲって言う方がトカゲなんだぞ!!」 22:04 (toriGM) 子供たちに一通り聞いてみましたが目的の子供たちはいないようですね 22:05 (hikari-nem) …この場所は親たちが把握しているので? 22:05 (toriGM) 話しているとすぐそばの家の扉が開いて「こら!ジャック!とっとと家に入りな!」と母親の怒鳴り声がしたりします 22:06 (Bolis) いつものグループがいないから、近所の子どもが遊んでるってところか 22:06 (hikari-nem) 子供らはいなくなった子たちは見てないので? 22:06 (Bolis) 「待てい!ヨウランとかそういう奴らは見かけなかったか?」 22:06 (toriGM) 「えー。あいつら最近ここに来ないよ」 22:07 (toriGM) 「なんだかコソコソしてた」 22:07 (Bolis) こそこそ? 22:07 (hikari-nem) 情報が古かったってことかーうぐぐぐ 22:08 (Bolis) 「どこに行ったか心当たりはないのか?」 22:08 (toriGM) 「近所のお婆さんも最近来ないって言ってたし」 22:09 (toriGM) 「知らなーい。なんか仲間のキソクだとか言って教えてくれない」 22:09 (Bolis) 年寄りには受けがいいという話は聞いたな 22:10 (hikari-nem) うーむどうしようもないな 22:10 (toriGM) …などと話していると、「こらモンシャ!さっさと家に入らないとお尻ひっぱたくよ!」と言う声が 22:10 (Bolis) その近所の婆さんとやらに聞き込みに行くか 22:11 (toriGM) はい、では帰ろうとする子供からおばあさんの家を聞き出しました 22:12 (toriGM) 長話はするけどお菓子をくれる良いお婆さんだそうです 22:12 (Bolis) お菓子!それはぜひ行かないと! 22:12 (hikari-nem) ここで別れよう 22:12 (Bolis) うむ、どう分かれる 22:12 (toriGM) 別行動ですか? 22:12 (hikari-nem) 宿に戻って店主からいなくなった子らの家を訊こう 22:13 (toriGM) 了解しました、ヒカリさんは宿に戻るのですね 22:13 (Bolis) じゃあ婆さんの家に向かおう 22:13 (hikari-nem) ここまで誰も見てないんじゃ根っこからあたっていくしかない 22:13 (hikari-nem) あい 22:13 (toriGM) あっ、言い忘れてました 22:13 (Bolis) なんだい? 22:14 (toriGM) 一応、子供が家に戻ったら宿に伝えるようには主人が言い含めてあります 22:15 (toriGM) では…ボリスさんから行きましょうか 22:15 (hikari-nem) ふむ 22:15 (Bolis) 「申し訳ないが話をお聞かせ願えないだろうかー」 22:15 (toriGM) 小さな一軒家にたどり着きました。ここが一人暮らしのお婆さんの家のようです 22:16 (toriGM) 「はいはい、どちら様だい?」 22:16 (toriGM) 小柄なお婆さんが出て来ましたね 22:17 (Bolis) 「鳥の巣で世話になってるものだ。実は子どもがいなくなってな、行き先に心当たりがないか聞きに来た」 22:17 (toriGM) ついでに「あっもうこんな時間!?お婆ちゃん、私もう帰るね!」という女の子の声が… 22:18 (Bolis) 「うん?誰か来ているのか?」 22:18 (toriGM) 「ほうほう、それは大変ですねえ。家にはキャナリーちゃんが来ているだけですけれど…」 22:19 (Bolis) 「…おい、娘 ちょっと話があるから待て」 22:19 (hikari-nem) えー 22:19 (toriGM) はいはい、捕まえましたよ 22:19 (Bolis) 「いいか、お前たちがいなくなったせいで宿の主人に迷惑がかかっている。これに懲りたら少しは慎め!」 22:20 (Bolis) 「あと、他の子供の居場所を知っていたら教えてくれ」 22:21 (toriGM) 「ごめんなさい、お婆ちゃんと長話してたらつい…」とここは素直に謝りますね 22:21 (Bolis) 「うむ、わかればいいのだ」 22:21 (toriGM) 「でも他の子は知らないわ」 22:21 (Bolis) 「…では仲間のキソクとやらに心当たりは?」 22:22 (toriGM) 「…え。う、うーん、エドは臆病なくせに高い所が好きだから、どこかやぐらにでも登ってるんじゃない?」 22:23 (Bolis) 「そうか、ありがとう…気をつけて帰れよ」 22:23 (toriGM) あら、あっさり開放しますか 22:24 (Bolis) まあ家に帰るなら居場所はわかるし、態度に問題あるのは親のほうだしな 22:24 (toriGM) では「ごめんね」と言ってタッタと家の方に走って行きますね 22:25 (hikari-nem) 「気が強い」にしては素直な様子でしたな 22:25 (toriGM) お婆さんも「わたしが時間に気付かずに長く引き止めてしまったんじゃ、すまんかったのう」と謝ります 22:26 (Bolis) 「何、人生の先輩の話を聞くのも子供の仕事だ」 22:26 (toriGM) 「そうじゃ、お前さんもお菓子を食べて行かんかのう?」 22:27 (Bolis) 「ぬ、ではお言葉に…いや!子供が心配なので失礼させてもらおう」 22:27 (Bolis) 気が強い子はアナr(ry 22:27 (toriGM) はいはい、ではお婆さんの家を出ました 22:28 (toriGM) さて、一方ヒカリさん 22:28 (hikari-nem) あい 22:29 (toriGM) 宿にたどり着きましたね。商人の人たちは景気付けに酒盛りをしていて主人はその対応に追われてます 22:29 (hikari-nem) 腹立つw 22:30 (toriGM) 「おう、君か。まだ誰も家に帰ったとの連絡はないよ」 22:30 (Bolis) 商人からしたら遅れるだけで損害だしなあ 22:31 (hikari-nem) 「いなくなった子らでこっから一番近い家は?」 22:32 (toriGM) 「ここから一番近い…どの子の家も大体同じ辺りにあるが」 22:33 (hikari-nem) 「じゃあ村の外縁寄りの子」 22:33 (toriGM) どの家もほとんど隣近所といってもいい位置です 22:34 (Bolis) 適当に一人指定して突撃しちゃえばいいんじゃね? 22:34 (hikari-nem) 「場所教えて。行くから」 22:35 (toriGM) 「聞きに行ってもあんまり答えてくれないんじゃないかなぁ。放任主義な親たちだから」 22:35 (hikari-nem) … 22:36 (toriGM) 「むしろ、俺の方が良く知ってると思うよ」 22:36 (hikari-nem) 降りた 22:36 (Bolis) ぬ… 22:37 (hikari-nem) 「主人に教えてもらった場所にはここ数日、子供たちは来てないんだってさー」 22:38 (toriGM) 「ふむ…じゃあバラバラになってるのかなぁ」 22:39 (hikari-nem) ば、バラバラに…! 22:39 (Bolis) ちょっと怖いw 22:39 (toriGM) 猟奇的な事を想像しましたか? 22:40 (Bolis) ソンナコトナイデスヨ? 22:40 (hikari-nem) いやまあ、大人の手が空くのを待ったほうがいい気がしてきた 22:40 (toriGM) 「一緒の時は大体あの広場にいたんだがなぁ…いやそう言えば最近何か隠し事がある風味だったが」 22:42 (hikari-nem) 「一緒じゃない時の傾向は? 知ってることあるんなら全部まとめて言っておいてよー」 22:42 (Bolis) 子供の隠し事といえばひみつきちか拾った動物か 22:42 (toriGM) 「別行動ならそれぞれの好きな場所にいるんじゃないかなぁ」 22:44 (hikari-nem) そこくらいは親に捜させればよかったんじゃない? 22:44 (toriGM) 「まあ、たまにヨウランがエドから高い場所が好きな事を聞き出して物見やぐらに連れて上がったりもしてたが」 22:45 (hikari-nem) ヨウランジョーイエドは物見やぐらっぽいか 22:45 (toriGM) と、話をしていると母親のうち一人がやって来ますね 22:46 (Bolis) アデルあたりはどっかの年寄りのところで本でも読んでそうだな 22:46 (hikari-nem) 誰だべ 22:46 (toriGM) キャナリーが帰って来たと伝えに来ます 22:47 (hikari-nem) じゃあ家に行くか… 22:47 (toriGM) ついでにキャナリーも後ろからついて来てますが 22:47 (hikari-nem) いるんだ 22:47 (hikari-nem) 「他の子は?」と訊いてみよう 22:48 (toriGM) 「おじさん、迷惑かけてごめん」と宿の主人に言ってますね 22:49 (toriGM) 「何度も聞かれたけど、知らないわ。今日は朝から一人だったから」と答えますね 22:49 (hikari-nem) 「他の子が普段どこで遊んでるか知らない?」 22:50 (toriGM) 「普段は広場で遊んでるけど、最近は行ってないから知らない」 22:51 (Bolis) 実は仲悪いんじゃないかこの子たち 22:51 (hikari-nem) 「そうかー。じゃあしょうがないねー」 22:51 (hikari-nem) 「見つからなくてもー」 22:52 (toriGM) 「…!」とショックを受けたような感じですが、何も言いませんね 22:53 (hikari-nem) 「心配だねえ…」と窓の外でも見てましょう。 GMはあちこちに聞きこみに回る事で徐々に情報を出して行こうと思っていましたが、 ヒカリさんのプレイヤーはやる気が出ない事に情報が少ない事も手伝って、 新しい情報が来るまで待ちの方針で行く事にしたようです。 22:54 (toriGM) 「おい、探しに行ってくれないのか?」と店の主人がせかしますが 22:54 (toriGM) まあそんな所へ見張りの若者の一人がやって来ますね 22:55 (hikari-nem) 「人が足りないよ。大人がもっと要る」と答えるけど。 22:55 (hikari-nem) ふむ 22:55 (toriGM) 「見張りやぐらには来てないし見てないそうだ」と伝言です 22:56 (hikari-nem) どのやぐらにも? 22:56 (Bolis) おや、エドの手がかりが消えた? 22:56 (toriGM) そうですね 22:56 (hikari-nem) …どのやぐら「から」も? 22:56 (toriGM) はい 22:57 (toriGM) さて、それではまたボリスさんの方に移りましょうか 22:57 (hikari-nem) 「あらー、手がかりがホントにないんだー。困ったねー」とつぶやいておこー。 22:58 (Bolis) キャナリーから聞いた話を基にやぐらに向かおうとしてると思うけど… 22:58 (toriGM) お婆さんの家から出て、どこへ行きます? 22:59 (toriGM) では近くの物見やぐらに来ました 22:59 (Bolis) 先に詰め所に行って櫓に登ってる子供はいないか聞いてみるか 22:59 (toriGM) あら、詰め所ですか。では詰め所で 23:00 (Bolis) いちいち登るよりは効率が良さそうだし 23:00 (toriGM) 町長だけが残ってますね。「聞いてみたがいなかったそうだ。宿の方にも伝言に行かせた」 23:00 (Bolis) 「やぐらにはいない…?他に高い建物ってあるか?」 23:01 (toriGM) 「高い建物?ティダン神殿の鐘楼くらいか」 23:01 (Bolis) 「鐘楼か…ちょっと見に行ってみるとしよう」 23:02 (toriGM) 他は町長の家が2階になっている以外は皆平屋です 23:02 (Bolis) 「何かあったら宿の方にでも知らせてくれ」 23:02 (toriGM) 「ああ、よろしく頼むよ」 23:03 (Bolis) というわけでティダン神殿のほうへ 23:03 (toriGM) ではティダン神殿にたどり着きました。昼の炊き出しの片付けも終わって静かなものですね 23:04 (Bolis) 「ごめんくださいーい、ちょっと鐘楼を見せてもらえんかな」 23:04 (toriGM) 一人だけいる僧侶さんが出てきますけど 23:04 (Bolis) 事情を話して子どもが来てないか聞こう 23:04 (toriGM) 「はい、鐘楼?昼にしか使わないんですけどね…」 23:05 (toriGM) 「わかりました。では鍵もかかってるんですが一応見てみましょう」 23:06 (toriGM) とランタンを持って鐘楼に向かいます 23:06 (Bolis) じゃあ一緒に行こう 23:07 (toriGM) 鐘楼の鍵を開けてえっちらおっちらハシゴを登って鐘の所まで来ました 23:07 (Bolis) わるいこはいねがー 23:07 (toriGM) すると、ランタンの明かりの中に小柄な影が 23:07 (toriGM) あわてて隠れようとしますが 23:07 (hikari-nem) むっしゃむっしゃ 23:08 (toriGM) たべちゃだぇぇぇ 23:08 (Bolis) 「待てい!エドだな?」 23:08 (Bolis) 物食べてるウサギって超可愛いよね 23:08 (toriGM) 「ひいっ!ガーゴイルが僕の名前知ってる!?」 23:09 (Bolis) 「誰が石像魔神か!私にはボリスという名前がある!」 23:09 (toriGM) 「もうだめだーガクガクブルブル」 23:10 (Bolis) 「…ではなくてだな、お前の親が心配しているからさっさと家に帰れ!あと他の子供の居場所知ってたら教えろ!」 23:11 (toriGM) 「知らないよー今日は嵐で怖いからって僕が言ったら他の皆も同意してくれて皆バラバラだったんだよー」 23:11 (toriGM) 「どうせホップは雑貨屋でお菓子でも食べてるさー」 23:13 (Bolis) 「雑貨屋か…よし、わかったからさっさと帰れ!」 