PotPlayer 更新履歴 ※正確な日付は PotPlayer(64).dll のファイル署名タイムスタンプで確認してください ----------------------------------------------------------------------- 2025/03/14 [250313 / 1.7.22508] ----------------------------------------------------------------------- ・ 10bit HEVC 再生が特定のPCで停止した問題を修正 ・ NVIDIA RTX50 シリーズのGPUで Whisper-Faster が動作しなかった問題を修正 ・ 特定のASS/SSA字幕の処理が異常だった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2025/03/11 [250226 / 1.7.22503] ----------------------------------------------------------------------- + 字幕設定で、ASS/SSAの字幕レンダラーとして libass を使用する項目を追加 + 文字起こしパネルで、Whisperエンジンとして Faster-Whisper-XXL を追加 + 文字起こしパネルで、既存のWhisperエンジンの更新に対応 + 文字起こしパネルで、生成した字幕を同名で自動保存する設定を追加 ・ 特定の状況でメモリーリークが発生していた問題を修正 ・ 特定のASS/SSA字幕の色が異常出力されていた問題を修正 ・ ASS/SSA字幕のレンダリング速度を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2024/12/16 [241216 / 1.7.22398] ----------------------------------------------------------------------- + 字幕のメインメニューに、音声から字幕を生成する文字起こし機能を追加 + コマンドラインオプションに、外部音声を指定する /aud="~" を追加 + ピクセルシェーダーの設定に、HDRをSDRに変換した場合の輝度調整を追加 ・ WEBP画像が再生できなかった問題を修正 ・ MP3で特定の内蔵歌詞が表示されなかった問題を修正 ・ 特定のMPEG-TSで再生処理が遅かった問題を修正 ・ 特定のファイル再生で映像が出力しなかった問題を修正 ・ ディスプレイ領域入力で画面表示が異常だった問題を修正(16日版) ----------------------------------------------------------------------- 2024/10/16 [241015 / 1.7.22347] ----------------------------------------------------------------------- + マウス設定でボタン押下中だけ再生速度を変更する項目を追加 ・ 特定の MPEG TS で再生時間が不正だった問題を修正 ・ 特定の MPEG TS で映像が異常出力していた問題を修正 ・ 特定のASS/SSA字幕が異常出力していた問題を修正 ・ 再生時間が非常に長時間のファイルで再生が異常だった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2024/09/10 [240827 / 1.7.22319] ----------------------------------------------------------------------- + 画像保存の形式にWEBPを追加 + 内部ソース・スプリッタの設定で、画像ファイル再生の表示時間を0.1秒単位で設定できるように変更 + 全般設定で、Windows起動時にPotPlayerを自動実行する項目を追加 ・ ショートカットアイコンのサイズ設定が反映されていなかった問題を修正 ・ プレイリストの設定で、重複したクリップを追加しない設定が特定の状況で初期化される問題を修正 ・ 特定のコーデックでインターレース映像と誤認される問題を修正 ・ 内部デコーダでLibVPXを使用すると、VP8/VP9のデコードに失敗した問題を修正 ・ MP4ストリーミング再生でシーク時に異常動作していた問題を修正 ・ 特定のFLVファイルの読み込みが遅かった問題を修正 ・ 字幕出力速度を向上 ----------------------------------------------------------------------- 2024/06/27 [240618 / 1.7.22266] ----------------------------------------------------------------------- + 画面表示情報の設定で、詳細情報のフォントを分離 + 環境構成の管理設定で、自動切換条件にPotPlayerのアルバム名を追加 + 映像設定に垂直同期(VSync)の待機処理に関する項目を追加 + 全般設定に、システムメディアトランスポートコントロール(SMTC)に対応する項目を追加 ・ Windows標準のウィンドウ枠を持つスキンで、タイトルバーを持たない上部枠の表示を改善 ・ 内蔵字幕の名前に字幕形式の表記を追加 ・ 内蔵の映像レンダラでフレーム送りが不安定だった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2024/05/28 [240509 / 1.7.22233] ----------------------------------------------------------------------- + HDR再生で Dolby Vision に対応 + 区間リピートのメニューに、複数区間における次/前への移動コマンドを追加(28日版) ・ 特定のMP4ファイル再生で映像が出力しなかった問題を修正 ・ 内蔵D3D9映像レンダラの安定性を向上 ・ 圧縮ファイル内の特定のメディアファイル再生に失敗することがあった問題を修正 ・ 特定のMPEG2をD3D9デコーダで再生時、シークすると映像が破綻することがあった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2024/03/15 [240315 / 1.7.22129] ----------------------------------------------------------------------- + NVIDIA RTX Video HDR の設定を追加 + プレイリストメニューにファイルのフォルダを移動させるコマンドを追加 ・ 破損したWAVファイルを再生できなかった問題を修正 ・ 特定のMPEG4コーデック再生で映像が破綻していた問題を修正 ・ 特定のWMV再生で映像が出力しなかった問題を修正 ・ 特定のSRTプロトコルが動作しなかった問題を修正 ・ 特定のTSファイル再生でエラーが発生した問題を修正 ・ 特定のVP8/9再生時に特定の状況でエラーが発生した問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2024/01/02 [231220 / 1.7.22077] ----------------------------------------------------------------------- * チャット機能のフロントエンドを改変 + TTSの設定に音声出力デバイスの選択を追加 + プレイリストのメニューに、選択項目の下へ貼り付けるコマンドを追加 ・ 古いGPUのD3DデコーダでMPEG1/2を再生するとエラーが発生する問題を修正 ・ 特定のMKVファイル再生でエラーが発生した問題を修正 ・ 特定のファイル再生でシークできなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2023/11/14 [231113 / 1.7.22038] ----------------------------------------------------------------------- + 字幕ブラウザの設定で文字の折り返し用に表示行数を追加 + NotchLC映像コーデックに対応 ・ 画像保存で可能ならHDRの色補正が適用されるように修正 ・ DTS音声のパススルーが特定環境で動作しなかった問題を修正 ・ シームレス再生時、内蔵字幕が重複して表示されていた問題を修正 ・ 再生完了でファイルを削除する機能を使用時、再生完了後の終了動作が無効だった問題を修正 ・ HEVCを古いIntel GPUでD3Dデコード再生するとフリーズする問題を修正 ・ 特定のMKVでシーク後に再生できなくなった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2023/09/08 [230905 / 1.7.21999] ----------------------------------------------------------------------- ・ 字幕のリアルタイム翻訳で、ASS字幕などでも可能な限り属性を維持して対応 ・ 配信や放送などの途中で縦横比(アスペクト比)が変化する場合、追随できていなかった問題を修正 ・ 内蔵D3D11レンダラ使用時、解像度の違う別モニターに移動すると映像の表示領域が不正になった問題を修正 ・ 特定の状況で強制終了した問題を修正 ・ 内蔵ビデオレンダラの安定性を向上 ----------------------------------------------------------------------- 2023/07/07 [230707 / 1.7.21953] ----------------------------------------------------------------------- + リアルタイム翻訳を指定言語以外の言語に適用する設定を追加 + MP4でG.726 ADPCM音声に対応 + 日本の放送用ARIB字幕に対応 ・ プレイリストのタッチバッドによるスクロール動作を改善 ・ MP4のダウンロード途中/録画進行中の再生を改善 ・ RAW AV1ファイルの再生を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2023/05/31 [230523 / 1.7.21916] ----------------------------------------------------------------------- ・ MJPEGコーデックで映像/音声の同期がずれる問題を修正 ・ 特定のMPEG2コーデックで再生エラーになった問題を修正 ・ 特定のDVDでタイトル画面が出力されなかった問題を修正 ・ 特定のH.264をD3Dデコードで再生すると画面が破綻した問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2023/04/10 [230407 / 1.7.21902] ----------------------------------------------------------------------- + 映像レンダラの設定にGPUによる超解像 Video Super Resolution を追加(内蔵D3D11VRのみ) ・ 音声メディアで右チャンネルのみに音が存在する場合、視覚効果が機能しなかった問題を修正 ・ D3D11映像レンダラを使用して静止画像を保存する場合、字幕なども含める設定では正常に出力しなかった問題を修正 ・ 破損した映像ファイルを再生する場合、特定の状況で音声が出力しなかった問題を修正 ・ 特定のFLACコーデックが再生できなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2023/02/15 [230208 / 1.7.21878] ----------------------------------------------------------------------- + 録画のコンテナ形式にWEBPを追加 ・ 初回の起動速度を少し改善 ・ 特定の破損FLACファイルが再生できなかった問題を修正 ・ 特定のFTP/HTTPファイルの再生で読み込みが遅かった問題を修正 ・ 特定のMP4ファイル再生で再生時間が不正に処理されていた問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2022/12/26 [221215 / 1.7.21862] ----------------------------------------------------------------------- ・ 特定のAV1映像が再生できなかった問題を修正 ・ i420p以外のインターレース映像で再生画質が低下する可能性があった問題を修正 ・ 特定のWaveOutデバイスで再生速度を変更する場合、音声出力が異常だった問題を修正 ・ 字幕の選択肢で表示可能な数を拡張 ・ 特定のFLVで再生時間が不正だった問題を修正 ・ 字幕上でマウスポイントする場合、日本語の全角空白文字でも単語の区切りとして認識するように修正 ・ 特定のRSSフィードが読み取れなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2022/11/04 [221102 / 1.7.21834] ----------------------------------------------------------------------- ・ 特定のシステムでエラーが発生した問題を修正 ・ サムネイル一覧画像の作成で作成画像が壊れていた問題を修正 ・ DASH/HLS再生を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2022/09/15 [220914 / 1.7.21801] ----------------------------------------------------------------------- ・ 特定のMP4ファイル再生で音声が出力しなかった問題を修正 ・ 特定のファイル再生でエラーが発生した問題を修正 ・ 最初の再生で読み込みが遅かった問題を修正 ・ D3D11デコード再生の安定性を向上 ----------------------------------------------------------------------- 2022/07/12 [220706 / 1.7.21765] ----------------------------------------------------------------------- + 字幕保存メニューに、リアルタイム翻訳済みなら結果を反映して保存する設定を追加 + HDRのハードウェア出力で、システムのHDR設定切替を制御する機能を追加 + PESファイル再生に対応 + HEVCで420P12、422P10、422P12、444P8、444P10、444P10のD3D11デコードに対応(Intel GPUのみ) + 字幕データベースの設定で、ダウンロードしない除外パターンを追加 ・ 特定の映像で回転が適用されると画像保存が異常だった問題を修正 ・ 特定の映像再生でエラーが発生した問題を修正 ・ 特定のメニュー項目がホットキーに登録できなかった問題を修正 ・ 特定の字幕が出力されなかった問題を修正 ・ AV1映像を CopyBack D3D11 でデコードすると映像が出力しなかった問題を修正 ・ シャッフル再生で最初のクリップがランダムに選ばれなかった問題を修正 ・ カラースペースの内部処理で速度を改善 ・ CopyBack D3D11 デコードでシークが遅かった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2022/04/26 [220420 / 1.7.21632] ----------------------------------------------------------------------- + FTP/WebDAV上のファイル削除に対応する設定をプレイリストに追加 + 内部ソース/スプリッタの設定に、ネットワークドライブ上のファイルをダウンロード中でも再生可能にする項目を追加 ・ 特定のFLACファイル再生に失敗した問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2022/03/08 [220302 / 1.7.21620] ----------------------------------------------------------------------- + TXT形式の外部チャプタ読み込みに対応 ・ プレイリスト設定で参照フォルダの監視が機能しなかった問題を修正 ・ 表示時間が重なる字幕はまとめて処理するように変更 ----------------------------------------------------------------------- 2022/01/13 [220106 / 1.7.21595] ----------------------------------------------------------------------- ・ 特定の状況で全画面時にスキンUIが表示されない問題を修正 ・ AAC/MP3再生でより正確にシーク移動するように改善 ・ HTTPストリーム再生のシーク速度を改善 ・ 特定のMP4シーク時に再生が終了した問題を修正 ・ 再生中にマウスカーソルを隠す処理を修正(13日版) ----------------------------------------------------------------------- 2021/11/25 [211118 / 1.7.21566] ----------------------------------------------------------------------- + モニター/全画面の設定で、全画面表示中は他のモニターを暗転する機能を追加(複数モニター使用時) + 区間リピートでリピート完了時点でも中断間隔を挟む設定を追加 ・ 特定のMPEG TSファイル再生で音が出力されなかった問題を修正 ・ 特定の状況で音声入力が機能しなかった問題を修正 ・ 特定のDD+音声の再生でAC3と表示されていた問題を修正 ・ ブックマークをプレイリスト化する機能で時間の誤差を修正 ・ 字幕のフォントサイズを非常に大きく設定した場合、字幕が小さく表示されていた問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2021/10/12 [210929 / 1.7.21564] ----------------------------------------------------------------------- + 区間リピートメニューにクイックリプレイのコマンドを追加 ・ 特定のMP4ファイル再生で異常動作していた問題を修正 ・ 再生中にスキンを変更すると特定の状況でエラーが発生した問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2021/08/03 [210729 / 1.7.21526] ----------------------------------------------------------------------- * KakaoTVで投稿者に対する広告などの後援機能を廃止 + 再生位置の時間をコピーするメニューコマンドで時間書式設定を追加 ・ H264映像形式の特定のTSファイルで映像割れ(テアリング)を修正 ・ 高サンプリングレート音声が再生できていなかった問題を修正 ・ 字幕の最小/最大表示時間の調整で他の字幕と時間が重なった場合の処理を改善 ・ 特定のMP4で映像が停止した問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2021/05/04 [210428 / 1.7.21486] ----------------------------------------------------------------------- + ホットキー設定でカラムヘッダのクリックとCtrl+上下キーによる項目の並べ替えに対応 ・ 特定のHEVC再生でDXVAデコードのエラーを修正 ・ 特定のMP4再生でエラーを修正 ・ YouTube動画のチャプタ解析を更新し、チャプタメニューでチャプタと画質選択の同時表示に対応 ・ WebDAVのプレイリストで日付順の並べ替えができなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2021/04/02 [210318 / 1.7.21472] ----------------------------------------------------------------------- + 3D映像出力で右映像のみを左右反転するコマンドを追加 ・ 特定のAAC音声が再生できなかった問題を修正 ・ ASS/SSA字幕で表示時間が重複する別の行がある場合、特定の条件で重複回避していた処理を修正 ・ 音声選択メニューで外部音声の名前表記に [Ext] を追加するように変更 ・ プレイリスト項目を重複して追加しない設定が、YouTubeプレイリストでは機能しない場合があった問題を修正 ・ 字幕のオンライン検索でGoogleの検索書式を更新 ・ 10bit深度のAV1でDXVAデコードに対応 ----------------------------------------------------------------------- 2021/02/09 [210209 / 1.7.21419] ----------------------------------------------------------------------- * Flashの再生機能を削除 * KakaoTVで番組開始の通知機能を削除 + オランダ語を追加 + WMP視覚効果にスキンのスペクトル表示を利用した内蔵視覚効果を追加 + AV1のDXVAデコードに対応 ・ 特定のMKV動画がスムーズに再生できなかった問題を修正 ・ ライブストリーミングのタイムシフトが異常動作していた問題を修正 ・ システムで設定されたサンプリングレートが192kHzよりも大きい場合、音が鳴らなかった問題を修正 ・ パスワードがかかったKakaoTVの視聴で画質切替がされていなかった問題を修正 ・ ブックマーク編集の特定の状況でエラーが発生した問題を修正 ・ SMI統合字幕の優先選択が機能していなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2020/12/15 [201209 / 1.7.21397] ----------------------------------------------------------------------- + メインメニューの項目内容をカスタマイズメニューに切り替える設定を追加(スキン設定) + 内部映像デコーダの設定にAV1を追加し、CUDAとQuickSyncによるデコード切替に対応 + 環境設定にピクセルシェーダの項目を追加 + メニュー項目のコマンド名を確認するダイアログを追加(スキン設定) ・ ブックマーク管理パネルでブックマーク削除時の誤動作を修正 ・ カスタムメニューの出力速度を改善 ・ 起動直後の動作のもたつきを改善 ・ 特定のMKVファイルで音声が出力されなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2020/10/26 [201021 / 1.7.21311] ----------------------------------------------------------------------- + ブックマーク管理パネルで全体を同期調整する機能を追加 ・ HLG方式のHDR映像で色合いが不正だった問題を修正 ・ 10bit出力で画像保存が異常だった問題を修正 ・ LayeredWindowによるスキンオーバーレイでCPU使用率が高かった問題を修正 ・ 特定のMKVファイルで全体の再生時間が0になっていた問題を修正 ・ ブックマーク管理パネルでブックマーク削除時に異常編集された問題を修正 ・ 字幕のリアルタイム翻訳で改行位置を最大限維持するように変更 ・ 特定のASS/SSA字幕で時間指定がずれていた問題を修正 ・ 特定のMOVファイルのシークで再生の問題を修正 ・ サムネイル一覧画像の作成を連続実行する場合、動画に含まれた回転情報の処理を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2020/09/15 [200908 / 1.7.21295] ----------------------------------------------------------------------- ・ 特定の状況でファイルを開くためのホットキーが動作しなかった問題を修正 ・ サムネイル一覧画像の作成で処理が遅かった問題を修正 ・ MP4ファイルで3D/360°映像の互換性を改善 ・ Blu-rayフォルダの再生で読み込みが遅かった問題を修正 ・ 特定のファイル再生でエラーが発生した問題を修正 ・ ショートカットファイルのリンク先で /seek と /sub オプションに対応 ・ 特定の字幕が点滅した問題を修正 ・ ブックマークの管理パネルからブックマークを削除した場合、同期が不正だった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2020/08/03 [200730 / 1.7.21280] ----------------------------------------------------------------------- + プレイリストなどのパネルで再生ウィンドウと同じホットキーが有効になるように変更 + 再生時間や全体時間を再生速度に応じた実時間で表示するスキン設定を追加 + ブックマークの管理パネルに絞り込み機能を追加 + 字幕のASS/SSAスタイルでフォント名のみ変更する設定を追加 ・ 特定のシステムで再生エラーが発生した問題を修正 ・ 特定の字幕でテキストが重複して出力された問題を修正 ・ DASH/HLSで特定のストリーミングが再生できなかった問題を修正 ・ AV1形式の映像で10bit深度の再生処理が遅かった問題を修正 ・ 特定のMP4ファイルで映像が出力されなかった問題を修正 ・ ASS/SSA字幕で特定のスケール指定に対する処理を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2020/06/18 [200616 / 1.7.21239] ----------------------------------------------------------------------- + 外部プレイリスト参照アルバムとして、再生履歴とブックマーク登録メディアの選択肢を追加 + ズーム/パンメニューに再起動後も変更を保持するコマンドを追加 + 区間リピートでリピート間隔の時間設定を追加 ・ 特定のファイルでイコライザのSuperEQを使用すると再生できなくなる問題を修正 ・ 配信時の視聴者情報が更新できなかった問題を修正 ・ 特定の状況でMP4ファイルを破損状態として再生していた問題を修正 ・ アクセシビリティ(操作補助)の互換性を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2020/05/25 [200525 / 1.7.21212] ----------------------------------------------------------------------- + ゲームキャプチャのAPIとしてVulkanに対応 + スキンの表示で経過時間と残り時間を切り替える設定を追加 + コマンドラインに字幕指定のオプションを追加(/sub="字幕ファイル名") + 区間リピートメニューにリピートの基本回数設定を呼び出すコマンドを追加 ・ ウィンドウ指定の領域取り込みでUWPウィンドウに対応(Windows10 1803以上) ・ ゲームキャプチャでDirectDrawとDirect3D 8 に対応 ・ モニター領域の取り込み機能を改善 ・ アクセシビリティ(操作補助)の互換性を改善 ・ 特殊文字が含まれるFTPサーバーへの接続を改善 ・ 領域指定の取り込みで全画面指定を記憶するように変更 ・ オープンナビの検索欄で空白文字をAND検索に利用できるように変更 ----------------------------------------------------------------------- 2020/03/24 [200317 / 1.7.21149] ----------------------------------------------------------------------- + プレイリストメニューに選択項目のリンク先をコピーするコマンドを追加 + プレイリストメニューに選択項目の移動コマンドを追加 + 字幕をデータベースから自動追加する機能で優先言語の字幕のみを使用する設定を追加 ・ 特定のPCへのインストールで開始が遅れたり停止した問題を修正 ・ 特定のWebDAVサーバーに接続していなかった問題を修正 ・ 特定のFTPサーバー上のファイルリストを取得できなかった問題を修正 ・ 特定のPNGファイル読み込みでエラーが発生していた問題を修正 ・ 特定のMKVでシークバー上のサムネイル出力を改善 ・ 特定のBlu-rayで字幕が出力しなかった問題を修正 ・ MP3で内蔵歌詞読み込みの互換性を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2020/02/07 [200204 / 1.7.21126] ----------------------------------------------------------------------- + 環境設定に検索機能を追加 + 視覚効果のスライドショー設定で画像配置の方法を追加 + 字幕の優先で内蔵字幕を読み込まない設定を追加 ・ 特定のWebDAVサーバー接続でエラーが発生した問題を修正 ・ 再生開始時に閉じた場合外部ブックマークが削除された問題を修正 ・ 特定のPCで再生開始時に読み込みが遅かった問題を修正 ・ 特定のPCで不正なフォントが出力された問題を修正 ・ Overlay Mixer を排他画面モードで使用時にピンク色が出力された問題を修正 ・ 特定のFTPサーバーで文字コード処理の問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2019/12/13 [191211 / 1.7.21097] ----------------------------------------------------------------------- * プログラムのバージョン情報の表記を日付形式に変更 + 内蔵D3D11レンダラでHDR映像をハードウェア処理する設定を追加 + クルド語を追加 + スキン設定でメニュースタイルをシステムで表示する場合の暗色モードを追加 + 映像レンダラの設定に MPC Video Renderer の選択を追加 + 字幕リアルタイム翻訳のエンジンにYandexを追加 ・ 高DPIのスケーリングを DPI-Aware v2 に対応 ・ モニター/全画面の設定でGPUデバイス名に加えてモニター名も表示 ・ cueファイル内で複数のメディアを指定する場合、誤動作した問題を修正 ・ 内蔵D3D11レンダラで全画面排他処理が停止した問題を修正 ・ 10bit深度の出力処理を改善 ・ 特定のDVD IFOファイル再生で字幕が表示されなかった問題を修正 ・ 特定のMKVで字幕や音声の選択肢取得が遅かった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2019/11/04 [1.7.20977] ----------------------------------------------------------------------- + 字幕の優先言語に一致しない字幕は自動で表示しない設定を追加 + ScrollLockキーによる再生情報OSDの設定にチャプタ/ブックマーク名の表示を追加 ・ 特定のテキストファイル(XML)の読み込みが遅かった問題を修正 ・ シームレス再生時に関連ファイルの削除が機能していなかった問題を修正 ・ URLを開くダイアログのURLリストから項目の再生に失敗した問題を修正 ・ 特定のMOVファイルで色の再現が不正だった問題を修正 ・ Bluesky FRC が動作しなかった問題を修正 ・ 特定のTSファイル末尾で再生エラーが発生した問題を修正 ・ 特定のASF/WMVファイルが標準状態で高速再生された問題を修正(4日版) ・ 再生スキップの設定をPBFファイルに保存した後、最後の項目を削除できなかった問題を修正(4日版) ・ ASXプレイリストでタイトル無指定のURL項目の場合、オンラインからタイトルを取得するように修正(4日版) ----------------------------------------------------------------------- 2019/09/24 [1.7.20538] ----------------------------------------------------------------------- * HEVCのデコードに Built-in FFmpeg Decoder を使用しないように変更 + YTT字幕への対応を追加 + 外部チャプタファイル(.chapters.xml)に対応 ・ 特定のTSファイルの再生でエラーが発生した問題を修正 ・ 特定のFLACファイルの再生ができなかった問題を修正 ・ 特定のYouTube動画で第2字幕が強制的に表示されていた問題を修正 ・ URLを開いた時タイトルがプレイリストに確実に反映されるように修正 ・ 環境設定の保存先をINIとレジストリ間で切り替えた時に設定が失われないように修正 ・ 特定の状況でエラーが発生した問題を修正(24日版) ----------------------------------------------------------------------- 2019/08/28 [1.7.19955] ----------------------------------------------------------------------- + VP4コーデックを追加 + アラビア語を追加 + カタルーニャ語を追加 + 映像レンダラで背景色を変更する設定を追加 ・ 特定のストリーム内蔵字幕が短時間で非表示になる問題を修正 ・ TVING再生中に特定の状況で次の番組へ自動で移行してしまう問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2019/06/24 [1.7.18958] ----------------------------------------------------------------------- + 映像サイズ加工でモニター領域との比率でサイズ指定する設定を追加 ・ TVING再生でバッファリング待ちになる問題を修正 ・ 特定のTSファイル再生で映像が出力しなかった問題を修正 ・ 特定のCUEシートで解析が不正だった問題を修正 ・ イメージ字幕のレンダリング時に特定の状況でエラーが発生した問題を修正 ・ Logitech(Logicool)製WebカメラBRIOからの入力が特定の状況で動作しなかった問題を修正 ・ 特定のMP4ファイル再生で音声が出力しなかった問題を修正 ・ ファイルサイズが 0 のファイルで読み込みが遅かった問題を修正 ・ イコライザでSuperEQの処理を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2019/04/25 [1.7.18346] ----------------------------------------------------------------------- * 配信時にWeb再生が異常だった問題を修正 + リアルタイム翻訳機能にKakao翻訳(韓国地域)とNaver papago翻訳を追加 + ゲームキャプチャでマウスカーソルを含める設定を追加 ・ 特定のMKVでストリーム選択の問題を修正 ・ プレイリストでファイルサイズの並べ替えを修正 ・ TTML字幕の文字がカットされた問題を修正 ・ 特定の状況でオープンナビがエラーを起こした問題を修正 ・ 特定のファイルの読み込みが遅かった問題を修正 ・ 特定のH.264再生で映像が割れた問題(テアリング)を修正 ・ AV1の内蔵デコーダをdav1dに対応 ・ 特定のProResコーデックで再生速度が異常だった問題を修正 ・ ZIP/RARの再生機能を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2019/02/20 [1.7.17508] ----------------------------------------------------------------------- + 拡張機能の設定でオンラインによる拡張機能の更新管理を追加 + 字幕ブラウザに字幕の編集機能を追加 ・ SMI字幕の保存で元のタグ情報を最大限維持するように変更 ・ D3D11のスキンオーバーレイ使用時、特定の状況下で異常動作する問題を修正 ・ スクリーンセーバーをマウスで解除できないことがあった問題を修正 ・ ポップアップメニューのスタイルが自動選択の時、スキン定義スタイルを使用するように変更 ----------------------------------------------------------------------- 2018/12/19 [1.7.16291] ----------------------------------------------------------------------- + マルチブラウザに字幕ダウンロードのタブを追加 + 再生速度の変更を再起動後も維持するコマンドを追加 ・ 特定のMP4ファイルが高速再生されてしまう問題を修正 ・ HTTPストリーミング再生機能を改善 ・ 特定のSSA/ASS字幕のスタイル解析が不正だった問題を修正 ・ 特定のPCでWMV/ASFファイル再生時にエラーが発生した問題を修正 ・ 再生メディアに対応する字幕を検索するための名前一致基準を拡大 ・ スキンの読み込み速度を改善 ・ 特定のMKV再生でエラーが発生した問題を修正 ・ 特定のSRT字幕で1秒未満の時間処理が不正だった問題を修正 ・ 再生停止位置をアルバムで記憶する設定を、環境設定から個別のアルバム設定に移動 ----------------------------------------------------------------------- 2018/10/30 [1.7.14804] ----------------------------------------------------------------------- + 字幕ブラウザでイメージ字幕の画像出力に対応 + タイトルバー以外のマウスドラッグでウィンドウを移動しない設定を追加 + AV1コーデックのデコードに対応 ・ オンライン字幕ダウンロード/アップロード機能を改善 ・ オンライン字幕翻訳処理を改善 ・ シームレス再生時にFLACファイルのアートワークが表示されなかった問題を修正 ・ 外部ファイラの右クリックメニューからファイルをアルバムへ追加した時、PotPlayerウィンドウの動作を修正 ・ 内蔵WASAPI音声レンダラの非損失(BitExact)出力設定が保存されなかった問題を修正 ・ 特定のMJPEGファイルで発生したデコードエラーを修正 ・ 特定のTS再生で音声が出力しなかった問題を修正 ・ 特定のAVIとOGGの再生が失敗した問題を修正 ・ モニター回転時にスムーズに再生されなかった問題を修正 ・ Bluesky FRC 使用時にサムネイル一覧画像の作成が機能しなかった問題を修正(30日版) ・ 映像の90度回転で縦横比が不正に表示された問題を修正(30日版) ----------------------------------------------------------------------- 2018/08/31 [1.7.13963] ----------------------------------------------------------------------- * セキュリティ関連のパッチ(破損した音声ファイルで脆弱性の改善) ・ 特定のシステムで番組アラームが動作しなかった問題を修正 ・ 特定のMP3でアートワークが表示されなかった問題を修正 ・ 録画機能でWebMコンテナによる保存ができなかった問題を修正 ・ 複数の音声言語を含むBlu-rayメディアが再生できなかった問題を修正 ・ 特定のOGGでアートワークが表示されなかった問題を修正 ・ シームレス再生時にアートワークが表示されなかった問題を修正 ・ オンライン字幕翻訳の使用で再生操作が遅くなった問題を修正 ・ 特定のTS再生で映像が出力しなかった問題を修正 ・ 特定の状況で配信の解像度を変更するとエラーが発生した問題を修正 ・ 内蔵WASAPI音声レンダラの不具合修正と機能改善 ----------------------------------------------------------------------- 2018/07/30 [1.7.13622] ----------------------------------------------------------------------- ・ 配信で友人追加のメッセージが送信されなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2018/07/26 [1.7.13621] ----------------------------------------------------------------------- * 標準スキンのデザインを更新 + KakaoTVで番組アラームの設定を追加 + 標準スキンのスタイルでチャットパネルにブラックモードを追加 + Shorten(SHN)音声形式の再生に対応 + プレイリストのサムネイル縦横比を16:9で出力する設定を追加 ・ MPEGファイルで長さの計算処理方法を改善 ・ 特定のMPEGファイル再生でエラーが発生した問題を修正 ・ H264のライブストリーミング保存でストリーム記録処理を改善 ・ CUEシートの再生処理を改善 ・ オープンナビで字幕を選択した時標準アルバムがクリアされてしまう問題を修正 ・ FLVファイル再生で字幕同期が微妙にずれる問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2018/07/04 [1.7.12845] ----------------------------------------------------------------------- ・ HTTPストリーミング動画再生でメモリーリークを修正 ・ 特定のWMV3映像の再生でノイズが入った問題を修正(4日版) ----------------------------------------------------------------------- 2018/06/28 [1.7.12844] ----------------------------------------------------------------------- + 360°映像の方式にCubemapとEAC(Equi-Angular Cubemap)を追加 + プレイリストのフォルダ参照アルバムでBackSpaceキーにより親フォルダへ移動できるようにした ・ KakaoTVからのログアウトが不完全だった問題を修正 ・ 特定の動画で1~2フレームの同期ずれが発生していた問題を修正 ・ FTP/HTTP経由の再生で字幕の優先順位の問題を修正 ・ FLAC音声のキャプチャでエラーが発生した問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2018/05/28 [1.7.12248] ----------------------------------------------------------------------- * セキュリティ関連のパッチ(破損したスキンファイルで脆弱性の改善) + AngelScriptを使用した拡張機能を新設 + 拡張機能でメディアの読み込みに対応したサイトを追加 + 拡張機能でプレイリストと再生項目の解析/取り込みを追加 + 拡張機能でメディアソースを追加 + 拡張機能で字幕ファイルのデータベースサイトを追加 + 拡張機能で字幕のオンライン翻訳を追加 + 音響処理に左右音のミキシング(Crossfeed)を追加 + オープンナビで項目を選択してもダイアログを閉じない設定を追加 ・ プレイリストの項目が多い場合にシャッフル再生の対象項目が制限されていた問題を修正 ・ 特定のサーバーからFTP/WebDAVを開けなかった問題を修正 ・ 特定の60fps映像の再生が不安定だった問題を修正 ・ 特定のHTTPストリーミング再生で異常動作していた問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2018/05/03 [1.7.10667] ----------------------------------------------------------------------- + ストリーミング再生にMP4形式を追加 + インドネシア語を追加 ・ VODストリーミング再生で Built-in HTTP Async Reader によるシーク速度を改善 ・ 可能ならプレイリストでの操作を非同期処理するように改善 ・ ダウンロード中のAVIファイルの再生が失敗した問題を修正 ・ 設定構成を切り替えるとコーデック関連の設定が初期化された問題を修正 ・ Windows8で内蔵D3D11レンダラを使用するとエラーが発生した問題を修正 ・ 字幕形式によっては、0秒から始まる字幕で色が反映されなかった問題を修正 ・ 特定の MP4 fragment 形式が再生できなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2018/02/09 [1.7.8557] ----------------------------------------------------------------------- ・ 配信番組でCMに関する問題を修正 ・ 映像が出力しない場合があった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2018/02/07 [1.7.8556] ----------------------------------------------------------------------- * チャットパネルのデザインを改変 + 字幕のアップロード機能を追加 + オープンナビで字幕ファイルのダウンロードメニューを追加 + 再生完了後の動作で、次の項目再生に移行しないで一時停止するコマンドを追加 + 