リストの表示ですが数値入力系では NOTE:STEP:GATE:VEL の入力が主体ですので項目の並べ替えが出来ると助かります。 各入力値はEnterおよびカーソル移動で速やかに確定します。 STEP値を確定した時点でEnd of trackロケートはSTEP値の直後に移ります。 GATEを変更してもSTEPの値(Tick位置)は影響しません。 リスト表示を並べ替えたとして4部音符を2つをスタカートぎみで入力した場合 Mea:Tick:NOTE:STEP:GATE:VEL 1: 0: 60: 480: 360:100 1: 480: 60: 480: 240:100 ←(現行ではSTEPが1440) End of track となります。 また数値入力系では休符(rest:GATE=0やVEL=0)の概念がありますので Mea:Tick:NOTE:STEP:GATE:VEL 1: 0: 60: 240: 360:100 1: 240: rest: 240: 0: 0 1: 480: 60: 240: 360:100 1: 960: rest: 240: 0: 0 End of track という入力方法も可能です。 End of trackでEnterキーを押した場合直前のノートイベントのコピーが入力されます。 Mea:Tick:NOTE:STEP:GATE:VEL 1: 0: 60: 480: 360:100 1: 480: 60: 480: 240:100 1: 960: 60: 480: 240:100 ←(Enter) 1:1440: 60: 480: 240:100 ←(Enter) --------------------------------------- 2: 0: 60: 480: 240:100 ←(Enter) End of track 和音の場合は視認性の為STEP値は非表示になります。 Mea:Tick:NOTE:STEP:GATE:VEL 1: 0: 60: : 360:100 1: 480: 64: 480: 240:100 Mea、Tickに直値を入力した場合その位置に直前のノートイベントのコピーが入力されます。 また小節ごとにrestが入ると数値派にはわかりやすいと思います。 Mea:Tick:NOTE:STEP:GATE:VEL 1: 0: 60: 480: 360:100 1: 480: 60: 480: 240:100 1: 960: 60: 480: 240:100 1:1440: 60: 480: 240:100 ←(これがコピーされる) --------------------------------------- 2: 0: rest:1920: 0: 0 --------------------------------------- 3: 0: rest:1920: 0: 0 --------------------------------------- 4: 0: rest: 480: 0: 0 4: 480: 60: 480: 240:100 ←(Mea、Tick入力) End of track 取り留めなく書いてしまいましたが御検討材料になりますでしょうか。