23:13 (hikari-nem) 誰か大人一人でいいから全家屋を回ってもらおう… 23:14 (toriGM) 僧侶さんにももう登っちゃいけないとこんこんと諭されつつエドは帰って行きました 23:14 (Bolis) 連絡網的なもので子供家に返せって回したら半数は帰ってきそうだな 23:14 (hikari-nem) いや…どうやって入ったのかから訊けよ! 23:14 (Bolis) きっとスカウト技能もちだったんだよ! 23:15 (toriGM) 「穴が開いてたからそこから入ったんだよー」 23:15 (hikari-nem) 門前の小僧習わぬ技能を覚える 23:15 (hikari-nem) 直して僧侶! 23:15 (Bolis) 穴?そういうものがあるのか 23:16 (toriGM) 「うん、あるよ。町の外の土塁にmいやえっと」 23:16 (Bolis) 「よし小僧、詳しく話せ」 23:17 (toriGM) 「は、早く帰らないとっておじさんが…」 23:18 (hikari-nem) むっしゃむっしゃ 23:18 (toriGM) また咀嚼してるー 23:18 (Bolis) 「…いや、気が変わった。宿までついて来い。そこで洗いざらい喋れ!」 23:19 (toriGM) はいはい、ズルズルと引きずって行きますね 23:19 (toriGM) ではヒカリさんの方へ 23:19 (hikari-nem) むっしゃむっしゃ 23:19 (toriGM) どうしてます? 23:19 (hikari-nem) 情報待ちで夕食を 23:20 (hikari-nem) キャナリーは帰りました? 23:20 (toriGM) 「君には情報を集めて来る方をやって欲しいんだが…」と主人は苦い顔ですね 23:21 (Bolis) まあ、もうすぐ情報源持って帰るし 23:21 (toriGM) 一度帰りましたね。皆揃ったらまた全員で謝りに来させるそうです 23:22 (toriGM) まあ、もう合流としましょうか 23:22 (hikari-nem) あい 23:23 (Bolis) ただいまー 23:23 (toriGM) ずるずるずる 23:23 (hikari-nem) 「おかえりむしゃむしゃ…それは?」 23:23 (Bolis) 「エドだそうだ。なにやら色々知ってそうだったので連れてきた」 23:24 (hikari-nem) 「へー。よーし話してみなー」 23:24 (toriGM) 「なんにも知らないよー。はやくおうち帰してよーグスン」 23:25 (hikari-nem) 「こんな時間まで遊んでおいてよく言うよー」 23:25 (Bolis) 「帰してもいいが、もし他の子供見つけたらエドはお前らを見捨てたって言っとくがいいか?」 23:26 (toriGM) 「ひどいよーえーんえーん」…泣き出しましたね 23:26 (hikari-nem) 「他の子らがいなくなったんだよ。まだ帰ってきてないんだ。何か知らないの?」 23:27 (hikari-nem) 「蛮族がうろついてるっていう話もあるんだけどねー」 23:27 (toriGM) 「そん、グスッ、なの、ヒック、聞いてないよーウワーン」 23:28 (toriGM) 盛大に泣いてとまらなくなってしまいました 23:29 (Bolis) 「ええい、泣くな。泣いている暇があったら知っていることを話すんだ。あいつらとは友達なんだろう?」 23:29 (toriGM) 主人「こりゃダメだ。一度泣き出すとしばらく収まらないぞこの子は」 23:29 (hikari-nem) ほっとこー 23:30 (Bolis) 「そうだ、ホップは雑貨屋にいるかもしれないそうだ。行ってみよう」 23:30 (toriGM) 二人で行きます? 23:31 (Bolis) ヒカリがそれで良ければ 23:31 (hikari-nem) いや…うーん 23:31 (hikari-nem) いい加減だいぶ時間経ってません? 大人一人くらい動かせませんか? 23:32 (hikari-nem) さっきも言ったように全家屋回ってもらいたいし、雑貨屋の主人だって常識的な人間なら子供一人くらい家に帰すでしょう 23:33 (hikari-nem) 母親が数人も「まだ帰ってこないんです!」なんていう時間からさらに数時間経ってるんですし。 23:34 (Bolis) 嵐で帰すに帰せないとか?どちらにしろ連絡が上手く行ってないコトには変わりないが 23:35 (toriGM) 主人「それなら町長から手があいた者から順にやってもらう。それで見つからない場合に君達に別に探してもらってるんだ」 23:36 (hikari-nem) んー 23:37 (hikari-nem) 子供らの父親や兄弟も何もせずに自宅待機なので? それともまだ働いている? 23:37 (hikari-nem) 正直、ここまでの働きは冒険者がやるレベルの仕事ではないと思うのですよ。 23:37 (Bolis) 川の増水もあるし、まだ仕事じゃねえかなあ 23:38 (toriGM) 父親はまだ働いてますねー 23:38 (toriGM) 冒険者の仕事ではないのは最初に言ったとおりです 23:40 (hikari-nem) 自分も報酬はいらないと言った以上、これは善意でやってるだけ。高圧的な物言いの店主と、村人の異常な行動が解せなくて。 23:40 (hikari-nem) とりあえず雑貨屋とエドの家は近い? 23:40 (Bolis) まあ、もう少し村から人手があってもいいと思うけどなー 23:41 (toriGM) 主人「とりあえず探しに行ってくれないか。こちらでも手を回しておくから」 23:41 (toriGM) いえ、雑貨屋は町の端ですね 23:42 (hikari-nem) じゃーボリスは雑貨屋に。 23:42 (hikari-nem) ヒカリはエド宅に行ってから詰め所に行って一人動かしてもらう。 23:42 (Bolis) おー、もしかしたらまた忍び込んで物食ってるのかもしれないし…犯罪だが 23:43 (hikari-nem) 主人がここから動かないままどうやって手を回すのか不思議でならないが…。 23:44 (toriGM) では、ヒカリさんの方から行きましょうか 23:44 (toriGM) エドの家、ですか? 23:44 (hikari-nem) あい 23:45 (toriGM) エドは宿で泣いてますけど… 23:45 (hikari-nem) 連れて行きますよ 23:45 (toriGM) なるほど、では着きました 23:46 (toriGM) 母親が出ますね。「はい?…エド!どこをほっつき歩いてたんだい!」 23:46 (hikari-nem) 今日あったことを話す。 23:47 (hikari-nem) 「ちゃんと躾けて下さいねー」 23:47 (toriGM) 「もうしばらく家から出さないからね!」とか言ってますね 23:48 (hikari-nem) 軟禁軟禁 23:48 (toriGM) そのまま去ります? 23:48 (Bolis) 外出禁止が罰ってあたりメリケンちっく 23:48 (hikari-nem) エドはまだ泣いてます? 23:49 (toriGM) はい。もうワンワンと 23:49 (hikari-nem) じゃあいいや… 23:49 (hikari-nem) 詰め所に行って人手借りられないか訊こう 23:50 (toriGM) はい、詰め所に来ました。やっぱり町長しかいないですね 23:50 (hikari-nem) まあとりあえず全家屋に連絡してくれと伝えます 23:52 (toriGM) 「1人しか回せないが良いかな?」なんだかピリピリしてますね 23:52 (hikari-nem) 「構いませんよー。…どうかしました?」 23:52 (Bolis) なんか出たのかな 23:53 (toriGM) 「ゴブリンを見たと報告があった。街道の方に何人か回してる」 23:53 (hikari-nem) 「何匹です?」 23:54 (toriGM) 「わからん…というか、ゴブリン『らしい』というだけだが、前々から出没していたから」 23:55 (hikari-nem) ふむ 23:55 (toriGM) 「暗い中に遠目で見えたらしい」 23:55 (hikari-nem) 「確認できたら宿に伝えて下さいー。それこそ我々の仕事ですし。何かあってからじゃ遅いですけどー」 23:56 (toriGM) 「ん?君は戦いの心得があるのかい?」 23:56 (hikari-nem) 「冒険者なんですよー。二人組ですけどー」 23:57 (Bolis) ただの獣人コンビと思われていたんだろうか 23:58 (toriGM) 「なんだって!…だが今は子供を捜してるんだったか。頑張ってくれ」 23:58 (hikari-nem) お前ががんばれ@苺ましまろ 23:58 (Bolis) 仕事逆だよなー 23:59 (hikari-nem) 宿に帰ろう 23:59 (toriGM) 宿ですか。了解です 23:59 (toriGM) ではボリス…と。もう24時ですね 00:00 (Bolis) ここらが切りどきかね 00:00 (hikari-nem) ぐむむ 00:00 (toriGM) ではここで一旦休止ですね 00:00 (hikari-nem) シナリオはどのくらい進んだのか…w 00:01 (Bolis) 子供は半分見つけたなあ…蛮族の影もちらついてるし 00:01 (toriGM) まあ、いい感じ…かも? 00:01 (toriGM) 予定よりはかなり長くなっていますが。やっぱりオンセは時間がかかるんですね 00:02 (Bolis) 会話なら一瞬だけど、チャットだと時間かかるもんね 00:02 (hikari-nem) 入力待ち時間とかありますしね 00:03 (hikari-nem) シナリオ内時間では夜何時なんだろ 00:03 (toriGM) 時間をかなり多めに見ておいて良かった。最初は「倍は見るように」と聞いてエッと思いましたけど 00:03 (Bolis) よく聞くのはオンセ3倍則ってやつだな 00:03 (toriGM) 捜索開始が午後5時だったのでまだ7時頃ですね 00:04 (hikari-nem) けっこう狭い範囲をぐるぐる回ってたのね 00:04 (Bolis) まあ、村に毛が生えたようなものだしね 00:04 (toriGM) 町中ですからー 00:05 (hikari-nem) 世帯数どんだけあんだろ 00:05 (toriGM) 100~200でしょうかね 00:06 (Bolis) あら、中々多い 00:06 (hikari-nem) !? 00:07 (toriGM) 具体的には決めてなかったんですけど多すぎたでしょうか 00:08 (hikari-nem) ちょっとググったら 00:08 (Bolis) 中世風世界なら多くて100世帯って感じじゃなかろうか、なんとなく 00:09 (hikari-nem) 小都市で1000-2000とか 00:09 (hikari-nem) 人 00:10 (Bolis) 子供も多いだろうし、1世帯4人としても400~800人? 00:11 (hikari-nem) 農村じゃなくて家がある程度密集してるんならそんなに広くはないのか 00:12 (Bolis) 蛮族とかモンスターとかがいる世界だから町の作りが違うかも 00:12 (hikari-nem) マップって作りました?>GM 00:13 (toriGM) うーん、レーゼルドーンの拓かれた町カシュカーンは村から町レベルに育った、という触れ込みで3000人ですから… 00:13 (toriGM) いえ、作ってませんねー 00:14 (hikari-nem) ふむふむ 00:15 (hikari-nem) とりあえず思っていたよりは大規模らしい 00:15 (toriGM) うーん、でも自由都市同盟の町もほとんど数千人規模かぁ 00:15 (toriGM) 人口で100~200人単位が良いのでしょうか 00:16 (Bolis) 人口とか村の規模ってイメージしづらいよなあ 00:16 (hikari-nem) イメージ的には500人は行ってない感じでした 00:17 (hikari-nem) 高さ20mの物見やぐらが町周囲にあるんならそうとう広そうだけど 00:17 (hikari-nem) 手旗信号とかで情報伝達は早そうだ 00:18 (toriGM) 川を見張る用も兼ねて4本、という設定です 00:18 (Bolis) そういややぐらは倒れないのかなあ 00:19 (hikari-nem) 幅80mの川じゃあ簡易なものとはいえ橋かけるのに数週間はかかりそうな 00:19 (toriGM) 倒れるかもしれませんねー 00:19 (toriGM) そこで橋船ですよー 00:21 (Bolis) そういう時のためにこの町があるんだろうなあ 00:22 (toriGM) 自慢の森で橋からやぐらまで何でも揃えてみせるぜー 00:22 (toriGM) でも蛮族だけは勘弁なー 00:22 (toriGM) という感じですね 00:22 (Bolis) 可愛いアルラウネはありますか 00:22 (toriGM) ありません! 00:23 (Bolis) な、なんだってー!! 00:23 (hikari-nem) とりあえずモンスターペアレンツはなあ… 00:24 (Bolis) 新しいもの作ろうとすると偏見も生まれるんじゃないかなあ…多少は自分で探せという気がしないでもないが 00:24 (toriGM) ふむー、モンペにしたのは拙かったですね… 00:25 (hikari-nem) 探してるとこに遭遇したんならすんなり手伝う気になったんですが 00:25 (hikari-nem) モチベーションが上がりませんでした 00:25 (hikari-nem) 感じ悪くてすんませんでした 00:25 (toriGM) なるほど、依頼じゃなくてそっちの方が良かったですか… 00:27 (toriGM) いえいえ、私も感じの悪いキャラは今後なるべくださないようにしますね。