配信番組の再生で音声のみのモード選択を追加 ・ 特定のFlashファイル(SWF)再生の問題を修正 ・ 特定のSRT/VTT字幕で時間解析の問題を修正 ・ TSファイルで不完全な音声ストリームを初期状態で選択しないように修正 ・ 字幕をビットマップテキストとしてレンダリングする場合の出力速度を改善 ・ HDTVでタイムシフト用キャッシュの処理でエラーが発生した問題を修正 ・ 字幕の最大/最小表示時間の設定で前後の字幕が重複する場合の処理を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2018/01/09 [1.7.7150] ----------------------------------------------------------------------- * TVINGの番組視聴でCM頻度の問題を修正 ・ Cook音声のデコードで同期ずれの問題を修正 ・ 字幕ダウンロードの一覧で優先言語の設定が上位に反映されなかった問題を修正 ・ TSファイルのシーク速度を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2017/01/02 [1.7.7145] ----------------------------------------------------------------------- * セキュリティ関連のパッチ(破損したRA、MKV、SWFファイルの再生で脆弱性の改善) * 配信音声のビットレートを320kbpsまで引き上げ + オープンナビで選択項目を拡大表示する設定を追加 + ブックマークをプレイリスト化するコマンドを追加 + 前/次の字幕に同期するコマンドを追加 + AMD AMF H264 H/W エンコーダを追加 ・ 特定のTSファイルでシークが遅い問題を修正 ・ 字幕ファイルダウンロード機能を大幅に拡張 ・ AMD VCE エンコーダを削除 ・ 特定のFTPサーバーからの再生でエラーが発生した問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2017/11/20 [1.7.5545] ----------------------------------------------------------------------- + 配信の圧縮でマージンを付加して縦横比を調整する設定を追加 + 音声ピッチを調整するコマンドを追加 + オープンナビでリスト項目をタイルで表示する設定を追加 + オープンナビで検索語による項目の絞り込み機能を追加 + ブックマークの内部登録リストをメニューに表示するか選択できるコマンドを追加 ・ プレイリストのサムネイル処理を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2017/10/27 [1.7.4353] ----------------------------------------------------------------------- + プログラム情報ダイアログに標準ホットキー一覧のタブを追加 + すべてのスキンでWindowsのスナップ機能に対応する設定を追加(Windows7以降) + ファイルオープンナビに各シーンビューア機能を追加 + 字幕の同期調整で適用範囲を現在位置以降に絞る設定を追加 + 再生開始時の切替ウィンドウサイズをデスクトップ領域と比較して制限する設定を追加 + ウィンドウサイズをデスクトップ領域との比率で指定する設定とコマンドを追加 + 3D MVC で上下または左右の映像を合成して送信する設定を追加 ・ コマンド間で内部共有されていたホットキーの入力処理を改善 ・ TabキーによるOSD再生情報にメディアのコンテンツ情報のみを表示する画面を追加 ・ 第2字幕を出力すると特定の状況でエラーが発生した問題を修正 ・ 特定のHDMV再生でエラーが発生した問題を修正 ・ お気に入りリストでTVチャンネルの登録に対応 ・ ブックマークの内部登録を必須にしてPBFファイルでの外部保存処理を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2017/09/08 [1.7.3795] ----------------------------------------------------------------------- + タッチ操作の設定にドラッグによる操作を追加 + 音声と字幕のストリームを手動で切り替えた場合、次回起動時以降も記憶する設定を追加 + 拡張/切り取りの映像処理に任意の比率を指定する設定を追加 + クリップボードのURLやパスを開くコマンドを追加(標準キー:Ctrl+V) ・ 字幕スタイルで代替フォントの処理を修正 ・ 複雑なASS/SSA字幕の出力でUIの反応速度を改善 ・ 標準ホットキーを一部変更(上下反転 > Ctrl+P) ----------------------------------------------------------------------- 2017/08/03 [1.7.3344] ----------------------------------------------------------------------- + 配信番組のカテゴリ選択設定を追加 + 配信ロゴをCEF(Chromium Embedded Framework)によるWeb表示効果に対応 + ブックマーク管理パネルに検索機能を追加 + サムネイル一覧画像作成で背景色の設定を追加 + 構成管理の自動切替条件に電源状態を追加 + 直前に保存した画像をWindowsのごみ箱へ送るコマンドを追加 ・ 配信ロゴのサイズを横幅と縦幅に分けて設定するように変更 ・ 高解像度動画の描画速度を改善 ・ スキンの描画速度を改善 ・ 配信ロゴの描画速度を改善 ・ D3D11レンダラで DXVA Native 使用時、DVDの内部字幕が表示されなかった問題を修正 ・ ASS/SSA字幕でスタイルの処理を改善(3日版) ・ 特定の配信ロゴ使用でエラーが発生した問題を修正(3日版) ・ DXVA CopyBack DX11 使用時に特定のPCで10bit深度の色が異常だった問題を修正(3日版) ・ 全画面での排他モードで DXVA CopyBack DX9 が機能していなかった問題を修正(3日版) ・ MP3ライブストリーミングで音声が割れた問題を修正(3日版) ----------------------------------------------------------------------- 2017/07/04 [1.7.2710] ----------------------------------------------------------------------- + 配信情報に音声レベル表示を追加 + 映像の縦横比に応じてモニターを回転させる設定を追加 + 映像の回転コマンドにモニターの縦横比に合わせた自動回転を追加 + 区間リピートコマンドに「次(前)の字幕」と「次(前)のチャプタ/ブックマーク」を追加 + 配信番組の保存設定に MKV AVC と MP4 AVC 形式を追加 ・ D3D11レンダラで映像の拡大処理をすると画像が赤くなった問題を修正 ・ MPEG TS で Dolby TrueHD を処理していなかった問題を修正 ・ 特定の MPEG TS で映像が出力しなかった問題を修正 ・ モニターの回転が設定されている場合、スクリーンキャプチャが異常動作した問題を修正 ・ 配信番組の保存設定からAVIとOGV形式を削除 ・ メディアへのリンクファイル(lnk)をダイアログやプレイリストで表示可能にした ・ ゲームキャプチャ時に特定のゲームで色が異常表示された問題を修正 ・ クローズドキャプションの対応形式を追加 ・ RTMPやRTSPなどのライブストリーミングでもタイムシフト再生に対応 ----------------------------------------------------------------------- 2017/05/29 [1.7.2233] ----------------------------------------------------------------------- * チャットの最大人数を2000人から3000人に拡大 ・ 特定のVOBファイル再生で映像が割れた問題(テアリング)を修正 ・ OpenGLレンダラで字幕のフェード表示が異常動作した問題を修正 ・ 特定のMP4/TSファイルで音声が出力しなかった問題を修正 ・ 時々PotPlayerの起動に失敗した問題を修正 ・ 配信番組でPDのメッセージが表示されなかった問題を修正 ・ オペレータによる規制時、ログイン失敗のエラー表示を追加 ・ 違反行為を通報したユーザーのニックネームを非表示にした ----------------------------------------------------------------------- 2017/04/18 [1.7.1916] ----------------------------------------------------------------------- + ベラルーシ語を追加 + スキンのオーバーレイ出力設定に Direct3D 11 とOpenGLによる方法を追加 + FTPオープンナビを追加 + URLオープンナビを追加 + アルバムオープンナビを追加 + ファイルオープンナビにファイル履歴メニューを追加 + ブックマークオープンナビを追加 + 配信番組オープンナビを追加 + ピクセルシェーダメニューにHDR(ハイダイナミックレンジ)補正を追加 ・ DXGI 1.2 によるマウスカーソルを含めたスクリーンキャプチャで画面が緑色になった問題を修正 ・ 特定のHDMV字幕が出力されなかった問題を修正 ・ オープンナビでファイル検索中でも操作ができるように改善 ・ 特定のMP4ファイル再生で音声が出力されなかった問題を修正 ・ HTTP接続でRAR分割ファイルを開けるように修正 ----------------------------------------------------------------------- 2017/03/20 [1.7.1150] ----------------------------------------------------------------------- * セキュリティ関連のパッチ(破損したMOVファイル再生で脆弱性の改善) + 配信でお気に入り番組の機能を復活 + チャットで絵文字を非表示にする設定を追加 ・ チャットで参加者リストの処理を改善 ・ 配信の圧縮設定をVBRに変更 ・ SMI統合字幕が優先選択されなかった問題を修正 ・ 特定のサーバーでM3Uプレイリストを解析していなかった問題を修正 ・ 特定の状況でログインが解除された問題を修正 ・ 360°映像の再生で表示のひずみを修正 ----------------------------------------------------------------------- 2017/03/05 [1.7.661] ----------------------------------------------------------------------- ・ 内蔵 Direct3D 11 レンダラでP010形式(10bit深度YUV420)の入力ができなかった問題を修正 ・ 字幕言語の優先順位を修正 ・ 特定のMKV/MP4ファイル再生でエラーが発生した問題を修正 ・ チャット入室メッセージが表示されなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2017/02/23 [1.7.456] ----------------------------------------------------------------------- + アゼルバイジャン語を追加 ・ チャットで顔文字トークンの有効期限を変更 ・ チャットで入室失敗のメッセージを修正 ・ 配信で視聴者による通報の問題を修正 ・ 特定のPCからのログインエラーを修正 ----------------------------------------------------------------------- 2017/02/18 [1.7.351] ----------------------------------------------------------------------- * Kakao TV 改編 + 新スキンに最前面ボタンを追加 + 映像レンダラの設定で Direct3D 9 デバイスの選択を追加 + 内蔵の映像レンダラに Direct3D 11 を追加(Windows8以降) + OpenGLレンダラをピクセルシェーダに対応 ・ クローズドキャプション出力処理を改善(複数字幕対応) ----------------------------------------------------------------------- 2017/01/09 [1.6.63891] ----------------------------------------------------------------------- + 特定の ACM Vorbis Mode3 による音声デコード機能に対応 + ゲームキャプチャを Direct3D 12 に対応(Windows10) + 内蔵コーデックでMJPEG(Motion JPEG)の選択機能を追加 ・ 特定ののAVIで再生時間の計算が不正だった問題を修正 ・ 特定ののAVIで音声が割れた問題を修正 ・ 内蔵WASAPI音声レンダラで時々エラーが発生した問題を修正 ・ 特定のSSA字幕出力でエラーが発生した問題を修正 ・ 特定のPCで字幕領域が黒く塗り潰された問題を修正 ・ 特定のH.264ファイルでDXVAデコード時に映像が割れた問題を修正 ・ MJPEGデコード速度を改善 ・ 特定のMJPEGデコードでエラーが発生した問題を修正(9日版) ・ 特定のゲームで Direct3D 11 によるゲームキャプチャが機能しなかった問題を修正(9日版) ----------------------------------------------------------------------- 2016/11/17 [1.6.63856] ----------------------------------------------------------------------- * セキュリティ関連のパッチ(破損したRealファイル再生で脆弱性の改善) ・ ユーザー登録の実名認証が失敗した問題を修正 ・ HDTV再生で特定のチャンネルから音声が出力されなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2016/10/28 [1.6.63840] ----------------------------------------------------------------------- * セキュリティ関連のパッチ(破損したRealファイル再生で脆弱性の改善) * 実名認証していないユーザーが通報できた問題を修正 + URLを開くダイアログで複数行の入力に対応 ・ YouTube再生で特定のdash形式が選択できなかった問題を修正 ・ 特定のMP4ファイルのシークが遅かった問題を修正 ・ 特定のキャプチャカードで再生フレームレートが半分に出力された問題を修正 ・ 特定のPCでハードウェア処理によるインターレース解除が機能しなかった問題を修正 ・ 特定のMP4ファイル(ALACを含む)が再生できなかった問題を修正 ・ 特殊文字を含むパスワードでログインできなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2016/10/13 [1.6.63638] ----------------------------------------------------------------------- + H.264 MVC デコード機能を追加(追加コーデックでlibmfxsw**.dllの導入が必要) + マルチモニター環境で現在とは別のモニターに全画面出力するコマンドを追加(標準キー:Ctrl+Shift+Enter) + パン&スキャンのプリセット選択を順次切り替えるコマンドを追加 + 配信者への後援制度の効果(エフェクト)を追加 ・ 特定のSRT字幕を処理する際の動作異常を修正 ・ 配信の保存を停止できなかった問題を修正 ・ AMDのRX400シリーズ(Polaris)のDXVAで10bit深度のHEVCを再生できなかった問題を修正 ・ VapourSynth使用中のメモリーリークを修正 ・ VapourSynthを64bit版にも対応して64bit版PotPlayerで動作するようにした ・ VapourSynthをPotPlayerのModuleフォルダ下にポータブルインストール可能にした ・ 特定のTSファイルが再生できなかった問題を修正(13日版) ----------------------------------------------------------------------- 2016/08/11 [1.6.62949] ----------------------------------------------------------------------- + 配信番組視聴で画質を選択する機能を追加 + 外部のプレイリストをPotPlayerの参照アルバムとして使用する機能を追加 + 二倍圧縮されたFLACの再生に対応 + JPEGファイル再生で回転情報に対応 ・ 特定のTSファイルの再生で映像が出力しなかった問題を修正 ・ VapourSynth使用でスクリプトが存在しない場合のエラーを修正 ・ 特定のAVIファイル再生でエラーが発生した問題を修正 ・ プレイリストで重複禁止の設定がフォルダ追加時に無効だった問題を修正 ・ 映像レンダラに VMR9 Renderless を使用する場合、PotPlayer終了時のエラーを修正 ・ 配信開始時の番組自動保存でエラーが発生した問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2016/07/14 [1.6.62377] ----------------------------------------------------------------------- * セキュリティ関連のパッチ(破損したAVI/MP4ファイル再生で脆弱性の改善) + スクリーンセーバー機能を追加 + 言語ファイルに xxx_Tooltip= の書式でツールチップを書き込めるようにした + ポップアップメニューをスキンで定義されたスタイルで表示する設定を追加 + スキン定義スタイルのポップアップメニューを透過表示する設定を追加 + VapourSynthフィルタ機能を追加 + 360°動画の全方位再生機能を追加 + プレイリストで複数ファイルを構造的に一つにつなげて再生する機能を追加 + 内蔵 Direct3D 9 Video Renderer にハードウェアインターレース解除とカラー制御機能を追加 ・ Windows7でDPI認識が機能していなかった問題を修正 ・ 特定のPCでシーク時にエラーが発生した問題を修正 ・ 多くのファイルで再生中メモリーリークが発生した問題を修正 ・ 配信中に番組の保存コマンドが有効にならなかった問題を修正 ・ HLS再生で音声同期がずれた問題を修正 ・ Windows7以降で内蔵 Direct3D 9 Video Renderer のパフォーマンスを改善 ・ 3D映像出力の動作を改善 ・ VMR7 Renderless の機能を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2016/05/12 [1.6.60136] ----------------------------------------------------------------------- * 高DPIサポート(Windows8.1以上でマルチモニターの個別のDPI認識をサポート) * セキュリティ関連のパッチ(破損したMP4ファイル再生で脆弱性の改善) + スキンを拡大する機能を追加 ・ 特定のホットキーが機能しなかった問題を修正 ・ 特定の字幕の文字セットを正しく判定できなかった問題を修正 ・ 特定のH264をデコードしていなかった問題を修正(12日版) ----------------------------------------------------------------------- 2016/03/24 [1.6.59347] ----------------------------------------------------------------------- * セキュリティ関連のパッチ(破損ファイル再生で脆弱性の改善) + 公式スキンにタッチモードを追加 + イメージ字幕出力の拡大/縮小機能を追加 + クイックリスト(オープンナビ)にショートカットを表示する左ペインを追加 ・ 内蔵DirectSound音声レンダラによる音声同期の問題を修正 ・ サーバー参照アルバムで特定のFTPサーバーが参照できなかった問題を修正 ・ 配信や動画ファイルの録画時に特定の状況でエラーが発生した問題を修正 ・ 読み取り専用属性の付いたMP3ファイルでアルバム内の連続再生ができなかった問題を修正 ・ Windows10でウィンドウのマグネット機能を使用時、スキンによって隙間ができないように修正 ・ テキストデータを読み込む時、文字セットの自動判別処理を修正 ・ 再生中にPotPlayerを終了する時、特定の状況でエラーが発生した問題を修正 ・ 特定のASS/SSAアニメーション字幕で表示のちらつきを修正 ・ 配信ツールのウィンドウで特定のボタンが機能しなかった問題を修正(24日版) ・ AAC音声でSystemMFTデコーダが機能しなかった問題を修正(24日版) ----------------------------------------------------------------------- 2016/02/12 [1.6.58613] ----------------------------------------------------------------------- ・ DXVA使用中に映像サイズを変更すると異常動作した問題を修正 ・ 特定のMKVで内蔵字幕を出力できなかった問題を修正 ・ 特定の動画の録画保存ができなかった問題を修正 ・ HTTPストリーミング再生でタイトルが異常だった問題を修正 ・ 映像サイズを変更すると特定の解像度で画面が黒くなった問題を修正 ・ IntelのGPUで再生時にノイズが発生した問題を修正 ・ 再生時間の短いAVIファイルでエラーが発生した問題を修正 ・ プレイリストの並べ替えを改善 ・ プレイリストの並べ替えでフォルダ別分類が機能していなかった問題を修正(12日版) ・ YouTubeのプレイリストを解析していなかった問題を修正(12日版) ・ HLS VODが再生できなかった問題を修正(12日版) ・ Windows10でディスクの自動再生ができなかった問題を修正(12日版) ----------------------------------------------------------------------- 2016/01/28 [1.6.58402] ----------------------------------------------------------------------- * セキュリティ関連のパッチ(CUEファイル読み取りにおける脆弱性を改善) + 映像デコーダにVP8/VP9の設定を追加して外部デコーダも指定可能にした + WEBMストリーミング再生に対応 ・ MP3ストリーミングの再生ができなかった問題を修正 ・ FTPを開くダイアログから再生するとフリーズした問題を修正 ・ スキンロゴからFlash(SWF)のサポートを削除 ・ 特定のコーデックでS/PDIFが機能しなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2015/12/30 [1.6.57875] ----------------------------------------------------------------------- + XInputにマウスボタンの割り当てを追加 + 配信番組をURL指定で開いて共有可能にした(http://tvpot.daum.net/xxxxxx.live) + DXVA再生形式の設定にVP9を追加 ・ 特定の状況で Vingo TV の回線エラーを修正 ・ Vingo TV の再生位置を改善 ・ 配信の番組リストのズーム(Ctrl+マウスホイール)が初期化された問題を修正 ・ 特定のAVIファイル再生時に音声が出力しなかった問題を修正 ・ NVIDIAのGPUで DXVA CopyBack DX11 使用時、映像が緑色になった問題を修正 ・ 特定のPCで停止ボタンを押しても配信の視聴を停止できなかった問題を修正 ・ OGGストリーミング再生でタグ情報を表示するように修正 ----------------------------------------------------------------------- 2015/12/01 [1.6.57398] ----------------------------------------------------------------------- + Vingo TV の再生機能を追加 + XInput(Xboxコントローラ)の制御に対応 + アルメニア語を追加 + DVB Teletext 字幕に対応 + EIA708規格のクローズドキャプションによる字幕に対応 ・ 特定の映像でシークバープレビューが表示されなかった問題を修正 ・ 配信時の圧縮設定を変更するとエラーが発生することがあった問題を修正 ・ ASS字幕のアニメーションがスムーズに出力されるように改善 ・ NVIDIAのGPUでDXVA再生中に終了するとエラーが発生した問題を修正 ・ 配信ロゴにSWFを使用するとエラーが発生した問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2015/11/16 [1.6.56815] ----------------------------------------------------------------------- * FFmpegのメジャー更新に対応(以前のOpenCodecモジュールでは動作不可) * セキュリティ関連のパッチ(破損AVIヘッダーの脆弱性を改善) * セキュリティ関連のパッチ(破損MP4ヘッダーの脆弱性を改善)(11月16日版) + チャットの参加者リストを非表示に切替できるようにした + チャットパネル領域で各種のブラウザ機能を利用する設定を追加(チャット非使用時) + クイックリストのオープン項目にネットワークを追加 ・ 特定のAAC/MP3でアルバム内の連続再生ができなかった問題を修正 ・ Windows10で標準ウィンドウフレームを持つスキンの最大化表示を修正 ・ 字幕ブラウザのUIを改善 ・ 特定のMKVで音声が出力しなかった問題を修正 ・ 配信で自動ログイン管理IDが多い時にエラーが発生した問題を修正(11月16日版) ----------------------------------------------------------------------- 2015/09/14 [1.6.56209] ----------------------------------------------------------------------- * ライブ機能の第二次改変 + チェコ語を追加 + タジク語を追加 + Windows10(WDDM2.0以上)で内蔵デコーダのHEVC設定にMFTデコーダを追加 + 内蔵デコータのH264設定に FFmpeg QuickSync デコーダを追加 + シーンビューアに透過表示する設定を追加 + 再生中の画面にファイルをマウスドロップすると、動作選択UIを表示する設定を追加(14日版) ・ 特定のPCで内蔵デコーダ(ffcodec.dll)再生によるエラーを修正 ・ 項目が空のアルバムから新しいアルバムを作成する時エラーが発生した問題を修正 ・ 特定のsub字幕を読み込めなかった問題を修正 ・ 特定のFTPサーバーからファイルを再生できなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2015/07/24 [1.6.55390] ----------------------------------------------------------------------- + ウズベク語を追加 + ギリシャ語を追加(24日版) + WDMデバイスを開いた時に形式を手動で変更できるようにした + DXVA CopyBack にDirect3D 11の選択を追加(Windows8以降) ・ 再生中映像を回転やサイズ変更した時に映像が出力しなくなった問題を修正 ・ 特定の状況で配信フレームが落ちた問題を修正 ・ 特定の状況でPotPlayerの終了が失敗した問題を修正 ・ インストール時ファイルコピーに失敗することがあった問題を修正 ・ 特定のMP4ファイルで再生異常を修正 ・ DXVA使用時のGPUメモリーリークを修正 ・ 特定のAVIファイル再生で音声同期のずれを修正 ・ 特定のMKVファイルで末尾の再生異常を修正 ・ 配信が終了してもタイムシフトで未視聴なら再生完了動作に移らないようにした ・ アルバム数が多い時の動作を高速化 ・ madVRの互換性を改善 ・ Daumサーバーへのログイン/ログアウト時に番組リストを更新しないようにした ・ ISOファイルの自動マウント再生が機能していなかった問題を修正(Windows8以降) ・ プレイリスト一時キューの動作を見直し(24日版) ・ キャプチャデバイスで形式が記憶されなかった問題を修正(24日版) ・ Blu-rayのMPLSファイルでシーク時の動作異常を修正(24日版) ----------------------------------------------------------------------- 2015/07/02 [1.6.54915] ----------------------------------------------------------------------- ・ 特定のDVB方式のTVで字幕が出力しなかった問題を修正 ・ 標準スキンですべてのパネルがデタッチ状態の時、動作が異常だった問題を修正 ・ 特定のスキンでDirect3Dによるオーバーレイ表示をした時、シークバー上のプレビューができなかった問題を修正 ・ 特定の60fps映像をキャプチャ配信した時、フレーム数が1/4に落ちた問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2015/06/29 [1.6.54871] ----------------------------------------------------------------------- * ライブ機能の第一次改変 + シーンビューアを複数列の表示に対応 + 字幕シーンビューアを追加 + クイックリストに背景だけを透過処理する設定を追加 ・ ファイルサイズの計算エラーを修正 ・ プレイリスト上で右クリックすると、項目の複数選択が解除された問題を修正 ・ 特定のMKV再生でエラーが発生した問題を修正 ・ プレイリストとシーンビューアのサムネイル出力速度を改善 ・ 特定の破損AVI再生でエラーが発生した問題を修正 ・ 特定のPCでチャットの自動スクロールが異常動作した問題を修正 ・ オーディオCDが再生されなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2015/06/11 [1.6.54549] ----------------------------------------------------------------------- + ペルシア語を追加 ・ 特定のFTPサーバーからのファイル再生に対応していなかった問題を修正 ・ チャットの内容が多すぎるとPotPlayerが停止した問題を修正 ・ 配信で次のファイルを再生するとチャット内容が消去された問題を修正 ・ HEVCのDXVAデコードを改善 ・ サムネイル一覧画像の作成で、キーフレーム画像による高速化設定を追加 ・ 特定のpngファイルを読み込めなかった問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2015/05/21 [1.6.54266] ----------------------------------------------------------------------- + 最大音量の設定を追加し、200%まで増幅できるようにした ・ 特定のファイル再生によるメモリーリークを修正 ・ VMR9 Renderless レンダラ使用時、特定の状況でエラーが発生した問題を修正 ・ SUP字幕で前/次の字幕位置に移動するコマンドが機能しなかった問題を修正 ・ QuickSyncデコーダで特定のファイル再生時に音声同期がずれた問題を修正 ・ 特定の状況で再生中のフレーム送りコマンドが異常動作した問題を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2015/05/15 [1.6.54133] ----------------------------------------------------------------------- + イタリア語を追加 ・ 特定のGIFアニメーションによるロゴの動きが遅かった問題を修正 ・ 配信中に圧縮設定を変更すると配信できなくなった問題を修正 ・ 配信中に特定の形式で送信内容を保存すると異常動作した問題を修正 ・ 自動ログイン使用時の遅延問題を改善 ・ 配信の圧縮設定からMPEG4を削除 ・ 特定のASFファイルでシーク時の動作異常を修正 ・ 配信の視聴終了時にフリーズすることがあった問題を修正 ・ 特定の MPEG TS ファイル内部のHEVC映像が出力しなかった問題を修正 ・ 特定の状況でチャット画面が自動スクロールしなかった問題を修正 ・ 配信や動画の録画時のパフォーマンスを改善 ・ 破損したAVIファイルの再生を改善 ・ 映像の回転処理を最適化 ----------------------------------------------------------------------- 2015/03/19 [1.6.53104] ----------------------------------------------------------------------- * 配信中のデバイス変更時や、次のファイル再生へ移行時にバッファリングが発生した問題を修正 + クイックリストにサムネイルを表示する設定を追加 + VMR9/EVRのスケーリング方法の設定に複数のアルゴリズムを追加 + FTPを開くダイアログでフォルダとファイルのリストを左右の並びで表示する設定を追加 ・ 特定のMKVファイルの再生がスムーズでなかった問題を修正 ・ 特定のMPEGファイルの再生で映像が出力しなかった問題を修正 ・ 特定のMPEGファイルの再生でインターレース解除が異常だった問題を修正 ・ アルバムアート出力の仕様を改善 ・ HDTVのMMSチャンネルが正しく検出できなかった問題を修正 ・ チャットで断続的にパラメータエラーが発生した問題を修正 ・ チャットの内容が多すぎると自動スクロールが機能しなくなった問題を修正 ・ 配信ロゴでPNGアニメーション(APNG)の対応を修正 ----------------------------------------------------------------------- 2015/02/02 [1.6.52515] ----------------------------------------------------------------------- + スウェーデン語を追加 + 配信効果を送信時のみ使用する設定を追加 + PotPlayer.dllが改変されていれば起動できないようにした + スクリーンキャプチャの設定にDirectDrawによる方法を追加 + 3D出力設定に NVIDIA 3D Vision を追加 + 内蔵OpenGLレンダラで3D出力に対応 + 内部映像デコーダの設定にクローズドキャプションの対応を追加 + デジタルTV(BDA)のチャンネル設定に放送方式選択を追加 + デジタルTV(BDA)のチャンネル設定に周波数指定リストを追加 + 録画設定で映像形式にOpenH264エンコーダを追加 ・ S/Wインターレース解除の標準方式を Motion Adaptive に変更 ・ DXGI 1.2 によるスクリーンキャプチャのパフォーマンスを改善 ・ 外部のDPLファイルを開くと一時的な独立アルバムとしてプレイリストにタブ表示するようにした ・ 選択中の言語ファイル内で対象テキストがない場合に英語を優先表示するようにした ・ ダウンロード中のファイルで再生処理を改善 ・ 内蔵OpenGLレンダラのパフォーマンスを改善 ・ 内蔵OpenGL/Direct3D9レンダラでDVDメニュー画面がマウスで操作できなかった問題を修正 ・ 特定のMP4ファイルの再生で音声同期がずれた問題を修正 ・ プレイリストに表示するサムネイルのサイズ選択肢を増やした ----------------------------------------------------------------------- 2014/12/18 [1.6.51480] ----------------------------------------------------------------------- + フランス語を追加 + タイ語を追加 + ヘブライ語を追加 + トルコ語を追加 + MP3の同期歌詞SYLTに対応 + HLS VOD ストリーミング再生に対応 + TTS(TextToSpeech)によるテキスト読み上げに対応 + Ctrl, Alt, Shift+マウスドラッグによる映像のズームやパン&スキャン機能を追加 + Ctrl, Alt+マウスドラッグによる字幕表示位置の移動機能を追加 + 録画設定でコンテナ形式にGIFを追加(18日版) ・ 特定のファイルがCoreAVCでデコードできなかった問題を修正 ・ ゲームキャプチャーが機能しなかった問題を修正 ・ スキップ機能でファイル末尾をスキップした時、次の再生項目もスキップされた問題を修正 ・ 特定のFTPサーバーからファイルが再生できなかった問題を修正 ・ 設定ダイアログの関連付けと構成管理のタブで配置を変更 ・ 内蔵の音声レンダラをDirectsound(フェード)とWASAPIの二つに分離 ・ 倍速再生時の音声制御を改善(音声同期問題を解消) ・ SRT字幕の読み込みを改善 ・ Daumクラウドサーバー上のファイルが再生できなかった問題を修正(18日版) ・ IntelのGPUでDXVA使用時、特定のファイルで映像が割れた問題を修正(18日版) ・ JPEG/PNG画像の保存で色が異常だった問題を修正(18日版) ・ 音量スライダでシステムミキサー調整を設定しても無効だった問題を修正(WindowsVista以降)(18日版) ・ メニューのないスキンではAltキーによってフォーカスをシステムメニューに奪われないようにした(18日版) ・ Intel QuickSyncデコーダのパフォーマンスを改善(18日版) ・ 8bitのPNGファイルを読み取れなかった問題を修正(18日版) ----------------------------------------------------------------------- 2014/09/25 [1.6.49952] ----------------------------------------------------------------------- + セルビア語を追加 + YouTube再生でブックマークメニューから画質を選択可能にした + 構成管理の自動切替条件にメディアの長さ(再生時間)を追加 + 内部デコーダでHEVC設定にCUDA、DXVA設定にHEVCを追加 ・ 第2字幕の出力でエラーが発生した問題を修正 ・ 特定のYouTube動画が再生できなかった問題を修正 ・ マルチストリーム選択機能を改善 ・ 配信効果のUIを改善 ----------------------------------------------------------------------- 2014/08/13 [1.6.49479] ----------------------------------------------------------------------- * 新バージョンのコンパイラでビルド + ハンガリー語を追加 + ドイツ語を追加 + ブルガリア語を追加 + 第2字幕の同時出力に対応 + 複数字幕を縦に重ねて同時出力可能にした + 再生スキップの設定を各ファイル毎に保存可能にした + 再生完了時にファイルをWindowsのごみ箱へ送る設定を追加 + 関連付けファイルのアイコンパックを選択できる設定を追加 + 字幕ブラウザに文字列検索機能を追加 + MKVの分割ファイル(Editon要素)再生に対応 + プレイリストにメディアをドロップする時、リストのマウス位置に挿入する設定を追加 + 字幕ブラウザでShiftキーを押しながら複数行の選択に対応 + Windows8以上でISOファイルの自動マウント再生に対応 + 字幕ファイルが編集されると自動で再読み込みする設定を追加 + YouTubeで閲覧ページURLを指定しての再生に対応 + HLSストリームを記録するコマンドを追加(エンコーダ非使用) + 外部音声ファイル用のフォルダを設定可能にした(13日版) ・ 特定のSSA字幕の位置が異常だった問題を修正 ・ 配信で字幕データの直接転送機能を削除 ・ HTTP TS ストリームが再生できなかった問題を修正 ・ 特定のHDMV字幕が出力しなかった問題を修正 ・ 特定のPCでログインができななかった問題を修正 ・ 字幕の再読み込み処理を改善 ・ HaaliやmadVRレンダラで字幕が出力しなかった問題を修正(13日版) ・ 特定のPCで字幕文字列のオンライン検索が機能しなかった問題を修正(13日版) ・ 特定のMP4ファイルを再生できなかった問題を修正(13日版) ・ 音声正規化の設定を一般再生用とライブ配信用に分けた(13日版) ・ 特定のPCでチャット部屋から強制退場させられた問題を修正(13日版) ----------------------------------------------------------------------- 2014/06/18 [1.6.48576] ----------------------------------------------------------------------- + スペイン語を追加 + ウクライナ語を追加 + 起動後最初のファイル再生時のみサイズを変更する設定を追加 + ピクセルシェーダにモニターのカラープロファイル(ICC)による色域補正コマンドを追加 + シャッフル/リピート再生の設定を動画と音声のメディア別に分けた + スキンの位置とサイズを動画用と音声用で分けて記憶する設定を追加 + 再生を一時停止する度に環境設定を保存する設定を追加(エラーによる設定消失を回避) + 内蔵ソース/スプリッタにデータの先読み設定を追加 ・ MODファイルを再生できなかった問題を修正 ・ SMI字幕出力で余白を絶対サイズで計算していた問題を修正 ・ 3D出力形式でシステムによるフレームパッキングが機能しなかった問題を修正(Windows8以降) ・ プレイリストで特定のホットキーが機能しなかった問題を修正 ・ シャッフル再生中にリピート再生が機能しなかった問題を修正 ・ 特定のOpenCodecの使用をインストール時に判断するようにした ・ Windows8で拡張子関連付けと解除の処理を改善 ----------------------------------------------------------------------- 2014/05/29 [1.6.47995] ----------------------------------------------------------------------- + 日本語を追加 + 内部コーデックとして使用するOpenCodecを登録する(選択肢に含める)設定を追加 + 3D出力形式にシステムによるフレームパッキングを追加(Native Stereoscopic、Windows8以降) + プレイリストをサムネイル表示に対応 ・ 特定のPCからログインできなかった問題を修正 ・ 全画面表示でパン&スキャン調整が異常動作した問題を修正 ・ 特定のMOVファイルを再生できなかった問題を修正 ・ FTPサーバー接続で処理方法(API)を選択する設定を追加 ----------------------------------------------------------------------- 2014/05/08 [1.6.47450] ----------------------------------------------------------------------- * 設定による言語ファイル切替に対応(英語/中国語/ポルトガル語/ポーランド語/ロシア語) + 内部コーデックの選択肢としてSystem DMO/MFTを追加 + 録画設定でNVIDIA NVENC H.264エンコーダの選択肢を追加 + 録画設定でAMD VCE OpenVideo H.264エンコーダの選択肢を追加 + 再生開始時のウィンドウ比率設定を追加 + VP7デコードに対応 + 全画面表示で2つのモニターにまたがった出力に対応 + プレイリストの右クリックメニューからアルバムを選択すると即再生開始する設定を追加 + スクリーンキャプチャにDXGI 1.2 による方法を追加(Windows8以降) ・ 特定のSMI字幕が出力できなかった問題を修正 ・ 前の字幕に移動コマンドが異常動作した問題を修正 ・ ソース/スプリッタ設定で多くの音声形式の標準を内蔵のソース/スプリッタに変更 ・ 内蔵のFFmpegソース/スプリッタを全形式で動作するように対応 ・ 映像レンダラによるアスペクト比の補正が異常だった問題を修正 ・ 特定のASFファイルが再生できなかった問題を修正 ・ ASS字幕出力でメモリーリークが発生した問題を修正 ※以下、1.5とそれ以前のバージョンは公式では韓国語にのみ対応 ----------------------------------------------------------------------- 2010/07/22 [1.5.23312] ----------------------------------------------------------------------- ベータ版ではない最初の正規リリース版。 The KMPlayerの後継プレーヤーとしての機能を備える。 ----------------------------------------------------------------------- 2008/05/23 [0.8.469] ----------------------------------------------------------------------- 最初に公開されたベータ版。 Daumのライブ配信用クライアント。