ごめんなさい 00:28 (Bolis) そういえばこのキャラ作ったときはでかいこと言って金せびるイヤなキャラだったような 00:29 (hikari-nem) あと、漠然とでいいので町の大きさや形、特徴的な建物のある位置とか決めておくと動きやすいかも 00:29 (toriGM) ふむー 00:29 (hikari-nem) 街道がを横切っているのか、街道の一方に街が広がっているのかでも動き方変わるし 00:30 (Bolis) オンセだとイメージの齟齬は出やすいからね 00:30 (hikari-nem) 川が間近なのか離れてるのか 00:30 (hikari-nem) 畑は土嚢の内側なのかどうかとか 00:30 (toriGM) ああ、そうですねー 00:31 (hikari-nem) 舟あるなら豪雨になる前に我々渡っちゃってたかもしれないし 00:31 (toriGM) もうちょっと説明長くした方が良かったですね 00:31 (hikari-nem) だから余計に規模が小さいイメージだったんですよねい 00:32 (toriGM) あまり長すぎると話が先に進んで読まれないか読んで話が止まるかのどちらかかなーと思ってしまったもので 00:33 (Bolis) 最初にやったお手伝いの時に、それぞれの場所の特徴をまとめて箇条書きにしといたら良かったかも 00:33 (hikari-nem) 自分ならマップ一枚描いておいて貼りますかねえ… 00:33 (Bolis) そうすれば後の流れで生きてくるかと 00:34 (toriGM) ふむー 00:36 (hikari-nem) あーモンスター戦が怖い 00:36 (Bolis) 俺がかばうから大丈夫だよ!1回だけだけど! 00:36 (toriGM) あまりそういうリプレイは見たことがなかったもので…すみません 00:37 (hikari-nem) いや、敵が3体いっぺんに出てきたら終わるので 00:37 (toriGM) えっ 00:38 (hikari-nem) 1キャラで乱戦宣言して止められるの2体まででしょ? 00:39 (toriGM) …まあ、明日、いえ今夜頑張りましょうかー 00:39 (hikari-nem) 残り一匹に殴りに来られたらヒカリさんは殴られるだけなのでw 00:39 (Bolis) HP結構あるからゴブリン程度ならなんとかなると思うけどなあ 00:40 (hikari-nem) ゴブリンだといいなあ… 00:40 (Bolis) ゴブリンごっこしてる子供だったらどうしよう 00:41 (hikari-nem) 今頃大人たちにボコられていることでしょう 00:41 (Bolis) よかった…村を狙う蛮族も行方不明の子どもも居なかったんだ! 00:42 (hikari-nem) 完! 00:42 (toriGM) さて、どうなるでしょうかー 00:43 (toriGM) 迫る嵐、謎の蛮族の影、子供たちはあと3人!二人は子供たちを無事見つけ出せるのか?後半に続く! 00:43 (hikari-nem) モンスターの打撃点って2dって書いてたら振った数字そのまま…? 00:43 (toriGM) という感じで今夜もよろしくお願いしますー 00:43 (toriGM) はい、そうですよー 00:44 (Bolis) 赤まんまたべたホップが人柱になって嵐をおさめるオチで 00:44 (hikari-nem) 3発か…ひぎい 00:44 (hikari-nem) では明晩 00:44 (Bolis) おやすみなさーい 00:44 (toriGM) ボガードさんなら最大17点攻撃…ガクガクブルブル 00:44 (hikari-nem) おやすみなさいやしー 00:44 (toriGM) お休みなさいー 一日目はシナリオに幾つもの反省点を残しつつ、気持ちを入れ替えて二日目、後半戦です。 最初は雑談CHでの会話から。 19:49 (nem-aki) こばんは 19:49 (toriGM) こんばんは 19:49 (John___) こんばんはー 19:49 (toriGM) お二人とも早いですねー 19:50 (nem-aki) ちょうど今来たとこですー 19:50 (John___) GMさんはねむあきさんとほぼ同時だった 19:50 (toriGM) そうでしたか 19:50 (toriGM) ジョンさんはいつ頃? 19:51 (John___) 45分くらいー 19:51 (toriGM) なるほどー 19:51 (John___) 5分前行動のための5分前行動のための5分前行動なのだ! 19:52 (nem-aki) 早い! 19:52 (toriGM) 略して15分前行動なのですね 19:52 (nem-aki) 戦隊BGVにしとこう 19:53 (toriGM) せ、戦隊 19:53 (John___) 二人あわせて! 19:53 (nem-aki) タビトラケン! 19:54 (John___) タケシムケンみてえだ 19:54 (toriGM) もう一人欲しいところですねー 19:55 (John___) コボルトをPCで使えるようにならないかなあ 19:55 (nem-aki) さすがに開始時点で2人だった戦隊はなかった…かなあ。ジェットマンがどうだったか… 19:56 (John___) タイムレンジャーは一番最初は一人だったような 19:56 (nem-aki) 高レベルになると悪魔をも屠るコボルトに 19:56 (nem-aki) へー。そこらへん数年見てないんすよね…<タイム 19:56 (toriGM) コボは弱い可愛い守ってあげたいがコンセプトですからー(多分 19:57 (John___) 赤だけが未来から来た人で、他のメンバーは現地徴用みたいな始まりだったような 19:57 (nem-aki) 名作らしいからちゃんと見てみたいなー<タイム 19:57 (John___) リプレイみると大分印象が変わる>コボルト 19:58 (nem-aki) たのだんですね わかります 19:58 (John___) 新米のほうだもん! 19:59 (John___) 犬で強いといえばデカマスター 19:59 (nem-aki) マスクの下はどうなって… 20:00 (John___) それいじょういけない 20:00 (John___) さて、時間だし始めるかい 20:00 (toriGM) さてー、ではそろそろ始めましょうかー 20:00 (nem-aki) あいでは向こうに 実はGM、一瞬また雑談CHでセッション始めようとしちゃったのは内緒です。 20:00 (John___) では移動ー 20:01 (nem-aki) あい 20:01 (toriGM) はい 20:01 *nick nem-aki → hikari-nem 20:01 *nick John___ → Bolis 20:01 (toriGM) それでは昨日のおさらいを 20:02 (toriGM) 雨が降り続く町で立ち往生していた二人 20:03 (toriGM) 夜になっても帰ってこない子供たちを探して欲しいと頼まれます 20:03 (toriGM) 現在3人まで見つけた所でしたね 20:03 (hikari-nem) 3人だっけ 20:03 (Bolis) キャナリーとエドを見つけて、ホップの情報は教えてもらっただけかな 20:03 (hikari-nem) うm 20:04 (toriGM) …あら 20:04 (hikari-nem) 未来が見える! 20:04 (toriGM) そうでしたー、ごめんなさい 20:04 (Bolis) あと居場所が不明なのはヨウラン、ジョーイ、アデル 20:06 (toriGM) えーと、ヒカリは見張り詰め所から宿に帰る途中 20:06 (toriGM) ボリスは雑貨屋に向かう所でしたね 20:06 (Bolis) ですです 20:06 (toriGM) では、ボリスから行きましょうか 20:07 (Bolis) はい 20:07 (toriGM) 雑貨屋さんは町の中と町の外、川の上に別館が建っていました 20:07 (Bolis) 川の上!? 20:08 (hikari-nem) 4軒!? 20:08 (toriGM) しかしこの増水で橋とともに流されてしまい、今やって来たのは町の中にある本館です 20:08 (hikari-nem) アッー! 20:08 (toriGM) あ、いえいえ、町の中の本館と川の上の別館の二つだけです 20:08 (Bolis) ものすごいやり手商人の予感 20:09 (toriGM) と言っても桟橋をちょっと作り変えただけの小さなものでしたが 20:09 (Bolis) 店舗と商品…大損失だよなあ 20:10 (toriGM) 町の中の店も小さなもので、馬小屋が併設されてる倉庫に近いものです 20:10 (toriGM) ボリスは雑貨屋さんの家も兼ねているその建物の前にやってきました 20:11 (toriGM) 灯りはついてますね 20:11 (Bolis) 「たのもー!」 20:11 (toriGM) 「誰だい? こっちは疲れてクタクタなんだよー」 20:12 (toriGM) 中年の男の人が出て来ます 20:12 (toriGM) 「店はもう閉まってるからまた今度にしてくれないかなー」 20:13 (Bolis) 「実は行方がわからなくなった子供を探しているのだが…誰か来てないか?」 20:13 (toriGM) 「子供…?ホップなら昼過ぎにに来たけど、もう帰ったよ」 20:14 (Bolis) 「帰った…?家にはまだ戻っていないようなのだが…行き先に心当たりはないか?」 20:15 (hikari-nem) すれ違ったか 20:15 (toriGM) 「うーん…川の方の店に来る事もあるけど、流されちゃったしなぁ…急いで引き上げた荷物の整理でもう大変だったよ」 20:16 (toriGM) 「嵐が過ぎたらまた作り直さないとー」 20:16 (Bolis) 「橋…いやもう流されていたからそちらにはいないだろうが、一応様子を見てくるか」 20:17 (Bolis) 橋の上の場所について聞いておこう 20:17 (toriGM) 「こんな夜更けまで大変だね。僕もまだ倉庫の整理が残ってるけど」 20:17 (toriGM) はい、教えてもらえます。ですがその前に… 20:18 (Bolis) うん? 20:18 (toriGM) 冒険者レベル+知力ボーナスで行為判定をお願いします 20:19 (Bolis) 2d6+3 20:19 (toriGM) Bolis -> 2D6+3 = [1,2]+3 = 6 20:19 (Bolis) うむ、ひどい目だ 20:19 (hikari-nem) ゲエー 20:19 (toriGM) あらー この判定に成功すると、風雨の中、隣の馬小屋で寝ているホップのいびきが聞き取れるはずでした。 20:19 (toriGM) では特に何も気付かずに川の上の店があった所までやって来ました 20:20 (Bolis) うーん、まあいいや 20:20 (Bolis) 橋の残骸に子どもが引っかかってたりしない? 20:20 (toriGM) …と言っても増水してどこに何があったのやらさっぱりな状況ですが 20:21 (toriGM) 土嚢を見張ってる人がそこらにちらほらいますね 20:21 (toriGM) いえ、もう橋も影も形もありません 20:21 (Bolis) じゃあその人達にも子供見なかったか聞いておこう 20:22 (toriGM) 「見なかったよ。いくらなんでも町の外には出て来ないだろう」と言われますね 20:22 (hikari-nem) ふむう 20:22 (Bolis) だとしたら嵐の日に失踪するなって話だがw 20:23 (Bolis) 「それもそうだな。まあどこかで見かけたら宿の方に知らせてくれ」 20:23 (toriGM) 「ああ。雨も風もどんどん強くなってるから気をつけてな」 20:24 (Bolis) 糸が切れてしまったなあ…宿に戻るか 20:25 (toriGM) はい、了解です。ではその頃ヒカリさん 20:25 (toriGM) 宿に帰り着きましたね 20:25 (hikari-nem) あいあい 20:26 (toriGM) 豪雨に近くなって来たのでもう濡れねず…濡れうさぎになってしまっています 20:26 (hikari-nem) ぶるぶるぶるぶるー 20:26 (toriGM) 主人がタオルを投げてよこしてくれますね 20:26 (hikari-nem) 「ありがとー」 20:27 (toriGM) 「どうだった?こっちにはまだ何も連絡は来てないが」 20:27 (hikari-nem) 「子供は見つかってないけど…街道のほうにゴブリンが出たとかいう話だよ。それこそこっちの仕事だね」 20:28 (toriGM) 「ふむ…町まで攻めてきたとか言うのならそっちに回って貰った方がいいが」 20:29 (hikari-nem) 「確認取れたらこっちに連絡がくる予定だよ」 20:29 (toriGM) 「前々から何度か見かけてるしこの嵐では流石に襲っては来ないだろう」 20:29 (toriGM) 「うん、そのときはよろしく頼む」 20:29 (hikari-nem) 「あいー」 20:31 (toriGM) そこへボリスも帰って来ますね 20:31 (Bolis) 「ただいまー…うう、体が冷えてしまった」 20:32 (toriGM) 「ほれ、タオルと暖かい飲み物だ」…コーヒーとかあるかな、ラクシア 20:32 (Bolis) 「雑貨屋に行ったのだがな、ホップは昼過ぎに来たが帰ったそうだ。親から連絡はあったか?」 20:32 (Bolis) お茶みたいな物はどこにでもあるんじゃないかなあ 20:33 (toriGM) 「いや、まだ無いな。だが、母親連中の連絡網で情報回してもらってる」 20:34 (Bolis) 「ほう、ならば見つかるのも時間の問題だろうな。これで安心というわけだ!」 20:34 (toriGM) 「その内に情報が来る…かもしれん。来ないかもしれん」 20:34 (hikari-nem) えええー それで全員見つかったらPCの出番も終了じゃないですかー。 20:35 (Bolis) 「そ、そうなのか?ならば少し休んでまた動くとするか…キャナリーかエドあたりに話を聞くべきだろうか」 20:36 (hikari-nem) HPもMPも減ってるしねー 20:36 (toriGM) 「それで見つかるならもう見つかってるって。他所の子を夜に見かけて帰れと忠告しない大人は…あんまりいないよ」 20:37 (Bolis) それはそうだが、3時間休むのは流石にアレかなと思う 20:38 (hikari-nem) まあねー 20:38 (toriGM) 3時間休むと深夜になりますねー 20:38 (Bolis) 「あんまり…心当たりがあるなら教えてくれ。情報が少なすぎるから、どんな手がかりでも欲しい」 20:39 (hikari-nem) 情報的には詰んでる感じなんだよなー 20:39 (toriGM) 「そうだなぁ、ボケてる老人なら言わないかもしれない」 20:39 (hikari-nem) へ? 20:39 (Bolis) 「ボケ老人だと?それはどこにいる?」 20:40 (hikari-nem) 「ボケ老人の話が参考になんのー?」 20:40 (toriGM) 「前に言った遊び場、あそこの近所のお婆さんとか」 20:40 (hikari-nem) そこもう行ったんじゃないかな 20:41 (toriGM) はい、行きましたね 20:41 (hikari-nem) というか「言わないかもしれない」ってどういう意味だろう 20:41 (toriGM) 時間の感覚が鈍ってるとか? 20:42 (Bolis) ボケてるならそういうこともあるのかも 20:42 (hikari-nem) ログ確認してたんだけど 20:43 (hikari-nem) あの婆さん、「最近子供見てない」って言ってたのに家にキャナリーいたしなあ 20:43 (hikari-nem) 信用できない 20:44 (Bolis) うん?それは子供からの伝聞じゃなかったっけ 20:44 (hikari-nem) うん 20:45 (hikari-nem) 婆さんは子供に嘘をついてたか、完全にボケてるのか 20:45 (hikari-nem) 子供が嘘ついてるのか 20:45 (Bolis) 婆さんが「最近広場に子どもが来ないなあ」って言ってるのを聞いたけど、キャナリーは個人的に来てたから別、みたいなことかな 20:46 (Bolis) というかキャナリーが来た事自体久しぶりなんじゃないかと 20:48 (hikari-nem) ふーんむ 20:48 (toriGM) うーん…混乱させてるようだから言ってしまいますが 20:49 (toriGM) 子供たちもお婆さんも嘘は言っていません 20:49 (toriGM) ボリスさんの最後の発言が正解ですね 20:50 (toriGM) 子供たちはしばらく来なかったが、この嵐の日にキャナリーだけが来た、という事です 20:50 (hikari-nem) なんでわざわざ…。心配だったとか? 20:50 (Bolis) 婆ちゃん一人ぼっちだと心配だよなあ 20:51 (toriGM) それもありますが、エドに同調した、という事で 20:51 (hikari-nem) 高所登り? 20:52 (toriGM) 「知らないよー今日は嵐で怖いからって僕が言ったら他の皆も同意してくれて皆バラバラだったんだよー」 20:52 (toriGM) とエドが言ってましたね 20:52 (Bolis) 怖いから高いところに登る…エドは真性のマzゲフンゲフン 20:53 (toriGM) ひどw 20:53 (hikari-nem) いや、それはほんとに疑問でならなかった 20:53 (Bolis) つまり今日に限って個別行動出来る雰囲気になったからいつもと違うことしてると 20:53 (toriGM) 高いところだけは好きな子なんです 20:53 (Bolis) うーん…変な子w 20:53 (hikari-nem) 嵐で怖くてやぐらは嫌だ→そうだ鐘楼だ となる思考が理解できないw 20:54 (Bolis) いや、やぐらは大人が多いからじゃないかな 20:55 (hikari-nem) 仕事の邪魔をするくらいなのに? 20:55 (hikari-nem) ガキ大将がいなかったからかな 20:55 (Bolis) ああ、そうかも 20:55 (hikari-nem) いや、それだとガキ大将についていけばいいだけだしな 20:55 (hikari-nem) やはりわからん… 20:56 (Bolis) ガキ大将は高いところに居ない、ってことじゃないかな 20:57 (hikari-nem) 居ないんだろうなあ。ヒカリはその情報知らないけど そろそろ後半戦も1時間が経過していました。 後に戦闘が控えている事を考えると、この辺りでちょっと巻いて行った方が良いかも知れません。 そう考えたGMは先ほど見つけ逃されたホップを登場させる事にしました。 元々、全員見つけられない場合の対応も考えていたので問題はありません。 20:57 (Bolis) ああ、そういえば情報交換ロクにしてないからこの機にしておこう 20:58 (hikari-nem) かくかくしかじか 20:58 (toriGM) そろそろ…でしょうか。話していると、雑貨屋のおじさんがヨロヨロとやって来ましたよ 20:58 (Bolis) まるまるうまうま 20:58 (hikari-nem) かゆかゆうまうま 20:58 (hikari-nem) む 20:58 (Bolis) 「お?雑貨屋のご主人ではないか」 20:59 (toriGM) 「ひい、ふう、この子は重くてたまらん」 20:59 (toriGM) 雑貨屋さんの背には盛大ないびきをかいているホップ君が 20:59 (Bolis) 倉庫で寝てたとかそういうことか 21:00 (hikari-nem) 酒でも飲んだんじゃなかろうな 21:00 (toriGM) 「ちょっと馬小屋を見に行ったらこの子が藁の中で寝てたんだよー」 21:00 (Bolis) 「馬小屋で寝るとは…冒険者の素質があるかもしれんな」 21:00 (hikari-nem) 予想GUY 21:00 (hikari-nem) 「さすがはボウケンシャノミセの常連だねー」 21:01 (toriGM) 「どうやら店から出てそのまま馬小屋で買ったお菓子を食べてたらしい」 21:01 (hikari-nem) この子らはほんとにいっぺん躾けを根っこからやり直したほうがいいんじゃないかw 21:01 (toriGM) 「僕はずっと倉庫に篭っていたから気付かなかったよ、すまない」 21:02 (Bolis) 「叩き起して説教してやりたいところだが、また泣かれても面倒だからさっさと家に帰そうか」 21:02 (Bolis) っと、その前に他の子の情報聞かないと 21:02 (toriGM) 叩いてもつねっても起きませんね 21:03 (hikari-nem) 情報が全部ここに集まってくるのはいいんだがいちいち動かなくちゃいけないのがだるいな 21:04 (hikari-nem) 話聞くならキャナリーなのかなあ 21:04 (Bolis) キャナリーは一番しっかりしてる感じだったな 21:05 (Bolis) とりあえず家まで送っていきつつ、キャナリーに話聞きに行くか 21:05 (hikari-nem) それは着いていくか 21:06 (toriGM) はい、ではホップを家に帰してからキャナリーの家に来ました 21:06 (hikari-nem) 時間はそろそろ20時くらいにはなったかな 21:06 (toriGM) そうですね、そろそろ8時頃ですね 21:06 (Bolis) 「お邪魔するぞ、キャナリーに少々話を聞きたいのだが」 21:07 (toriGM) はいはい、ではキャナリーとご対面です 21:07 (toriGM) 「なに?」 21:08 (hikari-nem) 「まだお友達帰ってきてないんだよー」 21:08 (toriGM) 「えっ…嘘。でも、そんな…」 21:08 (Bolis) 「エドとホップは見つかったんだが、他のヤツらが皆目見当がつかん」 21:09 (hikari-nem) 「街道にはモンスターも出てるみたいだし嵐も強くなってきてるし…いい加減家に帰らせないと危ないよ」 21:10 (toriGM) 「…。わかったわ。私達は最近森の中に秘密の家を作ってたの」 21:10 (Bolis) なん…だと… 21:11 (hikari-nem) 物見やぐら担当を全員解雇で 21:11 (toriGM) 「土塁にあるエドが見つけた穴を通って、見張りやぐらから見つからない場所を選んでね」 21:12 (Bolis) …それって逆の道を通って蛮族が来たらヤバいんじゃ 21:12 (toriGM) 「今日はエドがどうしても嫌だって言うから、皆バラバラに行動してたんだけど」 21:13 (toriGM) 「いくらなんでもこの嵐の中、森に行くはずが無いと思ってたのに」 21:13 (hikari-nem) それは色々と終了してそうな気がするが 21:14 (Bolis) 「この際言わなかったことをを責めるつもりはない。場所を教えてくれ」 21:15 (toriGM) はい、その場所は教えてもらえますね。森の中にある木こり小屋から幾らか離れた所のようです 21:16 (Bolis) さっさと行こう。キャナリーの母親に頼んで宿への伝言も頼む 21:17 (hikari-nem) HP何点減ってる? 21:17 (Bolis) 9点かな 21:17 (toriGM) はい、母親も頼まれました 21:17 (hikari-nem) じゃあ10分ほしい。救命草使っておこう 21:18 (Bolis) おう、それは助かる 21:18 (toriGM) はい、どうぞー 21:18 (hikari-nem) 2d6 21:18 (toriGM) hikari-nem -> 2D6 = [3,4] = 7 21:19 (hikari-nem) 10レートだから3+2で5点回復か 21:19 (hikari-nem) しょぼいがないよりマシって感じで 21:19 (Bolis) うん、これで一回余分に攻撃に耐えられそう 21:20 (hikari-nem) ではいこー 21:20 (Bolis) HP27→32 21:20 (toriGM) はいはい。では強くなる雨の中森へ出発ですね 21:20 (Bolis) レーティングはr○って感じで振れるぜ。○に数字入れる 21:20 (hikari-nem) ほう 21:21 (toriGM) 教えられた方へ進んで行きますと…探索判定です、冒険者レベル+知力で判定をお願いします 21:22 (toriGM) あっ、スカウトorレンジャー+知力でした、ごめんなさい 21:22 (hikari-nem) 2d6+5 21:22 (toriGM) hikari-nem -> 2D6+5 = [3,6]+5 = 14 21:22 (Bolis) 2d6+2 21:22 (toriGM) Bolis -> 2D6+2 = [2,5]+2 = 9 21:22 (Bolis) うさぎは頭がイイなあ 21:23 (toriGM) はい、ではヒカリさんは30分ほど進んだ所で木の上に隠すようにして作りかけの家のようなものがある事に気付きます 21:23 (hikari-nem) …ほんとに高いところが…好きなんですな…… 21:23 (hikari-nem) 人の気配は? 21:24 (Bolis) これ、知らないうちに切り倒されたりするんじゃ 21:24 (toriGM) 人の気配はないようですね 21:24 (hikari-nem) 足跡はどうだろう 21:25 (toriGM) はいはい。では足跡追跡判定をお願いします。探索判定と同じですね 21:25 (hikari-nem) 2d+6 21:25 (toriGM) hikari-nem -> 2D+6 = [2,3]+6 = 11 21:25 (Bolis) 2d6+2 21:25 (toriGM) Bolis -> 2D6+2 = [1,1]+2 = 4 21:25 (toriGM) あっ 21:25 (hikari-nem) 50点 21:25 (Bolis) やった!50点! 21:25 (hikari-nem) 2.0はピンゾロ嬉しいよなあ…w 21:26 (Bolis) 10回でテーブルB1レベル取れるもんね 21:26 (hikari-nem) うm 21:26 (toriGM) ふーむ、では子供の足跡が2つと…それ以外の裸足の足跡が2つ、あるのがわかります 21:27 (Bolis) ははは、ヤンチャナコモ イルンダナア 21:28 (hikari-nem) ついて行けますかね 21:28 (toriGM) 辿っていきますと…森の奥に、灯りが見えますね 21:28 (hikari-nem) そういえばゴブリンの知名度チェックはしていいのかしら 21:28 (Bolis) 慎重に近づこう 21:29 (hikari-nem) ボリスは金属鎧だからなあ… 21:29 (toriGM) キャナリーが言っていた木こり小屋の辺りですね 21:29 (Bolis) 不意討ちこそ勝利への鍵だよな(ガチャガチャ) 21:29 (toriGM) うーん、11ではちょっと足跡の詳細はわからないですね 21:30 (hikari-nem) いや、町で「ゴブリンが出る」って話を聞いた時点でチェックはできなかったのかなと 21:30 (hikari-nem) それ次第でここからの行動が変わる 21:30 (toriGM) あ、そうですね。では魔物知識判定をどうぞー 21:31 (hikari-nem) 2d+5 21:31 (toriGM) hikari-nem -> 2D+5 = [4,4]+5 = 13 21:31 (Bolis) そういや明かりは冒険者セットの松明を使ってるってことでいいかな 21:31 (Bolis) 2d6 21:31 (toriGM) Bolis -> 2D6 = [4,6] = 10 21:31 (hikari-nem) 弱点値は超えたがあんまり嬉しくないなー 21:31 (toriGM) あ、はい。それで結構です>松明 21:31 (hikari-nem) そして疑問が一つ 21:31 (toriGM) ではゴブリンの事はバッチリわかりますねー 21:32 (Bolis) うむ? 21:32 (hikari-nem) 敵はゴブリンじゃない 21:32 (hikari-nem) 暗視持ってるのに灯りつける必要がない ギクッ。そう言えばそうでした。 GMは急遽、ジョーイを怖がらせるために蛮族はあえて姿が見えるよう灯りを点けているんだという理由をでっち上げますw 21:32 (Bolis) どういうことだってばよ! 21:32 (Bolis) ああ、子供を美味しく焼いてるのかもしれんぞ 21:33 (hikari-nem) それだ! 21:33 (toriGM) こわっ 21:33 (Bolis) あと雨だと寒いし、単なる焚き火かも 21:33 (hikari-nem) 灯りは火ですかね 21:34 (toriGM) はい、火のようですね 21:34 (hikari-nem) 豪雨なのに焚き火とは 21:34 (Bolis) 木こりの家が燃えてたりして 21:34 (hikari-nem) ゴー 21:35 (toriGM) こっそり近づきます? 21:35 (Bolis) 松明持って金属鎧来てそれが可能か知らんが、できるだけこっそり近づこう 21:35 (hikari-nem) うm 21:36 (toriGM) はいはい、では隠密判定を、レンジャースカウト+敏捷度で、金属鎧の人は-4でどうぞー 21:36 (Bolis) 2d6-1 21:36 (toriGM) Bolis -> 2D6-1 = [3,2]-1 = 4 21:36 (hikari-nem) 2d+3 21:36 (toriGM) hikari-nem -> 2D+3 = [5,6]+3 = 14 21:37 (Bolis) がしょーんがしょーん 21:37 (toriGM) 2d-2 21:37 (toriGM) toriGM -> 2D-2 = [4,3]-2 = 5 21:37 (hikari-nem) ウィーンガシャンウィーンガシャン 21:37 (toriGM) 2d 21:37 (toriGM) toriGM -> 2D = [6,2] = 8 21:37 (toriGM) なるほどー ここでGMが2度振ったのは、蛮族の分とそれより手前にの茂みに潜んでいるヨウランの分です。 当然、遠い蛮族の方がペナルティがあります。 21:37 (Bolis) ははは、バッチリばれてるっぽいなあ 21:37 (toriGM) って、どんな機械ですかw 21:38 (hikari-nem) オートボットだ! 21:38 (toriGM) はい、では大体見える所まで近づきました 21:38 (toriGM) 木こり小屋に灯りがついてますね 21:38 (hikari-nem) 小屋の中? 21:38 (toriGM) はい 21:38 (hikari-nem) 向こうの動きはありますか 21:39 (toriGM) そして、その辺りで…先頭はボリスさんですよね? 21:39 (Bolis) その方向で 21:39 (toriGM) ではボリスさんの足元に脇の方から石がころんっと投げつけられます 21:40 (Bolis) おお?脇だと? 21:40 (hikari-nem) 我々に気づかれないとは…何奴 21:41 (Bolis) そっちの方見てみますが 21:41 (toriGM) 「誰だよ!?あの蛮族の仲間か?」と抑えた声がしますね 21:41 (hikari-nem) ククク 21:41 (Bolis) 「ヨウランとかいう小増か?」 21:43 (toriGM) はい、当たりです。名前を言うと出てきますね 21:43 (Bolis) 一人だけ? 21:43 (toriGM) 「町の人…じゃないよな。誰だ?」 21:43 (toriGM) はい、一人だけですね 21:44 (toriGM) 「誰でもいいや、頼む!ジョーイを助けてやってくれ!」 21:44 (hikari-nem) 「通りすがりの冒険者だよ」 21:44 (Bolis) 「鳥の巣で世話になってる冒険者だ。」 21:44 (Bolis) 「助ける?もしかして蛮族に捕まったか」 21:45 (hikari-nem) 肉の焼ける匂いが 21:45 (Bolis) 上手に焼けましたー 21:45 (toriGM) はい。ジョーイと二人で森にやってきて、夕方帰ろうとした所蛮族がやって来たそうですね 21:46 (Bolis) 「アデルという小僧は一緒ではないのだな?」 21:46 (hikari-nem) 小僧だっけ 21:46 (toriGM) ヨウランはなんとか逃れたのですが、ジョーイは連れて行かれてしまいその後をこっそりと付けていたようです 21:46 (hikari-nem) 文学少女じゃなかったっけ 21:47 (toriGM) アデル君は男の子ですよw 21:47 (hikari-nem) あれ…。なんだろうこの残念な気持ち… 21:47 (toriGM) アデルは一緒には来なかったそうですね 21:47 (Bolis) 赤毛でいろんなところに現地妻作りそうな名前だよね 21:48 (hikari-nem) ジョーイはきっと白い人形が助けてくれそうな名前 21:48 (toriGM) ううっ、元ネタがわからないよ~ 21:49 (hikari-nem) とりあえず一人で帰らせるのもあれだし待たせときますか 21:49 (Bolis) 詳しい状況説明を求めよう 21:50 (toriGM) えーっと、蛮族は3匹いたようですね 21:50 (hikari-nem) えー 3匹は1匹後ろに回って来て怖い、と言っていたヒカリにはショックのようです。 でも、あなたと同じように乱戦に積極的に参加したがらない蛮族もいるのですよー。 21:50 (toriGM) 1匹は羽があって飛んでいたとか 21:50 (hikari-nem) えええええー 21:50 (Bolis) ドレイクか。終わったな 21:50 (hikari-nem) 大きさは? 21:51 (toriGM) 他の2匹より小さかったとか 21:51 (hikari-nem) 知名度チェック可能? 21:51 (toriGM) うーん?ちょっとペナルティありで良いなら 21:52 (hikari-nem) 振るだけ振ろう 21:52 (toriGM) はい、どうぞー 21:52 (hikari-nem) 2d+5 21:52 (toriGM) hikari-nem -> 2D+5 = [6,5]+5 = 16 21:52 (Bolis) なにそれこわい 21:52 (Bolis) 2d6 21:52 (toriGM) Bolis -> 2D6 = [4,4] = 8 21:52 (toriGM) ぶはっw 21:53 (hikari-nem) 知力ボーナス4はゲームバランスを破壊する!(キリッ 21:53 (Bolis) 違う!ダイス目だ! 21:53 (toriGM) はいはい、グレムリンを弱点値まで見抜きましたねー(シクシク 21:53 (hikari-nem) 風属性なんかないしなー 21:53 (toriGM) 他の2匹はどうやらゴブリンのようです 21:54 (hikari-nem) 今いるのはゴブリンかしら 21:54 (toriGM) 3匹ともあの小屋の中にいるらしいですよ 21:54 (hikari-nem) ああ飛んでるから足跡ないだけか 21:54 (Bolis) おお、なるほど 21:54 (hikari-nem) じゃ、やっちゃいましょか 21:55 (Bolis) うむ、まずは補助魔法をお願いしたい 21:55 (hikari-nem) 3発いきます 21:55 (toriGM) はいはい。どうぞー 21:55 (hikari-nem) エンチャント 21:56 (hikari-nem) 2d+6 21:56 (toriGM) hikari-nem -> 2D+6 = [5,2]+6 = 13 21:56 (hikari-nem) プロテクション 21:56 (hikari-nem) 2d+6 21:56 (toriGM) hikari-nem -> 2D+6 = [5,5]+6 = 16 21:56 (hikari-nem) 一応カンタマ 21:56 (hikari-nem) 2d+6 21:56 (toriGM) hikari-nem -> 2D+6 = [6,2]+6 = 14 21:56 (hikari-nem) すべてボリスのみに 21:56 (Bolis) 恐ろしい達成値だ… 21:56 (toriGM) はい、OKですー 21:56 (hikari-nem) 合計MP4点消費 21:57 (hikari-nem) 25→21 21:57 (Bolis) これでダメージ+1、防護点+1、精神抵抗+2ね 21:57 (toriGM) すくなっ 21:57 (hikari-nem) 消費MP少ないんすよねこの魔法 21:57 (toriGM) カウンターマジックも消費1なんだー 21:57 (Bolis) たくさんにかけること前提だからかな 21:58 (hikari-nem) 拡大/数持ってないからこれで 21:58 (hikari-nem) んで、ボリスには小屋入って入り口で戦って頂きたい 21:58 (Bolis) じゃあ魔法切れる前に突入しちゃおう。松明は任せていいかな 21:58 (Bolis) おうよー 21:58 (hikari-nem) 松明持って魔法使えたかしら 21:59 (Bolis) 発動体持ってて、鎧着てなければできるんじゃなかったっけ 21:59 (toriGM) 片手に魔法の発動体があればよいですから、可能ですねー 21:59 (hikari-nem) よし 22:00 (hikari-nem) ではゴー 22:00 (Bolis) 「蛮族共ー!!かくごしろー!!」 22:00 (hikari-nem) むっしゃむっしゃ 22:00 (Bolis) 最悪のタイミングだ! 22:00 (toriGM) はいはい、ではボリスが小屋に近づこうとすると、小屋の扉が開いてゴブリンが武器を構えて出て来ましたねー 22:00 (hikari-nem) ちっ 22:01 (Bolis) まあ乱戦してきそうなのは2体だけだし 22:01 (toriGM) えーっと、ボリスとヒカリの間の距離はどれくらい離します? 22:02 (hikari-nem) 4mくらい 22:02 (Bolis) 乱戦に巻き込まれないように…5mくらい? 22:02 (Bolis) ああ、じゃあ4mで 22:03 (toriGM) あっ、とりあえず達成値4だから…ボリスは小屋まで8mの所まで近づけたという事でー これは判断間違いでした。これだと達成値が高い方が遠くなってしまいます。 敵の達成値を基準にすれば良かったですね。 22:03 (hikari-nem) 彼我 22:03 (hikari-nem) おおう 22:03 (Bolis) 13m以内なら射程圏内だ 22:03 (hikari-nem) …あれ、グレムリンは? 22:04 (toriGM) グレムリンは小屋の中からボリスを睨んでいますねー 22:04 (hikari-nem) 小屋の大きさは? 22:04 (Bolis) やだ…見られてる…!! 22:04 (toriGM) 5m四方程度の小さなものですね>小屋 22:04 (hikari-nem) ふむ 22:05 (toriGM) ゴブリンとグレムリンは3m離れているという事で 22:05 (toriGM) では、先制判定をどうぞー 22:05 (hikari-nem) ジョーイ見えます? 22:05 (Bolis) 2d6+3 そりゃー 22:05 (toriGM) Bolis -> 2D6+3 = [3,3]+3 = 9 22:06 (toriGM) 縛られて松明と一緒に床に転がっているのが見えますねー>ジョーイ 22:06 (Bolis) ふふふ、負けたんだぜ 22:06 (toriGM) あらら 22:06 (hikari-nem) まあなるようになる 22:06 (toriGM) ヒカリさんも一応ふってみます?先制判定 22:06 (hikari-nem) 振れるんでしたっけ 22:07 (toriGM) 6ゾロは無意味ですが一応無理ではない数値ですよ 22:07 (Bolis) 11以上は無理だよ! 22:07 (hikari-nem) 2d 22:07 (toriGM) hikari-nem -> 2D = [4,2] = 6 22:07 (hikari-nem) 普通だった 22:07 (toriGM) むむ 22:07 (toriGM) ではこちらからですねー 22:07 (Bolis) さあ来い! 22:08 (toriGM) ではゴブリンが2匹、ボリスに乱戦をしかけます 22:08 (toriGM) そして2匹とも10といって攻撃ですよー 22:08 (Bolis) 2d6+4 22:08 (toriGM) Bolis -> 2D6+4 = [1,5]+4 = 10 22:08 (Bolis) 2d6+4 22:08 (toriGM) Bolis -> 2D6+4 = [4,4]+4 = 12 22:09 (Bolis) ひらひらー 22:09 (toriGM) あらら 22:09 (hikari-nem) 身軽竜 22:09 (Bolis) おかしい、重装甲型なのに 22:09 (toriGM) では、さらにグレムリンのブラントウェポンがかけられます 22:10 (toriGM) 2d+4 22:10 (toriGM) toriGM -> 2D+4 = [3,4]+4 = 11 22:10 (Bolis) 2d6+4+1 これは抵抗しときたい 22:10 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [6,1]+4+1 = 12 22:10 (toriGM) te, 22:10 (toriGM) 抵抗されちゃってるー 22:10 (hikari-nem) ククク 22:10 (Bolis) ふふふ、ヒカリのスパークに比べたらちょろいものよ 22:11 (toriGM) えっ 22:11 (Bolis) えっ 22:11 (hikari-nem) ほら…ね。初心者だから距離感とかが…ね。 22:11 (toriGM) お二人、SMな関係だったのですね… 22:12 (Bolis) サンダーウェポンと言う古くから伝わる身体強化術でな 22:12 (Bolis) さあ、次はこちらの番だな 22:12 (toriGM) まあとにかく、次はそちらですよー 22:12 (hikari-nem) 全身の筋肉がガチガチになるのよ 22:13 (Bolis) ヒカリはどうする? 22:13 (hikari-nem) そちらからどうぞ 22:14 (Bolis) では飛行して、ビートルスキン使って、ゴブリンAに攻撃 22:14 (toriGM) はい、どうぞー 22:14 (Bolis) MPが0に 22:14 (Bolis) 2d6+3+1 22:14 (toriGM) Bolis -> 2D6+3+1 = [4,1]+3+1 = 9 22:14 (toriGM) こちらは10と言って回避ですねー 22:14 (Bolis) こいつ…やるぞ! 22:15 (hikari-nem) では噂のスパークをグレムリンにひっかかるように 22:15 (hikari-nem) 2d+6 22:15 (toriGM) hikari-nem -> 2D+6 = [1,2]+6 = 9 22:15 (hikari-nem) ひくう 22:16 (toriGM) わお 22:16 (toriGM) 2d+5 22:16 (toriGM) toriGM -> 2D+5 = [6,1]+5 = 12 22:16 (Bolis) それってボリスにも掛かる? 22:16 (hikari-nem) かからない 22:16 (hikari-nem) ボリスは小屋から8mの位置で、グレムリンは小屋内 22:16 (hikari-nem) 半径3mしかないし 22:17 (Bolis) んじゃあ大丈夫か 22:17 (hikari-nem) では半減なので一応ダメージを 22:17 (toriGM) では抵抗成功ですねー 22:17 (toriGM) どうぞー 22:17 (hikari-nem) r10+6 22:17 (toriGM) hikari-nem -> Rate10+6 = [6,4:5]+6 = 11 22:17 (hikari-nem) 切捨て? 22:18 (toriGM) すみません、スパークの威力は0なのですよー 22:18 (hikari-nem) 間違った 22:18 (hikari-nem) r0+6 22:18 (toriGM) hikari-nem -> Rate0+6 = [6,5:4]+6 = 10 22:18 (hikari-nem) 詐欺くせえ 22:18 (Bolis) これはひどい 22:18 (toriGM) では5点ダメージですねー 22:18 (hikari-nem) レーティング表どこだ 22:19 (Bolis) キャラシーなどに 22:19 (Bolis) あとルルブ2のP310 22:19 (hikari-nem) ton 22:20 (hikari-nem) 切り上げなら変わらないか 22:20 (toriGM) ルルブ1には巻末に付いていないのですよねー 22:20 (Bolis) しかし、元の魔力が高いから強いな 22:21 (hikari-nem) MPは21→15 22:21 (toriGM) では、次はこちらですねー 22:21 (toriGM) ゴブリンがまたボリスを殴りますよー×2 22:21 (Bolis) 2d6+4+1 22:21 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [5,4]+4+1 = 14 22:21 (Bolis) 2d6+4+1 22:21 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [5,4]+4+1 = 14 22:21 (toriGM) あうあう 22:21 (hikari-nem) ひらひら 22:22 (Bolis) びゅんびゅん 22:22 (toriGM) ならば、またグレムリンも懲りずにブラントウェポン! 22:22 (toriGM) 2d+4 22:22 (toriGM) toriGM -> 2D+4 = [6,6]+4 = 16 22:22 (Bolis) 2d6+4+1 ワンパターン蛮族め! 22:22 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [4,2]+4+1 = 11 22:22 (hikari-nem) たけえ 22:22 (Bolis) なんだと 22:22 (hikari-nem) 6ゾロ 22:23 (Bolis) ぐぬぬ… 22:23 (toriGM) すみませんが、打撃点-4ですねー 22:23 (Bolis) 差し引き-3か 22:23 (toriGM) では、次はそちらですよ 22:23 (Bolis) 切り捨ててくれるわー!! 22:23 (Bolis) ゴブリンAに攻撃 22:24 (toriGM) はいどうぞー 22:24 (Bolis) 2d6+3+1 22:24 (toriGM) Bolis -> 2D6+3+1 = [2,6]+3+1 = 12 22:24 (toriGM) 当たりましたー 22:24 (Bolis) r21+5-3@11 22:24 (toriGM) Bolis -> Rate21+5-3@11 = [6,3:7]+5-3 = 9 22:24 (toriGM) むむむ、2点を引いて7点ですか… 22:25 (Bolis) あと1回でも足りないな…残念 22:25 (Bolis) つぎどうぞー 22:25 (hikari-nem) とにかくグレムリンを落とそう 22:25 (hikari-nem) もう一発 22:25 (Bolis) ゴブリンごとスパークしてもいいんだぜ 22:25 (hikari-nem) 2d+6 22:25 (toriGM) hikari-nem -> 2D+6 = [1,6]+6 = 13 22:25 (hikari-nem) では次のターンに 22:26 (toriGM) 2d+5 22:26 (toriGM) toriGM -> 2D+5 = [1,6]+5 = 12 22:26 (hikari-nem) よし 22:26 (toriGM) 抵抗失敗ですね 22:26 (hikari-nem) r0+6@10 22:26 (toriGM) hikari-nem -> Rate0+6@10 = [2,1:0]+6 = 6 22:26 (hikari-nem) ひくうううううううううう 22:26 (toriGM) 6点…と 22:26 (Bolis) ど、どんまい! 22:27 (hikari-nem) これで次ターン出目走ったらSM疑惑を否定できない 22:27 (toriGM) では3ターン目、またこちらですねー 22:27 (toriGM) ゴブリンダブルアターック 22:27 (Bolis) 2d6+4+1 22:27 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [3,2]+4+1 = 10 22:27 (Bolis) 2d6+4+1 22:27 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [1,3]+4+1 = 9 22:27 (hikari-nem) お、一発 22:27 (Bolis) おっと当たってしまったか 22:27 (toriGM) 片方当たりましたね 22:28 (toriGM) 2d+2 22:28 (toriGM) toriGM -> 2D+2 = [3,2]+2 = 7 22:28 (Bolis) 防護点10なわけだが 22:28 (toriGM) 7点ダメージ… 22:28 (toriGM) やっぱりかたいなー 22:28 (hikari-nem) プロテクションいらなかった 22:28 (Bolis) ファナティシズムのほうが良かったかな 22:29 (hikari-nem) ふm 22:30 (toriGM) さて、グレムリンは今度は…小屋から出て来てちょっと脇に移動しようかな 22:30 (toriGM) ヒカリに狙いを定めます グレムリンは魔法誘導を持っていないので、乱戦中には誤射する射撃魔法であるエネルギーボルトを撃ち込めません。 スリープもありますが、もしボリスに成功するとPC側の敗北が一発で決してしまうので、さすがに…。 22:30 (Bolis) 制限移動ではないのかな? 22:30 (toriGM) いえ、普通の移動ですね 22:31 (toriGM) なのでこのターンはこれだけです。どうぞー 22:31 (hikari-nem) エネボ怖い 22:31 (Bolis) グレムリンの位置はどのへん? 22:32 (toriGM) 最初はボリスから11m、ヒカリから16m離れていましたが 22:33 (toriGM) 今はそれぞれ8、13くらいですね 22:34 (hikari-nem) ではボリスで 22:34 (Bolis) うむ、ゴブリンAを殴ろう 22:35 (Bolis) 2d6+3+1 22:35 (toriGM) Bolis -> 2D6+3+1 = [4,5]+3+1 = 13 22:35 (toriGM) どうぞー 22:35 (Bolis) r21+5-3@11 22:35 (toriGM) Bolis -> Rate21+5-3@11 = [1,2:1]+5-3 = 3 22:35 (Bolis) これはひどい… 22:35 (toriGM) 1点だけダメージですね 22:35 (hikari-nem) ブラントウェポンマジ怖い 22:35 (hikari-nem) では宣言通りSMプレイ 22:36 (toriGM) こわー 22:36 (Bolis) サンダー!! 22:36 (hikari-nem) 2d+6 22:36 (toriGM) hikari-nem -> 2D+6 = [5,6]+6 = 17 22:36 (hikari-nem) …… 22:36 (Bolis) なにそのなに 22:36 (hikari-nem) ごめんね★ 22:36 (toriGM) ひえー 22:36 (Bolis) 2d6+4+1 22:36 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [2,4]+4+1 = 11 22:36 (Bolis) 初ダメージは味方からでした 22:37 (toriGM) ああ、自分が撃つためのカンタマだったのですね… 22:37 (hikari-nem) 超えてちゃ世話ない 22:37 (hikari-nem) r0+6@10 22:37 (toriGM) hikari-nem -> Rate0+6@10 = [5,1:1]+6 = 7 22:37 (hikari-nem) ゴブは弱点で+2ずつ 22:37 (Bolis) HP32→25 22:38 (hikari-nem) 言い忘れてたがこれでMP残り3 22:38 (toriGM) はい、各9点ですねー… 22:38 (Bolis) 丁度救命草の分…まさか!? 22:38 (hikari-nem) ククク 22:38 (Bolis) ヒカリ…恐ろしい子…だがそれがいい 22:38 (toriGM) プロテクションで魔法ダメージは防げますよ? 22:39 (Bolis) あ、では残り26点 22:39 (hikari-nem) Aまだ存命? 22:39 (toriGM) あ、ちなみに今ので殴られていたゴブリンAは倒れましたー 22:39 (hikari-nem) ふむ 22:39 (hikari-nem) あとは見学!(キリッ 22:40 (toriGM) ではこちらですねー 22:40 (toriGM) ゴブリンBはまだ殴りますよー 22:40 (Bolis) 2d6+4+1 22:40 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [5,4]+4+1 = 14 22:40 (toriGM) ううん 22:41 (Bolis) それは残像だ… 22:41 (toriGM) ではグレムリンからヒカリへ、エネルギーボルト! 22:41 (hikari-nem) デスヨネー 22:41 (toriGM) 2d+4 22:41 (toriGM) toriGM -> 2D+4 = [2,3]+4 = 9 22:41 (hikari-nem) 2d+5 22:41 (toriGM) hikari-nem -> 2D+5 = [1,3]+5 = 9 22:41 (hikari-nem) 同値 22:42 (Bolis) おっと危ない 22:42 (hikari-nem) レベルの低い戦いだな 22:42 (toriGM) 抵抗されましたかー 22:42 (toriGM) r10+4 22:42 (toriGM) toriGM -> Rate10+4 = [1,5:3]+4 = 7 22:42 (toriGM) 4点ダメージです 22:42 (hikari-nem) 冒険者レベルで減るんでしたっけ 22:42 (toriGM) 減りませんねー 22:43 (hikari-nem) おうー 22:43 (hikari-nem) HP21→17 22:43 (Bolis) 結構丈夫ね 22:43 (toriGM) では、そちらですよー 22:43 (Bolis) ひたすら殴る! 22:43 (Bolis) 2d6+3+1 22:43 (toriGM) Bolis -> 2D6+3+1 = [4,4]+3+1 = 12 22:43 (toriGM) 当たりですー 22:44 (Bolis) r21+5-3@11 22:44 (toriGM) Bolis -> Rate21+5-3@11 = [2,6:6]+5-3 = 8 22:44 (toriGM) うわー、もうゴブリンフラフラ 22:44 (Bolis) このまま順調に行けば次で撃破できるな 22:44 (hikari-nem) ん 22:45 (hikari-nem) では…グレムリンにもう一発スパークやっとくかな! 22:45 (Bolis) スパークはMP足りないのでは? 22:45 (hikari-nem) 自前の3点と魔晶石3点があるのです 22:45 (toriGM) ひえー 22:45 (Bolis) おお、そうだったのか 22:45 (Bolis) SMでもいいのよ? 22:45 (hikari-nem) 必要経費に上乗せしときましょー 22:46 (hikari-nem) そっちは任せるw 22:46 (hikari-nem) 2d+6 22:46 (toriGM) hikari-nem -> 2D+6 = [2,6]+6 = 14 22:46 (toriGM) 2d+5 22:46 (toriGM) toriGM -> 2D+5 = [2,4]+5 = 11 22:46 (toriGM) 抵抗失敗 22:46 (hikari-nem) r0+6@10 22:46 (toriGM) hikari-nem -> Rate0+6@10 = [6,2:2]+6 = 8 22:47 (hikari-nem) さすがに落ちたろう 22:47 (toriGM) うむむ…かなり効きましたがまだ落ちません 22:47 (Bolis) 剣のかけら入ってるねえ 22:47 (hikari-nem) こいつかw 22:47 (hikari-nem) ボスw 22:48 (Bolis) ボスだったんだなあ 22:48 (toriGM) では、こちらですねー 22:48 (hikari-nem) これでほんとに見学だ 22:48 (Bolis) 殴ってもいいのよ? 22:48 (toriGM) ゴブリンの(多分)最後の攻撃! 22:48 (Bolis) 2d6+4+1 22:48 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [3,2]+4+1 = 10 22:48 (toriGM) あらー 22:48 (Bolis) お前の攻撃はすでに見切っている 22:49 (hikari-nem) ミリ単位の見切りだ…! 22:50 (toriGM) ではグレムリンの…うーん、スリープ…? 22:50 (Bolis) 真語魔法マジ凶悪 22:51 (toriGM) やっぱりエネルギーボルトで、ヒカリさんへ 22:51 (toriGM) 2d+4 22:51 (toriGM) toriGM -> 2D+4 = [5,1]+4 = 10 22:51 (hikari-nem) 2d+5 22:51 (toriGM) hikari-nem -> 2D+5 = [1,3]+5 = 9 22:51 (Bolis) おおっと 22:51 (hikari-nem) オワタ 22:51 (toriGM) r10+4 22:51 (toriGM) toriGM -> Rate10+4 = [5,2:3]+4 = 7 22:51 (toriGM) 7点ですねー 22:51 (hikari-nem) 残10点 22:52 (toriGM) はい、ではそちらです 22:52 (Bolis) だがそろそろMP切れだろう 22:52 (Bolis) よし、最後の一撃にしてやる 22:52 (Bolis) 2d6+3+1 22:52 (toriGM) Bolis -> 2D6+3+1 = [1,4]+3+1 = 9 22:52 (Bolis) なんと 22:52 (toriGM) かわしましたねー 22:53 (Bolis) ぬう…終りだ 22:53 (toriGM) では、こちらですね? 22:53 (hikari-nem) どうしようかなー 22:53 (hikari-nem) 小屋に入ろう 22:53 (hikari-nem) ボリス-小屋が8mでボリス-ヒカリが4mなら入れるだろう 22:54 (Bolis) タビットにしては足速いよね 22:54 (hikari-nem) 器用度以外は高めなのです 22:54 (toriGM) 迂回しますから小屋の入り口までですねー 22:54 (hikari-nem) ではそれで 22:55 (hikari-nem) 全力で駆け込んでもいいけどw 22:55 (toriGM) はい、OKです 22:55 (toriGM) ではこちらですね、まだ生き残ってるゴブリンアタック 22:55 (Bolis) 2d6+4+1 22:55 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [5,2]+4+1 = 12 22:56 (Bolis) 回避はちゃんとできるのになあ… 22:56 (toriGM) さっぱりだー 22:56 (Bolis) グレムリンはどう動く? 22:57 (toriGM) ふーむ、ヒカリはもう戦えなさそうですし…ボリスに攻撃しましょう 22:57 (toriGM) 乱戦に入って、攻撃です 22:57 (Bolis) ほほう 22:57 (toriGM) 2d+3 22:57 (toriGM) toriGM -> 2D+3 = [4,6]+3 = 13 22:57 (Bolis) 2d6+4+1 22:57 (toriGM) Bolis -> 2D6+4+1 = [4,1]+4+1 = 10 22:58 (hikari-nem) ちっ、1ターン様子見すればSMプレイできたのか… 22:58 (toriGM) 2d-1 22:58 (toriGM) toriGM -> 2D-1 = [6,2]-1 = 7 22:58 (toriGM) 7点… 22:58 (Bolis) ええっと、ビートルスキン切れても8点あるのだ 22:58 (toriGM) くうー 22:58 (hikari-nem) 救命草の準備でもしとこうかw 22:58 (toriGM) ではそちらです 22:59 (hikari-nem) ヒカリ「あとヨロシク」バタム 22:59 (Bolis) 今回で飛行が切れちゃうから先に回避高い方殴ろう 22:59 (Bolis) グレムリンあたーっく 22:59 (toriGM) はい、どうぞー 22:59 (Bolis) 放置プレイか 22:59 (Bolis) 2d6+3+1 22:59 (toriGM) Bolis -> 2D6+3+1 = [5,3]+3+1 = 12 22:59 (toriGM) 2d+5 22:59 (toriGM) toriGM -> 2D+5 = [2,3]+5 = 10 23:00 (Bolis) r21+5-3@11 23:00 (toriGM) Bolis -> Rate21+5-3@11 = [1,6:6]+5-3 = 8 23:00 (toriGM) あらー。あっさり落ちました 23:00 (Bolis) あれだけ削れてたからなあ 23:00 (Bolis) というわけでおわりー 23:01 (toriGM) ちなみに、グレムリンの手からちょっといい感じのダガーが転がり落ちました 23:01 (Bolis) こ、これは守りの剣!! 23:01 (toriGM) では、ゴブリンは…離脱しまーす 23:01 (hikari-nem) なに!? ではこのグレムリンは蛮族ではない…!? 23:02 (Bolis) 背中見せるってことはどういう事だか教えてやらあ!! 23:02 (toriGM) どうぞー 23:02 (hikari-nem) 回避-4 23:02 (Bolis) 2d6+3 どーん 23:02 (toriGM) Bolis -> 2D6+3 = [3,6]+3 = 12 23:02 (toriGM) 当たりますねー 23:02 (Bolis) r21+5-3@11 23:02 (toriGM) Bolis -> Rate21+5-3@11 = [2,4:4]+5-3 = 6 23:03 (toriGM) はい、HP1だけだったゴブリンは背中からばっさりです 23:03 (hikari-nem) ぱかっ 23:03 (toriGM) 戦闘終了ー 23:03 (Bolis) 「かったぞー!!うおー!!」 23:03 (toriGM) おめでとうございます、蛮族に勝利しました 23:03 (hikari-nem) 「ジョーイ確保ー」 23:04 (Bolis) じゃあ剥ぎ剥ぎしよう 23:04 (hikari-nem) □ボタン連打 23:04 (toriGM) はいはい。戦利品を3回、どうぞー 23:04 (Bolis) 2d6+2d6+2d6 23:04 (toriGM) Bolis -> 2D6+2D6+2D6 = [6,2]+[6,4]+[5,1] = 24 23:05 (hikari-nem) お、10いった 23:05 (Bolis) あ、グレムリン指定してないから 23:05 (Bolis) どうしよ、倒した順とかでいいかな 23:05 (toriGM) あっ、順番を決めてませんでした 23:05 (toriGM) では倒した順にしましょうか 23:05 (hikari-nem) ゲエー 23:06 (Bolis) 武器×2と奇妙な首飾り…あといい感じのダガーと剣のかけらかな 23:06 (hikari-nem) ダガーは宝物鑑定? 23:07 (toriGM) いえ、打撃点が+1されるちょっと上物のダガーですね 23:07 (Bolis) あ、剥いだらヨウランと一緒に小屋に入るね 23:07 (hikari-nem) ふむ。盗品かもしれないな 23:07 (toriGM) 鑑定するほどではありません 23:08 (hikari-nem) では折檻タイム! 23:08 (toriGM) 「やった!良かった、ありがとう!あんたら強いな!」 23:08 (Bolis) 「説教は村の大人に任せよう…いささか疲れた」 23:09 (toriGM) 「大丈夫かジョーイ!ごめんな、俺が無理言ったばっかりに…」とヨウランはちょっとうなだれてますね 23:09 (hikari-nem) 「…あの大人たちかー。ちょっと頼りないけどまあ…いいか」 23:09 (hikari-nem) 文学しょうj…少年は? 23:09 (toriGM) あ、小屋の中には蛮族の持ち物だったらしい粗雑なカバンがあります 23:10 (Bolis) お、なんだ? 23:10 (toriGM) なかから蛮族の言葉で書かれた紙が出てきますねー 23:10 (hikari-nem) 読めねー 23:10 (hikari-nem) 会話できたんだから投降促せばよかったかなー 23:11 (Bolis) あのグレムリンのガッツから考えて聞いたかなあ 23:11 (hikari-nem) まあ紙だけ持っていくかー 23:11 (toriGM) 文学少年はここにはいませんね 23:11 (hikari-nem) 紙以外は? 23:12 (toriGM) 紙以外は、食料とか他雑多なものばかりですね 23:12 (hikari-nem) じゃあかえろー 23:13 (toriGM) はい、2人は大人しく付いてきます 23:13 (Bolis) アデルはおおかたどっかの書庫にでも潜り込んでいるんだろうなあ 23:13 (toriGM) では特に何事もなく町に帰りました。嵐はさらに強くなっていますが 23:14 (hikari-nem) まっとうな教育体制を確立するよう町長に要請しよう… 23:14 (toriGM) まず町長の所に行きます? 23:15 (hikari-nem) 子供らは宿でおっことして町長んとこ行きましょう 23:15 (Bolis) 宿の主人には蛮族退治のことを伝えておこう 23:15 (hikari-nem) 別口の蛮族がいなければこれでメデタシ 23:16 (toriGM) はい、では宿に行きました 23:16 (Bolis) ジョーイがレッサーオーガに入れ替わられてるんですね分かります 23:16 (hikari-nem) むっしゃむっしゃ 23:16 (toriGM) 「お、君ら…最後の二人も見つけたか!良くやってくれた!」 23:16 (hikari-nem) まだ一人見つかってねえよ! 23:16 (hikari-nem) 見つかったの? 23:16 (Bolis) 「ついでに蛮族も退治してきたぞ」 23:17 (Bolis) もしかしてアデルというこは貴方の頭の中にしか(ry 23:17 (toriGM) 「いや、さっき見つかったと報告が来た。誰もいない町長の家の書庫に入り浸っていたらしい」 23:18 (hikari-nem) 逮捕しろ 23:19 (Bolis) キャナリーとホップは普通に怒られて、他はちょっときつくお灸をすえられるべき 23:19 (hikari-nem) 任せて★ 23:19 (Bolis) 待て!あのプレイは子供には早い! 23:20 (hikari-nem) とりあえず子供見つかったし町長に報告かな 23:20 (toriGM) まあ、全員町長からこってり絞られますが… 23:20 (Bolis) ついでに報酬の値上げ交渉もしようぜ 23:21 (toriGM) はいはい、町長もばつの悪そうな顔で出迎えてくれますね 23:21 (hikari-nem) 「蛮族は見つかりましたか?」 23:21 (toriGM) 「ありがとう。子供たちを見つけると共に蛮族も退治してくれたらしいね」 23:22 (hikari-nem) 情報はええw 23:22 (Bolis) 返り血まみれで子供連れて帰ってきたのを目撃されてるんじゃないかね 23:22 (toriGM) 「いや、街道にはもういなかった。恐らく君達が見た森で嵐をやり過ごしていたんだろう」 23:23 (hikari-nem) 妖精使いがいるに違いない 23:23 (Bolis) 村の宝物とか言って遠見の水晶的なものが 23:24 (toriGM) 「で、私からも幾らかの報酬を出そうと思う」 23:24 (hikari-nem) 必要経費も上乗せでお願いします(キリッ 23:24 (Bolis) うむ、成り上がるには金が必要だからな 23:25 (toriGM) はい、では必要経費込みで計500gを町長から貰えます 23:25 (hikari-nem) 一人? 23:25 (toriGM) いえ、合計です 23:25 (hikari-nem) … 23:25 (Bolis) …赤字だ 23:26 (hikari-nem) 魔晶石300gなんすけど… 23:26 (Bolis) つまり実質一人当たり100…子供探しといっしょじゃないですかー 23:26 (toriGM) 子供探し分は別に貰えますよ、もちろん 23:27 (hikari-nem) そっちは不要と言ってるので… 23:27 (Bolis) そもそも2人ほど勝手に見つかったしな… 23:27 (hikari-nem) 「(ボリス…今こそ国王になる時じゃないかな……)」 23:27 (hikari-nem) 「(この町、何とかしないと……)」 23:27 (Bolis) 「(え、やだよこんな小さな町で旗揚げなんて…)」 23:28 (toriGM) 何か物騒な事を相談してますね?w 23:28 (hikari-nem) 「(交通の要所は抑えるべきだって…)」 23:28 (toriGM) どうしても要らないというのでなければ宿の主人は渡そうとしますよ 23:29 (Bolis) 「(それよりここの村の状況を領主に密告して金一封とか…)」 23:29 (hikari-nem) 「(そのほうがいいかもね……)」 23:30 (Bolis) 宿の主人からもらうのはなんかなー、まあ村長経由なら受け取っちゃうけど 23:30 (toriGM) 「ところで、なぜ蛮族がこの辺りに頻繁にうろつくのか知りたいんだが、手がかりはなかったかな?」 23:31 (hikari-nem) 何か蛮族が紙持ってたけど読めませぬ 23:31 (Bolis) 読める人が居ないなら大きな町まで持ってって解読してもらうしかないな 23:31 (toriGM) 「紙?蛮族の言葉なら私も少し読めるが」 23:32 (hikari-nem) ではどうぞ 23:32 (toriGM) では紙を町長に渡しました 23:33 (hikari-nem) あと剥いだ素材も換金しちゃいましょう 23:33 (Bolis) 計220Gかな 23:33 (toriGM) 「ん…これは…この町への偵察と襲撃について書かれているな…」 23:34 (Bolis) …じゃああいつら先遣隊? 23:34 (toriGM) 「危険な任務に任命される証としてリーダーに強い剣を授けるとも書かれている」 23:35 (hikari-nem) よし、さっさと橋再建して渡らせてもらおー! 23:35 (Bolis) もしかして偵察兼襲撃部隊なのか 23:36 (toriGM) 「うむ、これは重要な手がかりだ。細かい所はまだよく読めないが…これを200gで買い取らせてもらえないか?」 23:37 (hikari-nem) まあそれは構わないが… 23:37 (Bolis) 「うむ、いいのではないか 23:37 (hikari-nem) 今後どうすんだろ 23:38 (toriGM) 「まあ逃げるにしても備えるにしても情報はあって悪くない」 23:38 (Bolis) 橋再建したら大きな町から冒険者呼ぶなりするんじゃないかな 23:38 (hikari-nem) 蛮族3匹で一人100gで来るかな 23:40 (Bolis) まあ、来なかったら流石にどうにかするだろう 23:40 (hikari-nem) そうね 23:40 (hikari-nem) まずは宿で休もう…んで橋再建まで日銭を稼ぐんだ 23:40 (toriGM) さて、では一気に数日巻いて良いですか? 23:40 (hikari-nem) あい 23:41 (Bolis) うむ 23:41 (hikari-nem) たぶん所持金が微増するはずw 23:41 (toriGM) では数日後。嵐はピークを過ぎると一気に収まって行きました。 23:41 (Bolis) 宿が壊れないか不安ではあるがなw 23:42 (toriGM) 今日はなんとか仮の橋が架けられ、無事商人たちも出発して行きました 23:42 (Bolis) この驚異の建築能力が買われてるのかも… 23:43 (hikari-nem) 繋がった船がゆらゆら 23:43 (Bolis) じゃあ我々も出発するかな 23:43 (hikari-nem) うm 23:44 (toriGM) はい、では二人も晴れ上がった空の下、繋がった船の橋を渡って出発ですね 23:44 (hikari-nem) ゆらゆらゆら 23:45 (toriGM) それではシナリオ終了です、お疲れ様でしたー 23:45 (Bolis) 「また落ちて溺れるんじゃないぞー」 23:45 (hikari-nem) 「ハハハまさかそんなギャー」 23:46 (Bolis) 「ああ!?流された!!」バサバサ 23:46 (Bolis) というわけでお疲れ様でしたー 23:46 (hikari-nem) おつでしたー 23:46 (toriGM) では素材を売った分も入れて、一人560gの報酬を得ました 23:47 (toriGM) 経験点は一人1060点+ボーナス分です 23:47 (Bolis) 剣のかけらは? 23:47 (hikari-nem) ボーナス? 23:47 (Bolis) 1ゾロかな 23:47 (hikari-nem) ああ 23:48 (toriGM) あ、さらに剣のかけらを2つ…名誉点に変えます? 23:48 (Bolis) 変える…いいよね 23:48 (hikari-nem) うい 23:48 (toriGM) では、ダイスをどうぞー 23:49 (Bolis) ヒカリどうぞー 23:49 (hikari-nem) 2d? 23:49 (toriGM) はい 23:49 (hikari-nem) 2d 23:49 (toriGM) hikari-nem -> 2D = [1,5] = 6 23:49 (hikari-nem) ひっく 23:49 (Bolis) まあ普通じゃないかな 23:49 (hikari-nem) SMプレイじゃないと力が出ないのか 23:50 (Bolis) ぬう… 23:50 (toriGM) あ、ついでに打撃点+1のダガーですが 23:50 (hikari-nem) ボリスどうぞ 23:51 (Bolis) これ売っちゃってよくないか?斧より強いとは思えないし 23:51 (hikari-nem) サブ武器とか? 23:52 (toriGM) 500gで売れますね 23:52 (Bolis) 500Gで売れるなら売っちゃって普通のダガー買うし、250Gずつ分けちゃおう 23:53 (toriGM) はい、どうぞー 23:53 (hikari-nem) ふm 23:54 (Bolis) あ、一応能力成長しとこうかな 23:54 (toriGM) もちろんどうぞー 23:54 (Bolis) 2d6 23:54 (toriGM) Bolis -> 2D6 = [2,4] = 6 23:55 (hikari-nem) 2d 23:55 (toriGM) hikari-nem -> 2D = [1,1] = 2 23:55 (hikari-nem) ゲエー 23:55 (toriGM) あらら 23:55 (Bolis) まあ敏捷でいいか 23:55 (hikari-nem) バランス型にさせたいのか、ダイスの神よ 23:56 (toriGM) あ、もし次私がセッションを開く時は、「経験1000点追加、1度成長を終えたキャラクター」の条件で募集しますので 23:56 (Bolis) フェンサーでもとるかねw 23:56 (toriGM) ご都合が合えば今のキャラをそのまま使って頂いても結構です 23:57 (Bolis) おう、じゃあまた機会があったら使おうかなあ…グラップラーとかもやってみたいけど 23:57 (hikari-nem) とりあえず真語が怖いのでこっちも取ってやる 23:58 (Bolis) 高い魔力でブラントウェポン脅威だわ 23:58 (toriGM) 私もタビットでコンジャラーソーサラーやりましたが 23:59 (hikari-nem) 遠距離からのスリープが目標で魔法拡大/距離とったのにコンジャラーにしちゃったんで無意味だった… 23:59 (toriGM) コンジャラーの仕事は戦闘の最初でほぼ無くなる、ソーサラーはMP結構使うのにコンジャラーでMP使っちゃってすぐ魔法撃てなくなるで 23:59 (Bolis) 実は一回もかばっていなかったり 00:00 (Bolis) 魔力撃タビット… 00:00 (toriGM) 何か他に戦闘中にできる事があればいいなあと思いました 00:00 (hikari-nem) レンジャーで弓撃てないのが寂しい 00:01 (toriGM) むしろコンジャラーシューターとかの方がいいのかなぁとか 00:01 (hikari-nem) シューターでもありゃいいんだが器用度が死んでるからなあ 00:02 (hikari-nem) GM的にはタビットPCは怖いですなー 00:03 (Bolis) まほうつよい 00:03 (hikari-nem) NPCでLv4コンジャラータビット出してフォビドゥンマジック使えば阿鼻叫喚だろうなあ 00:03 (Bolis) マジックユーザーがえらいことになるなあ 00:04 (toriGM) 確かにスリープとか辛いですよね 00:04 (hikari-nem) スリープクラウドが高レベル魔法になったのはびっくり 00:05 (toriGM) 起こすのが主動作になりましたからねー 00:05 (hikari-nem) あれ? ない? 00:06 (toriGM) 拡大があるからスリープは単体のみでは? 00:07 (hikari-nem) 6レベルくらいにあったような気がしたんだが気のせいか 00:07 (Bolis) スリープに統合されちゃったのかな 00:07 (hikari-nem) なるほどう 00:07 (Bolis) スタンクラウドかな、それ 00:07 (hikari-nem) ほんとに遺失魔法になったか… 00:07 (Bolis) 使い勝手良かったしなあ…上手くいけば一発で敵全滅 00:08 (toriGM) やれ、それにしても結構ギリギリで終わりました 00:09 (toriGM) 次はダンジョンシナリオを予定しているのですが…この分だと2週間かかっちゃうかなぁ 00:09 (Bolis) やっぱりオンセだと時間かかるよね 00:10 (hikari-nem) オンセでダンジョンは…マップないと厳しいのでは 00:10 (toriGM) あちこち巻いていかないといけませんよね 00:10 (toriGM) はい、マップは付けるつもりです 00:10 (Bolis) 一どどんとふ 00:10 (Bolis) どどんとふを使うとかいう方法も 00:11 (toriGM) どどんとふは…あれ隠したい所ちゃんと消えるんでしょうか 00:11 (hikari-nem) 見たことないなードドントフ 00:11 (toriGM) サンプルを見たのですが一瞬表示されたりして不安定な感が… 00:11 (Bolis) んー、あらかじめ試しておいたほうがいいだろうねえ 00:12 (toriGM) そうですねー 00:12 (hikari-nem) お絵かきチャットとかで描きながらというのはどうなんだろう 00:13 (toriGM) 後どどんとふは履歴が自動保存されないから保存し忘れないかドキドキです 00:13 (toriGM) 絵チャットでダイスマクロありって所、あるのでしょうか 00:13 (toriGM) あるとすごい楽ですねー 00:13 (hikari-nem) それはまあ二枚開くしかないかなあ 00:14 (toriGM) そっかー 00:14 (Bolis) wikiで紹介されてるセッションツール使う方法もあるかと 00:14 (toriGM) ここと併用がいいかな? 00:15 (hikari-nem) 結局オフセが一番やりやすいということか… 00:15 (toriGM) それを言っちゃダメですw 00:15 (Bolis) 人集めたり、恥ずかしい演技するのはオンセの方が楽だからなー 00:16 (hikari-nem) 会話のテンポとか声音とか顔芸とか、自分の持ち味を出せないのは辛い 00:17 (hikari-nem) オフセでGMやりたいのう… 00:17 (toriGM) あ、そうでした。今回のリプレイをwikiに上げたいのですが、よろしいでしょうか? 00:17 (hikari-nem) 感じ悪いプレイでよければw 00:18 (Bolis) こっちは問題ないですよー。IPは削っておいてくださいな 00:18 (toriGM) 私もちょっとアレなGMぶりですけどw 00:18 (toriGM) はい、入退室の部分は削っておきます 00:19 (Bolis) っと、明日も早いしそろそろ落ちますね 00:19 (toriGM) 後…ボリスさんのキャラ作成の部分で、他の方の許可を取らなければ… 00:19 (hikari-nem) ん? 00:19 (toriGM) はい、お疲れ様です 00:19 (Bolis) 楽しかったですー。おやすみなさーい 00:19 (hikari-nem) お疲れ様でしたー 00:19 *Bolis quit 00:19 (toriGM) お休みなさいー 00:20 (hikari-nem) 自キャラのイラストでも描いて寝るか… 00:20 (hikari-nem) ではまた機会があれば 00:20 (toriGM) イラストを描けるのですね、すごいなー 00:20 (hikari-nem) ラクガキですがー 00:20 (toriGM) はい、機会があればまたよろしくお願いします 00:20 (hikari-nem) ではお疲れ様でしたー 00:21 (toriGM) お疲れ様です という訳で、セッションは無事終了です。 プレイヤー人数が少ないにも関わらずお付き合い頂いたお二人、本当にありがとうございました。 ここまで読んで下さったとしあきにも感謝です。 次のセッションはまだ未定ですが、今回よりもプレイヤー集まるといいなぁ。 以上、とりGMがお送りしました。